netty Profile
netty

@enginner_honda

Followers
66
Following
4K
Media
0
Statuses
2K

ITエンジニアで今はフリー 仕事は結構好き

Joined July 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@enginner_honda
netty
2 months
@hpeo_it 英語全くわからない人が.「英語で小説家になりたい!.文法と簡単な単語覚えたぞ!.で、これがなんなん?100万部売れる小説とか書きたいんだけど…」. とか言ったら「こいつバカなの?」とは思う.
1
44
1K
@enginner_honda
netty
23 days
@y_mizuki0726_o 何でキロカロリーのキロとか、ギガバイトのギガとか入ってるんだろ.calとBとかじゃダメなのかな.
18
1
177
@enginner_honda
netty
10 months
@lonricality 正論で詰められるが嫌ってことは感情でキレたりした方がちゃんとわかってくれるということでしょうか?.感情的になる方が通じづらい気がするんですけどね.
3
8
108
@enginner_honda
netty
2 months
@KenTana2020 時間確保しないと会議のみで実作業時間取れないから、やんなきゃいけない時は予定に入れちゃうよ.勿論会議依頼聞かれてもNGにする.
0
2
100
@enginner_honda
netty
10 months
@skyblue_nurse 女性看護師は自身がかなり精神力強そうなんで、軟弱な男はパートナーに選ばないイメージ.
1
2
85
@enginner_honda
netty
2 months
@mike_engi その上司が当てはまるかわかりませんが、バカじゃなければ部下のスキル見て仕事振ってるかもしれない.遅延出てても大丈夫なタスクの可能性もあるかも.経験させるために遅れてもいいから簡単なタスク振ってるかもと思いました.とりあえず上司の言う通りなぜなぜやった方がいいのかもと思いました.
1
2
84
@enginner_honda
netty
9 months
@TomoEqual 小文字と半角が気になってしょうがない.
1
2
62
@enginner_honda
netty
10 months
@y_sumida 逆にプログラムは正論コード書けば許してくれるのに、人間には正論言ったら「冷たい」とか「厳しい」とか「パワハラ」とか言われるんですけどね.
0
7
59
@enginner_honda
netty
10 months
@komitsubo 若者とか関係なく自分から問題を発信できない人は仕事が進まないと思います.1,2年目の方だと仕事進め方が拙いからリモートだとキツいですね.逆にスキルが高い人はリモートになって仕事しやすくなったと聞いてます.出社してると気軽に質問されまくって、自分の仕事する時間なかったと聞きます.
0
4
57
@enginner_honda
netty
14 days
@aya_howa コミュ障なんで、新人の頃は私もそれやってました.社会人になって半年くらいは自分から報告できなかったんですよね.勝手な妄想ですが、結構な割合の人の目的が「プロジェクトを終わらせる」というものじゃないくて、「業務時間を乗り切る」な気がしてます.
0
3
40
@enginner_honda
netty
10 months
@TETRA_IT 規則で社員証は帰宅までしたままって会社もあります.無くすパターンとして出したりしまったりする時に無くす事があるからってのが理由ですね.ただ、帰宅時とかはシャツの中に入れたりして目立たないようにする人が多いですね.
1
11
36
@enginner_honda
netty
9 months
@yama_manji for(;;)を使ってましたが、while(true)を使うようになってから朝の目覚めが良くなりました.あと、彼女できました.
0
7
30
@enginner_honda
netty
10 months
@ellnore_pad_267 遮らないで聞くというのは、ある程度話の要点をまとめて話せる人に限ってだと思いますよ.話慣れてない人だと会話途中で話の目的がズレてきて、何か言い終わるけど何が話したかったのか話した本人も分かってないみたいなことは結構ある気がします.
1
1
29
@enginner_honda
netty
10 months
@komitsubo 今正しいとされているのは、答えを与えるか作業を取り上げて、評価でガッツリ下げることだと思います.下手にヒント与えてたり、わからないという作業をやらせるとパワハラと言われて問題になる場合もあります.
0
7
27
@enginner_honda
netty
9 months
@YA_marua @gerogeroR お若く見えますね. とかはマジで挨拶以外の意味を持たないんですよね.
0
0
25
@enginner_honda
netty
10 months
@10years8months 結婚したら家庭に入る.家事が好きな訳じゃないけどね. って人は結構いますよ.
0
1
25
@enginner_honda
netty
10 months
@hiyuuma 有給取るとその日は遅刻しても文句言われないんですよ.
1
2
23
@enginner_honda
netty
10 months
@pancakeGirl_com 中小企業なら手取り20ない人も結構いると思いますよ.
0
0
21
@enginner_honda
netty
10 months
@tadkinos 基本的に若い子は離職前提だったり、ずっと同じ会社にいるというイメージはありません.飽きたら辞める人から上昇志向とかで辞める人だったりさまざまですが、よっぽどなことがないと辞めます.辞める時期は全部教え終わってやっと1人で仕事任せられるくらいで辞める場合が結構あります.
0
1
22
@enginner_honda
netty
9 months
@ZanEngineer メモ取るのも大事だし、複数回気軽に聞けるところも大事だと思います.要は教えて貰う側はちゃんと覚えようとする、教える側は何度でも誠実に教える姿勢を見せる.両者がちゃんとやろうとするから成り立つ話かなと思いました.同じことを短い期間で同じこと10回以上聞かれたら流石に「メモれ」と思います.
0
0
21
@enginner_honda
netty
10 months
@TomoEqual また聞くのめんどくさいんで、メモ取って私に渡してください. みたいなことは言われたことあります.
1
5
20
@enginner_honda
netty
10 months
@acs68 比べてる人がうまく行ってそうな同級生だけなのが気になります.そして結婚してる人の中にも離婚してる人もいっぱいいると思います!.どうせ考えるなら「何故石油王の子供として生まれなかったんだろう」とか思った方が、石油王の子供として生まれた時のことを想像できてお得かもしれませんよ!.
0
1
18
@enginner_honda
netty
7 months
@seino914 その面接官がreactアンチだったみたいなのでしょうがないですが、面接でその手の質問する際は基本的にアーキなど全体見れる人かどうか見る時にそう言う質問しますね.
1
2
19
@enginner_honda
netty
3 months
間違ってマスターになってしまった.私くらいの力量の人がマスターになったら、勝率1割とかになるんじゃないだろうか.
0
0
6
@enginner_honda
netty
10 months
@takitakitakii14 フルリモするならタスクにしろ何にしろドキュメント化能力ないと、進みはめちゃくちゃ遅くなりますね.
0
1
16
@enginner_honda
netty
8 months
@trifeel1 @media_jtc どんな事でも優遇されてきた世代ですし、自分の敵になるというのが想像しづらいのかなと思いました.会社入っても辞めないように色々気を使って貰えますし、パワハラにならないように細心の注意を払って貰えますしね.
1
2
15
@enginner_honda
netty
4 months
@eeveekawaiiiiii 基本に忠実な先輩だ.
1
0
16
@enginner_honda
netty
2 months
@LWITBR1906 会社員は給料全部使えるんでしょ.奢ってよ笑. みたいなもんですかね?.経費はタダだと思ってる人、ちょいちょい見ます.
1
1
14
@enginner_honda
netty
10 months
@NIX_KI 私です。すいません. 明らかなミスでも「間違ってる」と言ったら「人格否定だ!」って言う人があまりにも多かったので言い方変えました.
0
1
13
@enginner_honda
netty
10 months
@aya_howa 何のソフト使ってるかでどう監視されてるかに違いがありますよ.一定時間放置で離席とかがわかったりします.その他、何のソフトをどれくらい使ってるかわかるものもあります.キー操作がわかるものもあります.
1
2
13
@enginner_honda
netty
3 months
@kuwaccho0711 どうやったら直るのかだけ教えてください. みたいな感じですよね.言われた瞬間、すごい残念な気持ちになります.
0
3
13
@enginner_honda
netty
10 months
@DepthbombM セキュリティの関係で役職上位の順番になっていると特定の誰かを狙われる可能性があります.なので順番にするのはやめましょう. とかどうでしょうか.
0
6
12
@enginner_honda
netty
3 months
@diver_42 何ならその場で一緒にググったりもする.
0
0
12
@enginner_honda
netty
2 months
@turbozangi 回してるの信じて補正切りでジャンプ!. して、落とされて負けたことなら何度も….
1
0
12
@enginner_honda
netty
4 months
@dx_saru これがあるから下からの意見言いやすいとかは重要ですよね.細かく見て行ったら気づく事もありますよね.
1
2
11
@enginner_honda
netty
10 months
@ebiebi_pg いまだに技術者は底辺と思ってるマネージャー層は結構多い.
2
0
10
@enginner_honda
netty
10 months
@ikegpg 同じスキルだった場合、中年よりも若い人とりたがる企業多いんですよね.現場作業員からしたら育てて辞めるような人入れるなら、育てないからスキルありきで年齢抜きにして人を選んで欲しい.
1
0
11
@enginner_honda
netty
2 months
@sora987654321s 個人的には6割で合ってる気がしています.学生、未就学児、専業主婦主夫、高齢者、病気などで仕事できない人、103万まで仕事してる人など、全て合わせたら6割くらいになりそうな気がしています.もしそうなら、世帯で見た数字ではないと思いますし、全く意味のない数字だと思います.
0
1
11
@enginner_honda
netty
4 months
@ryohorie3 ggrks が流行った時もネットのサンプルソースをコピペしてくるからソース説明で���ない人とか結構いましたよね.
1
1
10
@enginner_honda
netty
11 months
@shoki2000_st6 つまらなくなったら辞めて、またやりたくなったらまたやる!.ゲームなんでそれでいいかと!.
0
0
10
@enginner_honda
netty
10 months
@ponpop72 何でこの原付の人は車の横に並ぶんだ?.ウィンカー出てても見えない気がする.
0
0
8
@enginner_honda
netty
10 months
@mizukisa 何を成果とするか、それをどう計測するかとか重要ですよね.成果主義でも他人手伝ってて、評価もらえると思ったら全く評価されなくて他人を手伝わなくなりました.
0
2
10
@enginner_honda
netty
2 months
@eeveekawaiiiiii 会社としては良い方を選ぶだけですよね.マネージャーが有能でもリモートだと効率の悪くなる作業者しかいなかったらどうしようもないですし….
1
2
9
@enginner_honda
netty
6 months
@eeveekawaiiiiii ケツ(期日)だけキッチリ書いてるとか!?.
1
0
9
@enginner_honda
netty
10 months
@wolt556 そこから「目的が曖昧な行動では明確な結果を得ることはできない」ということを学べたら、その旅とやらはいい経験になったかもしれませんね.ただ、行動することで経験は得られるので旅に出る事自体はいいことだなーと思います.
0
0
9
@enginner_honda
netty
7 months
@hikarin22 年齢が低い方が男性のDNA的には優位なはずなので、年齢低いという最強カードと渡り合えてる年齢が上の人はいい人な可能性大ってことですね!.
0
1
9
@enginner_honda
netty
9 months
@komitsubo 縁の下系は人手不足だが、評価されない会社が多く、何かあった時に真っ先に切られるのも縁の下さんが多いイメージ.
0
1
9
@enginner_honda
netty
4 months
@hpeo_it スキルと知識を引き継ごうとする上司は頭おかしいと思いますね.スキルと知識引き継げるならスキル不足なんてほぼ起きえないでしょ.
0
1
9
@enginner_honda
netty
7 months
@aya_howa スクールを何社か見た個人の感想です.スクールは基本的に受動的な人が通うところで、能動的に動ける人はあまり行く意味ないですね.ちゃんと学べる人は2割いればいい方です.そのちゃんと学べた人のレベルですが、プログラムの構文をちょっと理解したという程度です.
0
0
9
@enginner_honda
netty
11 months
@shinji_ishimaru 市長が議会と対話拒んでると出てるのはすごいなぁと思いました.対話の場を設けようとしてるのは市長な気がするんですけどね.議会側は公にできない場を作ろうと頑張ってるんでしょうけどね.
0
0
8
@enginner_honda
netty
8 months
@nagisa_08999 何に恐怖してるのかを、しっかり自覚した方がいいと思いました. 質問や確認は苦手なんだと思います.仕事してると上司や先輩から確認や質問はかなりあると思います.IT系ならお客さんから仕様確認とかもあります.慣れましょう.あと、要領いいやつの返し方とか見て勉強しましょう.
1
0
9
@enginner_honda
netty
1 year
@aochanp 個人的に思うのは、早い段階で男女で分かれた人ほど分けた方がいいという意見になりそうな気がします。.自分が経験したものと同じものを「普通」と捉えたいのが人間な気がするんで。.銭湯とかは確か条例の関係で地域ごとに年齢制限があったりなかったりするし、罰則もないとかじゃなかったっけ?.
2
1
9
@enginner_honda
netty
9 months
@Kouhei_Takeoka 今見てみたら、メニューに腹筋入ってないんすね.
3
0
8
@enginner_honda
netty
1 year
@netatank 添加物って保存用のなんちゃらで使われてたイメージなんで、ないと保存が難しくなるからその分値段上がるイメージでした.
3
0
8
@enginner_honda
netty
1 year
@tokagetail ITマンの中にもIT技術者を下に見て、「コンサルできる自分は他の人より上位」って人もかなり多い.多分ですが、単純にIT系の単価上がって人材増えて、それと同時にマウント取りたいマンが増えたからそう見えるのかと.金が動くところにはそういう人は増えますよ.
0
1
8
@enginner_honda
netty
5 months
@eeveekawaiiiiii 表記揺れ、よくやっちゃいます😭. あと、表記揺れだと思ったら「社員ID」、「社員コード」、「社員番号」が全部区別されてるシステム作ったことあります.頭こんがらがりました.
1
1
8
@enginner_honda
netty
4 months
@ibuyohesquash 見た目で判断したくないとか言いながら見た目で判断する最低野郎ですね. 「見た目で判断する奴がいる=見た目で判断するのは正しい」.ではないと思う.ケースバイケースで、これは見た目で判断すべきでないところだと思います.
1
0
8
@enginner_honda
netty
10 months
@rinmuu331924 やりたい事ってすごい事じゃなくてもいいんですよ.ゲームしたいとかそんなんでもね.私は23,4歳の頃は焼肉食べたいとかでした.
0
0
8
@enginner_honda
netty
10 months
@gdemaine1986 @hiroshimilano 技術者冷遇したからだと思います.
0
0
8
@enginner_honda
netty
10 months
@100manbird 地方の僻地で年収600って都心で年収1000万より数段良い生活できるイメージなんですが、あんまそうでもない感じですか?.結構な地方で生活したことないんで教えて貰えると助かります.
1
0
7
@enginner_honda
netty
8 months
@eeveekawaiiiiii 「問題があった場合や、わからないことがあった場合は必ず相談、報告してください」と伝えたら. 貴方はマネージャーなんだから報告させるんじゃなくて自分から聞きに来てくださいよ.相手にそういうの押し付けちゃダメなんですよ. って、正面から言われたことありますが、キレそうになりました.
1
3
7
@enginner_honda
netty
5 months
@hisaeagle 現場で何度も言われたことあります.私が言われた内容を要約すると「設計書のどこに何と書けば正解なのか教えて欲しい」、「プログラムでどこのファイルにどんなロジックを書くのか1行1行教えて欲しい」ということでした.あとは上に書いたことを「自分で考えたかのように誘導して欲しい」という事でした.
0
0
8
@enginner_honda
netty
9 months
@ytom_eye @TomoEqual うわー、違��。俺はエンジニアじゃない!俺はffffffだ!.
1
0
7
@enginner_honda
netty
10 months
@miIT29143182 ネットでは極端な話が出てくるだけですよ.SESでも居やすいとこは居やすいですし、ブラックなところは安くて長時間とかあります.普通の会社なんでいい会社も悪い会社もあるだけです.
1
0
6
@enginner_honda
netty
7 months
@cazmomiji 価値観の違いじゃないでしょうか.子供の頃、どんな生活してたかで満足する生活レベルは左右される気がします.年に数回は旅行しないとダメって人もいれば、10年に一度旅行行ければ満足な私もいます.
0
0
7
@enginner_honda
netty
7 months
@tousigatizei 大半の会社はこれだとパワハラ案件になりそう.
1
1
7
@enginner_honda
netty
10 months
@knkt_ma @moringan_life アプリや合コンするような人は童貞はほぼいないですよ.モテない男性で女性との接点がない人とかはちょいちょいいますよ.異性のいないところにいるんで異性からは見えないと思いますよ.
0
1
6
@enginner_honda
netty
10 months
@oryzae1824 同じことを言った重役がセキュリティソフトを削除したり、飲み会にPC持っていったり、出先でUSBメモリ無くしてるところを見ました. リスクと影響の度合い判断してですよね.
1
1
6
@enginner_honda
netty
7 months
PGとかSEとか分けるのがあまり好きじゃないです. 後輩「私はPGなので設計はしません。if文やfor文をどこに書いたり、どこをどうメソッド化するのかはSEとかPMの人が考えることだからです」. って言われて以降、かなりPGとSEの区分けをする人を嫌いになりました.その後輩は何故かかなり高評価でした.
0
0
4
@enginner_honda
netty
10 months
@tan3_sugarless 任せて上手くいくようなメンバー集めるのが弱小には無理ゲーなんです.私の場合は、メンバーのフォローと足りたい分のタスクを自分で消化しつつ、自分のタスクを消化することになってしまいます.
0
0
7
@enginner_honda
netty
4 months
@__snow_rabbit__ IT系はこれが昔から顕著な気がしてます.昔は転職もろくにできなかったので、できる人はできない分も押し付けられて残業150hとかでも頑張ってやって病んでくというのを結構見ました.今は実力がそこそこでも転職しやすくなったので気持ちも楽になりましたね.
0
2
7
@enginner_honda
netty
8 months
@ebiebi_pg 社会の仕組みわかってなさそう.付き合いあった人と言ってるのに、何で自分も同じ扱いしてくれると思えるんだろ.
0
0
7
@enginner_honda
netty
5 months
@ayu_littlewing 30代ならあるあるかなと思いました!.私も今30代前半の人には手を焼きました!.もう諦めました.
1
0
6
@enginner_honda
netty
9 months
@Debuxu @gerogeroR すごい良くできたシステムではあるんですが、今の時代はネット普及で男女両方とも理想が上がってるイメージ.
0
0
5
@enginner_honda
netty
10 months
@sora_ichiban_ 割合で言ったら半数以上が普通の仕事だと思いますよ.ただ、やっぱり底辺SESはあるんで、そう言うところからかなり悲惨な声が聞こえてきますけどね.
0
0
5
@enginner_honda
netty
3 months
@Nicotama222 典型的な騙しのテクニックだと思います. ここでの論点は2点あると思います.一点は、.例えば「10億貰ったら100年後に死亡します」だった場合に受け取る人はいると思います.動画内の理論だと明日の値段は100年の値段よりも高くなります. 明日>10億>100年. 本当は. 明日以降の寿命>10億>100年後以降の寿命.
1
0
5
@enginner_honda
netty
7 months
@ema_pilotkiller 数ヶ月に一回くらいしかチャージしないので、あまり気にしてませんでしたが言われてみれば確かに….携帯でやるようにしようかな.
1
0
6
@enginner_honda
netty
7 months
@shinoyu じょ、ジョーカーさんですか.
0
0
6
@enginner_honda
netty
4 months
@nurunuruneet 昔勉強したはずなのにプロトコル番号全く記憶になかった.
0
1
6
@enginner_honda
netty
2 months
@TYPFNJvx94LvMko ・悪気がないから許すべき.・謝ったから許すべき.・子供がやったことだから許すべき. など、色々なパターンありますよね.子供だけでなく、大人でも結構見ますが気分のいい物ではないですね.
1
0
6
@enginner_honda
netty
1 month
@okd61807313 単語のみだとわからないですねー.フレームワーク側で知らない間にインスタンス化してくれてるって感じで教えますね.
0
0
6
@enginner_honda
netty
10 months
@tzkb 落とすのが悪いのではなく、昇格に魅力がないのが問題だと思います.
0
0
6
@enginner_honda
netty
10 months
@nobkz メソッドを作ることができる(文法理解してる)人は言ったらやる.メソッドの文法理解が浅い人、文法わからない人は「メソッド化する意味がわかりません」という人が異常に多い印象.
0
0
6
@enginner_honda
netty
8 months
@NIX_KI @biz_journal 他の社員の給与水準と比べてる時点で問題なのに気付けない上層部なんでしょうね.日本のITの遅れってそれでしょ.
0
0
5
@enginner_honda
netty
10 months
@MatankiZ 笑顔で鬼畜な所業をwww.
0
0
6
@enginner_honda
netty
10 months
@pinknonail ごめんなさい.普通に会話してて楽しい人としてました….
0
0
6
@enginner_honda
netty
8 months
@losgenedoctor この女性の人は親が苦労してるのを見て、「母さん不幸だな。私も不幸だな」って思ったってことですかね.男性側の話にも違和感あるし、賛同はできかねるかな.
0
0
5
@enginner_honda
netty
7 months
@hnym_sf 守ってばかりの人とやるのは勝ってもあんまり面白くないんですよね.そこを攻略するのが好きな人はいるんでしょうが、私は無理だな.
0
0
5
@enginner_honda
netty
4 months
@yorugami_an 5Fの人、逃げてー!.
1
0
5
@enginner_honda
netty
7 months
@shigasara1 女にだらしないけど仕事は誠実にする人もいます.何の職種かは知りませんが、その仕事ができるかできないかが重要であるので、その人が他人から見た目で決めつけられるのではなくその人の仕事ぶりから判断した方が健全であると思います.
0
0
4
@enginner_honda
netty
10 months
@Hikikomori_ そんな時期だったからコネとかめっちゃ重要でしたねー.
0
0
4
@enginner_honda
netty
10 months
@fujikenbotebote 私も同意.
2
0
4
@enginner_honda
netty
11 months
@NlNk445897 @shinji_ishimaru 議長よりも市長のが「議会だよりは重要だ」と思ってるように見える.
1
0
5
@enginner_honda
netty
5 months
PM「うちはメンバーにいいPC配ってるんですよね。i7ですよ」.私(5世代前のi7…そしてメモリ4G…).私「ありがとうございます」. 数年前の話ではありますがスペックやばかった.今だと16Gは欲しいですね.
0
0
4
@enginner_honda
netty
6 months
@xy_dreamin 現場によっては運用保守はほぼマニュアル化されてて、問題発生したら別の開発部署に調査依頼だして、決まったformatの提出物出すって感じの現場も昔は結構あったんですよ(超暇らしい).多分のその昔の名残で運用保守は楽という感じの話が続いているのかなと思います.
0
1
5
@enginner_honda
netty
10 months
@ebiebi_pg 見抜こうしてる現場の面談だと質問で技術的な質問が結構あるイメージです.マネージャーと営業だけの面談はそもそも見抜く気ないんだなと思います.
0
0
5
@enginner_honda
netty
11 months
@HighWiz デートの奢り問題と根本は一緒ですよ.よしとする女性もいるし、そうじゃない女性もいる.割合は知りませんがw.
0
0
5
@enginner_honda
netty
4 months
@akiradayooooo Rejectもすごいけど、あなたもすごいんですよ!.
0
0
5
@enginner_honda
netty
25 days
SF6のインパクトって赤黒くなるイメージあるから、キンバリーにインパクト打たれた時に何が起きたのか全くわからなくてフリーズする.
0
0
5
@enginner_honda
netty
10 months
@zephyr_x これITの意味ありますか…?.
1
0
4