kasyo
@kasyokirakira
Followers
287
Following
41K
Media
8
Statuses
8K
お城や神社仏閣、戦国時代と幕末が好きです🏯⛩ 時々、プチ秘境にも分入っています。お琴で人生修行してます🤣
関東
Joined February 2017
@pbl7KfY4EwrxdRT 家庭で教えるべき事が両親共働きで出来てないんじゃないですか?.子どもの躾は根気と長い時間が必要ですからね。.専業主婦は暇そうだから働いて税金払え!が国策なんでしょうが、その為に家庭教育を受けられない子どもが大量発生したんじゃないですか?.
1
43
691
@Kaikei_lab その上、専業主婦は保育園を利用できません。保育園には多額の税金が投入されているのにです。.それに、PTAや町会の仕事を、専業主婦が押し付けられがち。働く主婦は仕事している!が免罪符。私も、出来る人がやりましょう!と幼稚園からずっと役員をやっていましたよ🤣.
6
51
522
@yumama_mama 女性官僚や大臣なんかも母と二人三脚だったりしますよね!そこ言わないで女性活躍って?ちょっと違うんじゃないって思った。.優秀なキャリアウーマンって、本当に優秀なのは、その娘を支えている専業主婦の母😂.
1
18
468
@yuritako @A11991790 @gentagod 公務員試験に受かってもダメなら何なら良いの?.東大卒の官僚なら、何の不満も不安もないんですか?どんな組織も多様性が必要だし、だから成長があるんですよ!.
3
3
232
@TeacherChildish 好きなだけ休めばいいんじゃない?別に学校は困らないよ。そもそも、学校行っても行かなくてもお給料なんか発生してないでしょ? .皆勤賞も、自分が無視すれば良いだけで、目指してる人を批判する必要はない。.なんでも周りのせいにしないで、もっと自分の判断で生き、責任を持ったら?.
0
6
202
@TYPFNJvx94LvMko 今は共働きが多くて、親とゆっくり会話したり、四季の行事をしたり、家事の手伝いをしたり、よその大人と挨拶したりする機会が少なくて、社会性や常識が身につかないのかなと思います。.やはり、集団生活では身に付かないものもあると思います。.
0
13
172
@shimizu20220222 @utuko_chan そうです。それと、衰えていく、弱くなった親を見るのが辛いんです、切ないんです🥲.かえって義父母の方には冷静に優しく出来ます。.
0
6
169
@Tontantan3 色々ご迷惑をお掛けするかもしれませんが、よろしくお願いします。でいいんじゃないですか?.悪気が有って言ってるわけではないでしょうから、案外、良い協力者になってくれるかもしれませんよ。.
0
1
131
@diewithlight @tagamekamo それが、娘が思春期になると、共学がいい!とかいってるし、下着みたいな服着ても、同棲しても、妊娠しても知らん顔、娘の彼氏はかっこいいのよ💕なんて喜んでるのはどんな躾けなんだろう?.
1
3
129
@nikkeiDUAL よくこういう記事ありますが、小さいうちは親がしっかり導いて躾けた方が良いです。長じるに従って少しづつ離れればいいんですよ。将来の事も、社会性や経験豊かな親が、情報を提案したり見聞を広めてあげるべき。.一番ダメなのが、本人の意思を尊重とかもっともらしい事言って何もしない親です😤.
1
7
126
@pondebekkio 農業なんて、もう昔から女性も働いていましたよ!今になって女性も社会進出とか自立とか騒いでる。祖母なんて、農業もやって、自分のアパートも持ってましたよ。.それと、マスコミは若い男性とおばちゃんもスルーです。.
1
13
107
@Ichiro_nakayama @iKSwsYROclQbR24 @UYuxkx806SZmIiZ その通りですね。私も着付け教室でいろんな決まりを教わりましたが、結局、色々買え、と言う事と理解しました。.最近はそんな事気にせず、好きに着ています。シニアになると、もう何だかんだ言ってくる人もいませんし、自由です🥳.
0
11
98
@kazuki201807 よそ様のご家庭に申し訳ありませんが、私も息子を持つ身、こうゆう家庭が幸せとの発信を悲しく思います🥲そして、あなたのご両親は泣いていますよ。.次回は、義父母に犬を預けて、どうぞ親子でお出かけくださいね🙏.
1
1
95
@mimomimo_sasasa 可哀想な人🥲.結婚をこんな風に捉えるなんて、一体どんな人生送ってきたんだろう?.夫に働かせて、可愛い子どもを我が手で育て、可愛い孫にも恵まれた。苗字が変わって実家とのしがらみからも解放されて超気楽。パートでお小遣いを稼いで趣味三昧!.こんな人生送れて良かった😁🎉.
3
8
86
@matarou2022 「見くびってた、ごめん。絶対、一緒に合格しよう!」だと思いたい😭.せっかく面白くなってきたのに恋愛ドラマなんか見たくないよ!.まい、脇目をふらずに頑張るんだ!.
1
0
96
@yogore7 @wudeyqUjDzZahhN @uma_tanaca 「料理作ってもらってる人間は、食器出しとくのは当然だろーがぁ!」って彼女が怒鳴ればね。.彼女もどうかなと思うけど、いい方ですよね。結婚したら万事怒鳴られそうだから安息出来ない。.
1
0
86
@maamin315 @aerolitkurofune やっぱり、小さい頃からの習慣がなかったからでしょうね。他の人が明るく挨拶してると、出来ない自分に劣等感を感じて批判的になるんだと思いますよ。.やっぱり親がきちんとした姿を見せる事が、子どもにとっては何よりですね👏.
1
2
81
@Rinmama81595391 @oimo_kaachan 私も疑問に思いながら仕方なくやりましたが、おかしいですよね。委託賛成です。我が子の時は、お金を出し合って誰かに頼んでは?と言ったら、お金を出すのは絶対皆が反対するよ、と言われました。今は大丈夫なんですね。.
1
2
81
@mmgean_fromtosa @uma_tanaca 私もアラ還。むしろ、子育てが終わって母も卒業し、また少女に戻って好奇心の赴くまま、趣味も旅も推し活も楽しんでます。.どこでもおばさま方は元気一杯、そしておしゃれですよね。.もちろん、恋のチャンスだって諦めていませんよね😍.
1
1
80
@jupiter_russia @amisweetheart こんなのビシッと、私は〜宗です、とか、〜教です!改宗しませんよ!と言ってやればいいんですよ!.そもそも、強い態度を示しそうな人には寄って来ない様ですね。.
4
7
76
@TYPFNJvx94LvMko 偏差値60の高校から偏差値60の大学に行くのは相当難しいです。高校と大学の偏差値は違いますよ、高校➖10🟰大学くらいです。.子どもはだいたいビッグマウスだけど、大抵は親が「何言ってんだ!現実を見ろ!」と嗜め子と闘っている🤣.親御さんも勉強が足りないですね😮💨.
0
3
76
@CheapTrickZX @ponpop72 どちらにしろ、大した取材もせず面白おかしい画像を撮って皆んなで嘲笑って金を稼いでるのがマスゴミ!.正しい事をしても、マスゴミに切り取られて歪曲して流されたら終わり!反論の余地も与えられない!.マスゴミは実質権力者、選挙の当落も決める、つまらない法律も作る、そして日本が崩壊していく😭.
1
7
71
@kosodate_1ban 息子さんのご結婚おめでとうございます㊗️.そしてお母さん、お疲れ様でした。良く頑張りましたね、ご立派です👏.しばらくは心に穴が空いた様でお寂しいでしょうが、またすぐ、新しい家族に会えますよ💕.さぁ、第二の青春に飛び立ちましょう✈️. by 二人の息子を送り出した母.
0
0
69
@kasaburanka0117 @oyuoyu322 いやぁ、最近の産婦人科には男性が一杯いるんで驚いた!看護婦さんの質問に待合室で答えたりするので、周りに男性一杯で凄く嫌だった!.男性は、近くの喫茶店などで待つか、送り迎えだけすればいいんじゃない?.
2
3
68
@Kaikei_lab 別に、会社で働いている人が偉いとも、劣等感も感じた事ありませんよ🤣.私も結婚前は大企業で働いていましたが、子育てや家庭運営の難しさや責任の重さは会社の仕事に勝るとも劣らないと思います。.家庭の経済力や価値観でどちらを選んでも、それは尊重されるべきものなんです👍.
1
6
68
@sm66529784 @madamshiwori そもそも、なんで大半の人と一緒にされるの?.有能な高所得は豊かな生活をしてこそ、子どもの目標になり、日本の活力になり、日本が豊かになるんですよ!.せめて控除や手当は平等に!優秀な子こそ学費無料でいいですよ!.その頭脳で日本を救ってくれ!🙏.
2
1
67
@qtvas @jamira202815 でも、気づいてどうするの?社会に出ても、会社も配偶者も友人も皆同じ様な環境の人なんだし、政治家になる以外なら困らないのでは?.親や周りに感謝出来ないなら困りものですけど。.
0
0
67
@W7UTMwfQYfgZ6R9 @surgeontitti 先生はキレてないですよ。あえてキレるふりして、自分の発した言葉がどれだけ人を怒らせるか、を示したのでしょう。子どもは残酷で無遠慮ですから、たまにはこのぐらいやらなきゃ分からないですよね。.
2
0
63
@yTfCuJHf3h62286 ドラゴンズファンです。.責めるどころか心配しています。2本目のホームランの後の戸郷選手の辛そうな顔を見て私も胸が痛みました。.ゆっくり休んでまた活躍してください。.他の選手達も連日頑張りましたね、素晴らしかったです👏. 来年、宏斗との投げ合いを楽しみにしています。.
1
0
66
@shuerff @16chan_sbmom ほんとほんと、あんなに可愛かったのに🥲.私は、息子が高3のチョー反抗期の頃、可愛かった頃の写真を見て、憎ったらしいコイツも、あの可愛かった子なんだから大切にしなければ!と、沸き立つ怒りを収めました😭.
0
0
61
@moriizumii 何で男性から?.私は女性ですが、同じこと思いますよ。男だったら、一人キャンプとか出来るし行動範囲が広がりそう!.私の若い頃は、警戒して気を張って、親もうるさくて不自由でした。.おばちゃんになって、なんて自由だー!と感じます。歳をとってやっと解放されました👌.
0
2
64
@kozukozu1017 私は常に家族に、最期の時は、家族皆んなで私を囲んで「お母さん、ありがとう。おかげて皆んな幸せだよ」と言って手のひとつも握れ!と言っています。.そして私は「楽しい人生だった、悔いはない」と言って逝くから😇と言ってます。.今、これを言うために悔いのない人生を爆進中です🤣.
0
0
64
@bsprt 何としてでも恋愛をからませたい!キュンキュンシーンを作りたいっ!って言うスタッフの声がダダ漏れでしらけました😮💨.まだまだ厳しい訓練中、空を飛びたい!という意欲全開で皆んなには頑張って欲しい!家庭の事情やら何やらの困難に打ち勝って。.そういう人を応援したい✌️.
0
2
62
@OxMnr 私はパートですが、毎年面接で自身の健康と共に聞かれます。これは、急な辞職や休職の可能性を聞いているのだと思います。会社にしたら当然の心配だし、私も聞かれて嫌だと思ったことはありません。会社環境も良く、全くブラックではありませんよ✌️.
0
0
59
@Pontamama12345 @harumaru1369 @wemkami 以前見学に行った私立中学では、更衣室が有るのは女子だけ、男子は教室で着替えるという事でした。「それで学費は同じですか?」と質問したら先生はキョトンとしてましたね。勿論、男子校に進学させました。.教育現場では男子が粗末にされる事が多いのですが、男女とも尊重してもらいたいですね。.
1
2
58
@kurosaki_mio @yamatogokorous ちなみに、女性の姓を選ぶのは婿養子とは限りませんよ。.婿養子とは、妻の親と養子縁組を結ぶことです。.妻の親からの相続権を得る事が目的だと思います。.
0
1
58
@nH4r6Cf0B0LXben 婚約会見で初めてお声を聞きましたが、純粋で、堅実でお可愛らしいので、一目でファンになりました。絢子さまこそ女性宮家に相応しいです。.素晴らしい方は、やはり家庭に恵まれお幸せそうですね。絢子さまご夫妻は我々を笑顔にしてくださいますね。皇室とは、こうあって欲しいものです。.
2
5
53
@rinrinfumi バレンタインは女性から男性へ、ということでお母さんの名前なのでしょう。お父さんなら送ってこないですよ。.息子を想う母心を、お父さんが偲んでしているのでしょう。.旦那様には一年に一回、母を思い出してチョコを食べる日があってもいいじゃないですか?.息子を持つ母より🥲.
2
0
52
@HOLLY_MIMIC 日本は給料安い!といいながら、少しでも増えればむしり取られる、格差是正という美名の下で!.これじゃ、日本から優秀な人材も先進的な技術も産まれてこない!.皆んな平等に貧しくなっていく日本😭.
0
5
46
@ouchi_h 行きたくない子は、熱がある、と言って欠席させればいいですよ。.先生は逃げられませんね😭お察しします。.でも、高いチケット代払って逃げられない一般観客はもっと悲劇!.もうオリンピックの人柱です🥶.
1
12
44
@edoaya @3V0zCHzxrGAHvpX そもそも、これ聞かれてストレス?私もよく聞かれたけど、「混合です。母乳も一杯出るけど、誰かに預けた時に哺乳瓶でも嫌がらないように。」と答えてました。.「なるほど、賢い!」と褒められてましたよ✌️.知らない人に聞かれたら、適当に答えとけば良いんじゃないですか?聞く方も適当なんだから🤣.
0
2
45
@UmQ7ZkNooT9Tzil @namasumama じゃ、高級車乗って、高級マンション乗ってる層を制限すれば良いのでは?960万じゃ無理でしょ!.制限年収を2000万ぐらいまで上げたらいいのでは?.
2
1
44
@gakusansukiyo 通いやすさも大きい。.埼大や横国に通える人って首都圏じゃ限られると思う。.下宿したら、結局私大の学費以上にお金も掛かる、しかもネームバリューも低い。.私大なら学費だけ、結局安上がり🤣.
2
4
45
@haNyanogiBo これ、なんで?うちの嫁は3ヶ月ぐらい里帰りしてましたよ。.実家なら安心だし、息子も一人で気楽だし、私も楽だし万々歳👏.お宮参りに皆んなで行ってお参りし、赤ちゃんを連れて帰りました。.あちらのご家族も喜んでたし、私達も楽しかったですよ😄.同居だと違うのかな?義母さん、疲れちゃうのにね。.
1
1
45
@Sunanda_Sunako @miyu22141 @silverhairfurry @63cities 私も女子高、女子大出身。反動なんかあるはずない🤣あったとしたら父への反発では?.男性に頼らず媚びない女子校精神が、その後の人生の役に立ったと感じます。幸せな家庭を築き、充実した人生を送っていますよ✌️.ちなみに、夫も息子達も皆男子校出身です!.
1
3
43
@SWEETLLYY @nasitaro @yunishio それじゃ、お金のある国、アメリカの常勝じゃない?大リーガーも母国代表に入るから、色んな国が参加して伯仲した試合が出来るのでは?.多くの国が参加して、子どもたちが目指す大会であって欲しいです。.
2
2
44
@proX1hero @ponchlkl60 いや、関東でもそうですよ!息子の子は内孫といって夫側が何でも主催します。.娘の子は外孫、衣装やら節句人形やらを用意します。その際は妻方の家紋を入れます。.代々続いている家同士なら当たり前のことですよ。.若夫婦だけで住んでいると分からないだけでは?.
0
0
43
@mileageticket @kmi_nmi_ 結婚前にはいくらでも迷いなよ!.結婚して子ども出来たら迷ってる場合じゃないよ。.自分の母親が、父以外の男と付き合ってても寛容になれるるの?.
1
1
42
@noborutakachi 賢くない人を大学に行かす為に税金を使うのは反対です。優秀だけど困窮している、という子を支援していきたいです。将来、日本の為に働いてくれて、きちんと納税してくれれば国のメリットになりますから。.
1
2
43
@pondebekkio 自由課題、自由研究でしっかり出来てた生徒って少ないでしょ!それと同じ。.自由にやりたい人を縛るのは駄目だけど、ある程度の枠組みやプレッシャーも必要なんですよ!.
0
1
35
@haran_yumi なら、最初から義父母に預けて夫婦で好きな事すればいいんじゃない?うちの息子夫婦は、時々私に預けて二人でショッピングや食事に行ってるよ。.子どもは皆んなで育てればいいのよ。.でも、親に預けるの、別に親孝行じゃないですから、結構大変ですから😅感謝は忘れないでね!.
0
3
40
@matarou2022 チムどんの恋愛って、なんか清潔感がないんですよ、皆んな訳あり😮💨.そういえば、ここへきて青柳のお父さんべた褒めだけど、あの人、妻にだけパワハラしてた二重人格者だったの😱.
1
1
41
@pondebekkio 家計が許せば、本当は専業主婦したい女性が多いですよ。妊娠中も働くとか新生児を預けるとか、したい女性がいるでしょうか?.不思議なのは、働きたい!働かせて!と言う巷の声。本当?.専業主婦に補助金だして、扶養控除を多くした方が出生率は上がるんじゃない?.
0
4
39
@kanaharu2019 そもそも、しっかり��得税を払ったお金を、子や孫に渡したらまた税金、なんておかしいよ!.だから年寄りの財産やお金が死ぬまで動かせず経済が停滞するんだよ!せめて贈与も相続税と同じ税率にして、若いもんにどんどん遣わせるべき!.
0
0
40
@ov6zrCu0XAGAcvN @oyanochikara 親を小間使いする様なわがままを聞くのと、愛情を惜しみなく与えるのの違い!.言葉や態度で、愛情や褒め言葉は惜しみなく。同時に親の尊厳をきちんと示して、自主自律の道を指導する事が大事!ここが抜けてたんですね!😮💨.
1
2
39
@sanshimaijitan 私もそう感じました。.たっぷり可愛がって手を掛けて、子が、愛されている実感と満足を得ると、次のステージへスッと進んでいくようです。.そして、また我が子を可愛がり良い家庭を築きます。.
0
3
38
@tagamekamo @yaUQ2kDVAVrIiNq どうしてそういう発想になるんだろう?.ただ当時は、栄養状況も悪く体格も貧弱だから、生理が今より軽かったという事はあるでしょうね。.
1
1
38
@mae_o_9 単純に、旦那様が高収入だからでは?スポーツ選手やお医者さんの奥様は皆さん専業主婦でしょう?.自ら子育て躾をし受験もある。PTAや趣味、親戚付き合いなどで結構忙しいんじゃないですか?.旦那様も忙しかったり、海外赴任があったり、奥様もなかなか大変ですよ。.
0
2
38
@hikarin22 @pondebekkio しない方がいいと思いますよ。その女性も想定外だったんじゃないでしょうか。.高卒でも優秀な人がいるのは誰でも分かっていると思いますが、夫にするのは難しいです。「お前は大卒なのにこんな事もわからないのか」とか「その程度の大学より○○高校の方が優秀だ」とか一生言われそう😅.
2
3
36
@sanato_prince 独身で実家住みなら15万。家族持ちなら30万。.ほとんどの人が生活の為につまらない仕事をしているんじゃないですか?.好きな仕事で高給を貰うには、ずば抜けた才能か、もの凄い努力が必要!.
1
2
38
@Miku_reiwa @BlK8uELscxci1y5 そもそも、なぜ秋篠宮家はあんなに学習院を避けるのでしょう?将来、庶民と一緒に働く訳でもないのに、学歴にこだわる必要があるのでしょうか?.それよりもまず、品性を磨き、自制心や忍耐力を身につけてくださいませ。.
2
9
38
@hamasokuyk @o2441 だから、悪用が想像されるシステムと制度をわざわざ作らない方がいいということ。.一度作ってしまうと、気がついてから無くそうと思っても手遅れになりますよ!.
0
1
35
@12_1_iron_opal @BlK8uELscxci1y5 まさか、こんな人だとは、誰も分からなかったのでしょう。.こんな姿の時も心の内では、「かったるい!めんどくせぇ🥱」だったとは😭.
0
4
35
@nikkeipub 数も多いですし、いちいち愛情を向けていては生き抜けないのが戦国時代というものでしょう。.秀康と忠輝は生母の身分が低かったという事もあるのでは?.晩年、泰平の世に生まれた子達は結構可愛がっていますよね。.
0
3
34
@pondebekkio 能力に見合った収入と生活は何ら批判する事ではありませんよ。.問題は、あまりにもその人達の税金や社会保障料に頼り過ぎているという事ではないですか?努力の対価を得られない国では、有能な人材が育ちません。.
0
3
34
@pon318pon @talk_Nobu そこの高校は高偏差値だからでしょう。だいたい、高偏差値の高校はどこも校則緩いですよ。自分を律する事が出来る子達だし、親御さんもしっかりしている。でも、公立の中学校は、同い年というだけで集まった烏合の衆、ルールが無ければ成り立ちませんよ!確かに、優等生にはくだらないでしょうけどね。.
0
0
32