![ペカリ Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1836076948138917889/5_GTAoqg.jpg)
ペカリ
@yskt0718tokyo
Followers
177
Following
6K
Media
94
Statuses
6K
ファンドマネージャー(エクイティ)、ベンチャーキャピタル従事。
日本 東京
Joined September 2016
@dfinvestment 同社の面接で1番尊敬してる人は誰か聞かれて、自分の親父と答えたら、お前の親父がナンボのもんじゃ!とバカにされたので途中退室したよ。。. 鼻をへし折ってから教育したかったんだろな。.野村は凄いとマジで思うけど、俺は無理。.
11
117
2K
@ureukinyou 金融機関の人事は厳しいよな笑.過去に同僚を社員寮に裏口から入れて連れ込んだの密告されてたんだけど、数年後に別件の人事面談で自分の資料にその同僚の写真が貼り付けられてたのには流石にビビった笑.
1
17
202
@SUN_opera @dfinvestment 多分、世の中お前の親父より凄い人は沢山いるからお前の人生経験足りないだけだ〜って言いたいんだろうなって分かってたけど、あまりに直線的な言い方してくるもんだから。.こちらも怒りがね。.まあ20年近く前の事だから。。笑.
2
0
80
@kaapumaru 残念なのは、そう感じてしまう貴方の感性。.誰かも言ってたが、1票には誰もが思いを託して投票してる。.自分の相反する考えを軽薄と切り捨てる限り全然現実が見えてない。.
2
0
58
@lbg6ffNVssFkvYE @hikarin22 正直全然そんな事ない。.綺麗なお母さんはやはり目立つよ。. 参観日行くと分かるのは、夫と妻の容姿のレベルが等しい組み合わせが多いってところやね。.
3
2
58
@Satotoshinobu @t51019 @NaoLagoon @SakaiToshiyuki0 見た目が立派なプレゼン資料は量産してるんだけど笑.結果責任負わない人が背負っちゃダメなんだなと感じますね。.
0
7
57
@kusatsuyabase ・それ以上に人口減少が早い.・過剰評価され過ぎたバブル期が何故か起点として話が展開される. 日本は昔は沢山稼いでる企業があったのに、今やなし。完全にコレ。.
1
8
50
@moja99758134 証券、銀行のPBに居たけど様々だったよ。.クルーザー、フェラーリ持ちは沢山会ったけど1番の衝撃は某メーカー創業者一族の1人がオンボロマンションの1LDKに夫婦で住んでた事。.100億円単位で資産があるのに信じられなかった。.
0
6
44
@pinknonail 10年位前、田舎の不動産開発の社長の誕生日にドローンをプレゼントした。.会社じゃこんな物贈ってと散々怒られたが、社長は大喜び。.そりゃ自分の開発したものが簡易に空から見えたら嬉しいもんだよね。今じゃ普通だけど、その頃は真新しかった。.贈り物はセンス。.ユニバの贈り物でも意味があれば笑.
0
1
48
@Tottokolancer 転職させる側のプロとしてお伝えしますが、誰もが転職して成功する訳ではない、ただ単にキャリアを汚している場合も多いです。. 優秀であるかは別として新しい環境で即座に順応出来る方は少数です。中途を採る企業は即戦力として見てきます。活躍出来なければガッカリされる目線がある事もお忘れなく.
1
5
45
@miekos4553 @gerogeroR だから、やっちゃいけないとは言っていない。ただ、やったらビジネス上損するのは当たり前だよって事でしょ?発言するなら覚悟感持ってやれって。. その程度で云々というくだりも主旨に違いを感じませんが。.
0
2
43
@atrzdflw 会社の同期、給料ほぼ同じ。普段も一緒に飲み歩く。休暇は自分と同じ様に旅行やらなんやら使ってる。なのに貯金額は歴然な差。. 幾ら稼ぐか?っていうよりも普段の細かな無駄な出費の方が貯蓄率には影響大きいんよね。.
0
2
43
@tabbata まあでもそういう会社なんだから。.前にいた金融機関なんか当然役員は7時には会社にいる。.何なら5時過ぎにはほぼ全員が連絡取れる体制だったよ。. 会社によって文化が違う。.馴染めないなら辞めりゃ良い。.
1
5
37
@fxmen7 @ryu_pi_110 足並み揃えてやろうとする直前でこれやったら同業他社の評価を貶める事になるでしょ。.少しでも早くって大した期間でも無い訳で、それよりも業界を挙げてルールを決めたっていう事実を作る事の方が大事でしょ。.
1
4
29
@kinkuma_0130 @madamshiwori 親世代から生前贈与受けたり、不動産貰ったりって珍しい話でも無いからね。.給与所得がどれだけあるかより、親がどれだけ金持ってるかの方が日本においては重要よ。.1000万円でも贅沢出来るほど余裕は無いよ。.
1
0
24
@chiakiasami ゴリゴリの左翼だからね。彼個人の考えは不思議でもなんでもない。今のマスコミの体制を作ったのは彼ですあるとも言える。. 彼をピックアップすると言う事は使う側に明確な意図があるって事だね。.
0
3
23
@CarinaTokyo @ruuuuu0955 自分達で解決すべき事なのに勝手に週刊誌、マスコミが騒いでるから、彼としても表に出るしかない状況でしょ。彼の振舞いは正解じゃないとしても世間が1番の害悪になってるのは間違いないわ。.
0
0
23
@yuyudayo0924 容姿が優れ、週末には六本木に繰り出し。.���家が東京渋谷区、世田谷区。.英語ネイティブ。圧倒的コミュ力。.本気になったら総合職の男達をも凌駕するポテンシャル。. そんな女子たくさん見てきました。。.
0
0
24
@saiyoking 大手証券会社で本社呼び出しされました。当然、同業には行くとは言えずでしたが2時間程お叱り頂きました。. 一度内定を受諾してしまった立場でしたので自分としては今でも行くべき立場だったと思ってます。.
3
0
23
@n_gaicon 両方見てるかな。.時間があってダラダラ遊んでるだけの奴もいれば、時間があるからこそ得られる経験を積んでる人間。両極端だし、親としてバランス取らせるのは結構難儀な事なのかなと。.
0
1
20
@kamoshika_en 俺の地元もそんな感じだけど、腰やって極貧、仲間内でのトラブルで警察沙汰→逮捕、離婚後奥さんは子持ちで風俗堕ちとか裏側でギリギリの生活者も多数いる。. まあ、俺には無理だわ。.
1
1
19
@gerogeroR 左派の力不足な点は、現実に即した提案が出来てない事にある。緊急事態宣言の前の状況の認識、給付等補償財源の認識も然り。だから、結果論的視点やMMT理論の様なユートピアの追求に終始するのである。. 是非とも左派には現状認識を踏まえた議論で与党と政策を磨き上げていただきたい。.
0
6
19
@kuishinnbouM @deriba9 俺の高校もそうだったけど早慶指定校推薦受けられる評点受けられる奴は東大、国医普通に行く水準の奴らしかいないから埋まらないってのが正しく無い?人気ない訳では無かったよ笑.
1
2
19
@snafkin_818 @happytanuki_ppp @RyuichiYoneyama 今やる事?月末の忙しい時期に経緯書を出せって言ってくる管理部門のオヤジと一緒だわ。. まあ騒動収まってからで良いでしょ。.
5
3
18
@Jolliebe_global 金融でしたが7〜8年前でさえ転職は負け組という認識で、今残ってる人間はまだ同じ感覚なんだと思います。. 10年勤めて退職を申し出した時も、「勿体ない、何か気の迷いか?」でしたね笑.
0
2
18
@yuyu0447 @tetsugakugununu @060503nana 高学歴がマイノリティだから?もしくは学力が必須な仕事じゃないから?.理由はあるだろうし、周りに高学歴がいない環境に行ってしまう高学歴の方って就活失敗したorキャリアビジョンの無い無能な人だよね。.
0
0
17
@LtviSDSuf7PdaUY @Yoshi13927656 @kauyukineko @seigo84880901 @0smxUBZWd2MYRV3 こーいう奴が野党を腐らせてる。.まともな野党が出てこないのが日本の弱味である事を理解してほしいわ。.
1
0
17
@AnzaiKyo1 @ikazo_123 会社にもよるでしょ。.転職しながら活躍出来る人なんてやはり一握りだし、悲惨なキャリアになる事も多々り.なんだかんだ最悪でも食うに困らないって充分と感じる方が8割型では?.
0
0
17
@chiakiasami 申し訳ないが、単なる揚げ足取りでしか無いのでは?言いたい事の表現を少し誤解のある場面で発言してしまっただけで、彼の気持ちの深層には優しさがあった。差別の気持ちから表現したなんて感じられるのでしょうか?.こぞって叩く意味が分かりません。.
1
1
18
@mototaka728 民間の保険で十分なんだよ。.余計なコストが削減出来るから社保と同じサービスを受けたいなら今より低額で享受出来るから。. 恐怖心煽って甘い汁吸ってる奴の懐温めてるだけなんだよ、今の現状は。.
0
1
18
@ego_929 俺は風俗もモノという理解なんだけど。. 全体の4割は風俗経験者らしい。.意外と他所の男と大差が無いのが現実なんだよな。.世間と掛け離れた価値観でもない対象にネチネチと口出しする人の方が引くわ。.
4
0
16