hanetsuki_y Profile Banner
羽月 Profile
羽月

@hanetsuki_y

Followers
867
Following
434K
Media
2K
Statuses
242K

サマルトリア組み込みエンジニア, 映像機器メーカーにてASIC/FPGAロジックや組み込みシステムを設計/開発, Open CV等芸人, システムズエンジニアリング(noob), #クラクラ TH16 💉5

東京西部
Joined August 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@hanetsuki_y
羽月
5 years
@yukata_yu @natsutan 教授「この分野では素人ですが」.
7
403
3K
@hanetsuki_y
羽月
8 months
@obobobobo_ @Anko_rouge 言って溜飲が下がるような結果だったら嬉々として結果を報告するタイプに見えるから.
10
26
714
@hanetsuki_y
羽月
2 years
@zgkzw @nabesan_go 起こる不幸を想像できて、それを避けたいと思えるから、だと思います。.
0
29
577
@hanetsuki_y
羽月
9 months
@SUIGADOU 何も知らない体で、何者かに家に閉じ込められたって警察に通報してみては.
0
10
498
@hanetsuki_y
羽月
4 years
@phoenix_corner @geigekreuz 少なくとも、遠くから識別しにくいのなら気休め程度の効果はある、と言ったところだと思います。実際のところは加害者の行動パターン依存(通学路にいる人だったりすると遠くからわかりやすいとか関係ない)なので、元加害者に取材でもしないとわからないかもしれません。.
2
12
457
@hanetsuki_y
羽月
4 years
@free_karu @nabesan_go この件に限らず、家族が直に言って止められない時に、外部の偉い人の意見というのは割と有効です。.家族だけで解決しようとすると、「私ばっかり我慢してカウント」が勝手に増えていったりするので、利害関係がない人使うと便利なんですよね。企業ならコンサルとか。.
1
129
401
@hanetsuki_y
羽月
5 months
@AktMiju なお、レンタルの予算はいくらですかって聞くと大体断ってきます。.
1
25
345
@hanetsuki_y
羽月
9 months
@ClockWorkSCEO @JIYUKENKYU_jp 寺側は移動自体には応じる構えだったんですが、都が「道路に残らない部分をそのままにする(分断させる)」と言ったので寺は「分断はできない」と言って拗れました。都による同意条件の確認が甘すぎた。.
3
14
341
@hanetsuki_y
羽月
2 years
@RyougaIkubo @blessingyuki 卑下は自分未満の人全てをより強く刺す無理心中の格好になるからだと思います。.
1
181
316
@hanetsuki_y
羽月
4 months
@yukipyo77 あるいは逆に40万くらいまで下げて、壁の下にいることを諦めてもらう手もありますね.どうやら、行政は壁の下にいないで欲しいと思っているようなので.
5
3
301
@hanetsuki_y
羽月
4 months
@santona_tonakai 少量多品種みたいなもんですし、器具洗浄まで考えると機械にやらせるより人間がやった方が安いですからね。.
1
44
299
@hanetsuki_y
羽月
3 years
@keisankoujyou @pengxiuts 数学教師目指すならこれはできそう。ただ、中学生にもわかるようにと言われると途端に辛いかも。.
0
9
259
@hanetsuki_y
羽月
3 months
@drxiaolongbao @sscrimess gが一つ残ってる….
4
0
269
@hanetsuki_y
羽月
5 years
今私はエンジニアとして500万以上稼いでるけど、何かの理由で当該のエンジニアをできなくなったときに他の仕事で500万稼ぐ自信はないし、下手すりゃ300万でも仕事を維持できないと思ってる。400万未満とか新卒でもあり得ないと豪語する方は自信か能力がすごいんだなと心底思ってる。.
2
70
256
@hanetsuki_y
羽月
3 years
@suzukiayaneYT @takigare3 ぜんぶ局のせいだ.
0
5
246
@hanetsuki_y
羽月
3 years
@imohori_Ns @84shy_gq @tyomateee 磁気で胎児が爆発する頃にはより血液の比率が高い親の肝臓が爆発してるだろうなと思います。.
0
12
236
@hanetsuki_y
羽月
2 years
@MacopeninSUTABA @nabesan_go 先輩も優しい(隠語).
0
0
229
@hanetsuki_y
羽月
8 months
@yamaken @pandaredblk 民事の責任は免除されないようですね.
3
44
202
@hanetsuki_y
羽月
2 years
@kiyo_uec @Mattya_Artemis 浮かんだ絵面
Tweet media one
0
16
200
@hanetsuki_y
羽月
4 months
@Hiromi19611 @a_mochiya 私は「白票でイイから行け」派です。世代別投票者数に一票入れれば、その分は自世代を見てもらえるので。.少しでも入れたい候補がいるなら入れた方がベターですが、それを求めて行かなくなるよりは…と。.
2
5
199
@hanetsuki_y
羽月
8 months
@sirou246 単に「止める」システムもオフラインだからでは。あまり乱暴なことをすると後で実際の徴収状況を簡単に把握できないまでありそうだし。.
0
5
194
@hanetsuki_y
羽月
4 months
@intj_konkatsu @Elm1990860 それがわかっていても問題だと言う認識が女性にあるなら、さっさと女性から求婚するのが最適解って話になりそうですね.
0
3
179
@hanetsuki_y
羽月
6 years
@myako__oO @nabesan_go 「他の人がやりたいことを邪魔するのは基本的にはダメなんだよ、それをしないとしておかないと、不毛な足の引っ張り合いでみんな何もできなくなるからね」って言うしかないけど、じゃあなんで他の人が自殺したいのを手伝っちゃダメなのかって返されると詰まります。.
3
29
175
@hanetsuki_y
羽月
4 months
@p1vuEzGD6JdQAHD @yuruhuwa_kdenpa 実際通報する人が出たらアツい.
1
2
181
@hanetsuki_y
羽月
2 years
@kabu_marukyu @livedoornews 良い夫になってる….
0
4
160
@hanetsuki_y
羽月
5 months
@EomVdh1 @0000RMSTme トイレについてもイヤなら店ごと行かなきゃ良くて、そう言う状態なのは「企業戦略」であって文句を言うべきではないのでは。.
1
10
163
@hanetsuki_y
羽月
5 years
@kk_rmmk @yukata_yu @natsutan 教授による処刑で思いつくフレーズです.
1
6
142
@hanetsuki_y
羽月
6 months
モバイルSuicaは紛失時に別のおサイフケータイを用意しないと再発行できないというプロセスの面倒臭さがあるので、忌避する気持ちは理解できる.
@sssgmiso
みそしる
6 months
知人と電車に乗る時、「待って、Suicaチャージする」って財布からSuica出したんで、「スマホにモバイルSuica入れてないの?」って聞いたら、「あんなのオレは信用してない」って断言されたんだけど、その知人の職業はSEなのがすごい闇を感じますね。.
0
54
147
@hanetsuki_y
羽月
4 months
@Mitchan_599 山田うどんは英国料理店だった(超解釈.
2
9
142
@hanetsuki_y
羽月
9 months
@n8zSbuCItkxU4A8 @yuru_pshigu006 郊外への転居を受け入れない辺りだいぶ前途は厳しそう.
1
12
143
@hanetsuki_y
羽月
4 years
@Kazu_Consult 普通選挙が行われる前はそれに近い状況でしたね。.選挙権を持つ人が十分に利他的ならそれでもいい(王政や独裁でも問題にならない)かもしれませんが、その過程ができなかった教訓があって…。.
0
12
137
@hanetsuki_y
羽月
4 years
@Jinguuji_Makoto 多量に摂取しちゃならないものをどんだけ少量でも心配するなら、水や酸素についても心配するのがフェアだろうなあと思いました。まんじゅうこわい。.
1
5
134
@hanetsuki_y
羽月
10 months
@iyada46 他人のおちんちんを触るのが正当な地域に旅行してたら「仕方ない」で済ますしかないですねえ.
2
2
127
@hanetsuki_y
羽月
4 months
@a9lBdDg3uG72464 @xiao_ks 早寝原理主義….
0
3
132
@hanetsuki_y
羽月
4 years
@yuiseki @nabesan_go サンプル少なすぎて儒教のせいかわからないなと思いました.
2
6
124
@hanetsuki_y
羽月
2 years
@tamama666 @tsuyoshi @5ducks5 重役の体臭か香水に反応し、「重役より匂いの弱いものは持ち込み可」に納まるところまで想定しました。.
1
4
109
@hanetsuki_y
羽月
8 months
@j0113H7 @Eldoradoina 泣き寝入りするか設立するかですね。「そこにないならないですね」ってやつなので。.
1
1
108
@hanetsuki_y
羽月
5 years
@8O7TEPVybIxEZ9U @pass_i_on それだけのオーバーテクノロジーがあっても上場廃止になる悲しみ.
1
12
108
@hanetsuki_y
羽月
10 months
@pixie10ole @mysterious__99 刺青OKのプールが以前あって、サマーランドのプールが「刺青博覧会」になってしまって一般の親子が来にくくなるって事案があったので、OKするのも今の所覚悟がいるんですよねえ。.現実的には、当面は「貸し切って楽しめ」になりそう.
2
4
109
@hanetsuki_y
羽月
11 months
@notosuzudesu 被災者が被災者殴ってる….
1
4
111
@hanetsuki_y
羽月
5 years
@dr_nishida @alxgji12 直接の宿泊先だけ守りたいなら単に現金配る手もありますが、その場合その取引先(仕入れ先とか)はそのまま死にます。詐欺っぽい申請を防ぎつつ関連産業まで確実に守るなら、実際に需要を生成しちゃうのが確実ではあるんですよね…。.(今回はあまりに間が悪すぎますが).
1
7
106
@hanetsuki_y
羽月
2 years
@mina_kan_chan デブ・ブス・貧乏でフォロワー10万っていくものなの…?.(別のパンチがあるならわかる).
1
0
102
@hanetsuki_y
羽月
2 years
@sainou_and @nabesan_go 格を落とすかGacktに掘られるかの選択….
1
4
101
@hanetsuki_y
羽月
6 months
@YayoiOuchiBlog 30円から9000円…?.
2
2
104
@hanetsuki_y
羽月
1 year
@yuruhuwa_kdenpa さらに会社も78万払っているという.
0
18
99
@hanetsuki_y
羽月
3 years
@champion1941 @AureisClavis @murrhauser 聞き分けっぷりが変動するようだと同居じゃない親族には無理ゲーだと思います.
0
2
99
@hanetsuki_y
羽月
3 years
@nekonekohira 4色型色覚なんてのもあるので常人に見えないものが見えると言う主張を一笑に付すのは良くないとは思いますが、写真の場合すべての情報は常人向けに情報を削られた(紫外線情報はもちろんない)画素値になっているはずなので、オーラのRGB値がどうなっているのか気になります。.
2
19
100
@hanetsuki_y
羽月
9 months
@sugisugi1221 これはどちらかと言って、「ひかりも全席指定にすべき」証左になると思います。.
0
1
101
@hanetsuki_y
羽月
3 years
@kenpitz @srmfsan 保険料率がすぐに上がって破綻しそう.
0
21
100
@hanetsuki_y
羽月
4 years
@sansans32249189 〜して下さいが強要になると、日常から強要されまくりで窮屈そうですね。.きちんと強要されながら生きているかどうかにはだいぶ興味があります。お願いされるとそれが軽いものでも絶対に断れない人、物語では稀に見ますが…。.
0
4
99
@hanetsuki_y
羽月
2 years
@Wataru__Inoue @usudon73 @arkw0 解析の意味…👀.
0
7
97
@hanetsuki_y
羽月
5 years
@chorokyu200 @JIS57854660 @EARL_Med_Tw 一月前から仕込めるならともかく、祖父母などに急遽頼れる人ばかりなら、看護師に限らず、平時に保育園に入れなくて困るなどという報道はされなかったかなあと思います。.
1
0
95
@hanetsuki_y
羽月
5 months
@harukaha この対応しかない….
@beConjuror
うめめ
2 years
Twitterでよく見る伝説のケーブル。抜くと全国の市町村業務が停止するという圧倒的危険性を持つ。ウソだと思われるのか(本物)の注意書きもあり。やらかしたら市町村に謝罪まわりをしなければならない。実際の現場を見た人の感覚が知りたくなる。. #クソ現場祭り2022
Tweet media one
1
20
99
@hanetsuki_y
羽月
4 years
@SublimePorte_ @tethys_seesaa 正しい日本語にするなら、外出削減要請、と言ったところでしょうか。.
0
2
94
@hanetsuki_y
羽月
9 months
@cygmikan おめでとうございます
Tweet media one
1
0
86
@hanetsuki_y
羽月
6 months
@hanjouteiooba むしろ酒の肴になるまである(私も悲鳴を上げる側ですが).
0
3
92
@hanetsuki_y
羽月
5 years
@sachiko004 @yucchi_az @livedoornews 発売直後に間違える人はクレーマーですが、半年後くらいに幼児がしでかす画は容易に想定できるので、UX的には気を使った方がいいかなーと思いました。.どうすればいいかは思いつきませんが。.
0
13
90
@hanetsuki_y
羽月
10 months
@denryoku_kita @masami777777 落札した人はこの人のこのアイデアを買ったので、二番煎じを作ってもどこまで値が付くかは定かではないですが、人ごとなのでやってみることは否定しません。たぶん、お金持ちは二番煎じでいいなら自分で手配して作れるので、それより安くなるかの手配力勝負になりますね。.
1
0
91
@hanetsuki_y
羽月
3 years
@teaandfunfun @order1914 クルマになるのは最終段階なので、直近のクルマに積む技術で出願するつもりのものはとっくにしてるかと。(これから開発する技術はもちろん除く).
1
1
82
@hanetsuki_y
羽月
2 years
@zeusgate @himasoraakane イリーガルなのでは.
1
4
84
@hanetsuki_y
羽月
5 years
@kaizaki2 @saika256n 短時間でとろけさせるとか匠感強いですね.
1
0
80
@hanetsuki_y
羽月
5 years
@noritama_49 @jinro0813 客としての気持ちはわかりますが、店からすれば「量を減らしてもコストは安くならない」ってことになるんでしょうねえ…。.
1
4
87
@hanetsuki_y
羽月
8 months
@ganjitsu_sensei @adokiminomikata 乗り込んだら教委か警察に投げるコンセンサスを取らないとですねえ.
0
7
88
@hanetsuki_y
羽月
3 years
@wafa5903870 健康なんじゃなくて生存バイアスなんじゃって思ったら返信欄で突っ込まれてた.
0
5
85
@hanetsuki_y
羽月
4 years
@kizuki_jpn @nabesan_go こちらの部屋は飲酒OKとなっておりますので十分にご注意ください。. 危険すぎる。.
0
15
83
@hanetsuki_y
羽月
2 years
@fcr0842361 600メートルではなくさらに加速してるのが強い。42キロの記録も大きく期待できそう.
1
14
87
@hanetsuki_y
羽月
1 year
@jam_ej @masakichi22 その場では決済通るだろうけど、やってることは普通に食い逃げ(下手すりゃ電子計算機使用詐欺も追加)なので何回かやるとお縄かと。.
0
3
82
@hanetsuki_y
羽月
5 months
@KId2Tf22Az34107 @Yonato4710 あまりの歓迎についうっかりレンジャー持ちになってしまう財務省職員….
2
7
86
@hanetsuki_y
羽月
9 months
@HighWiz 夫婦側に「ダウン症見込みだったらおろす覚悟」が無いとならないわけで、実際のところ次が無いかもしれない中でどれだけおろせるんだろうという気はします。.
1
3
85
@hanetsuki_y
羽月
2 years
@rero_carnelian @Highso_ciety たぶんそうだと思います。当時に常時通信はコスト的にも性能的にも厳しかったものが今なら問題なく実現できるようになったし、自力で運賃計算しない前提ならラズパイ0程度の計算能力でも済んでお安いって判断したのかと。.
1
6
83
@hanetsuki_y
羽月
1 year
@minemurakenji 「もし本当に,緊張感をもって意識を集中して仕事をしていれば,間違いなどは起こさないものだというのであれば,例えば,2年もかけてお粗末な矛盾を含んだ判決を書いた,一宮身体拘束裁判の控訴審裁判官らなどは,緊張感を持たずに仕事をしていたということになるでしょう。」.ですよねえ.
0
19
83
@hanetsuki_y
羽月
4 months
@whatsupmelos 迷うようなら、試しに付き合ってみるか、最速で人柄を知るなら一泊でも旅行に行ってみるかかなぁ。.職場恋愛のリスクなんてものは転職すれば解決するので。.
2
2
79
@hanetsuki_y
羽月
3 years
@Etech_Dove @misoka09 @ienaga045 販社を別にしてたりするとあるやつですが、社内での値引き要求というある意味不毛なものに工数を取られるって欠点もありそうです。完全に欠点じゃないので調整できるかもしれませんが。.
0
8
76
@hanetsuki_y
羽月
3 years
@kanenooto7248 こればっかり目についちゃうと、都に「若者がワクチンを打ちたがらない」と考える人が出るのも仕方ない気がしますね。ダメだけど。.
0
12
80
@hanetsuki_y
羽月
8 months
@KameKameTsur 念の為を削るのって結構怖いですね.
@ovonedenovo
ovonedenovo
8 months
10代の女性が突然言葉が出なくなり手が動けなくなったって救急車で運ばれてきて、救急の先生からコンサルされたとき、ベテラン含めてみんな半笑いでメンタルっしょって雰囲気だったけど、親がそういう子じゃないっていうからMRI撮ったら脳梗塞だったことがあったな・・・.
0
10
80
@hanetsuki_y
羽月
10 months
@denryoku_kita @masami777777 作り直したものに同じ価値を見出した上で、資産としては保存性も輸送性も劣るそれを十分な価格で買ってくれる物好きを確保できることを期待できるかどうかだと思います。資産として見るなら同じ金額でもっと良いものがあるでしょうから。.
1
0
78
@hanetsuki_y
羽月
8 months
@0WhVJezHbFHwDNN 病院に聞かずに想像に近い配慮で不便を払うよりは素直に聞くのが一番だなあと思いました。病院が許すなら基本的にはそれが基準なので。.
1
1
80
@hanetsuki_y
羽月
4 years
@yQK3ARmb9UR1pV0 パッシブスキルで天気の子を上回る松岡修造….
0
15
79
@hanetsuki_y
羽月
3 months
@neroopinion なぜか男女で最低限求められる知性のレベルが違ってるようには思います。.
0
9
76
@hanetsuki_y
羽月
5 years
0
11
72
@hanetsuki_y
羽月
5 years
@mmako111 @chowtingagnes 撤退ラインがある人は最初から一切抗議しちゃいけないって考え方、政府以外は幸せにならないような。.
1
4
76
@hanetsuki_y
羽月
8 months
@metagorilla2022 @Parsonalsecret 認知症の人には適用できないから多分それほど解決しない.
1
0
74
@hanetsuki_y
羽月
11 months
@chome2xx 「認識です」と答える場合基本的に3ですね。(正確には、今の仕事を止める羽目になるから上司と調整がいるが、君はそうまでして知りたいか?という暗黙の質問).
0
4
77
@hanetsuki_y
羽月
3 years
@shin_semiya そろそろ高温で回路遮断する機構を義務付けた方が良さそう.
0
9
70
@hanetsuki_y
羽月
4 years
@midorinn1272 @_saikyoooo927 体が軽い….こんな幸せな気持ちで働くなんて初めて…. もう何も恐くない━━━!. (上司の第二形態).
0
1
71
@hanetsuki_y
羽月
1 year
@tuyoiebisan @Takuhai59967 @PeE3kyouran @hagan_hosenka @LAMP_1116 人妻戦隊ヒトヅウーマンにすると今度は単数系を突っ込まれるし辛い.
1
1
71
@hanetsuki_y
羽月
4 years
@isaac5775 @MIKITO_777 @tubaki57839424 安楽死に使う物質、薬効成分でなくて含むことを条件で探すとDHMOが真っ先にヒットしそう。まあ、DHMOを少しでも接種した人間の中で将来的に死なない人はほとんどいないですが。.
1
5
72
@hanetsuki_y
羽月
4 years
@mimollet2015 時給で比較してくれという思い.
2
3
66
@hanetsuki_y
羽月
5 months
@kumagi @miyabiarts 上を猫さんが歩いてたら大変楽しいです.
1
1
70
@hanetsuki_y
羽月
1 year
@tk4h @traicycom 根本的には「狭いから」かと。アレルギー対策等がどうしても難しい。.全く不可能って訳ではなく、 みたいなプランもあります。.ただ、このようなプランでも今回のような状況では置いておくことになると思います。手を開けずにスロープを降ろすわけには行かないので。.
0
2
70
@hanetsuki_y
羽月
4 years
@saku19870325 @obutu19 アホやなに裕福ですって返すボケ重ね感.
0
2
65
@hanetsuki_y
羽月
7 months
@kurumiaris944 @magido_train 寝られるベンチにはまず先約がいるってことですね.
2
0
65
@hanetsuki_y
羽月
2 years
@xy_aq5 @H3fxBmh4nIIxjUA 症状の話であって感染確率の話ではないのでは。.
1
0
68
@hanetsuki_y
羽月
1 year
@hinkyakuchef @hiroukonpai @izumillion ドリアンは匂いが取れなそう.
0
2
62
@hanetsuki_y
羽月
5 years
@yuukakubu @Ray___S 書名判明→申請→決済→購入のフローが必要だったりして.
1
23
65
@hanetsuki_y
羽月
4 years
@picooo もしかしたらご存知かも知れませんが、「効果がない」と「完璧ではない」は違います。.効果で言うと、例えばこんな記事があります。.
0
14
65
@hanetsuki_y
羽月
4 years
@kaede_gaeru @natsutan 1日でこれは早すぎるので、誰かが「参照画像に近づける攻撃」をしてるのかなと思いました。.
0
23
67
@hanetsuki_y
羽月
11 months
@takataka091423 @jmt6939 伝えたくなる気持ちは分かるけど、ご近所話とは格段に伝わる範囲が広くなってることに配慮した方が良かったのかも知れないなと思います。今回の場合、当該の店が分からないようにすれば「迷惑をかける」リスクを回避できたのかなあと。.
2
0
63
@hanetsuki_y
羽月
10 months
@Asuka__M @akimizu それは歩道次第…(区別できない人はダメという意見なら、それはそう).
0
0
64
@hanetsuki_y
羽月
5 years
@yopparai_chmist となると、彼らに対する嫌がらせは、「わざとつられかけたふりをすること」だったりしますね。.
2
16
64