山中俊治 Shunji Yamanaka
@Yam_eye
Followers
111K
Following
209
Media
5K
Statuses
43K
先端技術と人の関わりを探求するデザインエンジニア。東京大学特別教授。 アイコンは2001年に作ったロボットCyclops。Cyclopsは眺めるだけで何もしない。動くものには反応する。
東京都
Joined April 2010
ヤヴァい…RT @yukisugikawa1: 陳さんに教えてもらった、石膏デッサン狂ったやつを逆に石膏で再現させる人の作品、ツボすぎてやばい http://t.co/LUGik5iUnE.
20
6K
7K
ダイソン創業者のジェームズ・ダイソン氏に田川欣哉さん @_tagawa が「日本の大企業のエンジニアは試作も外注しちゃう」って話をしたら、「そんなことしたら失敗できないじゃん。自分で作って失敗してこそ発見があるのに…」とおっしゃったそうです。.これに尽きる。.
@astrophys_tan これが最近逆転傾向にある.工学部出身者は半田付けもできず、学術的に高尚な理論を勉強しても、既存コンポーネントを買ってきて、仕様書さえ書けば、人工衛星が作れると思っている.一方、理学部出身者は、重力波天文とか80GHz帯電波天文とか、従来存在しないのを目指し、デバイスレベルから自作する.
3
2K
4K
羊の角は根元から作られる。若いころは、角の成長とともに、身体(角の形成面)も大きくなるので巻貝のような渦巻き(対数螺線)を描く。身体の成長が止まった後も角は伸び続けるので、その後は太さが一定のバネ状の螺旋を描くようになる。 http://t.co/EHzqgkrDFd.
1
1K
3K
「分断されてしまったオリンピック」というメッセージを強烈に投げかけながら、同時にとても美しいインスタレーション。.松田将英 @masahidematsuda さんの作品(見浜園にて).
0
472
2K
クリスマスに、研究室の卒業生が、研究室の卒業生にプロポーズしたそうな。こちらが捧げられたオリジナルデザインの指輪。箱もその卒業生の自作で紫檀製。内蔵された白色LEDが炭素の結晶をライトアップする。やりすぎだろっ。 http://t.co/i2z7AHW3S1.
8
2K
2K