阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE Profile Banner
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE Profile
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE

@abet_design

Followers
464
Following
371
Media
77
Statuses
553

メディア論(過去に学んで考えて。実践して教育して。社会と技術と人間の関係を、デザインするために)『杉浦康平と写植の時代』(慶應義塾大学出版会)サントリー学芸賞/毎日出版文化賞特別賞/日本出版学会賞。愛知淑徳大学創造表現学部。Ph.D. 似顔絵はゼミ1期生 画伯

Joined April 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
4 days
【拡散希望】勤務する愛知淑徳大学創造表現学部の助手公募。写真のような撮影・録音スタジオやクリエイティブ系のPC・機材の運用管理が主要業務。映像、デザイン、メディアアート系学科の出身者ほか、学生と関わる仕事に関心のある皆さん、奮ってご応募ください!11/11必着。
Tweet media one
0
6
14
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
7 months
S.マクラウド『マンガの描き方』Making Comics 国書刊行会( @KokushoKankokai )より、待望の邦訳なる! ご恵贈いただく前に、自分で買っていて、なんだかんだあって、いま3冊あります。ウィル・アイズナーの仕事を継承する、という問題意識も大きいと思いますが、とにかく(1/n)
Tweet media one
1
39
104
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
11 months
『杉浦康平と写植の時代』3刷と並行して、特設サイトがオープンです! 発売から10ヶ月近く経っての、珍しい「追いパブリシティ」に感謝。書評記事などを集約しつつ、新たに写真(ブックデザインの紹介)も充実。今後の情報(受賞関連など)も、随時追加していきます。
Tweet media one
0
41
93
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
5 months
『杉浦康平と写植の時代』が、第45回 日本出版学会賞に選ばれました。サントリー学芸賞、毎日出版文化賞特別賞、東京TDC賞入選に続いて。「必読の基本書となる完成度」との選評に恐縮。デザイン好き&本好きの方は是非。読みやすく面白い、はずです!
0
20
73
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
8 months
2月19日(月)18時から、東京大学院学際情報学府で、私の博士論文の公開の本審査がおこなわれます(『杉浦康平と写植の時代 光学技術と日本語のデザイン』)。Zoom開催で、どなたでも視聴可能とのことです。ご関心の向きはぜひご覧ください。URLなどは引用先を。
5
20
70
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
1 year
「エディトリアルデザインという言葉は、コマーシャルデザインへの対抗概念として使われ始めたと思う」取材日時2021年11月1日。鈴木一誌デザイン事務所。
Tweet media one
0
19
69
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
11 months
第45回 サントリー学芸賞(社会・風俗部門)に選ばれました!選評その他はこちらから。 第77回 毎日出版文化賞 特別賞と2冠、ありがとうございます! 『杉浦康平と写植の時代』、ぜひご一読ください。
3
21
54
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
9 months
著書『杉浦康平と写植の時代』が、東京TDC賞2024に入選しました! これを記念して、私のエッセイ「学術書のデザインを、再発明しよう!」が、慶應出版さまのnoteに転載されました。ぜひご覧ください!(初出は2023年2月『大学出版』133号 特集:「学術書」をデザインする)
0
14
51
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
9 months
1月24日(水)11:10~、愛知淑徳大で『杉浦康平と写植の時代』の受賞記念書評会が決定。評者は飯田豊先生(メディア論)と山本政幸先生(デザイン論)、司会は松井広志先生(社会学)! 在学生むけ日時設定ですが、誰でも参加できますので近隣の方はぜひ!(RT周知も希望)
Tweet media one
0
37
47
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
7 months
4/4(木)阿部卓也 × 石田英敬 「そもそも「文字」ってなんなのよ?──組版技術から見る「シン記号論」」 。ゲンロンカフェ、登壇します。どんな話題になるか(ドキドキ)。 #ゲンロン240404 @genroncafe より
0
16
43
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
7 months
宮地 知氏 @osakadtp_study (大阪DTPの勉強部屋 主宰)から、冊子『邦文写植機発明百年[資料編]』をご恵投いただきました! 7月に開催される「邦文写植機発明百年」展に連動した刊行物。[記録編]も近日刊とのこと、楽しみです(チラシも同梱いただきました)。(1/n)
Tweet media one
1
8
40
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
7 months
また、同じく前田年昭氏のご論考で、未読だった「「ベタ組み」は誰がつくったのか-露伴本に見る草創期の組版の変遷」(『現代の図書館 vol.60 no.3』収録 )も拝読。極めて面白いです。 日本語の組版で、当初、二分アキとか四分アキと言われるように、(1/n)
1
11
31
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
11 months
東京ミッドタウン(21_21 DESIGN SIGHT)で今月23日から始まる「もじ イメージ Graphic 展」の図録に、歴史解説の原稿を寄稿しています。お近くにお越しの際は、ぜひ! 会期は3月上旬まで。
0
9
27
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
7 months
@KokushoKankokai 最大の心配は、「翻訳コミックは、買える時に買わないと入手できなくなる」という法則が、S.マクラウドの「オールタイムベストな教科書」にも適用されがちという、事情です。勤務先の大学では、前々作『マンガ学』Understanding Comicsを、メディア論の授業に使っていますが…
2
15
24
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
11 months
毎日出版文化賞 特別賞を受賞しました。『杉浦康平と写植の時代』の3刷も決まりました(誤植も直ります)。本日の毎日の朝刊に、武田徹氏の選評が載っています。本当にありがとうございます。
Tweet media one
1
6
24
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
11 months
受賞記念バージョンの新オビになって、三刷の見本出来です! キラキラの華やかな紙と、蛍光ピンクのインキで、本の佇まいをガラリと変える祝祭的デザインは、引き続き佐藤篤司氏の作。 『杉浦康平と写植の時代』
Tweet media one
0
5
24
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
7 months
@KokushoKankokai 「漫画の実作に関するガイドを、漫画本として描き、それが漫画についての抜群なメタ思考の理論書になっている」という、S.マクラウドの唯一無二のスタイル。面白さは文句なしです。しかし(2/n)
Tweet media one
1
14
23
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
1 year
そしてこれが、先日の紀伊國屋トークでいただいたプレゼント���大トリ。佐藤篤司先生からの刊行お祝い、本物の写植文字盤と、各章リード文に使われた写植印字の本物。どちらも、シャープな美しさに、驚嘆。それぞれ詳しく言うと、
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
4
23
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
8 months
2/22(木)、モリサワ大阪本社よりオンラインイベントをお送りします。ぜひご参加ください!
@Morisawa_JP
モリサワ【公式】
8 months
📣邦文写真植字機発明100周年 特別編📣 2/22(木)無料オンライン開催 「Font College Open Campus」 『杉浦康平と写植の時代』著者・阿部卓也さん( @abet_design )が、日本語デザインを変えた #写植 について解説します✨ 今年提供の写研書体のOpenTypeフォントもご紹介🙌
Tweet media one
0
41
88
0
6
23
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
6 months
@nulptyx @hazuma @genroncafe @genronedit @shirasu_io @genroninfo 大学設置基準だとか外部認証評価だとかいった、いわゆる制度としての大学(それは大事なことですが)とは一切関係なく、街の中に勝手に「あたらしい、大学のようなもの」を作って、世間に浸透させている、みたいな話なので。(4/n)
1
2
21
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
5 months
アーティスト森田明日香 @sukamorita さんの特別講義を主催します。2000年生の森田さんは、ISCA最優秀賞、やまなしメディア芸術アワード入選等、活躍目覚ましい俊英。本学で助教を務める森田さんが、アイデア発想方、制作プロセス、活動を次に繋げる秘訣などを学生に向けて語ります!(一般参加可能)
@sukamorita
mowry
5 months
こんにちは、6/4(火)16:50〜愛知淑徳大学にて 森田明日香によるアーティストトーク『輪郭の裕度』を開催します。自身の映像作品および活動内容を紹介。制作における思考プロセスについてもお話しします。聞き手はこちらのデザインも手掛けて下さったデザイナーの阿部卓也先生( @abet_design )です。続く
Tweet media one
1
8
55
0
6
21
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
10 months
毎日出版文化賞と同時にいただけるDNP賞の賞状は、「スパイが、銃とかを隠す、くり抜いた本」スタイル。上製の束見本のようなものを固めてあり、文面は活版印刷。小口はゴールド塗装。和光の懐中時計が埋め込んであり、クウォーツでなく機械式で、使うと日に10秒くらい誤差が生じるとか。
Tweet media one
0
6
20
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
7 months
まず、前田年昭氏より、『印刷雑誌』 での宮地知氏( @workstationm )、大石十三夫氏( @works014 )、���の連載、「手動写植から電算写植, DTPへの半世紀」初回2回をご恵贈。 (電算)写植からDTPへの移行期、何が起きていたのか? ありえた可能性とはなんだったのか?(1/2)
1
7
19
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
9 months
超名作アニメ「銀河鉄道の夜」(1985)本編のタイトル文字組み全般、羽良多平吉さんだったのですね(ハラタ・ヘイキチ名義)。授業のために見直して、エンドクレジットで驚き。今見ると過剰なほどの字間ツメ、書体や級数の繊細な使い分け、独特な約物が印象的で「隙のない映画」感に寄与しています。
@aomorikenbi
青森県立美術館
11 months
世界に誇る日本のアニメ「銀河鉄道の夜」を上映します 青森県立美術館では、11月19日(日)13:00時から、1980年代日本アニメーション映画の金字塔であり、多くの映画人から絶賛される名作「銀河鉄道の夜」を上映します。1日券の予約は「カンフェティ」で受付中。
Tweet media one
6
436
2K
0
3
20
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
1 year
7月2日の読売新聞に金子拓先生の書評が載りました。毎日、読売、朝日、読書人がすべて取り上げてくださるのは、それなりに稀とのこと。力を貸してくださった(ご迷惑もかけた)沢山の皆さまに、少しご恩返しできたかもと、ほっとする気持ちです。
Tweet media one
3
12
20
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
5 months
#ワクワクぷりんと博覧会 子どもと行って、素敵なものをどっさりゲット。製造業の強い名古屋は、伝統的にパッケージなどの印刷が強い。今はネットプリントととの差別化としても、個性ある特殊加工や、小規模な顧客への細やかなカスタマイズを大事にしている。……といったことが背景でしょうか?
Tweet media one
3
2
20
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
11 months
共著の論集『デジタル時代のアーカイブ系譜学』(みすず書房)が #デジタルアーカイブ学会 第5回学会賞・学術賞(著書)を受賞しました! ガリ版などと日本語の関係を論じた「複製技術とアーカイブ」という論文を寄稿しています。
@digitalarchivej
デジタルアーカイブ学会
11 months
#デジタルアーカイブ学会 第5回学会賞・学術賞(著書)の受賞者は鈴木親彦責任編集『共振するデジタル人文学とデジタルアーカイブ』、数藤雅彦責任編集『知識インフラの再設計』、柳与志夫監修、加藤諭・宮本隆史編『デジタル時代のアーカイブ系譜学』の3件です。
0
3
12
1
10
18
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
1 year
新宿紀伊國屋でのトーク、満員で好評のうちに終了! 若い方から質問が途切れなかったのが嬉しかったです。アーカイブ映像は、後日配信されるそうです。ご来場、ご視聴、そして運営と配信を担当してくださった皆さま、ありがとうございます。往復時間のほうが東京滞在時間より長い感じですが無問題!
Tweet media one
0
3
18
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
10 months
デザイン学会誌の書体特集号の論文「書体を生み出す構想力と技術:インディーズ書体の始祖としてのタイポス」が、オープンアクセスで、誰でも読めるようになりました。私なりの「愛好者〈アマトラ〉論」(by ベルナール・スティグレール)です。
@mashtaro3
aisasaki
10 months
「書体を生み出す構想力と技術 インディーズ書体の始祖としてのタイポス」阿部 卓也 タイポスのことで林さんの功績に触れてあるの少ないからうれしい。その後のタイプバンク含めて、フォントディレクターとしての林さんもっと研究されてほしい。
2
1
7
0
5
17
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
7 months
2020年に完全新訳で復刊した『マンガ学』が、光の速さで再び絶版になり、大いに弱りました。Making Comicsの前作にあたる、2000年の『Reinventing Comics』(マンガを再発明する)の邦訳にも期待したいですが、その前に、皆で本作を買い支えていきたいものです。(4/4)
0
11
16
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
5 months
@miho_kivi @momomopaper 日めくり漢字練習帳(小3までに習う440字対応)。デザインby @estosdr 。メインは筑紫書体でレトロに仕上げつつ、学参&筆順書体でドリル機能も完備(制作の労力!) @Fontworks_Inc @Morisawa_JP @Tsukushi55 #ワクワクぷりんと博覧会
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
4
17
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
6 months
@nulptyx @hazuma @genroncafe @genronedit @shirasu_io @genroninfo 巨大プラットフォームやスポンサーには原則依拠しないインディペンデントで、リアルなカフェと、出版(ゲンロン)と映像配信(シラス)を、採算の取れる事業として回している。若手研究者を中心とした、闊達なスタッフの方々が、力を合わせてそれを切り盛りしていさまを、まざまざ見ました。(2/n)
1
6
17
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
6 months
@nulptyx @hazuma @genroncafe @genronedit @shirasu_io @genroninfo 論文発表などを通じて思想を練り上げることと、長時間イスに座る来場者のためにクッションを置かなくちゃという想像力と、「どちらも頑張っている」のではなく「全く同じ問題だ。一つの思想のウラとオモテだ」というスタンスだとお見受けました。(5/n)
1
3
15
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
4 months
6月7日、日本記号学会の研究会に呼んでいただき、拙著『杉浦康平と写植の時代』を支えた、見えざるメタ理論を振り返る機会をいただきました。司会の谷島さん @k_t_618 による「記号の身体」のお話、あるいは抽象論としてのメディアがあらかじめあるわけではない、という問題提起も、興味深かったです。
@tsk_mk
Tasuku Mukumoto
5 months
@fusa811 @hiroshiishiguro @tanichu @YasuoDeguchi @Masashi_T_nlp @hee_verm @KatotakafumiO 【2024/6/7(金) 19:00~@オンラインセッション】 日本 #記号学会「セミオトポス再訪」(第2回) /「情報技術とプラグマティズム」合同研究会 「写植技術の記号論  ――阿部卓也『杉浦康平と写植の時代』をめぐって」 参加方法等の詳細は、リンク先にてご覧ください ☞
Tweet media one
1
7
6
1
5
15
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
8 months
本日15時からスタートです! 事前申し込み人数の多さを伺って、びっくりしていますが、皆さんと楽しい時間にできたらと思います。
@Morisawa_JP
モリサワ【公式】
8 months
📣邦文写真植字機発明100周年 特別編📣 2/22(木)無料オンライン開催 「Font College Open Campus」 『杉浦康平と写植の時代』著者・阿部卓也さん( @abet_design )が、日本語デザインを変えた #写植 について解説します✨ 今年提供の写研書体のOpenTypeフォントもご紹介🙌
Tweet media one
0
41
88
0
4
15
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
11 months
11月16日の毎日新聞夕刊に、毎日出版文化賞の受賞インタビューが載りました。(ところで、タブレットの新聞ビュアーで味わう、記事と記事の空間配置、縦組みの紙面構成は、なかなか良いですね。)
Tweet media one
0
5
14
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
1 year
重版出来です。
@KEIOUP
慶應義塾大学出版会
1 year
【📚重版出来📚】 『杉浦康平と写植の時代――光学技術と日本語のデザイン』阿部 卓也 著 戦後日本のグラフィックデザインを牽引したデザイナー、杉浦康平。 彼は写植という新たな技術といかに向きあい、日本語のデザインといかに格闘したのか。
Tweet media one
1
8
20
0
5
14
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
6 months
ゲンロンカフェに来場&お越しの皆さま、スタッフの皆さま、石田先生、本当にありがとうございました。最高の空間と参加者に囲まれ、文字、本、デザインについてたっぷり話す、幸せな時間でした。気づけば朝、急いで愛知に戻り職場の新入生ガイダンスへ。夜は子供と同時に入眠、朝まで爆睡でした!
@nulptyx
石田英敬
6 months
昨夜(というか今朝早朝まで)、ゲンロンの阿部卓也君との回においでいただいた皆様、ありがとうございました。
Tweet media one
1
7
52
0
3
14
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
5 months
写研HPに、エッセイを寄稿しました。絵本と文字の関係、そして「愛のあるユニークで豊かな書体」の由来について。写研「邦文写植機発明100周年記念 特別企画」では、今後も様々なコンテンツが追加されていくそうです。今から楽しみです。
@yukiakari
雪 朱里 / YUKI Akari
5 months
写研のコーポレートサイトで「邦文写真植字機発明100周年記念」特別企画が始まっていますね……! メインビジュアルの「手動写真植字機ヒストリー」が熱いです。かっこいいー! 阿部卓也さんのエッセイ「写研書体と文化の記憶」も掲載されています。絵本の文字と写植。
0
23
75
0
8
15
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
6 months
@nulptyx @hazuma @genroncafe @genronedit @shirasu_io @genroninfo ただリアルイベントは、深夜カフェというかクラブというか、トーキョー、夜、アルコール、という世界観に振っているので、それだとコミットしにくい(大事な)層もいる、という気はしました(たとえば出産・育児でマミートラックに入るか否かの瀬戸際にいる立場の人とか、関わるのが難しそう)。
1
2
14
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
5 months
日本記号学会の研究会に登壇します!
@tsk_mk
Tasuku Mukumoto
5 months
@fusa811 @hiroshiishiguro @tanichu @YasuoDeguchi @Masashi_T_nlp @hee_verm @KatotakafumiO 【2024/6/7(金) 19:00~@オンラインセッション】 日本 #記号学会「セミオトポス再訪」(第2回) /「情報技術とプラグマティズム」合同研究会 「写植技術の記号論  ――阿部卓也『杉浦康平と写植の時代』をめぐって」 参加方法等の詳細は、リンク先にてご覧ください ☞
Tweet media one
1
7
6
0
9
14
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
5 months
色だけで行う神経衰弱。色数豊富なファインペーパー(竹尾のマーメイド)を両面に貼り、断面を黒く塗ってズルができないようにしているそう。 @miho_kivi @momomopaper  #ワクワクぷりんと博覧会
Tweet media one
1
5
14
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
5 months
@miho_kivi @momomopaper @estosdr @Fontworks_Inc @Morisawa_JP @Tsukushi55 このシール・スタンプラリーも、とても可愛らしく、ぜひゼミ展示などで真似したいと思いました。(店舗紹介、シール印刷のデモ、会話のきっかけ、アンケート回収を兼ねていて、景品グッズも印刷のデモ) #ワクワクぷりんと博覧会
Tweet media one
Tweet media two
2
2
14
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
6 months
@nulptyx @hazuma @genroncafe @genronedit @shirasu_io @genroninfo でも、どこかの時間帯に決めるしかないので、色々考え抜いた上で、今はこれを選択している、ということですよね。「自分の人生の時間を、自分でコントロールできる立場の人」が対象になるのは、仕方ないかなと。何か思うところがあるなら、お前自身もアクションしてみろ、と返ってきますし。(6/n)
1
1
12
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
5 months
私の地元、岩手県で活躍されている、阿部拓也さんというデザイナーがいる、という嬉しい偶然。(私は阿部卓也)
@abetaku_nohala
阿部拓也 │ 遠野のデザインとしし踊り
6 months
ロゴのお仕事。 依頼を受けてから一年以上が経ち、ようやく形が見えてきた。 依頼主は個人で自給自足の生活を実践されているご夫婦。日々の生活と同じように、ゆっくりと時間をかけて作っていく。
Tweet media one
0
4
42
0
0
12
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
6 months
@nulptyx @hazuma @genroncafe @genronedit @shirasu_io @genroninfo ともかく、学問の自由というのは大事なことだ、と思いました(へんな結論)。(8/8) ※途中で連投の番号をつけ忘れ/間違いましたが、以上、ひとまずの感想です。
0
1
12
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
8 months
阿部の2/22モリサワ講演で、今田欣一氏の書体のキャプションが2つともボカッシィでしたが、下は「いまりゅう」です。作業ミス、申し訳ありません。また時間が押して解説を省きましたが、いまりゅうの字間ツメは自動です(プロポーショナルメトリクス)。自動ツメのon/off比較も追加した修正画像です。
Tweet media one
@Morisawa_JP
モリサワ【公式】
8 months
📣邦文写真植字機発明100周年 特別編📣 2/22(木)無料オンライン開催 「Font College Open Campus」 『杉浦康平と写植の時代』著者・阿部卓也さん( @abet_design )が、日本語デザインを変えた #写植 について解説します✨ 今年提供の写研書体のOpenTypeフォントもご紹介🙌
Tweet media one
0
41
88
3
2
11
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
1 year
ゼミ生全員が、自分自身を海洋生物に見立てたキャラをデザインする、という話に(グループ展の企画で使用するため)。私も「宿題」に取り組んで、地元東北の名産、ホヤをモチーフにお絵描きして提出。あとは、担当者が全員の画風を統一してクリンナップするので、どんなふうに完成するか、楽しみ♪
Tweet media one
1
4
11
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
4 months
6月8日、出版学会賞の拝受で、日本出版学会総会@東京神田へ。旧知の方々と再会し、刊行後にネットや新聞等でお世話になった方々にもお目通りでき、驚きと幸せの時間。非常に活気ある学会でした。写真は、受賞スピーチで話した「ミョウバンの結晶」です。
Tweet media one
@shuppan_jp
日本出版学会
1 year
第44回 日本出版学会賞(2022年度)
0
4
2
0
0
12
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
10 months
毎日出版文化賞・特別賞の授賞式でした。たくさんの旧友・恩人が、このためにわざわざ来てくださったことに感涙。そして授賞式後に、拙著のインタビューイ、つまりデザイン・文字・組版業界のレジェンドの方々が一堂に会しての宴席も開催。生涯の思い出です。
0
1
11
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
8 months
ぶじ終了いたしました。夜遅くまで、3時間近い審査の聴講に、一般の方が遠隔で50人ほども。しかも若い方や直接はご面識の無い方が、SNS経由で沢山参加してくださったことに、とても感激しています。ありがとうございました。
0
0
11
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
6 months
2月に登壇したセミナー「発明100年に1から知りたい「写植」の話」 @Morisawa_JP が、前後編のnote記事になりました! 博論審査直後で、スライド作成の時間が1日しかなかったのですが、リリース前の写研フォントを特別にお借りでき、とても楽しんで作ったのも思い出。ぜひご一読ください。
@Morisawa_JP
モリサワ【公式】
6 months
#フォントの日 #note 更新 🌷第2弾🌷 2月の配信イベントにおける、阿部卓也さんの講演〈日本語デザインを変えた技術 発明100年に1から知りたい「写植」の話〉のレポートを前後編で公開🌟 写植の奥深い魅力をお伝えします😉 📝記事はこちら @abet_design
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
26
42
0
1
11
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
6 months
いえ、そんなの百も承知で、できることから取り組んでいらっしゃる皆さんのご様子、よく分かります。育児や介護との両立は、似たような境遇の方と知り合うことも多いので、自分でもできることってないのか、考えてみたいと思いました。
@hazuma
東浩紀 Hiroki Azuma
6 months
ご指摘ありがとうございます。 祝日昼のイベントやスクール事業などもやっているのですが、そこは確かに課題です。現状では、とりあえずシラスで配信することでカバーという感じです。
0
4
71
0
0
10
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
5 months
仕事を抱えてGWに突入しましたが……。無理でした。子どもたちが突発的に開始した「ねずみのバス会社」ごっこのためにネコの乗客を作ったり、料理教室のリクエストに応えたりしているうちに、嘘のよう溶けて終わりました。ご迷惑をおかけしている皆様、帳尻合わせ頑張ります💦
Tweet media one
0
2
10
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
6 months
@nulptyx @hazuma @genroncafe @genronedit @shirasu_io @genroninfo 自分は、できているシステムにノコノコとお呼ばれし、一晩おしゃべりしてきただけですが、これが毎日回っているのは、本当にすごい。ゲンロンというブランド、文化資本が積み上がりつつあるから、みんな当たり前に思っていて、なんならアンチもいて、というレベルですけど、それこそすごい。(3/n)
1
2
10
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
6 months
五反田ゲンロンカフェ、いよいよ今週木曜(4/4)夜7時です! デザイン担当の方が、写植の文字盤をオマージュした、とても素敵な広報バナーを作ってくださいました。リアル会場or配信で、皆さんとじっくりトークできるのを楽しみにしています。 @nulptyx
Tweet media one
@genroncafe
ゲンロンカフェ
7 months
\来週!/ 4/4(木)19時~ 昨年サントリー学芸賞を受賞された阿部卓也さんと記号学者の石田英敬さんによる師弟対談が実現! 配信 来場 @abet_design @nulptyx #ゲンロン240404
0
7
12
0
5
9
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
8 months
申し訳ありません! 先のスライドのニコニコ顔、記号BA-90(a.k.a Full Moon with Face, a.k.a ぽげむた)は、フォントではなく、写研さまのHPから借用したビットマップ画像データ(=私の「茶目っ気」です)。写研書体のフォントは、今後のユーザーの声次第で、拡充され広がっていくのだと思います。
@luktar
LLL_Kobayashi
8 months
先日のモリサワセミナーではスライドの文字にリリース予定の写研書体が使われていたけれど、通称BA-90もわりと登場していたような……? ひょっとしてこの文字も入る?
Tweet media one
0
1
19
1
2
9
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
9 months
毎日新聞朝刊・書評欄のリレー連載「なつかしい一冊」 の、今週(2024/1/20)を担当しました。ボルヘスと、千一夜物語についての思い出を寄稿しました。
0
2
9
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
1 year
図書新聞に書評が載りました。
@KEIOUP
慶應義塾大学出版会
1 year
【書評掲載】 阿部卓也『杉浦康平と写植の時代』の書評が『図書新聞』2023年7月8日(土)付に掲載されました。 評者は、米田綱路氏(『図書新聞』編集者)です。 ▼書籍詳細はこちら
Tweet media one
1
4
3
1
1
9
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
11 months
勤務先大学(学園)の広報誌に、インタビュー記事が載りました。後半の話は、それなりに大真面目に思っていることだったりします。
Tweet media one
0
3
9
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
1 year
本日の朝日新聞朝刊、読書面「著者に会いたい」のコーナーに取り上げていただきました。写真撮影場所は、勤務先の大学図書館です。😁 #杉浦康平と写植の時代
Tweet media one
0
6
9
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
10 months
この、4月の藤田重信さんのツイートの存在を、12月の今日、教えていただいて知る。刊行直後!なんという光栄……そして、ステレオグラムで飛び出してくる書影!(並行立体視はスマホに向いていると思うので、もっと流行ってほしいです)
@Tsukushi55
藤田重信
2 years
写研に23年間いたので、知ってはいるがどこかぼんやりと頭の中にあったものが一つ一つ明確になりそして繋がって行く楽しさを感じながら読んでいます。久々に読む事に興味深々となる本に出会えた! 「杉浦康平と写植の時代」 (3D画像)
Tweet media one
1
16
109
1
1
9
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
11 months
第77回毎日出版文化賞、大元のリリースは、新聞記事ではなく、こちらの「社告」だったようです。『杉浦康平と写植の時代』で特別賞をいただきました。
0
3
8
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
7 months
全ての文字間を均等にゆったりアケていたのが、だんだん狭くなり、1909年頃に、今の我々にも馴染み深い、いわゆるベタ組みが登場する。しかし、その「当たり前」は、なぜ可能になったのか? ベタ組みは、句読点法の成立、役物の導入、組版ルールの整備といった印刷現場の技能者たちの(2/n)
1
2
8
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
7 months
パラニュークの新刊翻訳は、嬉しいニュースでした。(厳密にはご恵投ではなく、刊行も1年以上前ですが、12月のサントリー学芸賞で、早川書房 @Hayakawashobo の方にご挨拶いただいた際、慌ただしくてお伝えできなかったので、こちらで。(1/n)
Tweet media one
1
2
8
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
9 months
『杉浦康平と写植の時代』書評会、ありがとうございました @yutakaiida ! 参加した学生からは、書評の会自体が人生初体験、新鮮で楽しかった、という感想が、とても多かったです。メディア(出来事の媒介者)としての大学の役割を、これからも大事にしていきたいなと思いました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@yutakaiida
飯田 豊(メディア論、メディア技術史、文化社会学)
9 months
昨日の『杉浦康平と写植の時代』の書評会、愛知淑徳大学の在学生のみなさんもたくさん参加されていて、とても盛況でした。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。阿部さんに美味しいランチもご馳走になり、恐縮しきり。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
2
8
1
2
7
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
8 months
本日講演したモリサワセミナー @Morisawa_JP 600人の方がリアタイ視聴してくださったそうです。写研フォントのリリースが、それだけ注目度の高いニュースだったということですね。スライドも、写研フォントで楽しく作らせていただきました。みなさん、ご視聴いただきありがとうございました。
@yukiakari
雪 朱里 / YUKI Akari
8 months
モリサワセミナー「発明100年に1から知りたい写植の話」、わかりやすく充実した内容で、楽しかったです。ボカッシイGとナールELの開発現場に思いを馳せて遠い目…。すごい。歴史パートでは阿部さんに私の連載にまで触れていただき、ありがとうございました。 @abet_design
0
2
16
0
0
8
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
9 months
いよいよ明日です! 星が丘ではなく【長久手キャンパス】なので、遠方からお越しの方はご注意ください。
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
9 months
1月24日(水)11:10~、愛知淑徳大で『杉浦康平と写植の時代』の受賞記念書評会が決定。評者は飯田豊先生(メディア論)と山本政幸先生(デザイン論)、司会は松井広志先生(社会学)! 在学生むけ日時設定ですが、誰でも参加できますので近隣の方はぜひ!(RT周知も希望)
Tweet media one
0
37
47
0
5
8
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
6 months
#シラス 🐟lattenalleffesufuuさんのレビューに、お返事をお送りしました。ご指名いただいていたのに、遅くなって申し訳ありません。うまい届け方が分からず、シラスに下記の新レビューを投稿する形にしてみました。気づいていただけると良いのですけど。 @nulptyx @genroncafe
@nulptyx
石田英敬
6 months
@genroncafe @abet_design ご感想ありがとうございました。阿部君が答えた方がいいコメントですね。たぶん、もうすぐ答えるのではないかな。どんな時間の奥行きのなかで捉えているのか。
0
0
0
0
6
8
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
1 year
トークイベントのポスターデザインを担当させていただきました(実は、ポスター用の書影撮影も自室で敢行)。とても盛りだくさんのプログラムなので、ぜひお運びください。
@swiftiana
武田将明/Masaaki Takeda
1 year
本日(10月20日)『吉田健一に就て』(国書刊行会)が刊行されます。これを記念するイベント「吉田健一の文学」を東大駒場キャンパスで11月23日(祝)14時から行います。松浦寿輝さんの基調講演、劇団あはひの朗読劇、執筆者のシンポジウムと盛りだくさん。参加無料。登録不要。詳しくはポスターを。
Tweet media one
0
76
170
0
6
8
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
6 months
仕事帰りの買い出しで、子どもの学用品も。学年が上がると指定ノートも変わり、国語のそれが、正方形マスでなくなった! 「こくごのべんきょう」では、ベタ組みを心的に内面化したあとに、マス目なしにしてもらえる、というディシプリンなのですね(漢字練習帳は、引き続き正方形)。
Tweet media one
0
1
8
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
1 year
紀伊國屋ブックラウンジのトークがアーカイブ公開されました!「動画の概要」>「もっと見る」でチャプターを表示させ、ご興味のトピックをどうぞ。
@KEIOUP
慶應義塾大学出版会
1 year
【動画】『杉浦康平と写植の時代 光学技術と日本語のデザイン』(慶應義塾大学出版会)刊行記念 阿部卓也氏×佐藤篤司氏トークイベント@紀伊國屋新宿本店3Fアカデミック・ラウンジ 7/2に開催した模様のアーカイブ配信を開始しました! 大変お待たせいたしました🙇
Tweet media one
0
17
32
0
7
8
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
8 months
博論審査は、zoomでネット公開されている、ということも大きかったです。良い意味で、プレッシャーになりました。お褒めくださった質疑も、いまの自分にできる、全力でやらないと、という意識は強まりました。ですので、聞いてくださって本当にありがとうございます!
@biwa_hon_shower
中村びわ
8 months
@abet_design 「よい示唆をいただいたので、それは今後の課題としま す」的な作法どおりの応答がなく、すべて正面から丁寧 に説明を試みられている点がすごかった! お疲れさまでした。
0
0
1
1
2
7
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
1 year
5月28日 (日) 11:00 - 12:30、鹿島茂先生主催のオンライン動画配信イベントに、急遽お招きいただきました! 有料配信ですが、ご関心の向きはぜひ。
0
4
7
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
5 months
星が丘テラスでこの土日開催中の #ワクワクぷりんと博覧会 とても楽しいので、行ける方は是非!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
7
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
5 months
紙のフラワースタンド(by鬼頭印刷)と、「紙の金魚すくい」のお土産のしおり(by鈴木紙工所)。#ワクワクぷりんと博覧会 で。鬼頭印刷は名古屋市熱田区に所在、特殊印刷が強み。鈴木紙工所は、愛知県弥富市(金魚の街)に所在、抜き加工が専門。 @suzuki_shikojo
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
7
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
10 months
#サントリー学芸賞 贈呈式 #東京会館。恩師、恩人に再会し、新しい出会いが花咲く最高の時間。光栄にもご挨拶の列が途切れずサントリーの(!)素晴らしいドリンク、お料理は眺めただけ😆 一番の衝撃は #仮面ライダークウガ 文字でのサインのリクエスト! 財団の皆さま、審査員の先生方に深謝です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
2
7
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
7 months
昨日15日の中日新聞に、インタビューが掲載されたそうです(知り合いの方よりご教示。見逃していたので、実物も追って見てみたいです)。過去記事との違い、中日ならではの部分として、この地域で活動された書体設計者、中村征宏氏の業績も紹介されていますね。
Tweet media one
0
0
7
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
6 months
読みます。 (童話、読み聞かせ、絵本、児童向けメディアなどの分��で、自分が次にやりたいことや、多少調べた上でわからないことが整理できた暁には、色々質問させてください)
@biwa_hon_shower
中村びわ
6 months
ちょっとPDFを変換できたから、カッコいいチラシのほうもあげときます。カラーコピー配っていいっていわれたから、いいよね。
Tweet media one
1
0
1
1
1
6
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
1 year
5月13日(土)の毎日新聞朝刊に、鹿島茂先生の『杉浦康平と写植の時代』書評が掲載されました。「間違いなく本年屈指の傑作文化論」と評してくださり、大変光栄です。ウェブ版には載らない枠(?)のようなで、紙版や図書館契約データベース(毎索)などで是非!
0
2
6
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
6 months
全体が日本の話なので、年表も日本で統一、という整理の方が妥当だったかもですね! 前段階に近世/江戸中期からの、1枚刷り整版印刷も置いて。(実はこの年表、もともと別の学術発表で、自分の独自性を、欧米の研究動向と対比して説明する必要で作った図なので、グーテンベルク革命モデルなのです)
@yukiakari
雪 朱里 / YUKI Akari
6 months
先日の阿部卓也さんの写植に関する講演をまとめたnote。写植とはなにか、そして歴史的な流れがわかりやすくまとまった充実の内容です。ちなみに記事中で「写植技術の歴史(ざっくりと)」の表がありますが、日本国内に限ると活版印刷(鋳造活字)の本格的開始は明治初年(1870年前後)です。
1
5
18
1
0
6
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
1 year
ご指摘に感謝。このように、初版では誤字脱字も… 写真のミスは二刷で直っていますが、未発見のものもあります。編集・組版ご担当、そして読者の皆様、申し訳ありません🙇すべて私の筆が遅れ、制作スケジュールが殺人的になったせいです。引き続きご指摘いただけると、三刷りの暁には…!
@uyushorin
烏有書林
1 year
思春期氷河期ベントン彫刻期。
Tweet media one
0
0
1
1
0
6
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
1 year
7月2日(日)14:00~、紀伊國屋書店新宿本店3Fアカデミック・ラウンジで、ブックデザイナーの佐藤篤司氏と『杉浦康平と写植の時代』刊行記念トークイベントを開催します。ぜひお越しください!(参加無料)
@KEIOUP
慶應義塾大学出版会
1 year
【イベント情報】 2023年7月2日(日)14:00~『杉浦康平と写植の時代 光学技術と日本語のデザイン』刊行記念 阿部卓也氏×佐藤篤司氏トークイベントを紀伊國屋書店新宿本店3Fアカデミック・ラウンジにて開催!
1
4
7
0
4
6
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
10 months
なんたること。このツイートも、今日初めて見ました💦 (8ヶ月遅れの感謝)。自分のTwitter再開前?? タイムライン表示や検索結果のクセが、わかりません……
@nulptyx
石田英敬
1 year
阿部卓也君の労作『杉浦康平と写植の時代 光学技術と日本語のデザイン』(慶應義塾大学出版会)、東京堂書店で平積みされていた。じつに丁寧に描き上げられた「日本語書き言葉と光学技術」との出会い。皆さんにも読んでほしい。
Tweet media one
Tweet media two
0
14
28
0
0
6
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
9 months
前半と後半の論点をどう繋ぐか、ですよね。取材は @nakajimamiyuki 氏。
@hwtnv
渡邉英徳 wtnv
9 months
毎日新聞「論点」のインタビュー記事が公開されました。今朝の朝刊に掲載されています。貴志俊彦 @sisigatani 先生と。 ネット空間で展開されるプロパガンダ 80年前の日本との違い|毎日新聞
2
64
144
1
3
5
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
11 months
内覧会のレポートが、美術館ナビに公開されました。会場で先行販売されているカタログに、解説を寄稿しています。
@art_ex_japan
美術展ナビ
11 months
【開幕】企画展「もじ イメージ Graphic展」21_21 DESIGN SIGHT(東京・六本木) 漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベットを併用し、縦横も自在、ルビもある、という日本の独自の文字表現。イメージとあわせて近年のグラフィックデザインを紐解きます。来年3月10日まで。
0
96
590
0
1
5
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
1 year
『ふつうのデザイナーのためのタイポグラフィが上手くなる本』面白かったです。 著者の加納さん @estosdr は私の勤務地、愛知県長久手市在住! 多少実務経験がある人向けですが、学生の皆さんにもちょうど良いと思います。話が具体的で、私もしっかり勉強になりました。
0
2
5
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
1 year
大学出版部協会さまの研修会に、講師として呼んでいただきました。日比谷図書文化館に、日帰り出張。『杉浦康平と写植の時代』の制作プロセスを話すという、光栄すぎるお題!→
Tweet media one
Tweet media two
1
1
5
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
10 months
本日の毎日新聞夕刊に、「毎日出版文化賞の受賞者5人の、喜びや思い」が掲載されました。自分の一人称発言の部分のみ、文字が読めるサイズで転載(版面の無断転載につき、問題あれば削除します)。多和田葉子さんほか、全受賞者のコメント全文は、リンク先の記事にて!
Tweet media one
Tweet media two
0
0
5
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
5 months
@kanta_tanishima @tsmullaney Thank you for introducing my book. @tsmullaney @kanta_tanishima It seems that a Chinese version of the book is planned, but I think it will take some time before it is published. On the other hand, I've heard that the e-book version is not in reflowable format, but (1/2)
2
0
3
@abet_design
阿部卓也(サントリー��芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
11 months
伊藤 亜紗氏による、身に余る選評はこちらです。
0
2
5
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
10 months
『読書人』 @Dokushojin_Club の特集「2023年の収穫」に、『杉浦康平と写植の時代』が選出されました。選評は柴野 京子先生(メディア文化史研究、上智大)。🤩感激です(許されたら全文転載したいほど)。読書人では、上半期の収穫に続いての選出です。
0
3
5
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
7 months
@workstationm @works014 私の単著では十分に深められなかった時期について、重要な証言資料の登場。生々しい記述に、鳥肌が。『印刷雑誌』全体もすこぶる面白く(絵本ビジネスの最前線など)、連載3回目以降から、(電子ではなく紙版で)1年間定期購読することにしました。(2/2)
0
0
4
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
1 year
週間読書人6月23日号に、宮地知氏 @workstationm による『杉浦康平と写植の時代』の書評が掲載されました。心のこもった、身に余るお言葉、光栄です。
1
3
4
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
7 months
試行錯誤と表裏一体の問題で、それらなしでは実行不可能な様式だった。さらに、手書き原稿が「印刷の前段階」になることで、原稿用紙(文字数がカウントできる)などの発明を生み、それが標準化していく中で、私たちの書字行為が(ということは思考枠組みが)変容されていった。(3/4)
1
2
4
@abet_design
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
1 year
オーガスト・ハンター写植機と和訳されることが多かった、1920年代の、この装置は、「オーガスト氏とハンター氏の」写植機なので、「オーガスト&ハンター写植機」と訳出されるべき、と。ためになりました!拙著もオーガスト・ハンター表記なので、次の増刷などの機会があれば、修正したいと思います。
@yukiakari
雪 朱里 / YUKI Akari
1 year
【連載更新】写植機誕生物語 〈石井茂吉と森澤信夫〉(20) 【補足】オーガスト&ハンター写真植字機 | マイナビニュース/「オーガスト・ハンター写植機」の記述についての訂正・補足。前回の注に登場するオーガスト・ハンターという人はいない、という話です。
0
9
16
0
2
4