Bu〜
@YaberEats
Followers
954
Following
30K
Media
46
Statuses
4K
昭和50年代生まれ、都内で働く会社員。関西生まれ、関西育ち、高校→大学は海外。大した趣味はないのですが、甘党です。スポーツは野球とアメフト、あとは武道を少し。米国在住時にDave Chappelleのシャペルショーにはまり、ブラックジョークは大好き。クワカブブリードも挑戦中。今は4歳と3歳の育児真っ最中のオヤジです。
Tokyo-to, Japan
Joined September 2022
@z9aW24CvNwjxiqU お姉様、災難でしたね。豹変というよりは、もともとそのポテンシャルあった男性だったんだと思います。出産がそのトリガーだっただけで。僕は出産してくれた妻が更に愛おしいです☺.
1
8
373
@usausa1005 払ってない男性多いと聞きます。.僕はずっと払い続けてますが、当たり前の事なんで渋るとか考えたことないです。2-3万円では養育費の足しにもならんですね、はい。.
4
13
360
@sukhswhitehorse 10年目だと際どいラインですね。他の方コメントにある週末会えるかはkeyかなと。僕の努め先(彼氏候補と同じ業界です)で10年目だと、彼女はいるのがほとんどですが、完全フリーだと何かしら難はあります。.
1
1
86
@minmi_660349 僕は週末も海外出張、出社で仕事ばかりで結果(仕事だけが理由ではなかったですが)、離婚しましたねえ。オイタはもちろんしてません。週末も育児してました。周りからも、お前から離婚切り出した?とかなり心配されましたが再婚して家族幸せにやってます☺結局は相手への感謝無くなったら駄目ですね。.
2
0
84
@theonlyonekanta ほな、とりあえずやりましょうか〜的なノリはあったほうでしたが、僕は辞書(電子ではないです)持ちながら街徘徊して手当たり次第話しかけてました(ナンパはしてません)。相手が辞書見たら、これがWalking Dictionaryってねって言うとそれなりにウケました(笑) 要は、その場の瞬発力かなぁと。.
1
8
80
@imshinii 共感しかないです。.僕の母親は常に子供一番でした。.父親は口では男子厨房に入るべからずやら男尊女卑発言してましたが飯作ってくれてましたし家事やってました。僕は共働きですが、育児、炊事洗濯やらご飯作り妻から感謝されます。でも、家族愛あればごくあたりまえの事かなぁと(笑).
1
2
31
@158cm43kg23cm 噂には聞いた事ありますし、信じます。僕の地元も地方都市部から更に先にある田舎なんですが、スポーツ出来る人が、大先輩から後輩にまでいます。もちろんプロ選手とかです。僕の従兄弟(遠縁ですが同じ地元)も元プロ選手でした。あと、元ヤンなのに高学歴(東京や京都の大学)な人も多いです(笑).
2
0
22
@minmi_660349 それは間違いないですね。僕は離婚理由が元妻だけとは思ってないのですが、離婚切り出した際には元妻は狂いました。まさか、僕が言うとは思ってなかったようでした。確かにオイタし続けてる先輩たくさんいますが、理解できんのでそういう人らとは距離置いてます(笑)商社マンが皆そうではない!.
1
0
18
@Mochidesu_E 同感。留学生も然りですね。やたらとGPAだけ気にしてCheatingを集団でやってた学生らもいましたが、ほとんどがまぁビミョーな人生送ってますよ。僕はクソ真面目に勉強やその他課外活動やらやってて良かったなぁと思ってます。.
1
1
18
@Mochidesu_E 僕はある日本大手メーカーの4次面接(先方役員)から、最後の質問ですが本当に英語話せるの?って聞かれて(TOEICは基準満たしてました)、溜息しか出なかったですね(笑) はい!高校、短大、大学と米国でバイトも3つ掛け持ちしてました。と回答したら落とされましたよ。行く気も失せましたが(笑).
2
0
16
@Rina_pan_pan 都内はこんなん多いですよね。車内での押した押されたとか、ええ大人がダサ過ぎますよ。これ、無理に乗り込む男性もたいがいやと思いました。駅に到着しても、出入り口近くにいても降りて道を譲らない人が多すぎ。.
1
0
16
総合商社に入社して10年以上ですが、ゴルフは両手で数えられる程度しかしてない。ゴルフ好きは好き者同士でやれば良いと思います。僕は社内や部内でやるならサバイバルゲームやボーリングのほうがチームとして頑張るんやないのかなと。社会人になったらゴルフくって考え、僕は全く理解出来なかった。.
@takadonomadoka コンなモン、ここで申し上げても仕方ありませんが、このままだと日本のゴルフ産業は10年程度で崩壊します。ま、あのオッさん達がそれをわかっているかは疑問ですが…(涙) http://t.co/iO5yDuFhQ5.
0
0
9
@toeityu900 比較からは前に進めません。下記を送ります!. 今まで打ちのめされたことのない選手など存在したことはない。ただし、1流選手はあらゆる努力を払い、速やかに立ち上がろうと努める。並の選手は立ち上がるのが少しばかり遅い。そして敗者はいつまでもグラウンドに横たわったままである。.
1
0
13
@sakekasutanaka 流石ナメさんですね!僕もこれ見て、『品』って?って思いました。着飾ってなくて、一見気にもされないような普通な方が見せる一瞬に品格を感じることありますが、魅せる外見で品を感じたことないです(笑).
1
0
9
@hitomi_malimi Hitomiさんの感覚が普通ですし、こういうの細かく気にしてたら人生楽しくないでしょうね。僕もアメリカ在住時に同じ質問されましたが、ただ単に答えるだけでした。一部の方々、敏感過ぎ。.
0
1
11
これホンマにそうやなぁと。アタマやなくてタイリョクある人とらが結局しぶとく生き残ってます。どこも同じでほっとしたような、、、.
@sumomomo_xx 頭はキレないけど体力ある→生き残る .頭はキレるけど体力ない→生き残らない.これが悲しき現実かと笑.
0
1
9
いや、ホンマこれ。抗う意味無し、時間の無駄。何もないなら、サラッと見せて終わりやん。.
@takigare3 @quee3935548 これ系いつも思うんだけど、見せれば数秒で解放されるのに頑なに見せない人達は何なんだろ?権力に逆らう俺スゲー!とでも思ってるのかな?.
0
0
8
アメリカンドリームは、やはりこういう教育面はありますよね。僕と同じ米国大学行った後輩は高校まて日本、フルスカラシップもらってBA取得してました。僕は米国高校卒業だったのですが、基準がアメリカ人生徒と同じで現役でフルスカラシップ取れるまでの課外活動までは出来ずでした、、、.
@Japan_Escape 東大の学費は1年分、貯金から払いました!.バークレーの学費はロータリー財団からの奨学金で賄い、スタンフォードの学費は博士課程なので無料です。. スタンフォードからはお給料+子育て支援奨学金も貰えているので、慎ましい生活ながらも貯金は崩さず暮らしています!.
0
0
4
@master_k1805 化学業界は付き合いや飲み(飲まなくても)多いので、金は出まくりますよね。苦笑 それでも、家賃安い!我が家は4人家族ですが、家族旅行は年1するかどうかです。こちらも生活に余裕全くないです(笑).
1
0
10
これまたグッときそう。.実話ベースのアメリカンアンダードッグ。出演にデニス・クエイド(実話ベースのオールドルーキー主演)出てたりニクイ。. American Underdog (2021 Movie) Official Trailer - Zachary Levi, Anna Paq. @YouTubeから.
1
1
5