みんみ
@minmi_660349
Followers
2K
Following
15K
Media
176
Statuses
5K
港区の量産型ママ/リアルで言えないこと吐き出し用/旅行好き✈️/中受予定/早期英語/かろうじてワーママ/自分の洋服を買うために働いてます
Joined January 2021
@PRESSO76 大変ですね。周りにも気軽に相談できないのでお辛いでしょう。.家庭に積極的に関わらない父親はいつか家族に三行半突きつけられ離婚しなくとも家庭内で孤立すると思います。一番大変な時期に奥さんに丸投げした罰ですね。.
1
10
238
@poodocc 愛育は間違い無いです。.都内大学病院の麻酔科医から、無痛分娩の麻酔技術は愛育が一番で自分のとこからも研修受けに行ったりすると聞いたので愛育にしました。.愛育で産むならふりかけ持参が必須というのもよく言われてますが。.
1
14
198
@9th_mar2018 @jinushimusume やっぱり実際は少ないですよね😅.
今年卒入学を迎えるママさんへ.この時期になるとVERYやアパレルメーカーが「ジレで入学式」と喧伝してくるが、本当にジレで入学式に来る人はいないことをお伝えしておきます。.みんなジャケットです。たまに華やかブラウスやワンピースだけの人もいます。
1
11
178
@YaberEats 離婚を経験されていたのですね。Bu〜さんのように本当に忙しくて家庭に関われていないパパもいるし、仕事を言い訳に悪いことしてるパパもいると思うのですが、パパがいなくてもママと子だけで家が回るようになってしまうと危険信号なのかなと思いますね。心が離れますよね。.
1
2
134
@Kamomen_FIRE 確かに金銭感覚若いままいけるのと、男性の場合は生涯年収のうち家族に向けて使える割合が増えるのはメリットなのかなとは思います。.女性の場合は一概に言えなくて、若くしてキャリア中断すると昇給昇格が遅れて退職金積立額も減ったりします。.あくまで一つの観点ですが。.
1
1
77