aisasaki Profile
aisasaki

@mashtaro3

Followers
180
Following
2
Statuses
497

さすらいの文字っ子

Joined August 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@mashtaro3
aisasaki
4 days
市谷の杜 本と活字館は、土日の企画展「ようこそ魅惑の書籍用紙の世界」展への入場および紙見本帳制作は、混雑緩和と安全確保のため、事前整理券予約制です。8(土)は17時の回以外満席です。空きがない時間帯は予約のないお客様は企画展に入場頂けませんのでご注意下さい。>
0
6
5
@mashtaro3
aisasaki
4 days
RT @shiromame: 束見本の本棚、これは便利だ…!と感動しました。淡クリームみつつ泡クリームいただきました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
0
@mashtaro3
aisasaki
4 days
RT @shiromame: 先日行ってきました!土日は整理券必要とのことなので、ご注意。本文用紙61種類がもらえます!一枚ずつ自分で取り(15分くらいでした)、天糊してもらうウキウキスタイルです。 企画展「ようこそ魅惑の書籍用紙の世界」|市谷の杜 本と活字館 https://…
0
16
0
@mashtaro3
aisasaki
6 days
RT @takeopaper: 【おすすめイベント】 市谷の杜 本と活字館で書籍用紙の奥深さに触れられる展覧会「ようこそ魅惑の書籍用紙の世界」が2月16日|日|までの開催です。 会場には《アラベール-FS》や《エアラス》などのファインペーパーも展示。ご来場の際はぜひご覧ください…
0
29
0
@mashtaro3
aisasaki
7 days
今日も開館から賑わってます。平日は予約不要でゆっくり見れます。土日は企画展に事前に整理券のweb予約が必要で、定員に達した回もあります。ご注意下さい! >企画展「ようこそ魅惑の書籍用紙の世界」の休日整理券入場を実施いたします|市谷の杜 本と活字館
0
3
8
@mashtaro3
aisasaki
12 days
週末混雑のため、事前に整理券のお申し込みにご協力お願いいたします。>企画展「ようこそ魅惑の書籍用紙の世界」の休日整理券入場を実施いたします|市谷の杜 本と活字館
0
4
5
@mashtaro3
aisasaki
13 days
RT @tsudajunko: 【書籍の本文用紙を展示】 61種類の本文用紙の展示&自分で見本帳にできる、市谷の杜 本と活字館「ようこそ魅惑の書籍用紙の世界」展 あまりの人気っぷりのため、2月1日(土)以降の土・日曜全日、整理券(時間指定あり、無料)での入場を実施するそう…
0
270
0
@mashtaro3
aisasaki
17 days
RT @yukiakari: →電子版はこちら。 (会員限定記事/メインビジュアル:清水金之助さんの種字と彫刻道具)
0
1
0
@mashtaro3
aisasaki
17 days
RT @yukiakari: →昨年、種字彫刻師の企画展「活字の種を作った人々」を行なった市谷の杜 本と活字館や、先日「写真植字の百年」が終了した印刷博物館の写真なども掲載されていますので、よろしければぜひ。ちなみに、メインビジュアルの種字と彫刻道具は、清水金之助さんによるもの…
0
2
0
@mashtaro3
aisasaki
17 days
RT @yukiakari: 本日1/26の日経新聞日曜版 NIKKEI The STYLEは「文字に魅入られて」特集。松本文字塾主宰・書体設計士の鳥海修さんを中心に据えつつ、活字、写植、デジタルと変遷してきた日本の文字をたどっています。雪は、活字のもとを彫った種字彫刻師・清水…
0
15
0
@mashtaro3
aisasaki
17 days
@sobsin わー!スタッフの皆さんありがとうございます!土日はやばいので平日にぜひ…(今日混みすぎて)
0
0
1
@mashtaro3
aisasaki
18 days
天糊待ち行列でフロア横断しちゃってるので…
0
0
2
@mashtaro3
aisasaki
25 days
あす18(土)のリソカレンダーWSが1名空きあります!ご自分で2色分版下を作って、リソで刷ってみます。基本的なリソの使い方がわかるよ。>2025年マンスリーカレンダーをつくりながら学ぶリソグラフ 1月「SNAKE」
0
1
0
@mashtaro3
aisasaki
28 days
RT @tsudajunko: 中村さん、お元気そうでなにより。 1910年創業の銀座の活版印刷店 今や作成の中心は名刺に、SNSや口コミで広がり依頼相次ぐ(AERA dot.) #Yahooニュース
0
18
0
@mashtaro3
aisasaki
29 days
ふもとwww
@font_karuta
フォントかるた
29 days
直接あなたの心に語りかけます……。本と活字館で書籍用紙を堪能したら、ぜひふもとのDNPプラザにも……。 レジ横で旧フォントかるた和文版が販売されているのです……。2nd editionと10枚しか被りがないのでもしお持ちでない方&入手しそこねた方がいらしたらぜひ……! 拡張パックもごさいます。 (在庫は店舗にお問い合わせください🙇‍♀️(3号)
Tweet media one
0
0
1
@mashtaro3
aisasaki
30 days
RT @bomangamagazine: 「フォントかるた」なんてあるんだ! 界隈の人たちがめちゃ楽しめそうですね。 てゆーか、市谷の杜 本と活字館さん、『印刷ボーイズ』を平置きしてくださってる! ありがとうございます。 皆様、市谷の杜 本と活字館でぜひ!
0
4
0
@mashtaro3
aisasaki
1 month
RT @font_karuta: 市谷の杜本と活字館で開催中の『ようこそ魅惑の書籍用紙の世界』に���ってきました。 書籍用紙を1枚1枚触りながら手にとって集めると、見本帳にして持ち帰れます。みんな白い紙だけど、比べてみると全然違う。束見本も手にとれて、楽しかった!! 2月16…
0
83
0
@mashtaro3
aisasaki
1 month
キャー!室賀さーん❤️
@yukiakari
雪 朱里 / YUKI Akari
1 month
台湾の重本書店で1/3-27まで室賀清徳展! (リンク先に『書体のよこがお』の写真も)
1
0
3