100manbird Profile Banner
とり Profile
とり

@100manbird

Followers
18K
Following
72K
Media
1K
Statuses
20K

【Xでバズを連鎖させる新卒3年目リーマン】実績はハイライトにまとめてます。ついつい読んでしまう文章作成術を教えてます

最速でバズらせたい人へ↓
Joined November 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
@100manbird
とり
8 months
【個別コンサル始めました。】.※公式LINEを新設したため再掲. 先月から実施しているXコンサル生の実績です。全てたった1ヶ月。かなりすごくない?. <Sさん>.フォロワー:2,481→2,973名.万バズ:0→3回達成. <Hさん>.フォロワー:4,839→5,944名.万バズ:0→1回達成(一撃1,500万imp) . <Mさん>.
9
8
122
@100manbird
とり
7 months
意外とこれに気付かない人って多いよね…
Tweet media one
598
10K
116K
@100manbird
とり
11 months
全労働者このマインドで生きよう。
Tweet media one
62
9K
107K
@100manbird
とり
3 months
令和の若手がわりとドン引きしてること. ・勝手に始業1h前に来て無給で働いてるのを誇ってるおじさん.・「とりあえず3年は続けよう」.・在宅可なのに頑なに出社する上司.・メールで済む内容をなぜか電話.・土日もなぜか働いてる管理職.・飲みの場でしか本音話せない上司.・20年勤続してやっと年収750万.
505
7K
75K
@100manbird
とり
1 year
この円の内側に生まれると人生わりとイージーモードだよね。
Tweet media one
1K
7K
64K
@100manbird
とり
8 months
マジで人生って. ・実家のデカさでわりと決まる.・どれだけセノビック飲んでも遺伝の壁は越えられない.・学生時代にまともな恋愛できないと一生こじらせる.・年収1000万は富裕層ではない.・毎月スシローに連れてってくれた親はすごい. これにどれだけ早く気づけるかに尽きる。.
190
4K
61K
@100manbird
とり
10 months
意外と知らない人多いけど. 大手企業 年収1000万 激務.中小企業 年収500万  ゆるい. じゃなくて. 大手企業 年収1000万 ゆるい.中小企業 年収500万 激務. これが現実なんだよね….
449
5K
59K
@100manbird
とり
5 months
人生”Easy”モードの人あるある. ・実家が都内.・奨学金無しで私大進学.・留学費も親持ち.・就職後も実家暮らし(無料).・結婚費用出してくれる両親.・そして子育てフルサポート有.・マイホーム費用援助してくれる両親.・そこそこ大きい贈与財産. そして口ぐせは.「人生は努力次第でどうにでもなるよ。」.
359
5K
58K
@100manbird
とり
7 months
学生さんマジで悪いことは言わない。今の恋人とそのままゴールインした方がいい。社会人4,5年目くらいまでは独り身で余裕なんだけど29あたりでガチで焦り始めるんよ。ただね35くらいで「もういいや」って開き直れるんだけど40後半「やっぱり家族欲しい。」と寂しくなってきた時にはもう手遅れ。.
296
4K
54K
@100manbird
とり
10 months
新卒社員の皆さんへ.入社半年目くらいまでわざわざ時間合わせてランチ取ってた仲良し同期グループが各々単独で昼飯を取るようになってからが本当の社会人生活の始まりです。.
193
5K
50K
@100manbird
とり
9 months
もし、あなたの人生なぜか上手くいっていないなら. ・月一で飲みに行く友達持つ.・没頭出来る趣味探し.・日に30分くらいの運動習慣.・心ゆくまで読書に耽る.・毎朝10分の日光浴.・熱海の宿予約する.・22時に就寝.・副業で月1万稼いでみる.・スシローで心行くまで散財. これやるだけでかなり変わるよ.
96
4K
47K
@100manbird
とり
7 months
結局、今週末も何もしないまま終わってしまったあなたへ
Tweet media one
231
6K
47K
@100manbird
とり
1 month
人生”Easy”モードの人あるある. ・東京に実家.・奨学金無しで私大進学.・留学費は親持ち.・就職後も実家暮らし(無料).・結婚費用出してくれる両親.・子育てはフルサポート有.・マイホーム費用も出してくれる両親.・そこそこ大きい贈与財産. そして口ぐせは.「努力すれば大概なんとかなるよ。」.
243
3K
45K
@100manbird
とり
10 months
平成の就活生.「初任給は最低20ほしい」. 令和の就活生.「初任給は最低20ほしい」. これが1番こわい。.
146
2K
44K
@100manbird
とり
10 months
人生”Easy”モードの人あるある. ・実家が東京.・奨学金無しで私大進学.・留学費も親持ち.・就職後も実家暮らし(無料).・結婚費用出してくれる両親.・そして子育てフルサポート有.・マイホーム費用も出してくれる両親.・そこそこ大きい贈与財産. そして口ぐせは.「誰でも努力すれば人生好転出来るよ。」.
290
5K
42K
@100manbird
とり
11 months
全人類まずはここ目指そう. ・月一で飲みに行く友達持つ.・没頭出来る趣味探し.・日に30分くらいの運動習慣.・読書で先人の知識に触れる.・湯船に浸かる.・8時間以上寝る.・たまの海外旅行.・副業で月1万稼いでみる.・スシローの黒皿頼んでみる. これ出来たら100幸せになれるから.
115
4K
43K
@100manbird
とり
2 months
年収1,000万あっても都内で疲弊するくらいなら年収600万でいいから地方でまったり暮らしたいって人いるけど、就職先はよく分からん中小企業しかなく、もれなく年収450万に下がるのに家賃以外の生活費は東京と大して変わらず、思いのほかまったり暮らせないのは知っておいたほうがいい。.
408
6K
43K
@100manbird
とり
9 months
人生”Easy”モードの人あるある. ・実家が東京.・奨学金無しで都内私文.・留学費も親持ち.・就職後も実家暮らし(無料).・結婚費用出してくれる両親.・そして子育てフルサポート有.・マイホーム費用も出してくれる両親.・そこそこ大きい贈与財産. そして口ぐせは.「誰でも行動すれば人生変わるのに…」.
163
4K
42K
@100manbird
とり
2 months
社会人やってると気付きますが、誰ともしゃべらず毎日黙々パソコンとにらめっこしてる人より1時間おきくらいに同僚とくっちゃべってる人の方が結果出して出世してくんだよね。.
94
2K
41K
@100manbird
とり
4 months
最近思うんだけど.若手が入社すると一番やばい会社ってハラスメント横行する漆黒企業より20代で月給23万と極端に待遇悪くなく、昼休憩1.5h取っても怒られず離職率も低いけど毎日惰性でこなせて、時間だけが過ぎ去り気づいた時にはそこでしか生きられなくなるいわゆる"ゆるふわ企業"だと思うんだ。.
149
3K
38K
@100manbird
とり
1 year
学生さんマジで悪いことは言わない。今の恋人とそのままゴールインした方がいい。社会人4,5年目くらいまでは独り身で余裕なんだけど29にもなってくるとガチで焦り始めるんよ。ただね35くらいで「もういいや」って開き直れるんだけど40後半、やっぱり家族欲しいと寂しくなってきた時にはもう手遅れ。.
280
5K
37K
@100manbird
とり
5 months
令和の若手がわりとドン引きしてること. ・勝手に始業1h前に来て無給で働いてるのを誇ってるおじさん.・「まずは3年は続けよう」.・在宅可なのに頑なに出社する上司.・メールで済む内容をなぜか電話.・土日もなぜか働いてる管理職.・飲みの場でしか本音話せない上司.・20年勤続してやっと年収750万.
394
4K
38K
@100manbird
とり
8 months
日本人の生産性がいつまで経っても上がらない明らかな原因はこれ。
Tweet media one
263
6K
37K
@100manbird
とり
11 months
人生って. 30で結婚しなかった事を後悔.40で子供持たなかった事を後悔.50で親孝行しなかった事を後悔.60で貯蓄しなかった事を後悔.70で旅しなかった事を後悔.80で食楽しまなかった事を後悔.90でなぜやらなかったのか後悔.100でスシローもっと食べとけば良かったと後悔する。. だいたいこんなもん。.
294
4K
35K
@100manbird
とり
7 months
若手の離職率下げるためにおじさん達が頭を悩ませた末に実施が決まった「飲み会(若手が幹事)」「社内運動会(若手が準備)」「社員旅行(若手がアレンジ)」でさらに離職率が上がってくのギャグとしか思えん。。.
310
5K
35K
@100manbird
とり
6 months
これ言ったら100%燃えるんだけど.朝6時に起き満員電車で疲弊しながら8時に業務開始。ランチは10分くらいで済ませ業務再開。定時の17時になれどもちろん仕事は終わらず20時まで残業。家帰ったら風呂入って寝るだけの生活送で年収450万ってけっこう闇深いんだよな。.
451
2K
35K
@100manbird
とり
9 months
これだけは10年前の自分に言っておきたい. ・最終学歴で人生わりと決まる.・実家いる間に湯船浸かっとけ.・大手が結局、人生イージー.・出世する奴は入社3ヶ月くらいでだいたい分かる.・学生時代に人生の伴侶見つけておくとだいぶ楽.・家族4人で月1スシロー連れてってくれた親はかなりすごい.
97
2K
35K
@100manbird
とり
8 months
夫の年収800万では専業主婦出来ないことに気づいてからが人生の始まりです。
Tweet media one
746
4K
33K
@100manbird
とり
7 months
日本で一番金持ってるのは.合コン三昧の商社マンでも、大手で30年勤続した部長でもなく、何やってるかよく分からない家族経営企業のオーナー社長だと知ってからが人生の始まり。.
291
2K
32K
@100manbird
とり
11 months
これが"東京で生きる"ということ。
Tweet media one
595
2K
30K
@100manbird
とり
1 year
かの有名な山形田んぼど真ん中にあるタワマン見て「こんなとこに住む人いるわけないじゃん笑」ではなく.「雪積もる地域だから戸建じゃなくタワマン在住だと冬場毎日20分程の雪かきから解放されるのはメリットかも。特に高齢者が多い地域だからなおさらだよね」と考えられることを"教養"と言います。
Tweet media one
234
5K
30K
@100manbird
とり
3 months
もし、あなたの人生なぜか上手くいっていないなら. ・月一で飲みに行く友達持つ.・没頭出来る趣味探し.・日に30分くらいの運動.・心ゆくまで読書に耽る.・毎朝5分は日光浴びる.・熱海の宿予約する.・22時に就寝.・副業で月1万稼いでみる.・スシローで心行くまで散財. これやるだけでけっこう変わるよ.
46
2K
27K
@100manbird
とり
11 months
楽天「初任給30万!」.→基本給 227,849+固定残業代40h. レバレジーズ「初任給35万!」.→基本給212,220+固定残業代80h. TOKYO BASE「初任給40万!」.→基本給203,000+固定残業代80h. サイバー「初任給42万!」.→基本給247,000+固定残業代80h . これが日本の現実….
412
6K
26K
@100manbird
とり
7 months
年収1000万オーバーでポンコツもいれば年収500万でめちゃ優秀な人もいるから結局は高い給料払える会社にいるかどうかそれだけの差だよ。.
104
2K
25K
@100manbird
とり
10 months
新卒で高給ホワイト大手に入ったものの20代も後半に差し掛かる新卒5年目、「このままヌルい環境にいて大丈夫なのだろうか?」と一抹の不安を覚え、年収は下がるけどいわゆる"経験が積める"企業に一念発起、転職するともれなく人生ハードモードになるのでやめておきましょう。.
127
3K
23K
@100manbird
とり
9 months
・学生時代の恋人と3-4年付き合い.・晴れて27歳でゴールイン.・友人も招き予算400万の結婚式.・2人の子宝に恵まれ.・30前半で庭付戸建てを郊外に.・長期休暇は家族で温泉旅行.・奨学金無で子供を大卒まで.・定年後は悠々自適の老後生活. いつの間にかこれが"当たり前"から"理想"になってました….
104
2K
23K
@100manbird
とり
9 months
この円の内と外、どっちで生まれるかで"人生の難易度"だいぶ変わるよね…
Tweet media one
630
2K
22K
@100manbird
とり
4 months
意外と知らない人多いけど. 大手企業 年収1000万 激務.中小企業  年収400万  ゆるい. じゃなくて. 大手企業 年収1000万 ゆるい.中小企業  年収400万 激務. これが現実なんだよね….
310
2K
23K
@100manbird
とり
10 months
"当たり前"のようで多くの日本人が到達できない"理想"がこれです。
Tweet media one
209
2K
22K
@100manbird
とり
2 months
よく勘違いしてる人いるけど.退職後1ヶ月もすれば誰もあなたの話はしなくなり、熱心に引き留めてきた部長すらも忘れてます。辞めてしまえば赤の他人。だから環境変えたいならあまり気にせずでOK。でも、辞めてからも2,3ヶ月に1回飲みに行くなんか気の合う前職の同僚はほんと大事にしたほうがいい。.
55
3K
23K
@100manbird
とり
11 months
年収250万.→だいぶ高いけどスシローうまいな!. 年収500万.→なんやかんや高いけどスシローうまい!. 年収800万.→相変わらずスシローうまい!. 年収1000万.→色々食べてきたけどやっぱりスシローやな!. 年収2000万.→回らない寿司もいいけどやっぱスシロー!. 幸せな人ってだいたいこんな感じ.
189
2K
21K
@100manbird
とり
1 year
二十数年生きて気づいたけどほんとこれに尽きる。
Tweet media one
42
2K
19K
@100manbird
とり
6 months
新卒社員の皆さんへ.入社3ヶ月目くらいまでわざわざ時間合わせてランチ行ってた仲良し同期グループが各々単独で昼飯を取るようになってからが本当の社会人生活の始まりです。.
30
2K
19K
@100manbird
とり
7 months
そろそろ新卒同期の中でこの差が出てくる時期だね…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
40
2K
18K
@100manbird
とり
7 months
最近気づいたんだけど1番出世してる同期って. 時間はかかるけど誰よりも緻密に100点に近い成果を上げられる人でも、誰よりも酒の席でバカになれる人でも、誰よりも早く70点の成果を出せる人でもなく、出世してる上司の元に配属された人でした。.
116
1K
18K
@100manbird
とり
9 months
出生地ガチャ. SSS 東京 神奈川 埼玉 千葉.S 京阪神 愛知 福岡 .A その他政令市.D その他エリア(積雪なし).E その他エリア(積雪あり). 東京近郊に生まれると日本ってゲーム攻略するのだいぶイージーになります。.
375
2K
17K
@100manbird
とり
6 months
20代後半になり強く感じるのは. ・食べすぎるとちゃんと太る.・1,000万稼ぎたきゃ東京いろ.・2,000万稼ぎたきゃ海の外へ.・体調崩さないのは才能.・とりあえずやるなら英語一択.・30までに1度は転職しとけ.・新卒一社目は大手一択.・SNSは伸ばして損なし.・人生の伴侶は早めに見つけとけ.
27
1K
17K
@100manbird
とり
8 months
学生さんマジで悪いことは言わない。.とりあえず大手入っといたほうがいい。社会人2,3年目くらいまではどんな企業でも年収に大差ないから「まあ、いいか」と割り切れちゃうんだけど20後半辺りから明らかに差が開き始めるんよ。そして33くらいで一念発起、転職しようと思った時にはわりと手遅れ。.
88
898
17K
@100manbird
とり
10 months
マジで人生って. ・学生時代にまともな恋愛できないと一生こじらせる.・地方出身で都内私立は奨学金ないと相当きびしい.・新卒1社目でキャリアの大半が決まる.・銀行預金だけでは人生詰む.・毎月スシローに連れてってくれた親はすごい. これにどれだけ早く気づけるかだと思う。.
97
1K
17K
@100manbird
とり
10 months
全ての就活生へ. ・全国転勤はもれなく後悔する.・初任給より基本給.・数多の福利厚生より基本給.・面接官を理由に会社選定はNG.・年収はどの業界にいるか次第.・7時間は寝ろ.・30で年収800はかなりすごい.・優しいだけの先輩わりと地雷. そして、仕事終わりの吉野家はマジで美味い.
49
2K
17K
@100manbird
とり
9 months
意外と知らない人多いけど. 大手 年収1000万 ブラック.中小  年収500万 アットホーム. じゃなくて. 大手 年収1000万 ホワイト.中小  年収500万 漆黒. これ現実なんだよね….
144
2K
16K
@100manbird
とり
7 months
年収1,000万で平日は家帰ってこないより年収500万でいいから家事育児もこなしてくれる方がいいって言う人いるけど、往々にして1,000の方が労働環境ホワイトで家事育児に協力する余裕あるのに対し、500の方はサビ残に休日出勤で漆黒、激しいストレスで毎晩酒飲んでるだけなのは覚えておいたほうがいい。.
131
2K
16K
@100manbird
とり
8 months
20代後半になり強く感じるのは. ・食べすぎるとちゃんと太る.・1,000万稼ぎたきゃ東京いろ.・2,000万稼ぎたきゃ海の外へ.・体調崩さないのは才能.・とりあえずやるなら英語一択.・30までに1度は転職しとけ.・新卒一社目でその後がわりと決まる.・SNS伸ばして損なし.・人生の伴侶は今のうち見つけとけ.
38
1K
15K
@100manbird
とり
8 months
もし、あなたが何者でもない凡人なら. ・週3でジム行く.・TOEICは最低800.・新卒は大手一択.・本業もガチる.・副業で月5万はマスト.・早めに人生の師を見つけよう.・会社以外のコミュニティ作る. 3年後には間違いなく凡人じゃなくなってるよ.
62
947
14K
@100manbird
とり
9 months
アメリカ経済が世界で1番強い理由のほとんどはこれ
Tweet media one
96
625
13K
@100manbird
とり
10 months
平成の新卒.・初任給は全部使い切る.・会社の飲みは必ず参加.・定年までこの会社か….・とりあえず結婚子供も視野に.・お祝いはお高い回らない鮨. 令和の新卒.・初任給は全部貯金.・会社の飲みは行けたら行く.・いつ辞めよっかな〜.・そもそも結婚できる気しない.・お祝いはスシロー黒皿.
80
2K
13K
@100manbird
とり
18 days
全人類、早くこれに気づいてくれ。
Tweet media one
62
1K
14K
@100manbird
とり
11 months
指定校推薦で早慶→テニサーで遊びまくり→留学→外コン入社→合コンで遊びまくり→バリキャリ爆美女と28才で結婚。年収1100万。. 必死にセンター国立理系→研究三昧で彼女なし→メーカー研究職入社→人口5万地方都市の独身寮で孤独を極める。34歳独身。年収610万。. これが日本の現実です。.
219
1K
13K
@100manbird
とり
11 months
年収1000万オーバーでポンコツもいれば年収500万でめちゃ優秀な人もいるから結局は高い給料払える会社にいるかどうかそれだけの差だよ。.
68
1K
13K
@100manbird
とり
7 months
この円の内側で生まれると人生わりとイージーモードだよね。
Tweet media one
614
1K
13K
@100manbird
とり
11 months
年収1,000万って凄そうだけど手取りにすると720、毎月使えるのは60だけ。独り身なら余裕だけど子供いると学費習い事で全て吹き飛び、共働きじゃないと余裕で火の車。海外旅行なんて年一も行けず関東近郊伊藤園グループホテル行くのが限界。これが東京で生きるリアル.
201
1K
13K
@100manbird
とり
6 months
・4年制大学を卒業し.・中小企業に入り.・運命の人と3-4年お付き合い.・晴れて31歳で結婚.・2人の子宝に恵まれ.・30代でマイホームを購入.・年収は443万円.・毎月の年金受給額は14.4万円.・なんだかんだ84歳まで生き.・そして月一でスシローを食べる. これが”普通”の難易度….
132
1K
12K
@100manbird
とり
1 year
この円の内か外、どっちで産まれるかでけっこう人生を変わるよね…
Tweet media one
317
2K
12K
@100manbird
とり
7 months
9割の人が知らない真実. ・君たちの大半は平社員で終わる.・とりあえず電話する上司は地雷.・未だに連絡する地元の友人は貴重.・スシローのポテトはかなり美味い.・29までに結婚相手見つけておくとかなりイージー.・40代後半独身の上司はやっぱり.どこかズレてる.
87
1K
12K
@100manbird
とり
11 months
あと2週間で社会人になる君へ. ・群れるな.・同じ土俵で競うな.・異なれ.・初対面でムリな奴1年後もムリ.・上司も君にびびってる.・毎日8時間寝よう.・会社は使い倒してなんぼ.・会社じゃなく自分のために頑張ろう. 今の会社で出世できなくても人生なんとでもなるのは忘れずに.
29
2K
11K
@100manbird
とり
6 months
これみんなに気づいてほしいんだけど. いわゆる大企業の社員として港区をビジネススーツでオラついて歩いてるうちは平日の昼間から港区の路上をよく分からん私服着てやたらちっちゃい犬の散歩してる職業不詳のおっさんには絶対に勝てない。.
87
940
11K
@100manbird
とり
4 months
総合商社で世界中飛び回ろうが外銀で新卒1年目から年収1,000万突破し六本木で豪遊しようが結局は何してるかよく分からない家族経営企業オーナーの息子(地元のFラン卒)には決して勝てないことに気づいてからが人生の始まり。.
91
818
10K
@100manbird
とり
1 year
退職後に地方移住考えてる方へ. ・家賃→間違いなく安い.・物価→ぶっちゃけ変わらない.・コンビニ→車で10分、徒歩30分.・駅前→過疎りすぎて何も無い.・人間関係→意外と希薄.・買物→まぁイオン.・週末→安定のイオン.・初売→とりあえずイオン. イオンのデカさ=街の強さ.覚えておきましょう.
207
2K
10K
@100manbird
とり
10 months
ほぼみんな払い損なの設計ミスにもほどがある…
Tweet media one
230
2K
10K
@100manbird
とり
7 months
人生って. 30で結婚しなかった事を後悔.40で年収1,000万いかなかった事を後悔.50で親孝行しなかった事を後悔.60で貯蓄しなかった事を後悔.70で旅しなかった事を後悔.80で食楽しまなかった事を後悔.90でスシローもっと食べとけば良かったと後悔. だいたいこんなもん。.
152
909
9K
@100manbird
とり
6 months
新卒でホワイト高給大手に入ったものの20代も後半に差し掛かる新卒5年目、「このままヌルい環境にいてほんとに大丈夫なのだろうか?」と一抹の不安を覚え、年収は下がるけどいわゆる"経験が積める"企業に一念発起、転職するともれなく人生ハードモードになるのでやめておきましょう。.
53
974
9K
@100manbird
とり
9 months
「GWはジム入会して、キャリアアップのためオンライン英会話も始めて、ずっと読もうと思ってた本読破して、6月ボーナスもらった辺りで退職するべく転職活動始めて、会社に縛られないため副業も始めるって計画だけは完璧に立てたんだけどなぁ…なんで進捗0なんだっけ…」
Tweet media one
30
872
9K
@100manbird
とり
8 months
社会人2年やって感じたこと. ・天才のほとんどは努力家.・文句言う人=努力はしない.・やりがいより待遇.・"量より質"派だいたい質も低い.・優秀な同期から辞めていく.・金曜のマックはマジで至高.・優しいだけの先輩は危険.・いざと言う時、あなたを助けてくれるのは鬼上司.
57
787
8K
@100manbird
とり
11 months
都内年収500万.・激狭1K(家賃7万).・満員電車で疲弊.・週末は金なくて何も出来ん.・どこ行っても激混み.・保育園は見つからず. 地方年収500万.・2DK(家賃3.7万).・マイカーで悠々自適通勤.・週末はイオン&家族でBBQ.・イオン以外空いてる.・実家両親のヘルプあり. 東京で疲弊するのは時代遅れ.
181
911
8K
@100manbird
とり
10 months
全人類に知ってほしいのですが徒歩7分圏内にこれあるとQOL爆上がり. ・仕事帰りに寄れるジム.・ガヤガヤしない居酒屋.・ガヤガヤしてる大衆酒場.・23時までやってるスーパー.・土日用のショッピングモール.・気分沈んだ時行ける大衆浴場.・記念日に行けるレストラン.・実家.
85
917
8K
@100manbird
とり
8 months
この手のタイプが上司になるとわりと詰みます。
Tweet media one
242
1K
8K
@100manbird
とり
7 months
上司に詰められた時あるある. 【出世しない人】.「(また怒られちゃった、、なんでこんな簡単なことでミスしちゃうんだろ…)」. 【なんやかんや出世する人】.「(うっせーなこのハゲ。何偉そうに説教してんねん。あっ、そう言えば今週のジャンプ買ってなかった!帰りコンビニ寄らなきゃ。)」.
46
839
8K
@100manbird
とり
8 months
社会人2年やって思う意外と大事なこと. ・特に目的のない飲み会.・肩まで湯船に浸かる.・何だかんだ月1くらいで会う学生時代の友人.・ちょっと体調悪い日にリモートできる職場.・50mダッシュしてもケガしないくらいの体力.・30代前半に年収1,000万に到達できる会社.
16
517
8K
@100manbird
とり
10 months
大手 年収 1000万 ポンコツ. 中小 年収 550万 しごでき. これがわりとあるから。人生どこに身を置くかはまじで大事です。.
55
751
7K
@100manbird
とり
9 months
9割の人が知らないこと. ・君たちの大半は平社員で終わる.・とりあえず電話する上司は地雷.・未だに連絡とる地元の友人は貴重.・スシロー不味いと言う奴二流.・29までに結婚相手見つけておくとかなりイージー.・いつも飲み会来る40代後半上司は家族関係崩壊しがち.
40
958
7K
@100manbird
とり
5 months
もし、あなたが何者でもない凡人なら. ・週3でジム行く.・TOEICは最低800.・新卒は大手一択.・本業もガチる.・まずは副業で月5万.・土日こそ早く起きろ.・早めに人生の師を見つけよう.・会社以外のコミュニティ作る.・東京に生まれる. 3年後には間違いなく凡人じゃなくなってるよ.
40
481
7K
@100manbird
とり
6 months
もし、あなたが何者でもない凡人なら. ・週3でジム行く.・TOEICは最低800.・新卒は大手一択.・本業もガチる.・副業で月5万達成.・早めに人生の師を見つけよう.・会社以外のコミュニティ作る. 3年後には間違いなく凡人じゃなくなってるよ.
27
459
7K
@100manbird
とり
6 months
これ根絶できたら日本のGDP5%くらい上がると思うんだ。
Tweet media one
479
597
6K
@100manbird
とり
4 months
地方から東京来て大手就職すると2,3年目でわりと親の年収超せるのをいいことに調子乗って誕生日や父母の日にちょっといい宿の宿泊券や背伸びしてブランド和牛プレゼントしたり学生時代は新幹線代ケチって大して帰ってなかったのにやたら帰省したりするやつはマジでもっとやった方がいい。.
28
519
6K
@100manbird
とり
4 months
これだけは10年前の自分に言っておきたい. ・最終学歴で人生わりと決まる.・実家いる間に湯船浸かっとけ.・結局、新卒大手が人生イージー.・出世する奴は入社3ヶ月くらいでだいたい分かる.・年収1,000万は意外といける(東京にいれば).・家族4人を月1スシロー連れてってくれた親はかなりすごい.
39
415
6K
@100manbird
とり
7 months
出生地ガチャ. SSS 東京 神奈川 埼玉 千葉.S 京阪神 愛知 福岡 .A その他政令市.B その他エリア(積雪なし).E その他エリア(積雪あり). 東京近郊に生まれるとだいぶイージーに日本ってゲーム攻略できます。.
221
622
5K
@100manbird
とり
5 months
転職活動してると気づくんだけど「年収350-1,200万」はもれなく350だし「リモート可(要相談)」は問答無用でフル出社、「アットホームな会社」「風通しのいい職場」はもれなく家族経営のブラック企業。「人材じゃなく人財」と書いてる企業は淀みのない黒。これだけ覚えておけば再起不能なミスはしない。.
21
770
5K
@100manbird
とり
2 months
・4年制大学を卒業し.・運命の人と3-4年お付き合い.・晴れて31歳で結婚.・2人の子供に恵まれ.・30代で夢のマイホーム.・年収443万円.・世帯貯蓄1,077万円.・毎月の年金受給額は14.4万円.・なんだかんだ84歳まで生き.・そして毎月スシローにいく. これが”普通”の難易度….
43
370
5K
@100manbird
とり
8 months
人生上手くいってる人が.わりと早めに捨ててるもの. ・プライド.
46
432
5K
@100manbird
とり
6 months
年収1,000万って一見すごそうだけど手取りにすると720、毎月使えるのは60だけ。独り身なら余裕だけど子供いると学費習い事でもれなく吹き飛び、共働きじゃないと余裕で火の車。もちろん夢の年一ハワイは行ける訳なく熱海の伊藤園グループホテルで温泉浸かるのが限界。これが東京で生きるリアル.
114
426
5K
@100manbird
とり
8 months
JTCあるある。
Tweet media one
27
714
5K
@100manbird
とり
7 months
最近気づいたけど. 1番結果出す人って勝手に色々やって勝手に質問してくる人. 2番目に結果出す人は勝手に色々やるけど質問はしてこない我流タイプ. 1番結果出さない人は質問だけは人一倍してくるけど何も行動に移さない人. 結局は行動したもん勝ちなんだよね。評論家タイプはなかなか厳しい.
22
530
5K
@100manbird
とり
8 months
これ義務教育で教えて欲しかった…
Tweet media one
122
757
5K
@100manbird
とり
9 months
最近、気づいたんだけど.年収1000万もらっててもポンコツはいるし、年収500万でめちゃ優秀な人もいる。結局は能力より高い給料払える会社にいるかどうかそれだけの差なんだよね….
80
434
5K
@100manbird
とり
9 months
人生って. 30で結婚しなかった事を後悔.40で子供持たなかった事を後悔.50で親孝行しなかった事を後悔.60で仕事頑張らなかった事を後悔.70で旅しなかった事を後悔.80で食楽しまなかった事を後悔.90でなぜやらなかったのか後悔.100でスシローもっと食べとけば良かったと後悔する。. だいたいこんなもん。.
55
551
5K
@100manbird
とり
11 months
ベンチ100kgあがる人はベンチ50しかあがらない人をバカにしない。TOEIC800ある人はTOEIC頑張ってる人をバカにしない。副業で10万収入ある人は副業収入1000円をバカにしない。どんな時も努力をバカにするのって大した努力してない人と中途半端にちょっと結果出した人。これ真理。.
66
587
4K
@100manbird
とり
10 months
全国転勤有の大手に内定した大学同期達、当時は「色んなとこ住めて楽しそうやん」など言ってたものの、新卒3年目に差し掛かりそろそろ辞令が下る番となるや否や転職活動活発化させてるの見て配偶者のキャリア断絶、子供の交友関係リセットが発生しない"転勤無し"がいかに素晴らしいものかを再認識。.
50
534
4K
@100manbird
とり
8 months
意外と知られてないけど. 『大卒、正社員、年収500万以上』は少数派。. ましてや『MARCH以上、年収800万以上』なんて人口の2%もいるわけないのに、東京にはうじゃうじゃいるの何かのバグ…?.
81
309
4K
@100manbird
とり
24 days
・4年制大学に入学し.・大手の子会社に入り.・運命の人と3-4年お付き合い.・晴れて31歳で結婚.・2人の子宝に恵まれ.・年収は443万円.・30代でマイホームを購入.・毎月の年金受給額は14.4万円.・なんだかんだ84歳まで生き.・月一でスシローを食べる. これが”普通”の人生.
48
272
4K
@100manbird
とり
4 months
これ燃えそうだけど1番コスパ悪い人生あるある. ・年収450万で社畜.
67
328
4K
@100manbird
とり
1 year
人生”Easy”モードの人あるある. ・実家が東京.・奨学金無しで私大進学.・就職後も実家暮らし(無料).・結婚費用出してくれる両親.・そして子育てフルサポート有.・マイホーム費用も出してくれる両親.・そこそこ大きい贈与財産. 人生”Hard”モードの俺らは子供たちには太い実家作ってあげよう.
57
490
4K