葉つき みかん Profile Banner
葉つき みかん Profile
葉つき みかん

@hmikann

Followers
2,572
Following
1,459
Media
2,492
Statuses
441,103

平安時代の文化・政治・面白人物が大好き。大学者兼管絃に堪能な信西に興味あり。持ち管は龍笛。楽琵琶。 税理士受験生。(財2018/消59点/所・簿2025予定) Note Pixiv Fanbox

心は平安時代
Joined July 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@hmikann
葉つき みかん
7 days
Pixiv fanboxを作成してみました。 ここに、支援者向けに創作活動にまつわるあれこれを書き込んでいこうと思います。 Xに書くまでもない・模索過程の内容をfanboxに書くつもりなので、こちらでの公開状況やつぶやきの内容はそう変わることはないと思います。
1
1
11
@hmikann
葉つき みかん
6 years
本当だ! 検索欄に 「filter:follows -filter:retweets -filter:replies -filter:links 」 として、全てのツイートのリンクを押したら、初期のスッキリしたTLが現れた。これだよ、これ。検索保存しておこう。
10
12K
22K
@hmikann
葉つき みかん
3 years
大学時代、9時まで授業受けて、必死で中学社会と高校地歴の教員免許取ったが、氷河期世代で、東京都で正規職教員採用は、「1人」(←冗談ではない)、その後、いつか、団塊世代の定年時に…と思っていたら、教員免許更新制で免許消滅。 それで、今さら教員が少ないといわれてもね、と感じます。
56
6K
15K
@hmikann
葉つき みかん
3 years
私は母親から、「財産は奪われたりするが、頭の中の知識は誰にも奪われない。だから好きなだけ勉強しなさい」と言われ、奨学金と別居していた父から学費をもらって大学に行けた。それは大変ありがたいことだ。 大学で触れた英語や史学科の知識・文献の調査方法が今に役立っている。
27
3K
15K
@hmikann
葉つき みかん
3 years
そうしないと売れないのだろうが、いいかげん平安時代=恋、または怪異、陰陽師、の公式を刷新してほしい…。社畜のように昼夜の別なく働いていた官僚がたくさんいたんだ…。
25
2K
7K
@hmikann
葉つき みかん
5 months
#光る君へ  実資の妻のセリフ、どれだけひっかかった人がいたか分かりませんが、日記は、「翌日の朝」に書かれるという当時のしきたりが踏まえられていて、脚本の方と考証の方はさすがだと思いました。 当日の夜に日記を書く現代と違い、 平安貴族は翌朝に前日のことを日記に書き記したようです。
6
590
3K
@hmikann
葉つき みかん
2 years
#鎌倉殿の13人 そうか…北条泰時は漢文で書かれた意味分からない律令だけでなく、武士の慣習法を分かりやすい漢字カナ交じり文で書いた御成敗式目を制定したんだった。上総介みたいな武士が意味わかるように。 ラテン語のみの聖書をドイツ語に訳して聖職者以外も意味を分かるようにしたルターみたい。
7
643
3K
@hmikann
葉つき みかん
8 months
藤原実資殿は、一人称が「僕」みたいだしねぇ。 『小右記』講読講義の先生が、 実資が右大臣になった時、嬉しすぎて、日記に「僕、右大臣」って書いていたって教えてくださった。 #光る君へ
7
542
2K
@hmikann
葉つき みかん
3 years
まさか史学科の文献探索方法の訓練が、経理処理における証憑をそろえる執念や、差異の原因を探る粘り強さ・工夫につながるなんて思いもしなかった。
0
506
2K
@hmikann
葉つき みかん
3 years
#鎌倉殿の13人 政子が、以仁王の令旨を全く読めなかったのは、漢文で書かれていたからですよね。 当時の女性は、かな文字は読めても、一部の学者の娘(紫式部など)位しか、漢文を読めるような教育は受けてなかったので。
13
485
2K
@hmikann
葉つき みかん
7 months
平安時代の「被り物を取られた」=現代の「下着を取られた」という解説が大河ドラマでされたのは、私の中で非常に感動ポイントであった。 あと、「蔵人頭」が天皇ごとに代わる(一代限り)といいう点も実資��んの所でしっかり示されたのもポイント高い。 #光る君へ
3
186
2K
@hmikann
葉つき みかん
3 years
今回プチバズりして、「教員採用経験がない人は失効しませんよ」というリプをつけてくれたので、調べてみたらその通りでした。 元ツイートは訂正します。 一応資格は生きてるんだ…。 「平成21年3月31日以前の免許を持っている人 まず、現在教員免許が必要でない職についている方は、更新講習を 」
3
903
2K
@hmikann
葉つき みかん
3 years
リツイートして下さった方々のつぶやきを拝見すると、同世代の方々は似たような状況にぶちあたり、教員になるのを諦めた人が多いようです。 私は置いといてその方々は賢い人たちなので、日本社会は全くもったいないことをしています。
2
322
1K
@hmikann
葉つき みかん
2 years
なんと。アニメ平家物語に続き、 「この世界の片隅に」の監督が、 『枕草子』をアニメ化とな。 美麗すぎない作画が両方とも好きだから、嬉しい。
1
302
1K
@hmikann
葉つき みかん
3 years
まず、現在教員免許が必要でない職についている方は、更新講習を受講せずに修了確認期限を過ぎても、免許状が失効するということはありません。すなわち、教員として勤めていないならば、修了確認期限の2ヵ月前までに修了申請を行わなくても、免許状が失効することはないということです。
3
452
939
@hmikann
葉つき みかん
2 years
「まさかの発見に頭の中まっ白」弥生から明治まで2千年分、生活の痕跡残る遺構 平安初期の史書「日本後紀」に水運拠点として登場する川港「淀津(よどつ)」の遺構が、桂川西岸(京都市伏見区)から見つかった。調査した京都市埋蔵文化財研究所を驚かせたのは、
3
490
917
@hmikann
葉つき みかん
2 years
そうなんです。元康に向かって土下座していた家臣も、駿府に置いてきた自分や自分の縁者の妻が殺されても構わないと覚悟して、殿に迫っていたんですよね。そう考えるとあのシーンはより涙腺を刺激します。 #どうする家康
@385_mnkd
こば@語り用
2 years
でもそうだよな、瀬名と仲良くしていて首刎ねられた三河衆の女房たちは、今陣中にいる三河衆の妻だ。例えば出てはこないが数正の縁者がいてもむしろ当然だ… #どうする家康
0
93
408
0
216
850
@hmikann
葉つき みかん
3 months
紫式部が本当の上流の生活と上流の圧倒的な物量を見たのは、中宮彰子さんに出仕してからで、そこから『源氏物語』の宴や衣の描写についての解像度が上がっていると考える。私が読んだ限りでは、「胡蝶」「初音」辺りでは?と感じる。 大河の紫式部さんだったら、初めから解像度の高い上流貴族世界を
2
102
769
@hmikann
葉つき みかん
3 years
東京に平岡円四郎の墓 一橋慶喜の側近、渋沢栄一を登用(共同通信)  「後に徳川幕府最後の将軍となる一橋慶喜の側近だった平岡円四郎の墓が、東京都墨田区の日蓮宗本久寺に残されていることが3日、分かった。」 今日わかったんだ。大河効果すごい…。
2
549
671
@hmikann
葉つき みかん
14 days
#光る君へ  紫式部が好きで書いていた同人誌が広がった説を取らなかったのですね…。むっちゃ鳴り物入り。 てっきり、今話題の『源氏物語』を読めるのは、中宮彰子様の藤壺に渡った時だけ!!!をやるのかと思っていた。 はっ…!もしかして、帝へ献上部分は、いま流行りの「1巻のみ無料」部分!?
2
107
644
@hmikann
葉つき みかん
6 years
宮中の儀式でカメの甲羅調達へ 来年の皇太子さまの即位に伴って行われる「大嘗祭」の関連儀式で、宮内庁は、宮中に伝わるアオウミガメの甲羅を使った占いを行うことになり、特別に捕獲が認められている小笠原諸島から甲羅を調達する方針を固めました。
5
487
557
@hmikann
葉つき みかん
6 years
来年の舞楽だよ~! 宮内庁式部職楽部の演奏と舞で、右方の舞「納曽利(なそり)」をお送りする。 1月1日火曜(Eテレ)午前5時55分~ 午前6時15分 納曽利は別名、双竜舞とも呼ばれ、雌雄の竜が楽しげに遊ぶ姿をかたどった舞だともいわれている。
2
269
492
@hmikann
葉つき みかん
6 years
Twitterに、平安時代好きって、どれくらいいるんだろう。 「自分、平安時代好き!」という人は、よろしければリツイートしてください。
12
1K
478
@hmikann
葉つき みかん
2 months
ベストセラーの不義密通の小説を書いたら、千年後に自分が不義密通していた話を創作されて放映されるって、紫式部からしたらホラーだな…。中世の源氏供養どころの話じゃない。 (誰かを攻撃する意図はなく、単に私も物語を作るので、紫式部の気持ちを創作者として想像してみただけです。)
6
118
450
@hmikann
葉つき みかん
5 years
某政治家さんとタレントさんの結婚報告を、首相官邸にしているニュースをきき、藤原摂関家の嫡子が宮中で元服しているのは、本来私的なものに、公的なバックを目に見える形で示してハクを付けるためだったんだな…と実感した。
4
195
420
@hmikann
葉つき みかん
5 months
#光る君へ  兼家は道綱母を愛して良かったなぁ。 ダジャレ好きな愛すべきおじさんの姿を『蜻蛉日記』に書き残してくれたのだから。そうでなければ策謀好きの怖いイメージしか後世に残らなかったから。
0
59
410
@hmikann
葉つき みかん
7 months
#光る君へ は、藤原実資の認知度を高めただけで、お釣りがくるから、多少平安時代的に話がぶっ飛んでいてもいいか…。ぶっ飛んだ解釈に染まった視聴者も、実資の書いた『小右記』関連の著作を読めば、自然に平安時代の貴族社会の実情に触れるようになり、ぶっ飛び解釈が是正されるだろうから。
3
45
391
@hmikann
葉つき みかん
3 years
教職経験はないが、経理の経験はあるから、今まで通り税理士試験の勉強続けよう。 教職を学んだ経験が、資格取得の後に、記帳指導したり、相談受けた時に制度説明をする時に活かせるだろうから。
1
93
367
@hmikann
葉つき みかん
2 months
そういえば『源氏物語』では、一帝二后は採用されてない。 桐壷帝の弘徽殿女御は中宮になってない(息子が帝になったから皇太后になっただけ)、中宮は藤壺宮だけだし、冷泉帝も中宮は秋好中宮一人。その次の帝も、明石中宮だけ。 紫式部先輩自体は余り余り好きな制度でなかったのだろう。 #光る君へ
2
55
334
@hmikann
葉つき みかん
7 months
行成、公任、道長と、今に直筆の筆跡が残っている人たちは、漢詩の会の時の字をそれに似せて書いている所に、小道具スタッフさんたちの心意気を感じました。 あと、斉信と清少納言は実際に恋仲だった噂がありますから、今回の目くばせも納得です。 #光る君へ
0
43
328
@hmikann
葉つき みかん
3 years
どうも、問題は非常勤から常勤へ採用されない点らしい。そこに関しては東京都の採用試験受験を見送り、その10年後位に大阪府の採用試験を受けたが非常勤にもかからなかった私には意見する事はできない。 それは非常勤の方からの意見を待たねば。
0
112
308
@hmikann
葉つき みかん
3 years
心から絞り出した叫びに、反響がそこそこ。400年語りつづけるかぁ。
0
45
295
@hmikann
葉つき みかん
2 years
#ワルイコあつまれ 慎吾ママが紫式部にインタビューするコーナー面白かった〜! 十二単もきれいだった。 紫式部「『源氏物語』一本でやってきたので…」(そりゃそーやろ) 紫式部「私、宮中でいじめられたんです。頭が良すぎて」って、紫式部が自分で言うの楽しすぎ🤣
2
70
302
@hmikann
葉つき みかん
8 months
有識者の方々が、平安時代における「僕」が「やつがれ」と読まれたと教えてくださる。 これがバズるまで「ぼく」って読むと思っていたから、勉強になりました!クソリプではなく、知識を下さる方々に感謝です。
1
136
299
@hmikann
葉つき みかん
4 months
一条天皇が、定子の男兄弟を流して、定子は自分しか頼れない状況にしてから寵愛するの、 光源氏が紫の上にした愛し方を連想してしまった…。 一条天皇は、兼家の孫で詮子の息子というのを忘れかけるが、なかなか気が強そうな片鱗を感じてしまうのだ。
1
39
293
@hmikann
葉つき みかん
7 months
武官束帯で実際に武官の仕事をする場面(不審者に弓を射る)を映像で見るのは私的には初めてかも。 花山天皇のお引き直衣で歩いてくる場面も、平安時代好きとしては美味しい場面。お引き直衣は大体大人しく立っているとか座っている静止画の画面だったから。 あんな風に裾が動くんだ。 #光る君へ
0
41
287
@hmikann
葉つき みかん
7 months
がっつり陣定(じんのさだめ)を書いてくれたのは嬉しい。下の役職の者から発言するとか…。 陣定は、現代で言ったら国家の重職を担う人たちの会議だから、閣議に匹敵すると私は考えています。 #光る君へ
0
46
281
@hmikann
葉つき みかん
8 months
なんなら、主家の調度の中で金目のものを持ち去りながら、やめます。 (『源氏物語』「蓬生」参照)
@korumono
汀こるもの@紫式部と清少納言の事件簿
8 months
御家への忠誠心とかない時代なので給料が出ないとガンガン下働きがやめます
0
187
278
0
137
269
@hmikann
葉つき みかん
2 years
#おまいら15年前何してたよ リカちゃん用の平安装束を作る本を参考にして実際に作って、装束の皺がどういう風によるか観察してイラスト描いてました…。
Tweet media one
2
50
259
@hmikann
葉つき みかん
7 months
#お前らどんな奴の大河ドラマを1年見たい  今年平安時代大河を見れて大分幸せですが…。 宇多天皇と菅原道真を中心とした群像劇、応天の門みたいに2人の若い頃は在原業平や、藤原良房、清和天皇、藤原高子とか出せますし。
1
54
248
@hmikann
葉つき みかん
1 year
一条天皇皇后の藤原定子が、第三子を産んだ後に産褥で亡くなった後に、几帳に結び付けられていた辞世の句三句のうちの一つを和歌マンガにしてみました。久しぶりにマンガを完成出来て感無量です。
Tweet media one
0
51
241
@hmikann
葉つき みかん
4 months
#光る君へ  4月28日放送分の良いポイント ・「内覧」という職がクローズアップされた ・主人の様子がおかしいのを察知した女房達(清少納言達)が、外から見られないようにさらっと御簾を下げた ・危篤の道隆が、北の方・高階貴子(儀同三司母)の百人一首に採られた歌「忘れじの」を口ずさんだ。
1
43
224
@hmikann
葉つき みかん
3 years
平安時代の妃の初出産年齢を調べた学者さんがいてはったけど、ほとんど二十歳前後だったから、やはり14才前後の妊娠・出産は早すぎて、身体に負担をかけるんだよな…。
1
65
208
@hmikann
葉つき みかん
8 months
引用RP失礼いたします。 『蜻蛉日記』には、兼家のお茶目なオヤジギャグが多数書かれています。大河で怖い兼家も、普段は愛する女にギャグを飛ばしていた姿も持っていた事を、をこちらを読んで知っていただきたいと思います。 昔に描いた4コマ漫画を添えます。 #光る君へ #藤原兼家 #蜻蛉日記
Tweet media one
@kagekageko
川村裕子@『平安のステキな!女性作家たち』岩波ジュニア新書、『ビギクラ拾遺和歌集』角川ソフィア文庫
8 months
★バズったので宣伝。誰も読まない『蜻蛉日記』ですが、巻末歌集には実方、為雅、それに詮子が二回も登場。もちろん道綱も。大河関係者多し。 ★新版 蜻蛉日記II(下巻)現代語訳付き (角川ソフィア文庫) #Amazon @Amazon より
0
18
82
1
76
205
@hmikann
葉つき みかん
3 years
一応、学芸員の資格も取って、こちらも有効だと思うのですが、 専攻のメソポタミア史で人さまに見せられない論文しか書けず、とてもそれを引っ提げて博物館に就職活動に行く気になれなかったのです。(若い頃は募集も少なかったし)
2
37
196
@hmikann
葉つき みかん
4 months
どうも中関白 対 道長の対立軸に入り込んで感情をぶつけ合う人たちを見ると、この対立構図に入り込むことは、誰の思う壺に入ることになるんだろうと、毎回考える。 二十年前の個人サイト全盛時代に掲示板で定子派と彰子派の対立を見ている私��しては、現代にそれを持ち込まなくてもと感じてしまう。
2
36
184
@hmikann
葉つき みかん
3 months
書きそうで、(若い頃から倫子さんのお屋敷や東三条殿に頻繁に出入りしているので)そこが私と解釈違い。
0
29
182
@hmikann
葉つき みかん
4 years
「筒井筒(つついづつ)」 教科書にも登場する『伊勢物語』の昇段をマンガにしてみました。(1/2) #エアコミティア
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
52
172
@hmikann
葉つき みかん
8 months
大河で平安時代好きになった人が、いろいろ平安時代入門本を読んで、(あれ?紫式部と藤原道長は幼なじみになり得ないんだ)と気づいてからが、昔からの平安時代クラスタの腕の見せ所です…。 平安時代オタはコワクナイヨ…。
4
45
164
@hmikann
葉つき みかん
3 years
ガチの平安時代好きは、京都の真ん中の民家のガレージ見て、清涼殿の主上のたたずまいに思いを馳せ、町屋ホテルの前で女御達の争いと衣擦れの音を想像し、床屋の前で職の御曹司の定子サロンの笑い声を受信しますからねぇ…。
2
28
168
@hmikann
葉つき みかん
4 years
#枕草子 #香炉峰の雪 1/3
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
48
163
@hmikann
葉つき みかん
4 years
2008年源氏物語千年紀の時に、東京新聞さんから依頼を受けて、源有仁のイラストを描きました。イラストで報酬を頂けたのは初めてなので、いい思い出です。見本紙も送って下さり、クレジットも入れて下さって感謝しています。 いま、画像ファイルを整理していた時に出て来たので、お知らせします。
Tweet media one
2
40
152
@hmikann
葉つき みかん
8 months
中学一年の時に『源氏物語』を好きになって平安時代の創作をしようと思った時は、資料は、国語便覧と連載中の『あさきゆめみし』、等身大展示時代の風俗博物館しかなかったのに、今は装束の描き方の本、風俗博物館の図版と自分が撮った写真、毎週平安大河が放送されるなんて、感無量です。感謝。
0
20
150
@hmikann
葉つき みかん
7 years
みんなであそぼう藤原氏クイズ 藤原道  ・通 藤原道  ・隆 藤原道  ・憲 藤原兼  ・家 藤原兼  ・長 藤原道  ・家 藤原通  ・信 藤原道  ・頼 藤原道  ・兼
0
173
145
@hmikann
葉つき みかん
5 months
#光る君へ 流石に歴史上の道長は、左大臣家の一の姫に婿入りする時には、従者をぞろぞろ引き連れて、豪勢に左大臣家に入ると思います。これは物語上の演出でしょう。 そして、初夜では妻の両親が婿が家に居つくように婿の沓を抱えて寝て、三日通った後には夫婦で「三日夜の餅」を食べたはず。
2
29
148
@hmikann
葉つき みかん
7 years
ありました!平安時代は、男性は管楽器(笛・篳篥・笙)も絃楽器も演奏できましたが、女性は琵琶や箏などの絃楽器を主に演奏していました。 天皇が演奏するのにふさわしい楽器は、平安時代は笛(一条・堀川)、笙(崇徳)、琵琶(順徳)で、室町時代辺りは琵琶と笙がせめぎあっていたはず。
@itzk_k
itozaki_kei/イトザキ ケイ
7 years
講談社の『天皇の歴史』読んでたら、江戸時代の天皇が学ぶべき楽器の一番に笛が挙げられてる一方、別の楽器はふさわしくないみたいなことが書いてあったんだけど、日本の古楽器には、男性が扱うべき楽器と、女性にふさわしい楽器という感じの区別があったのかしらん。
4
15
37
2
93
143
@hmikann
葉つき みかん
4 years
どうして、マスコミによる、清少納言と紫式部の紹介の仕方って、宮中の勢力争いの視点だけで終わってしまうんだろう。製作陣が興味ないからなんだろうが、そりゃ、あなた方が平安時代の社会情勢を浅くしか読み取ってないんだから、興味も沸かんだろうね…。
2
36
144
@hmikann
葉つき みかん
3 years
@yoshida18163845 そうですね。こうなる先が分かっていたはずなのに、どうして意欲がある当時の若者の雇用を絞ったのか謎です。
2
28
142
@hmikann
葉つき みかん
2 months
大弐三位の候名の越後弁は、紫式部由来で、父不明の根拠というポストがTLを流れていったが、 「越後」は祖父為時が越後守だったからだし、「弁」は、父である宣孝が「弁官」だったらしい(ウィキ情報だから裏取り必要だが)から、ちゃんと宣孝と紫式部にちなんだ候名だと思います。 #光る君へ
2
25
137
@hmikann
葉つき みかん
7 months
もしかして道綱母が女の子を産めていて、その女の子が帝に入内していたら、道綱母が兼家の北の方になって、道綱の立場が高くなっていたかもしれないんだよね。 道綱母と時姫(道長達の母)の身分は同じ位だったから。 でも、道綱母は娘を産めなかった。 残酷だ…。 #光る君へ
1
22
137
@hmikann
葉つき みかん
6 years
税理士試験の財務諸表論、合格しました! 嬉しくて大泣きしてしまいました。
47
3
135
@hmikann
葉つき みかん
5 months
私は地下鉄サリン事件の時、東西線に乗り合わせていました。茅場町で日比谷線に乗り換えるつもりでしたが、爆発物があったから止まっていると車内アナウンスがあり、乗客は全て降ろされて地上に出ました。 そうしたらブルーシートに寝かされた沢山の方がいて衝撃を受け、すぐに公衆電話で家族に自分は
2
21
136
@hmikann
葉つき みかん
5 years
また、『源氏物語』をクズ男からの視点とするツイートが現れた…。あれは、平安時代の貴族女性からしたら理想の男なのに。当時の本当のクズ男と違い、一度関係を持った女は、今は関係持たなくなっても、生活の面倒を見続けるのだよ。本当のクズは、ヤリ逃げなんだよ。(何か見た。)
0
97
132
@hmikann
葉つき みかん
4 years
同感です。 業平橋駅に名前を戻してほしいです。そして、駅付近に『伊勢物語』の該当箇所の文章と訳を書いた看板を立ててほしいです。
@uturobuneco
胡蝶
4 years
「何がとうきょうスカイツリーだ、業平橋に戻せ」って今でも思っています
1
46
177
2
47
126
@hmikann
葉つき みかん
3 years
@mlkarine1 そうかもしれません。平安時代の官僚は、暇な職種は、暇なのかもしれませんが、書類仕事と決裁もらうひとが多いからか、明らかにオーバーワークな職種もぽつぽつ��りますからね…。
1
37
124
@hmikann
葉つき みかん
3 years
みんな、もうSNSでいがみ合うのはやめようよ。 平和に平安時代の話しようよ。 藤原道長と藤原伊周どっちが好き?
6
41
123
@hmikann
葉つき みかん
2 years
藤原俊成は、90歳を超えて亡くなる前に息子の藤原定家達に「雪が食べたい」と言っていたけど、 もしガリガリ君が平安時代にあったらガリガリ君を買ってきてほしいと言っていたかもなぁ…。
@dachio
足立 義則
2 years
おなじみの「ガリガリ君」が「終末期の患者の救い」になって、学会から「最優秀緩和ケア食の維持賞」も受けていた 味覚が衰えている人に冷たくてさっぱりしたアイスは好まれ、誤嚥のおそれも少ない 「アイスの実」等ほかのアイスも、患者や家族の救いになっていました
26
6K
12K
1
55
120
@hmikann
葉つき みかん
5 years
歴史学は、政治の道具ではありません。歴史学とは、誠実に学ぶことで、自分が生きる世界の成り立ちを知ることができる学問です。人文学の根本をなす歴史学の面白さと重要性を、学界全体として、いろいろな形でもっと発信していかなければと思っています。」
1
67
117
@hmikann
葉つき みかん
6 months
まひろが、「殺したのはお前だ〜っ!」っていって、撥で道兼の目を潰しにいかなくて良かった。 #光る君へ
3
16
119
@hmikann
葉つき みかん
11 days
誕生日のコメントは出たが、風船は飛ばない。 動画自動再生設定を切ってるからかな…。ひとまず無事に誕生日を迎えられて良かったです。 感謝です。
Tweet media one
28
3
117
@hmikann
葉つき みかん
5 years
やりたい平安時代のキッザニアみたいなの。 蔵人として帝の配膳をしたり、 文書を整えたりする。 典侍として帝の言葉を取り次いだり、 宣旨を発したりする。 上卿として陣定を取り仕切る。
2
46
113
@hmikann
葉つき みかん
2 months
清少納言主人公のドラマ作ったら、元夫とお兄ちゃんが武闘派だから、バイオレンスな平安時代が描けるのになぁ。そりゃ、あんな家庭で育っていたら定子さんを精一杯守るだろう。物理的に強いのだから。
3
20
116
@hmikann
葉つき みかん
2 months
何かこの数日で平安時代好き仲間と大河ドラマ好き仲間として何となく共感していた人達が何となく分断してしまった感じでさみしい…。 この間の内容が、『罪と罰』のセリフではないが、決定的な何かを踏み越えてしまった、と考える人とそうは捉えない人との隙間なのかなぁ。
7
9
114
@hmikann
葉つき みかん
2 years
#鎌倉殿の13人 時政さんは、いまだに土豪の自分が頼朝を婿にして引き立ててやったから鎌倉幕府は建ったという、地方の中小企業で、いささか企業を私物化しがちな社長メンタルなままだけど、義時は、すでに半分公的な役割を担う鎌倉幕府の組織を支える北条氏としての立ち位置を明確に自覚している。
0
38
113
@hmikann
葉つき みかん
7 years
東京国際フォーラムの展示『宮廷文化・今昔物語』のアルバムを共有します。 再配布・加工はしないで頂きたいですが、トレスはして頂いて結構です。 牛車を従者視点から見たイメージでたくさん写真を撮りました。私も自分の資料用に撮りました。
4
60
112
@hmikann
葉つき みかん
2 months
もういい加減勉強に戻ろう。悲しいなぁ。みんなで大河を楽しみたいのに…。別に一条天皇と中宮定子を桐壺帝と桐壺更衣に寄せなくていいのに。 史実は史実、物語は物語で、紫式部は脳内で分けて描いていたはずだと思うから。
0
30
111
@hmikann
葉つき みかん
8 months
婉子女御の出演予定は大河にないのかなぁ。3次元で、花山天皇(本郷奏多)の妻になった後に藤原実資(ロバート秋山)になる女性を一瞬でも見てみたい。私たちの受信料で彼女を出演させることは叶わないのか…?
2
18
111
@hmikann
葉つき みかん
3 years
平安時代は、母娘の両方と関係を持つのは、思いっきりタブーだったからね〜。 本当に『源氏物語』は、六条御息所と秋好中宮の母娘、夕顔と玉葛の母娘が共に光源氏と関係を持たないよう、上手く創られてます。
4
13
106
@hmikann
葉つき みかん
5 years
大河で近代やる代わりに、朝ドラで中世やるといい。(朝から自力救済)
1
56
103
@hmikann
葉つき みかん
4 years
菅原孝すえ女が「浮舟になりたい」って『更級日記』に書いてたのは、高校生当時(なんで?不幸なのに)と想っていたけど、人に見せる前提で書かれたもので、「紫の上になりたい」「中の君になりたい」と言ったら(あんたの身分で?)と送ツッコミが入ると想定していたのかな。
4
16
105
@hmikann
葉つき みかん
4 years
wbs吉住新宿区長のインタビュー全文。私はこれを聞いて感銘を受けた。ぜひ皆さんも読んでほしい。
0
69
101
@hmikann
葉つき みかん
2 years
#鎌倉殿の13人 私は、大姫が葵と自称してるのは、 六条御息所の生霊が葵の上の魂を奪ったように、 義高の霊が自分の魂を奪ってほしいと願っているからかなぁと思いました。
0
40
102
@hmikann
葉つき みかん
7 years
#文化系大河ドラマ 藤原俊成・定家・為家の「御子左家三代」を、「葵徳川三代」みたいにやってほしいなぁ。 世渡り上手の俊成パパ、紅旗征戎非吾事の定家、蹴鞠坊やから歌人に覚醒する為家、内容が濃くなって面白くなると思うんだけれどなぁ。
1
58
100
@hmikann
葉つき みかん
3 years
講談社学術文庫のレンガ本当たった! どの本も面白そうだが、特に『古今和歌集』の注釈が嬉しいです!
Tweet media one
Tweet media two
13
19
98
@hmikann
葉つき みかん
5 years
#平安装束のここが見たい選手権 東遊装束の片袖脱ぎ
Tweet media one
0
33
97
@hmikann
葉つき みかん
5 years
『岩波講座 日本経済の歴史』の室町時代の経済は「(前略)自由な人身売買市場の上に成り立っていた」を、映像でこれでもかというほど見せてくれていて、良い対外だった。 #麒麟がくる
Tweet media one
Tweet media two
0
43
98
@hmikann
葉つき みかん
2 years
「御成敗式目」は、 今まで高校の歴史の資料集などで、 リンク先のような書き下ししかみていないので、 漢字カナ交じり文で書かれているものと思っていましたが、 原文は漢文で書かれていたとの指摘がありました。 また後できちんと調べます。
2
32
99
@hmikann
葉つき みかん
6 months
平安時代の身分が低い人に対する扱いとして、余りにありえそうな散楽の民への扱い。 身分が低い人に対しては、流罪にするのも面倒だから、殺してしまうんだね…。 平安時代的な、余りに平安時代的な回でした。 #光る君へ
0
28
100
@hmikann
葉つき みかん
3 years
平安時代中期、後朱雀天皇皇女のケン子内親王が、源俊房と駆け落ちのようにして、結婚しました。 そのキッカケが、御簾を通して紙をやり取りして、お互いに一文字ずつ文字を書き加えて和歌を作っていたとのこと。 現代でもSNSをとおしてそんな恋愛をしているカップルもいるかもな…と思う冬の夜。
3
29
99
@hmikann
葉つき みかん
6 years
『古事談』読んでいたら、藤原長実が抱えていた力士が他の力士と暴力ざたを起こしたから、白河院が長実の監督不行き届きの理由で罰を加えていた。読んだときは意味が分からなかったが、今なら分かる。 白河院しっかりしてる。
0
77
95
@hmikann
葉つき みかん
6 years
自分が平安漫画をかく際にあったら便利だろう本を作って通販したい。 装束、姫君の背景のしつらい、ひさしの下での背景、几帳や、御簾と人物の比率、陣の定の際の公卿の席順、など。いい本はあるが、何冊も参照しなくてはいけないのが、気力がないときには辛い。一冊で完結の資料がほしいときもある。
0
33
94
@hmikann
葉つき みかん
4 years
はじめまして。 昔話とかで、王の娘や美人が、困難を克服した男性の報酬として与えられるのも、この刷り込みに影響してるのでしょうかねぇ。
@inoue_goku
井上巻き貝
4 years
実際絡んでくる男みんな『女が選り好みするのが悪い!』とか言ってるのも、『なんで俺にはご褒美を与えないんだ!!不公平だ!俺辛いの我慢してるのに!』って事だもんな。女性からしたら知るかって感じだが、そうか、小さい頃から女性は自分に与えられるものって刷り込まれて生きてきたんだものな
19
2K
6K
0
24
93
@hmikann
葉つき みかん
5 years
デマ注意! 「クリスマスのプレゼントに男が望んでいるのはネクタイ」なんてデマが出回っていますが、男が本当に欲しいのは、帝の外祖父の地位と関白の職です!
1
50
93
@hmikann
葉つき みかん
3 months
単なる私の感覚的なもので、学術的に検証したことはないので、気になる方は『源氏物語』読んで、印象の違いを自分で感じてみてください。 私は、初音、胡蝶辺りから急に宴や華やかな場面の描写が長く、ボリュームがあり、かつ色を感じられる様になり、(話の進みが遅くなった)と感じました。
1
15
94
@hmikann
葉つき みかん
4 years
祖父は太政大臣だったが、赤ん坊の時に父が流行病でなくなり、長い間下積みしている時代、蹴鞠してる時に太政大臣の息子に馬鹿にされ、でも蔵人頭に推薦され、激務をこなすことと能書で頭角を表し、四納言に名をつらねる、平安時代苦労人RPGを出してほしい。 #藤原行成
0
21
93
@hmikann
葉つき みかん
9 months
NHK大河ドラマ 歴史ハンドブック 光る君へ: 紫式部とその時代 (NHKシリーズ) 京都文博での小右記講読講座の恩師である野口孝子先生が寄稿してらっしゃるから買いました!
1
41
91
@hmikann
葉つき みかん
2 years
#鎌倉殿の13人 印刷が普及するまで、貴重な和歌集に触れられるのは一部の特権階級だという状況を、政子と義時の会話で表現してくれていて良かった。 藤原定家が実朝の和歌を通信添削するようになってから、プレゼントとして万葉集を実朝に贈ったはず。定家の荘園の所有権を実朝に保証してもらうため。
0
44
90