エルー@日本橋
@nekohanowakazou
Followers
8K
Following
31K
Media
1K
Statuses
8K
日本橋でマンション🏢購入/ 2LDK→3LDKへのステップアップをするべく日々SUUMO巡回👮 / 日本橋に限らずEAST東京の気になる物件を配信/ パークコート〇〇ザ・タワー🗼に住みたい/ NISA枠max /コンクリ貯金/ すんでメンター/マンションnote🔗↓
東京 中央区
Joined October 2015
この距離感の東横インはキツい…
テラスは立地と周りの環境が厳しい、大伝馬町はやや高いのと東横のネオンがかなり気になりそうなのがネックだと思いますね。. とはいえ、テラスは割り切れるなら悪くない選択肢だと思います。.#querie_nekohanowakazou.
34
934
5K
そう、そうなんですよ。.日本橋は完全無欠過ぎて怖いです。.しかも港区と違って、ちょっと給料が高いサラリーマンならギリ住めます。. デメリット…強いて言えば西側へのアクセスがイマイチなので、新宿渋谷あた…. (残り49字).#querie_nekohanowakazou.
4
96
1K
noteで記事を書きました!この投稿をリポストするとお得に記事を読むことができます。.都心不動産による住みながら投資のススメ | エルー@日本橋 @nekohanowakazou #note
7
80
485
マンクラが提唱する、ペアローン10倍界王拳を一次取得で発動することについて、個人的には慎重に判断すべきと考えます。. なぜなら、.・(若いから)今後も年収が右肩上がりにあがっていく(自然にレバが下がっていく).・最悪自分たちの流動資産を繰上げ返済に使える.ことを前提にしているからです。 続.
新築マンションが高すぎて買えないって言うけどさ。. 若手のうちに死ぬほど残業して、同期トップクラスのスピードで昇進して、20代で年収1,000万に到達してさ。.無駄遣いしないで、毎月10万以上投信積み立ててみ?. 全然買えないから。余裕で与信足りないから。.なんなら手付金すら払えないから。
1
18
254
noteで4つ目の記事を書きました!購入記、本文6,000字くらいは全部無料です。.実需のマンション購入において有益な記事やサイトもまとめてますのでぜひ。. 「理想的な実需都心マンション購入検討の流れ」と「私のマンション購入記」 | エルー@日本橋 @nekohanowakazou #note
6
15
232
あるある過ぎる…世帯年収1500万の一時取得だと、せいぜい1億ちょい、頑張って1.2億程度…この予算で買える資産性ある物件がマジで少ない。. なお、陽当たり眺望要らなくて足回り重視のパワカなら今すぐPH時の鐘の2LDK1.2億を買おう。これ買わずに何買うのってレベル。
@TYOFinTechMan まわりの若手がまさにこの世帯年収1500万前後の層が多くて苦しんでます🥹共働きを前提にすると都心に住みたいけど、都心マンション高すぎる、、となげいてます😇.
1
14
190
新築マンションが高すぎて買えないって言うけどさ。. 若手のうちに死ぬほど残業して、同期トップクラスのスピードで昇進して、20代で年収1,000万に到達してさ。.無駄遣いしないで、毎月10万以上投信積み立ててみ?. 全然買えないから。余裕で与信足りないから。.なんなら手付金すら払えないから。
【ワイの社会人年収と住宅遍歴】. ・3年目:800万.秋葉原駅近の分譲賃貸1LDK住み. ・4年目:1,000万.7,000万円台で日本橋2LDK購入. ・6年目:〜1,500万のレンジ.グランドシティタワー池袋/アトラスタワー五反田2LDK検討、いずれも見送り. ・なう:同上.→スカイデュオ、豊海タワー、日本橋3LDK検討中.
3
11
172
予算の決め方について書��ました。本文は無料、おまけで我が家のキャッシュフローを有料部分に載せてます。この投稿をリポストするとお得に記事を読むことができます。. 自宅購入の予算の決め方 | エルー@日本橋 .@nekohanowakazou #note .
3
18
168
この銀行の与信審査機能してなくて草.
5
12
159
もうね、構造的に終わってるのよ. コスト増で新築の仕様は落とされていき、立地は悪くなり、所有権でなく定期借地権となる一方、価格は上がるし維持費も上がる。なのに転売で儲かるから投資家の参戦が絶えない. そんな新築マンションの抽選に参加する意味ありますか?合理的に考えて良質な中古でしょ.
1
22
152
日本橋エリアのざっくり相場イメージ.2024年12月アップデート版. ・非大手デベ分譲2LDK築浅(10年以内)の標準的な部屋は坪550〜.・立地は人形町・堀留町・小舟町を基準とし、本町は坪50down、馬喰町・東日本橋・浜町は坪100down.・大手デベ分譲は坪150up.(三井と野村はさらに坪50up).
日本橋エリアのざっくり相場イメージ. ・非大手デベ分譲2LDK築浅(10年以内)の標準的な部屋は坪500〜.・大手デベ分譲は坪100up.・築5年以内なら坪100up(築10年超なら50〜のディスカウント).・3LDKなら坪100up(1LDKなら50〜100のディスカウント).・高層階で抜けてれば坪100up(陽当たりによる影響は誤差).
2
11
139