minemurakenji Profile Banner
峰村健司 Profile
峰村健司

@minemurakenji

Followers
4K
Following
32K
Media
1K
Statuses
34K

趣味は医療訴訟研究、日本・海外の0番線探訪,下手の横好きの語学。関心事は台湾、韓国、北朝鮮、FC東京、地方競馬、漫画(主にラブコメ)。リツイート多め、反応は控えめ。眼科専門医、医学博士。

日本 東京
Joined April 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@minemurakenji
峰村健司
5 years
拙サイト主要リンクまとめ.医療訴訟:医療訴訟ブログ:0番線:白内障手術:北朝鮮:医学部再受験コピペ原本:自己紹介:
6
10
69
@minemurakenji
峰村健司
5 years
今日の台湾は新規患者1人。百万人あたり死亡者0.21人。世界で一番感染防止に成功している。ところが日本にいて,外国を見習えと言い出す人というのは,やれドイツを見習えとか韓国のドライブスルー検査を見習えとか言うわりに,もっとも成功している台湾を見習えとは言わない。不思議極まりない。.
354
33K
102K
@minemurakenji
峰村健司
7 months
この写真が送られてきて、ドクターイエローだ!!と思ったら、「違う、そこじゃない」とつっこまれた。
Tweet media one
884
11K
85K
@minemurakenji
峰村健司
8 years
葉書が値上げされると、この出し方はできなくなるので記念に。
Tweet media one
35
19K
26K
@minemurakenji
峰村健司
1 year
22年前の日航機ニアミス事故、最高裁の宮川光治判事は「緊張感をもって,意識を集中して仕事をしていれば,起こり得なかった事態である」と述べた。. 原因究明にも再発防止にも害悪でしかなく、こんな人間に最高裁判事を任せた法曹界こそが危機意識が欠如していると思う。.
102
4K
16K
@minemurakenji
峰村健司
23 days
東京科学大病院(旧医科歯科)で電カルを富士通→IBMに変えて阿鼻叫喚になっているらしい。実はお隣の順天堂医院でも3年前に全く同じことが起きていたとのこと。お隣なのに学べなかったのは痛い。科学の敗北。.
66
2K
10K
@minemurakenji
峰村健司
7 years
昔の新聞の切り抜き。恐らく1994年3月30日、朝日新聞。このあと和解したと記憶している。
Tweet media one
16
4K
4K
@minemurakenji
峰村健司
5 years
よく目にする Financial Timesの国別患者数・死者数のグラフには台湾がない。最初は,国扱いしていないから載らないのかと疑った。しかしそもそもこのグラフに載るための基準(1日3人の死亡,1日30人の感染者確認)に一回も達しておらず載りようがない。とにかく凄いのだ。.
6
1K
3K
@minemurakenji
峰村健司
5 years
今日の隣国.
@minemurakenji
峰村健司
5 years
今日の隣国.台湾(人口2360万):新規患者1人(国内発症).ソウル(人口980万):新規患者11人(帰国者8,国内3).東京(人口1395万):新規患者181人. ソウルは一昨日初の死者(2名)。昨日夜のクラスター出現。それを見てか台湾は今日からバーやナイトクラブが営業禁止に。. 東京は営業自粛要請すら先送り。
Tweet media one
Tweet media two
3
808
2K
@minemurakenji
峰村健司
5 years
@73_sitimi 初期の対応はこんな感じですね。もっともその後に大掛かりな対応をしたというわけではないと思うんですが。入国制限ぐらいかな?.
4
682
2K
@minemurakenji
峰村健司
4 years
話題になった神保町のノーマスクレストラン、4〜5日前にGoogle地図に、スタッフが全員ノーマスクで不安だったことを書いていた人がいたけど、今日になって、コロナを発症したと追記されていた。
Tweet media one
8
2K
2K
@minemurakenji
峰村健司
3 years
今日の東京地裁医療集中部、鑑定人尋問。肺癌治療8年後に再発したCT上1.3cmの癌を見落としたとの事例。3人の鑑定人全員が、「知ってて見れば当然わかるが、知らずに見ても発見できる医者は10人に1~2人いるかいないか」「肺動脈に接していて、血管炎(?)の一部にも見えてしまう」と言っているのに、1/4.
6
341
1K
@minemurakenji
峰村健司
2 years
興和のプレスリリースで喜んでいる医者がいるとしたら、それは効くかどうかもわからないイベルメクチンをプロモーションしていた医者の妄言を、証拠に基づいて火消しができることが明らかになったからでしょうが。医師としての心がないのは、効くかもわかっていない薬をプロモーションしていたほうだ。.
@hanakihideaki
花木秀明
2 years
興和さんのプレスリリースで喜んでる医者がいるようですが、心違いも甚だしいと思います。イベルメクチンに限らず薬ができれば一人でも多くの患者さんが助かると思うのが心ある医師でしょう。ライセンスがあっても医師としての心がない者は愚者です。.
3
471
1K
@minemurakenji
峰村健司
1 year
たまたま見つけた過去の医療訴訟事例。.2歳3ヶ月の児の左下眼瞼打撲。初診は時間外の21時過ぎで担当は麻酔科医。翌日診察で大学病院に紹介するも、最初の時間外に適切な検査をしていれば視力低下は軽度だったとして2100万円超の賠償。.因果関係認定部分も含めて恐怖しかない。.
27
274
1K
@minemurakenji
峰村健司
4 years
GoToトラベル一時停止はいいんだけど、本当に早急にやるべきなのは、公共の場所でのマスク着用義務化とか、飲食店の感染予防施策の義務化とかだと思う。やばい飲食店は本当にやばいから。東京でも虹色の無意味ステッカー貼るだけで、実は感染対策全然なってない店がたくさん。.
49
369
1K
@minemurakenji
峰村健司
5 years
韓国から。地下鉄,バス等の公共交通機関での感染の報告はゼロ。プライバシーを二の次にしてまで徹底的に足跡を洗い出す強力な疫学調査をもってしても,公共交通機関での感染例は見つかっていない。.
3
986
1K
@minemurakenji
峰村健司
5 years
なので台湾の日別感染者数グラフはこちらで確認している。死者数はそもそも5人しかなくなっていないのでグラフにする意味がない。. ちなみにソウルはこちら。.
4
364
1K
@minemurakenji
峰村健司
2 months
病院側は反訴しないのかな?. 退院請求を受任したってことは、その請求に係る一切について代理していることになるだろうし、退院できると主張している状態の人間なのに、いざ事務所に置かれたら業務妨害とかいう主張はやばい気がするのだけど。
12
155
1K
@minemurakenji
峰村健司
6 years
@cb02nuki @kenbo_N 以前職場で配られたこれをお納めください。
Tweet media one
5
547
957
@minemurakenji
峰村健司
3 years
「生まれつき茶髪の子ども」なんて記事のどこにも書いてない。むしろ、裁判所ウェブサイトに公開されている一審の判決文の18ページ(当裁判所の判断)を読めば、それは誤情報とわかる。まずは駒崎さんが、評論をする際の原典に当たる姿勢を学び直すべきではなかろうか。.
@Hiroki_Komazaki
駒崎弘樹
3 years
あり得ない。生まれつき茶髪の子どもの髪を黒にさせるのが「適法」だなんて。. 最高裁判事たちは子どもの権利について学び直すべきだろう。. 恥ずかしすぎる、の一言。. :黒染め指導、「適法」確定 最高裁、元生徒側の上告退ける(共同通信).#Yahooニュース.
6
394
934
@minemurakenji
峰村健司
7 months
バズったら宣伝…するほどのものはないので、過去のバズりを貼ります!.
@minemurakenji
峰村健司
8 years
葉書が値上げされると、この出し方はできなくなるので記念に。
Tweet media one
7
84
930
@minemurakenji
峰村健司
3 years
なんと、この裁判注目していたのだけど、知らないうちに高裁で遺族側逆転敗訴、さらに先週最高裁で上告棄却ないし不受理になっていたと。宮崎に閲覧しに言ったときは高裁に係属中だった。あとでノート見てみよう。. なんで高裁の逆転判決の報道が出ないかねぇ・・・.
3
406
876
@minemurakenji
峰村健司
5 years
今日の隣国.台湾(人口2360万):新規患者1人(国内発症).ソウル(人口980万):新規患者11人(帰国者8,国内3).東京(人口1395万):新規患者181人. ソウルは一昨日初の死者(2名)。昨日夜のクラスター出現。それを見てか台湾は今日からバーやナイトクラブが営業禁止に。. 東京は営業自粛要請すら先送り。
Tweet media one
Tweet media two
8
616
851
@minemurakenji
峰村健司
3 years
一例一例にどれだけ時間をかけるべきかは非常に難しい。いずれAIで解決すべき問題のように思う。. とりあえず、多くの先生が「難しい」というような事例で、過失を認めさせようと努力するのは、やめたほうがいいのではなかろうか。その行動はいずれ我が身にもはね返ってくるのが世の常では? 4/4.
5
142
844
@minemurakenji
峰村健司
3 years
今日の東京地裁医療集中部。腎盂癌事例の尋問。. 担当医「正常所見ではありません」.原告代理人「正常所見って何ですか」. 原代「Tってのは何の略称ですか」.担「Tumorのことです」.原代「スモール3は…」. 原代「クラス5ってのは一番重いんですよね」.担「異形成の問題です」. これで医療訴訟するのか.
7
145
837
@minemurakenji
峰村健司
6 years
公立福生病院,毎日新聞斎藤義彦記者不適切報道問題。公立福生病院からの反論。.本当にひどい。新聞記者として恥ずかしくないのだろうか。.
20
815
812
@minemurakenji
峰村健司
4 years
おお、ついにパチンコ屋でもクラスターが…それも一気に6店舗の発表。.デルタ株が蔓延し出して以降、百貨店なんかでもこれまででは考えられないような感染者数出しているし、普段の生活でもいくらでも感染するねこれ。.
4
970
784
@minemurakenji
峰村健司
3 years
機内でのマスク着用のアナウンス、本来なら単に「感染予防のために」と言えばいいのだが、科学的思考力に欠けたこのような人がいるから、仕方なく「お客様の安心のために」を付け加えているのだと理解している。.
@lullymiura
三浦瑠麗 Lully MIURA
3 years
なぜ飛行機に乗るのがイヤなのかを思い出した。お客さまの安心すなわちお気持ちのためにマスクをしろというからだ。.
5
295
775
@minemurakenji
峰村健司
5 years
新型コロナに関して,「危険性が明らかでないのに危険を煽るのはよくない」というような話が感染症の専門の方々からあったと記憶しているけど,これは医療訴訟ウォッチャー的には,医師の説明義務のあり方に照らすと,���手だったと思う。結果が悪い方にブレた場合に,信頼を失う一因になる。.
20
164
770
@minemurakenji
峰村健司
4 years
「感染者数じゃなくて重症者数を見ろ」とか言ってる人が増えてるみたいだけど、驚くほど考えが浅い。感染者数のうち一定の割合で重症になるんだから、感染者数が増えたらいずれ重症者も増えるのは必定。感染者数増加率とワクチン接種進行との兼ね合いで、逃げ切れるか否かの検討が必要。(続.
19
280
763
@minemurakenji
峰村健司
2 years
近所の医院の閉院。.コロナはこれがありうるから、やっぱりできるだけ用心する。.と言っても、注意していることといえば、赤の他人の生の吐息から遠ざかることぐらい、要は室内車内のノーマスクから遠ざかることぐらいだけど。
Tweet media one
Tweet media two
5
568
754
@minemurakenji
峰村健司
1 year
ニアミスの概要はこちら。ちなみにここで槍玉に挙げた落合洋司弁護士も相当に酷いと思った。ちなみにこれを紹介したらツイッターでブロックされて、小さい奴だと思った。.
2
269
759
@minemurakenji
峰村健司
4 years
「近」「送」「認」が日本のとは微妙に違う中華フォントになっている。ワクチンが普及すると中華PCRが売れなくなるのでそれを妨害するための工作だろうと誰かが書いていた。これまでに受け取った数々の中華フィッシング事例を考えると、確かにそこまでしかねないと思わせるものがある。.
@KotaMaltaT
ファイター
4 years
インスタグラムではこんなものが回っています。. ソースも何もないにもかかわらず、こういった情報を信じて流布させる人達が大勢いることに、驚きを隠せません。
Tweet media one
3
806
734
@minemurakenji
峰村健司
2 years
少しだけ立ち止まって思い出してみたけど、インフルエンザワクチンは30回以上は打ってるな~.40回以上打ってるかも知れん。.
6
277
694
@minemurakenji
峰村健司
7 months
@imam_non 狙いはそっちだとのことでした!.
4
17
662
@minemurakenji
峰村健司
5 years
台湾でも相変わらずPCRもっとやれの声が上がっていて、防疫センターは「やりません。検疫が重要」と繰り返している。昼の会見をネットで見てたら、チャット欄でも賛成反対が意見の応酬。スクリーニングのことを「普篩」と言うのだけど、賛成派は「普篩廚」と呼ばれていた(笑)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
8
371
606
@minemurakenji
峰村健司
5 years
たくさんご覧いただいているので,良かったら世界の0番線乗り場でも見て行ってください!.
2
110
588
@minemurakenji
峰村健司
5 years
@natsukoechizen 台湾の防疫センターの記者会見をほぼ毎日確認していますが,このことのためにセンター職員がみんなピンク色マスクで登場して,ピンクもいいよ!と勇気づけていたこともありました!.
1
174
599
@minemurakenji
峰村健司
6 years
オーストラリアでは子宮頸癌が撲滅されようとしている。HPVワクチンの普及で。.
3
451
592
@minemurakenji
峰村健司
5 years
これに文句言う人って、出産とか手術の前に合併症の話をすると、「こんな時に怖い話するな」とか言い出す人たちと同類なのかな?.あと、癌ともなんとも書いてないのに、いきなり癌患者に絡めて話し出す団体は、結局自分中心でしか考えてないってことを自白しているような。.
12
182
586
@minemurakenji
峰村健司
3 years
天地がひっくり返るでしょう。. 証言中、お二人の先生が、ウォーリーを探せを例に画像診断の難しさを説明されていた。私も以前に書いたことがあるけど、ウォーリーと大きく違うのは、「答えがあるとは限らない」ということ。答えがない(異常がない)かも知れない画像診断、3/4.
1
124
573
@minemurakenji
峰村健司
3 years
医師・弁護士のダブルライセンスである原告代理人が、どうにかして過失を思わせる言質を取ろうとして四苦八苦してたのだけど、なんだかなぁ。.鑑定人のお一人なんか、「鑑定にあたって答えを見る前にCTを見たけど、5~6回見直したけどわからなかった」旨を証言していて、これに過失を認めたら、2/4.
4
123
564
@minemurakenji
峰村健司
6 months
これは本当に異様な判決だった。裁判所不信ネタのひとつ。.
@etriasni
トアロ
6 months
添付文書上禁忌の薬剤を使用しないと敗訴とか司法酷すぎんか
Tweet media one
6
109
524
@minemurakenji
峰村健司
6 years
透析拒否の事件で騒いでいる人たち,昔輸血拒否の人の手術で「しません」って言っておいて,いざ手術始めたら緊急事態になったので輸血して助けたら,あとから訴えられて医者側が負けたあの事件を知らないのかな?.
3
298
516
@minemurakenji
峰村健司
7 years
上野のパンダが話題だが,アドベンチャーワールドならここまで見せる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
352
499
@minemurakenji
峰村健司
5 years
今日聞いた怖い話。眼科の開業医に「今後発熱外来等のご協力をお願いできますか」という内容のアンケートが来て、「いいえ」と返したら、後日また同じ内容のアンケートが来て、「逃がれられませんよ」と添え書きがしてあったとのこと。.
9
161
482
@minemurakenji
峰村健司
3 years
今日の東京地裁医療集中部、医療訴訟第1回弁論、双方代理人出頭。原告本人は不在の模様。今まで見た中で5本の指に入るであろう衝撃的な法廷。.(メモは飛び飛びです). 裁判長)現時点で何ひとつ証拠が出ていないのはなぜですか。.原告代理人)云々かんぬん。.長)いや、質問に答えてください。.1/7.
3
251
469
@minemurakenji
峰村健司
5 years
・PCRもっとやるべき→韓国は抑え込めてない.・抑え込みなんて無理→台湾を見ろ.・アジア人は死ににくい→スロバキアやニュージーランドを見ろ.・とにかく経済を回せ→ヨーロッパやアメリカを見ろ.・コロナはただのカゼ→どれだけ死亡しているか見ろ.・たいして死んでない→九州水害よりずっと多い.
5
180
450
@minemurakenji
峰村健司
3 years
裁判の証人尋問ても、たまに「質問という名の意見」が出るけど、すかさず相手方弁護士から「意見になってます」のツッコミが入って、裁判長も「質問をしてください」と合いの手を入れるのが普通。記者会見でも司会か誰かが、「意見になってます」のツッコミをしてほしい。.
@Mossie633
岡部いさく
3 years
「人」さんの日本記者クラブの記者会見を見た。面白かった、というか見事な解説でさすが。Q&Aで自分の質問に自分で長々解説つける人とか、「~それと」で1人で幾つもだらだら質問する人、記者会見あるあるだけど、記者会見マナーというかカルチャーとして何とかしようよ。.
1
266
453
@minemurakenji
峰村健司
4 years
「20歳になるのを待ってすぐにカルテの開示を請求。訴訟の準備を始め、」ということは、親は訴訟提起には非協力的だったことが窺われますね。傍聴ノートを見たら、「入院前の病識、極めて乏しかった。カロリー100~300、水分取らない、歩くのをとめようとすると(続.
4
134
426
@minemurakenji
峰村健司
6 years
公立福生病院透析中止報道問題,病院を責める人たちの多くが勘違いしているように思うんだけど,患者本人が「治療を受けたい」と言っても医療側に理由があればそれを断る場合はあっても,患者本人が「治療を受けない」と言うのにそれに反して治療を行えば犯罪だよ。.
4
151
405
@minemurakenji
峰村健司
7 years
介護施設での誤嚥事例の裁判を傍聴。誤嚥の兆候が乏しかったと思われる状況で,介護職員に対して誤嚥の兆候があっただろうと詰問調に追求する遺族側代理人。何が起こるかわからないご老人,これほど責められてては介護職員がいなくなるのは理解できる。ちなみに遺族側代理人は過去に業停2か月の前歴。.
14
333
396
@minemurakenji
峰村健司
3 years
怖いよ
Tweet media one
2
64
388
@minemurakenji
峰村健司
2 years
まさにこういう方がいらっしゃるので、公共交通機関や公共の屋内でのマスク着用は義務化すべきだと思いますね。そろそろ電車は場所や時間帯によっては危なくなってきたように思います。.
@Babylion_110
御前モカ🕊🕊侵略反対
2 years
【悲報】.ようやく一時退院出来たがん患者のわたくし、速攻コロナ陽性になる.⁝( ‘ᾥ’ )⁝がんの治療も遅れること決定⁝( ‘ᾥ’ )⁝. 重症化リスクが高い患者も病院外でも生きているので、必要な場所ではマスクをしてほしいです.
1
394
397
@minemurakenji
峰村健司
6 years
弁護士が医学部の大学院に入って医学博士を取り,そこで得た知識と看板を売りに患者側として医師の過失を追求するのを見ると,医師も法曹資格を取り法律家の業務上の問題を追及したらいいと思うが,そこまでする人はいないようなので,微力ながら自分は引き続き頑張りたいと思う。.
3
92
379
@minemurakenji
峰村健司
5 years
こういう人がいるのを警戒して旅行を控える方が、羽田ガラガラの理由としては大きいと思うが。人々に経済回させたいんだったらぶつぶつ言わずにちゃんとマスクして、少しでも周りの旅行客の心配を減らしなさいよ。.
@takapon_jp
堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン)
5 years
久しぶりにJALのったらマスク少しでもずらしたら注意された。マジ狂ってるな。こいつら。そら羽田空港もガラガラだわ.
0
143
377
@minemurakenji
峰村健司
5 years
これこれ。善意の活動でも難癖で取り締まられるのかも知れないという恐怖の点では,助成に対するAED装着とも通じる面があり,裁判所にはしっかり審理してもらいたい。. → 頼まれヒグマ駆除したのに…猟銃所持許可取り消し 不服のハンター、提訴へ.
5
197
353
@minemurakenji
峰村健司
23 days
@eBEAaSDCunZmDgI ログインにすごい時間がかかったりしていると聞いています。他にも聞いたのですが、にわかに思い出せずにいます。. 公式サイトでも不具合を明言してました。それも導入翌日に早速(笑).
Tweet media one
1
102
368
@minemurakenji
峰村健司
11 months
裁判長の久保田浩史って人、他の判決を検索したら、結構やばい過失認定や因果関係認定をする人の疑いが。.鹿児島地裁H16(ワ)681(直腸癌手術→腹膜炎).鹿児島地裁H20(ワ)583(下行大動脈瘤治療でプルスルー法).京都地裁H24(ワ)2466(判断が難しい病理で悪性と診断した過失).
1
115
356
@minemurakenji
峰村健司
4 years
コロナ対策に大失敗中のチェコ:「もちろん専門家の間でも議論は続いているが、疫学の分野を見れば約95%の専門家は意見の一致を見ていて、異なる意見を持つのは5%ぐらいだろう。だがメディアではそれが50対50になり、ソーシャルメディアでは20対80になりうる」.
5
275
346
@minemurakenji
峰村健司
5 years
@sasaga012 日本は,クラスター制御というアイデアは大変良かったのに,実行力がなくて潰れてしまいました。極めて残念です。.
2
51
328
@minemurakenji
峰村健司
4 years
なんとこのパチンコ屋クラスターは、パチンコ屋グループの従業員が、長時間の会食をして発生したクラスターだそうです!.パチンコ店内での感染ではありませんでした!!.
3
395
321
@minemurakenji
峰村健司
1 year
この世に生きている以上、司法は医療よりも上位の概念なのであり、司法の思し召しが科学に優先するのは当然です。.
@shiraishia_md
白石 淳, 救急医 / Shiraishi Atsushi, MD, PhD
1 year
ごく��く僅かなリスクでも回避するゼロリスク主義を旗印に頭コツンの軽症頭部外傷まで全部「脳外科へ」と言っていたら、そりゃ逼迫し破綻しますよ。.司法のせいにする向きも見受けますが、科学で判断しましょう。.
13
55
300
@minemurakenji
峰村健司
6 years
内科の先生方へ。ついこの間検診のエコーで見逃されたっていって裁判になってた事例の証人尋問を傍聴しました。なんの症状もない人に、膵癌の検診的なエコーなんかやらないほうがいいと思いました。.
3
111
295
@minemurakenji
峰村健司
4 years
おー!台湾ではコロナでデマを流したら、日本円で最高1000万円超の罰金!徹底してますね。対策部署が一元化しているからこそできるんでしょうね。.
@Taiwan_CDC
TaiwanCDC
4 years
2021/1/29.#嚴重特殊傳染性肺炎 #COVID19 #TaiwanCDC.網傳「別出門,看疫情控制情況」等不實訊息,勿轉傳以免觸法.
3
143
294
@minemurakenji
峰村健司
3 years
「ウクライナの難民は受け入れて、ロヒンギャやミャンマー、シリア、アフガンの難民は排除するのか」という意見が結構あるようだけど、ウクライナの難民を受け入れることはその母国をも助けることになるのに対して、他の難民を受け入れることはその母国に対してケンカを売る行為になるから難しそう。.
0
88
289
@minemurakenji
峰村健司
4 years
すっかり感染拡大モードですね。.GoTo感染継続中で,さらに増えていくでしょうね。.どこかで締め付けしない限り,反転はしないでしょうから,また締め付けする日が来て経済に打撃でしょうかね。
Tweet media one
10
162
280
@minemurakenji
峰村健司
4 years
『死んだほうがマシ』と。」「体重20kgを切らなければ大丈夫だと言っていた。入院時、立つことが困難、歩くこともおぼつかない、低血糖、脱水、QTc延長」等々。この事件を評論するなら、一方当事者の記者会見に基づくのは不十分で、訴訟記録を見たほうがいい。判決書は裁判所HPにも掲載されるはず。.
2
95
282
@minemurakenji
峰村健司
6 years
7年前の話です。「青森県立中央病院,エホバの証人信者の手術を打ち切り患者死亡」. 谷直樹弁護士「輸血は拒否しても,血液製剤は拒否していません.血液製剤を使用して手術を続行することはできなかったのでしょうか.」. ・・・へ?.
10
260
266
@minemurakenji
峰村健司
4 years
@dryamadataroh この店のひどいところは、食べログなどでは感染対策としてマスク着用等を謳っていたにもかかわらず、ノーマスクパーティーを開催させていたところですね。もちろんこの状況で食事に行く本人等の問題もありますが、訴訟になれば慰謝料ぐらいは出る気がします。.
1
153
272
@minemurakenji
峰村健司
3 years
勤務先を退職した歯科医師が新たに歯科医院を開設しに、元の職場の患者リストで新規開業案内を出し、患者を勧誘したことが違法と認められた事例を、判例データベースで見た(東京地裁H28ワ44032)。被告歯科医師は「300名程の住所を自然と覚えていた」旨証言したようだが、そんな話通るわけないだろ(笑).
6
45
273
@minemurakenji
峰村健司
5 years
カルテ隠蔽どころの話じゃないだろこれ。なんなんだこの検察の無倫理感。こういうことする輩が刑事医療過誤とか扱ってたの?ふざけんなよ。.
4
184
266
@minemurakenji
峰村健司
3 years
乳腺外科事件、最高裁判決が公開されていますね。.控訴審では「Aがせん妄の状態にあった可能性の有無並びに本件アミラーゼ鑑定及び本件定量検査の信用性に関する検察官及び弁護人からの事実の取調べ請求を全て却下して,結審した。」.これは知りませんでした。.
1
127
260
@minemurakenji
峰村健司
6 years
これは本当に,医療関係者から見ると司法を見下す大きな要因。医療関係者に対してはカルテ開示しろ,ごまかすなとか言いながら,その一方で自分らの活動の記録はできるだけ表に出ないようにしようとする態度は,患者側弁護士や裁判所にも見られることがある。.
@TGN54
TーTAKA
6 years
取調べの録音により問題事例が発覚した場合、普通の思考回路だと「再発を防止しよう」ってなると思うけど、警察は不思議なことに「録音させないようにしよう」ってなるんですよねえ。本当に不思議。.
1
208
252
@minemurakenji
峰村健司
4 years
週2回、定期的にPCR検査を受けているって、なんなの?PCR受けていたから安心して普通に人と会う生活をしていたのであれば、PCR教の弊害の一つですね(PCRスクリーニングが間接的に感染拡大に寄与する可能性を持つ一例)。.
4
171
234
@minemurakenji
峰村健司
4 years
感染者数は指数関数的に増えるけど、ワクチン接種は基本的に1次関数的にしか増えないから、途中過程はそう甘くない。読みを誤れば結局行動制限が入らざるを得ないし、今回もそうなりそうな予感。.
18
96
234
@minemurakenji
峰村健司
5 years
@SawadaKatsumi @67MajorMinor 知りませんでした。.新橋駅ではなくて品川駅ですね。.
1
188
223
@minemurakenji
峰村健司
2 years
まあでも、医療側としては、数々の医療訴訟を通じて専門家の注意義務を異様に厳しく取られてきたと感じており、一方で医療訴訟素人と思われる患者側弁護士が、クズのような主張を以て第一回弁論に臨むのを多々見ていると、こういう言われ方をするのは自業自得だろうと感じます。.
@Tyranitar_ba
Bのバンギラス
2 years
こんなこと言われたら、もう怖くて医療事件なんて受任できないよ。。。
Tweet media one
4
134
232
@minemurakenji
峰村健司
7 years
温故知新,読み応え十分な杉原千畝伝。.
1
151
217
@minemurakenji
峰村健司
2 years
これは心底同意で、とにかく人の生の吐息を吸わないように工夫をすることが一番重要だと思う。. 具体的には、マスクを息漏れのないように装着する、外食の場面に気をつける(換気の良い店、席の間隔に余裕のある店を選ぶ)が2大巨頭。忘年会新年会は一番危ない。.
@SukunaBikona7
Sukuna
2 years
某区議会議員くらいの認識で出歩いている人はいくらでもいるし、何なら検査しているだけマシな方なので、それくらいの気持ちで自衛したほうが良い。.
1
131
222
@minemurakenji
峰村健司
5 years
@tyonarock それでもシンガポールは外出禁止になってしまったのは,マスク否定が仇になったですかね。.
3
42
206
@minemurakenji
峰村健司
4 years
数年前に広島で講演させてもらったときに存在を知り、全国で用意したらいいと思ってた緑内障患者さん用の禁忌薬表示カードが、今日届いた「日本の眼科」に入ってきた!
Tweet media one
Tweet media two
4
51
210
@minemurakenji
峰村健司
5 years
高齢者であっても,基礎疾患がある人であっても,ちょっとでも医療側の過失があれば,その死は 全 て 医療過誤のせいと考える裁判所や患者側弁護士と,我々医師は日々戦っているのです。責任判断の総本山である裁判所がそうなのですから,一般市民もそういう考えに流されるのは当然と言えます。.
@io302
io302
5 years
『80代女性は基礎疾患なかったのに、なぜ新型コロナウイルスで亡くなったのか?』. 富川アナは基礎疾患なければ、高齢者は感染症で亡くならないと思ってるのか?. 新型コロナに限らず、インフルエンザもRSも高齢者にとっては致命的だよ. #報ステ.
3
141
195
@minemurakenji
峰村健司
4 years
このスレッド、不愉快になる人もいるかもだけど、読んでおいた方がいいと思う。.
@bci_
黒色中国
4 years
コロナについて、私は初期に現地の対応を経験したので、繰り返し日本の甘さをシツコク指摘するけど、香港と広東省はSARSの経験があるから迅速かつ徹底して防ごうとした…恐怖が彼らを突き動かした。でも日本は正常化バイアスに加え、SARS未経験だから、未だに風邪の延長ぐらいにしか認識できないわけだ.
1
93
198
@minemurakenji
峰村健司
7 months
具体的な説明内容に関する記録は一切なくても、同意書に「手術中のやむを得ない合併症については、一切異議を申し出ないことを承諾する」とあり、これに署名したのであるから、合併症についても説明されたはずだと判断されて、患者が敗訴した事例があります。横浜地裁平成24年(ワ)第1426号。.
@reo724
DJリョウ
7 months
手術同意書って法的には無意味だから. 結構常識やで.
4
36
189
@minemurakenji
峰村健司
5 years
@SawadaKatsumi @67MajorMinor リツイートが増えているので一応貼っておきます。.北朝鮮軍歌 "反日革命歌".
0
195
182
@minemurakenji
峰村健司
1 year
日航機ニアミス事故最高裁決定のページ。. 最初に紹介した私のサイトの中のリンクが切れていたとご報告を頂いたので、以上のものに修正しました。閲覧できなかった皆様申し訳ありませんでした。.
1
71
188
@minemurakenji
峰村健司
13 years
「因果関係を否定できない」という表現に対して、裁判官は数十%を、医師は0.01%とか0.1%という印象を持つと知って驚いた、という浜秀樹判事のお話が、判例タイムズ1355号に掲載された。法曹の方々はこの点によく思いを馳せて、司法過誤、弁護過誤の低減に努力して欲しいと思う。.
8
297
188
@minemurakenji
峰村健司
6 years
熊本の認知症患者転倒の訴訟,知人が記録を見てきてくれたので報告。「認知症を知ってて受け入れた以上,その前提で看護しろ。過失相殺は認めない」,「寝たきりは認知症とは別の障害なので,後遺障害慰謝料は0から計算」ということなので,リスク高い患者は断るべきだろう。.
5
223
188
@minemurakenji
峰村健司
4 years
これはこれらの国の中で日本だけが強制的な行動制限をしてないことからも、仕方がない結果ですね。この状況で日本の政策を非難できるのは、強制的な行動制限を否定しない人だけだと思います。.
@SeroriHitomi
Hiroshi Takahashi
4 years
世界に冠たる日本の国民皆保険医療制度が音を立てて崩れていく。無能無策の政府の元で国民が殺される。「ファクターX」の環太平洋エリアでは断トツの死亡率。この事実を知るべし。.#報道1930
Tweet media one
6
127
179
@minemurakenji
峰村健司
2 years
医療訴訟等で、年単位の時間をかけて主に書面でやり取りする方法で、一般的には超絶優秀なはずの裁判官が相手であっても、訳のわからない理解をされる場合があるぐらいなので、記者さんの取材では輪をかけて心配になって当然。記者さんの信用問題というより、高度の専門分野の話題の限界だと思う。.
1
57
179
@minemurakenji
峰村健司
4 years
仮に双方がマスク着用での飛沫防御率を90%とする。双方マスクなしで15分で感染するとしたら、計算上は双方マスク着用でも150分(2時間半)で感染するだろう。同じ空気を吸い続ける病棟や介護施設で集団感染が起きやすいのは頷ける。学校や保育園も同様だろう。濃厚接触者判定に時間も考慮すべき。.
@0618Ekh
ままん
4 years
大阪市保健所には、マスクしていたので濃厚接触者にならないと、検査しないと言われましたが、園長先生が掛け合ってくれ何とかクラス全員が濃厚接触者に特定され検査に至りました。.結果、職員、園児の複数名が陽性。.
2
96
180
@minemurakenji
峰村健司
6 years
うおー!! 乳腺外科医の無罪判決,判決全文が「医療判例解説」79号に掲載されていた!.
1
93
173
@minemurakenji
峰村健司
4 years
この元の青山弁護士のような物言いが、まさしく医療訴訟原告側代理人の活動の典型。的確な理解もしないまま、自分に都合のいい独自の理論を作り上げては玉砕する。たまにそれに裁判官も感化されて大勝ちする。産科だったら一事件大勝ちすれば、昔の弁護士報酬基準で1000万超の報酬ゲット。.
1
73
176
@minemurakenji
峰村健司
7 years
名誉毀損で思い出したけど,ネットで匿名で誹謗中傷された人が,書き込みした人を突き止めて訴えている訴訟の尋問を傍聴したことがあった。たまたま判決も傍聴できて220万円の賠償だった。尋問を聞くと,書き込んだほうが家庭崩壊の様相。匿名での誹謗中傷は人生の蹉跌と紙一重。.
2
215
173
@minemurakenji
峰村健司
2 years
裁判長は、誰かに見守られていればむせることはまずないという謎の自信がある人らしい。そういうおかしな人が、裁判所医学、裁判所介護学を発展させる。. →食べ物を喉につまらせ81歳死亡、特養側に1370万円支払い命令…地裁「危険性予見できた」(読売新聞オンライン)
6
73
169
@minemurakenji
峰村健司
2 years
昨日夕飯を外食したとき、隣のテーブルの2人組が、. 「○○さんがコロナになって」.「えぇっ?今どき??」. という会話をしていて、ポカーンとなった。「今どき??」と言ったのは高齢の女性。. いや、全然終わってないから。.
1
98
174
@minemurakenji
峰村健司
3 years
「鼻の整形手術後に死亡、聖路加国際病院側に600万円賠償命令…東京高裁が医師の過失認定」として報道された事例について、一審判決を見つけたので、事実経過部分をブログに載せておきます。議論の材料にして頂ければと思います。(リプ欄に報道へのリンク).
4
66
176
@minemurakenji
峰村健司
5 years
とはいえ韓国では5月13日から地下鉄利用時のマスク着用が義務付けられている。飛沫拡散予防と,無駄な小競り合いとストレスを減らす観点からも,日本も取るべき施策と考える。なお台湾は4月4日から施行したが,国内感染例が50日以上なく,オフピーク時は免除する方向で調整する模様。.
1
183
166
@minemurakenji
峰村健司
8 years
普通はがきとしては今月が最後になりますが、年賀はがきとしてなら規則を守れば私製はがきでも52円で出せるようです。てっきり官製はがきだけかと思っていました。すみません。.
1
236
157
@minemurakenji
峰村健司
4 years
眼科に限らず難しい治療に立ち向かい、残念な結果となった場合に裁判になると、患者側が医師のあらを捜して、それを裁判官が過失と認めて和解金の支払いを迫ったり、賠償金を支払えと判決する例が未だにボロボロ出てくる。難しい治療なんてやってられないという気にもなる。.
@ganka1212
ゆきむら@30代眼科医
4 years
小さい子たちがピンチ. 25週生まれとかの未熟児の重症例を手術できる眼科医がひとりまたひとりと引退してる. 後継者がおらず日本から手術できる眼科医がいなくなり日本の未熟児眼科界がいまピンチです. なんちゃって眼科医は街に溢れてるけども、ガチの眼科医ってほんと足りてないんだよなぁ.
0
132
167