大杉 謙一 Profile
大杉 謙一

@osugi1967

Followers
9K
Following
59K
Media
153
Statuses
68K

中央大学法科大学院で、商法・会社法の教育・研究に従事しております。

Joined April 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@osugi1967
大杉 謙一
6 years
これの一番イヤな部分は、芸術祭の展示作品の選定の場で、学芸員が積み重ねてきた芸術の専門性を破棄して、金髪大介のモノサシによる政治表現に置き換えてしまった、つまり芸術表現の場を左派系言論人が乗っ取ってしまった点なんだよな。.
@honeyluv411
はちみつ好き
6 years
@arimoto_kaori 北海道新聞の記事に「津田氏は約80組の作家選びは当初、学芸員に任せるつもりだったが、上がってきたリストを見て「ピンとこない。これはまずい」と方針転換。自ら決定権を握った」と書いてあります。自ら慰安婦像や天皇侮辱作品にすり替えたみたいです。.
41
3K
6K
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
法学部生、法科大学院生のみんなには、供託金制度がないとどうなるか、ちょっと考えてみてほしい。.
@kyodo_official
共同通信公式
2 years
岸田文雄首相の演説会場に爆発物が投げ込まれた事件で、逮捕された木村隆二容疑者(24)のものとみられるツイッターに「岸田首相も世襲3世」「世襲がはびこる原因は300万円もの供託金を要求する違憲な公選法があるから」などと投稿されていたことが19日、分かりました。.
57
1K
3K
@osugi1967
大杉 謙一
7 years
死にそうなのは勤務医で、ベンツ乗ってるのは開業医で、医師会は後者の利権で動いているんだから、勤務医は被害者だし、同じ構造は獣医(産業獣医とペット病院)の間にもあるのは周知のとおり。要は、特定の悪の集団が悪いのじゃなくて、日本社会の利害調整(自己統治)能力の低さ。.
@yuuraku
dada
7 years
男医者が「死ぬほど仕事してんだ大変なんだ」言うてもさあ、じゃあもっと増やして医者余りにしよう言うたら絶体やだって猛反対するんだろ?規制の恩恵でベンツ乗れるし豪邸も建つんじゃねえかバレてんだよそんなことは。.
20
2K
3K
@osugi1967
大杉 謙一
6 years
ああ、またきちんと勉強せずに(政府の言い分をきちんと読むことすらせず)、自分のフレームで目前の現象を理解(誤解)して、自説を繰り返す壊れたレコード(死語)みたいなバカだな。兵器転用可能な材をきちんと安全管理していることを説明しようとすらしない(実際にしていない)国なんだぜ。.
@asahicom
朝日新聞デジタル速報席
6 years
(論壇時評)対韓輸出規制 感情論で揺らぐ「政経分離」. 津田大介さん( @tsuda)がメリットの薄い輸出規制の背景を考察しています。津田さんは「 #参院選 も終わった今だからこそ、ヒートアップした対韓感情を冷まし、政経分離を進める政策を」と #政府 に望んでいます。 #韓国
Tweet media one
40
2K
2K
@osugi1967
大杉 謙一
1 year
このツイート1つだけでも、KADOKAWAによる『あの子もトランスジェンダーになった』の刊行中止がいかに不当であるかが分かる。.
6
581
2K
@osugi1967
大杉 謙一
5 years
「近年、「萌え絵」をポルノだと認識してるおかしな弁護士だの社会学者だの大学教授だのが跳梁跋扈している。…知力がありながら、この40〜50年程度のオタク文化について調べもしないという態度は褒められたものではない。」 
13
1K
1K
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
私の観察範囲では、水着撮影会をフェミや共産党がやめさせようとしているのに対して、憲法学者がツイートしたのは見たことがないのです。.なぜ、キクマコ先生や私(商法学者)が基本的人権の基礎をつぶやかなければならないのか。.
@kikumaco
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式
2 years
「お気持ち規制」でいいと思ってるJリベラルは多いんだが、なぜ行政や司法に無制限の権限を与えて自由を捨てようとするのか。. 表現規制的なものは最小限であるべきで、行政がいちいち「誰かのお気持ち」を組んでいたら、社会は閉塞する。. 「キモい」や「悲しい」などは規制の理由にならない.
11
504
994
@osugi1967
大杉 謙一
4 years
「記事を取材先に見せないというのは、記者のイロハのイ。」.→ では、われわれは記者の取材に応じるべきではないですし、同業者が新聞でおかしなことを発言していても「あっ(察し」とするしかないですね。.
@y_shida
志田義寧
4 years
これはまずい。記事を取材先に見せないというのは、記者のイロハのイ。見せれば必ず注文がつく。. 毎日新聞記者、取材先の大阪市職員に掲載前の下書き原稿見せる…都構想巡り : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
5
741
917
@osugi1967
大杉 謙一
7 years
あくまで一方当事者の言い分だということには、注意が必要ですが、危機管理の巧拙という点で、大大学の理事様トップ層よりも20歳の若者が誠実さをアピールできたという点は、私にとって壊れてほしいジャパンが壊れた瞬間として評価したい。.
1
443
853
@osugi1967
大杉 謙一
6 years
電気は、発電しすぎて余ったときにも大規模停電が発生するから、電力会社は常に需要予測をして、100%ちょっとくらいで発電し続けないといけないんだ、って2011年の4月か5月にNHKのニュース深堀りで解説されていましたよ。今ごろ何言ってんの?.
@KazuhiroSoda
想田和弘 『五香宮の猫』劇場公開中&最新刊『猫様』
6 years
原発推進派は最近まで電気が足りないからブラックアウトになるとか散々言っていたわけだが、ここへきて質がどうだの電気が余るからブラックアウトするだのと、恥ずかしげもなくゴールポストを移動しまくっている。牛のウンコとしか。.
6
912
770
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
自分たち(報道界)がデマをばらまく前に専門家が正しい知識を普及させていくから、お前らが困っているだけやろ! お前らが困っても、一般人はそのほうがええんや。なんで報道界の利益のために専門家を黙らせようとするんや???.
@erika_asahi
Erika Toh - 藤えりか🖋️
2 years
素朴な異論や懸念を「わかってない!」と封じ込める光景にTwitter等でよく遭遇します。.そうした「専門知をふりかざし市民を圧倒する人は専門家と呼べない���と三牧聖子さん@SeikoMimaki。.「専門家は市民の痛みや苦しみに人一倍敏感でなければ」の指摘、いいね100万回以上です。
5
383
744
@osugi1967
大杉 謙一
4 years
コロナの感染拡大防止って、政府にできることは限られていて、一人ひとりがマスク・手洗い・3密回避等するかどうかでほとんど決まる話なので、どこの国であってもこのテーマを政府批判につなげる人は他責思考が強すぎるように思います。.
@knife900
Dr.ナイフ
4 years
欧米に比べて日本はマシだという意見があるけど間違ってます。コロナ対策は成功した国か失敗した国のどちらかしかありません。日本は失敗組です。.
4
376
654
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
電力って、足りないと停電になるけど、余っても停電になるんや。だから、需要予測量に合わせて(たぶん)プラス1~2%くらいの電力量を発電する必要があって、余ったら捨てないといけない(貯蔵技術=電池が発達するとこの点は変わってくる)。.そんなことも知らずに記事書くな!.
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
2 years
発電量が需要を大幅に上回って電気が余ると、再生可能エネルギーの出力を抑えるルールになっています。日照条件の良い九州電力管���の3~5月を調べると、原発5基分もの太陽光発電が無駄になってしまった日も。こうした「出力制御」の妥当性、効率的な管理の方法を考えました。
3
396
632
@osugi1967
大杉 謙一
5 years
「困っている人や自粛していない人を報道すること…自粛を守っていない人を批判的に紹介することでさえ、行動経済学的には逆効果なのです。…その報道を見た人は、守っていない人があんなにいるのなら、自分も守らなくてもいいだろう、と思ってしまいます。」.
@fohtake
大竹文雄
5 years
自粛要請の報道について|大竹文雄 @fohtake #note
8
534
610
@osugi1967
大杉 謙一
6 years
これ、いくつかキーワード入れてグーグル検索したんだけど、報道記事しか出てこなくて、「有志」の方々、ウェブサイト等は作っていないみたいですね(誰が賛同しているのか知りたいという不純な動機で私も検索したわけですが)。私の周辺の憲法学者とはずいぶん違うので、驚いています。.
@CDP2017
立憲民主党
6 years
憲法学者120人超が反対声明へ 名護市辺野古の新基地建設 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
9
411
542
@osugi1967
大杉 謙一
6 years
なお、エロ表現の自由は性犯罪を抑制しているという仮説については、それを裏付ける実証研究が経済学者によってなされています。NBERのウェブサイトで、それを研究したワーキングペーパーが読めるはず。.
@osugi1967
大杉 謙一
6 years
日本ではたしかにエロが野放しになっている点には賛否ありますが、アメリカでは地下にもぐっているだけで、通販等で同様にエグい・グロいものは簡単に手に入るので、まずはアメリカから滅んでみてはいかがでしょうか? なお、(続く).
1
516
514
@osugi1967
大杉 謙一
6 years
日本ではたしかにエロが野放しになっている点には賛否ありますが、アメリカでは地下にもぐっているだけで、通販等で同様にエグい・グロいものは簡単に手に入るので、まずはアメリカから滅んでみてはいかがでしょうか? なお、(続く).
@TrinityNYC
TrinityNYC
6 years
コンビニからエロ本なくなると日本で性犯罪増えるだろうって、、、そんな国なら、もう、滅亡するしかないんじゃないかとw. 日本人男性がみな実は犯罪予備軍でコンビニのエロ本でかろうじて犯罪したくなる気持ちを抑えてんですか?ウソでしょ?ロイター、お願い、嘘だと言ってwwwww.
4
408
443
@osugi1967
大杉 謙一
8 years
積極的に元復興大臣を庇うつもりはありませんが、彼の発言が被災者の気持ちを傷つけたというよりは、彼の発言を恣意的に切り取って騒ぎ立てたメディアが被災者を傷つけているように、私は感じました。
@ensemblematcha
ねく
8 years
今村復興相、確かに言い方は悪かったけど「首都圏で起こった場合人口密度的に被害が数十倍になっていた」と冷静に比較したかっただけなのに案の定東北を軽んじてるとか退陣しろとか言ってる人多すぎ.この程度で退陣させて新しい人見つけてって繰り返してるから復興が進まないって可能性は考えないんか.
11
551
429
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
授業料を払ってくれている学生さんには丁寧に理由を説明しますが、この程度の解像度のウマシカさんには、理由を説明しても理解できっこないので、これ以上の時間を使うことはしません。.
@ishiitoshihiro
石井 敏宏
2 years
大学にいるのに、理由の一つも書けないのですか。. やはり、法科大学院も廃止すべきです。役に立たないから、公金の無駄遣いです。
Tweet media one
6
59
417
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
現行の結婚制度を同性カップルにも認めるべき、ではなく、結婚から生じる人格的利益を同性カップルも享受できるようにすべきであり、それをしていないのは憲法違反だけど、正当な理由なく国会が立法の不作為をしたとは評価できないとして、国賠法上の違法性を否定した判決ですね。.
@CALL404169270
「結婚の自由をすべての人に」訴訟 訴訟進捗・資料のCALL4掲載情報お知らせ用
2 years
お待たせしました!.#結婚の自由をすべての人に 愛知訴訟.名古屋地裁判決全文を掲載しました。.憲法14条1項、24条2項違反を明確に述べた判決を実際にご覧ください。.#愛知0530.
1
220
393
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
(ちっちゃい声で言うけど、世田谷区から故郷納税ですごい金額が流出しているらしくて、区長が文句言ってたけど、わりとザマアミロ感があった).
4
122
384
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
これさ、「多様な生き方を認めろ」とか言いながら、けっきょく自分たちの生き方(産まない生き方)が優れていて、「産みたい女性への補助金」的なもの(そして「産みたい女性」)に接すると自分たちの価値観への加害がされているように被害妄想してしまう。他人の(多数派の)価値観を認めない偏狭。.
@okisayaka
おきさやか(Sayaka OKI)
2 years
RT 奨学金の返済減免案、ここまで吐き気がする提案も珍しい。誰目線なんだろう。奨学金返済に困っている異性愛者男性は子どもを作りやすいかもしれないが、女性側は自分が出産するからダメージ込みで考えることになる。いずれにせよ「金と引き換えに生ませる」感半端なくて気持ち悪い。.
0
169
373
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
20年以上前の話だけど、都立大の学生がマナーの悪い女子高生を電車内で注意したら、痴漢だと騒ぎ始めて、大ごとになった(騒ぎを聞きつけて警察が来たけど、周りの乗客が説明してくれたので、容疑は晴れたけど、国際法のゼミに遅れた)。.「女を武器にする女」、そういえば草津の元町議員にもいた。.
0
226
357
@osugi1967
大杉 謙一
7 months
1.「豊洲移転は不適切」という認知がメディア・世論で形成されたが、2.「安全である」という認知が徐々に広まり、2つの認知の間で不協和が生じたため、3.「豊洲市場移転の意思決定や情報共有に係る行政手続に問題があった」という内容の報道がなされた(3は1,2と整合するが、争点ずらし)。.
@cnakayama1958
Chihiro Nakayama
7 months
論点を変えて攻撃を続けるのは、正に築地・豊洲市場移転問題と同じ展開です。以下の研究ではこの行為は認知的不協和によるものと考察しています。敗戦を受け入れられない、ブラジル勝ち組のテロのような行為はやめるべきです。.
0
205
355
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
マスコミが彼らを甘やかした。.正しい科学的知見に基づく専門家の発言を、メディアはほとんど取り上げなかった。.
@mostsouthguitar
KATOU Fumihiro
2 years
共産、立憲、れいわ。放出反対と除去土壌処理反対で票が取れる間は、何ひとつ社会に貢献しない原発反対論を叫び続けます。電気代が高騰しても再稼働反対のまま。彼らの劣化が止まらないのは、風評加害で票が取れることと無関係ではありません。.
2
202
350
@osugi1967
大杉 謙一
7 years
「私も早速DLしてみました。ある程度覚悟はしていたものの、その中身は戦慄の一言です。私が登録した2008年5月以降の、フェイスブック上で交わしたコミュニケーションやUPした画像、自分が踏んだ広告の履歴までもがきっちりと記録されていました。」.
1
374
325
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
提訴するだけの事実がないと思われるのに、一般人を提訴して多数の弁護士でリンチにすることのほうが、リーガル・ハラスメントの名にふさわしい。.
1
135
325
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
中央ローの皆さんに伝言だけど。.何物でもない20代は、あなたたちが思っているよりも、あなたたちには人間としての価値がある。.少なくとも、私の授業の後に10人以上質問に来たお前たち、どれだけ私の生き甲斐になっているか。惜しむらくは、それを言葉で伝える術がないこと。. 頑張れ。.
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
今日はいろいろあって、ちょっとエモい夜を過ごしています。.#薄い焼酎を飲みながら自分の20代を彼女たちの20代と重ねている.
3
52
322
@osugi1967
大杉 謙一
4 years
村上陽一郎先生のコメントをTLに放流.
4
180
318
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
参考になるが、私見としては気にし過ぎと思う。なお、ワイ、司法試験の採点実感を読むたびに「それ、お前(採点者)が論文書くときに本当に守ってんのかよ」と毒づくこと多し。.
@article23_blog
リーガルペンギン
2 years
各人のこだわりもあると思うので、ふだん答案添削では文章表現に関するツッコミを入れないようにしてます。が、私が個人的に気をつけてた表現をまとめた表があったので、参考までに貼ってみます。.なお、いわゆる個人の感想なので、この点、各人のこだわりを否定する趣旨ではないと解してください🙇‍♀️🙇‍♂️
Tweet media one
0
74
300
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
むかし朝日新聞社が右翼団体の襲撃を受けた際に、右派の有名無名の人たちの多くは「テロは許されない」と言い切っていました。.これほどまでに左右が非対象になった(左派は党派的な判断を優先する)のはなぜなのか。.
@SonohennoKuma
HAYASHI Tomohiro
2 years
安倍総理暗殺後に「テロを許さない」はずが、いつの間にか『テロは許されない「が」』となり、論点がスケープゴートにされた旧統一教会追及にすり替えられ、故人が死人に口無しで貶められ、国葬反対運動や事実上テロに迎合する流れになったのも、言論の「正しさ」を寡占する左翼達の思惑通りだった。.
2
165
285
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
アメリカでは、「原爆を投下しなければセンセ王はもっと長引いた」という議論がある。ある会食の席で、WSJの女性記者が私に向かってそう言った。.私は、「その議論は、1回目の投下しか正当化しない。なぜ、2回目の原爆投下をしたのか。あなたの議論には賛同できない」と、英語で反論した。.
@GoITO
伊藤 剛
2 years
これは、アメリカが抱える「加害者のトラウマ」がいよいよ解消に向かう象徴的な出来事ではなかろうか。アメリカには二回の原爆投下に対し「やりすぎた」というトラウマがある。そこで「大日本帝国はそこまでされるべき悪であった」という物語が要請された。そして日本人はその物語を内面化してきた。.
1
66
280
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
NHKテレビニュース。子宮頸がんワクチンに関するデマを糾弾する内容。.遅きに失したとはいえ、ファクトとサイエンスに基づく報道には敬意を表したい。.朝日、毎日、東京新聞の世論誤導によって、どれだけの貴重な命と身体が失われたことか。.頭のいい南野森教授(九州大学教授)(続く).
0
121
269
@osugi1967
大杉 謙一
7 years
浮動票は「希望」に流れるよね、悲しいけど。積極的に政治不信をあおり、「支持政党なし」を増加させてきたいのがマスコミなので、まぁマスコミのせいです。出しゃばりで責任感のないところが小池氏にそっくりですしね。.
1
203
242
@osugi1967
大杉 謙一
5 years
2.勘違いされたことに立腹した某教授が「私は〇〇であるぞ!」と名乗ったところ、その総務部員がその高名を知らず奥へ駈け込んで、より高額の金一封をもって受付けに戻ってきた、という笑い話(笑えない)があったという。(続く).
@osugi1967
大杉 謙一
5 years
1.これ伝聞なので真偽は不明ですが、かなり昔、京都大学の某商法教授が教え子の就職した会社に立ち寄ったところ、応対した総務部員が事情を知らず総会屋かと勘違いして封筒にお金を包んで某教授に手渡したところ、(続く).
0
187
236
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
1. 私が、会社法が苦手という学生や、社外役員になるので会社法を勉強したいという方にお勧めしているのが、川井信之先生( @Nobuyuki_Kawai )の『手に取るようにわかる 会社法入門』です。本当はリーガルクエスト会社法を勧めたいところですが(苦笑)。.
3
58
239
@osugi1967
大杉 謙一
6 years
全面的に賛成します。この老害老人(張本)は視聴率が取れるので、TBSの番組で同席した際にこの監督と同様の正論(球数制限)を主張した江川紹子さんのほうが、番組を降ろされたこともありました。.是非、長友さんの正論が拡散されてほしいです。.
7
123
240
@osugi1967
大杉 謙一
5 years
1.これ伝聞なので真偽は不明ですが、かなり昔、京都大学の某商法教授が教え子の就職した会社に立ち寄ったところ、応対した総務部員が事情を知らず総会屋かと勘違いして封筒にお金を包んで某教授に手渡したところ、(続く).
4
168
225
@osugi1967
大杉 謙一
5 years
7.今回の件、断片的な事実だけで語るべきではないし、関西電力に非がなかったとは全く思わないけど、相手はただの怖いおっさんだったとは到底思えないわけで、企業法務戦士さんのブログにワイは共鳴するのよね。
1
180
215
@osugi1967
大杉 謙一
8 years
大して悪意なく普通に生きている(いわゆる多数派の)人間を、あそこまで悪しざまに罵って意気軒昂としているのは、病気といっていいんじゃないだろうか。 法学系の人間としては、法学と社会学との切断処理が必要と感じる。.
1
300
209
@osugi1967
大杉 謙一
6 years
「中央」でお願いします。.
4
123
211
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
帰宅後、シャワーして浴びてから、祝杯❗
Tweet media one
13
8
213
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
ちなみに、私は大学4年生の時のテレビのワイドショーによる人権侵害(宮崎勤被告事件の報道)にひどく憤り、「第4の権力」(マスコミ)による人権侵害のほうが警察・検察による人権侵害よりもはるかに有害であることを知って、刑事訴訟法の研究者になることをやめて、なぜか商法学者になりました。.
@erika_asahi
Erika Toh - 藤えりか🖋️
2 years
素朴な異論や懸念を「わかってない!」と封じ込める光景にTwitter等でよく遭遇します。.そうした「専門知をふりかざし市民を圧倒する人は専門家と呼べない」と三牧聖子さん@SeikoMimaki。.「専門家は市民の痛みや苦しみに人一倍敏感でなければ」の指摘、いいね100万回以上です。
2
68
209
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
これが今朝話題になっていたツイートかぁ。.なお、内容は間違っています。最初から最後まで。.
@ishiitoshihiro
石井 敏宏
2 years
弁護士資格なんて廃止して、非弁行為を解禁すればいいと思います。. 司法試験を見ると「暗記・暗記…」。インターネットも検索エンジンもない時代の試験をアップデートできずに惰性で続ける。. 法曹なんて、AIで淘汰されるべき職種です。. 法曹は思考力がない人が多いです。.
1
41
203
@osugi1967
大杉 謙一
8 years
.@katax さんのこの記事、ロー生や予備試験受験者、修習生には一人でも多く読んでほしい。.
1
58
205
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
なんで、日本の国がそんなに憎いねん。.
@ohtsubakiyuko
🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 /参議院議員(全国比例)🌺
2 years
韓国の正義党のみなさんと共に、福島原発への視察等を行います。汚染水の海洋放出の問題は、韓国でも非常に関心が高まっています。海は世界と繋がっているのだから、当然です。. 韓国野党 来週福島原発訪問へ=社民党が招待
1
41
202
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
要約「法科大学院制度のせいで研究者志望者が減ってしまったので、法科大学院制度をやめましょう」。. いや、そんなことしか言えない研究者ならいないほうがいいやろ。.
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
晒す。.内田貴「法曹養成制度の迷走」月刊監査役645号3頁(2015年10月25日)。
Tweet media one
3
68
198
@osugi1967
大杉 謙一
3 years
「一番危険なのは、「ウクライナは早く降伏するべき」といった言説です。ロシアにも理由はあるんだし、ロシアに逆らっても仕方ない、キエフはどうせ落ちるんだから、といったような、早期降伏論が日本で有力になってしまうと、それは日本自身の次の危機に利用されます。」
1
77
199
@osugi1967
大杉 謙一
13 years
ぜひ法学部・法科大学院の学生には、この衝撃を実体験してほしい。野村HDの株主提案 → http://t.co/KLfFkLxL  @kt2m @ky_kn.
8
334
182
@osugi1967
大杉 謙一
10 years
今年5月の司法試験(等)の受験予定者で「事例で考える会社法」を使っている方は、平成26年改正に対応した追補が有斐閣のウェブページで入手できますのでご利用ください。 http://t.co/leHNnMHXkL のリンクをクリック!.
0
99
181
@osugi1967
大杉 謙一
7 years
全く同感で、なぜ自国(文化)を満喫し、これを誇ることが、他国(文化)を軽侮していることと同値されなければ理解不能だし、仮想敵を作らずに自分たちだけで盛り上がれるっていうのは幸福なことだと思う(これは歴史によるので、以下略)
@mizloq
水島六郎
7 years
「日本スゴイ」を「他国はダメ馬鹿」に繋ぐのはわしも好きでないが、いま巷間に存在する程度の「日本スゴイ」は「ゴッドブレスアメリカ」と大して変わらんし「我らの大地に奴らの汚れた血を飲ませよう」よりかなりマトモだと思う.
1
160
177
@osugi1967
大杉 謙一
7 years
すごい一般論ですが、日本人て一度決めたことは都合悪くなっても変えずに現場の工夫で無理やり回そうとする(回らないときはルールを守っているフリをする)、みんなで話し合ってルールを直していくのが苦手、という気がします。この独特の規範意識は何に由来するのだろう?.
6
100
171
@osugi1967
大杉 謙一
8 years
本格派のバカ。視野が狭すぎて話にならない。
@komoriku_n
小森敦司
8 years
そもそも、とんでもない原発事故を起こした東電の会長が、原発必要論は差し控えるべきではないか。日本経済が衰退するかどうかも被災者には関係ない話。
0
150
165
@osugi1967
大杉 謙一
4 years
今朝のこの拙ツイートについて幾人かから批判的なコメントをいただきました。自由に批判していだいて構わないのですが、そのうち一部の人たちに関しては「なぜご自分が政府よりも適切なコロナ対策を立案できる」と信じることができるのか、私はとても不思議に思いました。.
@osugi1967
大杉 謙一
4 years
コロナの感染拡大防止って、政府にできることは限られていて、一人ひとりがマスク・手洗い・3密回避等するかどうかでほとんど決まる話なので、どこの国であってもこのテーマを政府批判につなげる人は他責思考が強すぎるように思います。.
2
75
173
@osugi1967
大杉 謙一
5 years
(この方は、他人には攻撃的だけど、自分が非難されると過剰防衛というか、一般人相手に恫喝とも受け止めうる発言をなさいますね。自信のなさの表れなのではと、勘ぐっています).
@konishihiroyuki
小西ひろゆき (参議院議員)
5 years
顧問弁護士からは名誉毀損で法的措置を取るべきとのアドバイスを頂きました。. 災害対応後にしかるべき措置を取ります。.
2
106
164
@osugi1967
大杉 謙一
7 years
為政者と国民の両方に、わが国が非合理的な戦争へと突入した原因があったというときに、両方を学ばなければ再発防止は覚束ない。為政者の落ち度だけに注目するのは、目的が再発防止でないところにあるからなのでは。
@tako_ashi
小田嶋隆
7 years
戦争が必ずしも指導者層や軍部の独走によるものではなくて、当時の国民自身による選択でもあったというのはとりあえずその通りなのだとして、でもだからといって、当時の政府ならびに軍の戦争責任がチャラになるはずはないし、「民衆の自己責��」みたいな軽薄な理屈で過去が精算されるわけでもないぞ.
2
171
159
@osugi1967
大杉 謙一
3 months
主に会社法を指導している立場から。論パで勉強しても構わないけど、多くの論パが長すぎ(最高裁の長い言い回しをそのまま、みたいな)て暗記競争になっているのと、その割にキー概念の理解とか他の事例への展開が苦手な受験生がいるので、要は使い方次第だと思います。.
@ponta_kobutori
こぶとりポン太
3 months
刑事系しか指導していない立場からの意見です。最終的には条文からしっかり考えて論じる答案を書きたいのだとしても、条文解釈から生まれる論点についての考え方を圧縮したのが論パなので、論パの暗記は役に立つはずです。というか、基本論点について論パの暗記くらいロー1年目でしてくれと思ってます.
0
36
159
@osugi1967
大杉 謙一
5 years
「第三者委員会を設置しなかった理由」の部分が無茶苦茶で、草も生えない。.
@kabumatome
市況かぶ全力2階建
5 years
フジテレビのテラスハウス問題、原因は番組制作ではなくSNSでの誹謗中傷にあると社内メンバーが客観的かつ公平に検証報告.
0
106
147
@osugi1967
大杉 謙一
3 years
でも、もうまともな人はAERAとか読まないから、別にそれでもいいのかも、とか思ったり。 #あとliteraもな.
@osugi1967
大杉 謙一
3 years
AERAがどういう編集方針を持っているかがよく分かりますね。.
2
67
150
@osugi1967
大杉 謙一
9 years
雑感なんですが、東大法を首席で卒業したとされる政治家のH山さん(弟)とかK山さんとか、司法試験合格・弁護士からの政治家転進のM山さんとか、みなさん硬い立憲主義よりも草の根保守の価値観ですよね。これって、日本の法学教育の敗北なんですよ。.
0
181
138
@osugi1967
大杉 謙一
6 years
これ、昨日の日曜美術館「アート・ギャラリー」で紹介してたけど、こんなに凄いものだったとは!(タイトルに騙されて読むと、中身はもっと良いので、お勧め) → 中国の著名書家「顔真卿」の日本展が中国で炎上している理由 
2
115
146
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
だったら永六輔が助ければよいのであって、税金を原資に政府が助けるべきではない。.
@honnoinosisi555
本ノ猪
2 years
「難民がインチキだろうがなんだろうが、. 助けてくれって言われたら助けるのが. 人間じゃねェのかね」.(永六輔『一般人名語録』講談社文庫、P155)
Tweet media one
0
36
147
@osugi1967
大杉 謙一
7 years
前に玉井先生もツイートされていましたが、組織内規範が国法に優先する(部分社会の優越)のが非近代で、我々はそれを超克していく過程にあるんですよね。
@ProfMasuda
増田の准教授
7 years
何がと言って、道徳教育に限らず、学校に関して一番の問題はこれ。.「法の支配が学校には及んでいないようだ。」.これは何かの冗談ですか? 小学校「道徳教育」の驚きの実態(木村 草太) | 現代ビジネス | 講談社
1
121
144
@osugi1967
大杉 謙一
6 years
(ただ、東京工業大学出身の当時の総理は、この点について監督官庁から正確なレクチャーを受けていたはずなのに、発電量を不安定にする太陽光発電を拙速に推進したよな).
2
202
138
@osugi1967
大杉 謙一
5 years
引用先のクズ医者もくずなら、そんな記事を載せる東京新聞もクズ。.
@junjun0523
じゅんいっちゃん💙💛
5 years
ナビタスの久住 自分のとこの希望者への抗体検査で5.9%陽性。.無作為抽出じゃないから全く参考にならない。.記事は不安を煽る内容になってるが、逆だろ。.仮にこの数字が正しいとすると致死率0.038%になるんだが。.インフルエンザ以下やw
Tweet media one
1
84
132
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
某先生の部屋。全然引っ越し進んでへんやんけ。テレビに出てる場合ちゃうやろ。
Tweet media one
0
28
132
@osugi1967
大杉 謙一
6 years
東京新聞の悪質な放射能デマ記事は、上○隆の有料メルマガと同じで、信者を囲い込むためにカルトを吹き込み続けるというビジネスモデルなのだ、という仮説を、いま思いつきました。あそこも、購読者数の維持に必死なんだろうな、と。もちろん、報道のあり方としては、到底許されるべきものではない。.
1
100
130
@osugi1967
大杉 謙一
4 years
「欧州は完全にエリートと一般ジョブワーカーの二つの世界に分かれている。両者には大きな格差があるから、社会全体が格差を是正するような再分配の制度をきっちり敷いている。でもそれによって、この階級分化がより強固に維持されている。」(続).
@ulala_go
ulala フランス在住の著述家
4 years
残業が多く休みが取りにくい日本に比べ、欧米はワークライフバランスに優れ、女性も働きやすい。それというのもジョブ型雇用だから――。まことしやかに伝わるこんな話は大間違い。. 欧州企業にはジョブ型労働者とエリート層の二つの世界が存在し、働き方は全く異なる。
0
61
129
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
晩節を汚すとは、このツイートを指す。.
@ueno_wan
上野千鶴子
2 years
G7サミット、広島平和都市を軍拡都市に変える政治劇。これで現政権の内閣支持率が上がるなら、日本国民はほんとうにだまされやすい国民だ。.
2
34
126
@osugi1967
大杉 謙一
9 years
すでに方々でたたかれているが、たしかにここまでくると学問に必要な客観的な知識・知見に基づいて分析・思考するという能力が欠如しているとしかいいようがなく、大学関係者として非常に迷惑である。
@masaru_kaneko
金子勝
9 years
三井不動産グループが販売した横浜の大型マンションが傾いた問題で、旭化成建材が一部で虚偽データを使って基礎のくい打ちをした。しかも業者が施工不良を認めるまで十カ月かかった。国民を騙す安倍政権の下で、日本の誠実な物作りの基礎が崩れている。 http://t.co/yddTFvgaHr.
7
404
112
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
おそらく、「日本社会はクソ、日本の与党/官僚はバカ、そのことに気付いている自分(たち)は優秀」という信念(思い込み)があって、あらゆるニュースをその角度から読み解くから、「自分(たち)が間違っているかもしれない」という視点が得られないのだろうね。.
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
この赤木さん、自分が「風評を広めている」ことに全く気付いていないの、一体どういう認知の歪みなんだろうと不思議でならない。.
1
70
125
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
19年間、お世話になりました。.思い出したのは、ライブドア事件の時。研究室の電話が鳴りっぱなしになって、電話回線を外して仕事をした。.
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
Tweet media one
0
7
123
@osugi1967
大杉 謙一
7 years
「質問を事前に聞かないと答えることもできない大臣、そして官僚に答弁書いてもらわないと自分では答えられない大臣」を揶揄しているツイートを見たんだけど、質問通告がないと「調査しないとお答えできません」の連発になり、論戦にならないような気がする。.
2
100
122
@osugi1967
大杉 謙一
5 years
議員センセイが何を考えているのかはいまいちわからないんだけど、上昌広や少し前の建築エコノミストのデマ山高至とかは、自覚的に「安全より安心」心理を悪用して不安心理をあおって自分のビジネスに誘導するクズだから(短期的には成功する)、ここは踏ん張りどころ。.
@nikoyky
にこ( ´ω` )
5 years
公聴会の野党側公述人に上昌広が選ばれたということは、. 立憲民主党は「おしどりマコ擁立」に続いて科学的妥当性や国民の生命健康よりも政権批判を選んだということであり、. 国民民主党は同様に野党共闘を選んだということだよな.
0
100
122
@osugi1967
大杉 謙一
8 years
今の文系に欠けているのは、理系方面も含めた横への広がり。同じ人種で集まって閉鎖的に縦の掘り下げだけやるから、(誇張すると)民法と商法で話が通じない的な地獄になってる。文系の中だけでも全然知的交流ができていない。.
2
144
119
@osugi1967
大杉 謙一
7 years
なんで、朝日新聞やAERAは、こういう極少数の比較的どうでもいい意見(イチャモン)を有り難がって報じる(というか、イチャモンを掘り起こすのに精を出す)のでしょうかね。(答え:他人を見下すことでしか自分の存在意義を確認できない人たちだから)
@t_taniyan
たにやん
7 years
スーパーもアホじゃないんで各店舗有人レジ必ず残してるやん。お年寄りや身体の不自由な人の利用はもちろん、こういう頭の不自由な人からのクレームぐらい想定してますよ。.稲垣えみ子「スーパーの自動支払機はお年寄りに残酷すぎる」
1
87
119
@osugi1967
大杉 謙一
6 years
【告知】すでにスクショが出回っていますし、私が結果的に配慮を欠くツイートをしてしまった事実は消えませんが、 @otalawyer さんのツイートにかみついた拙ツイート2019年3月6日 10:05 と 10:07 の2つをこの後で削除します。おたさんの事情を知らなかったための拙ツイートとご理解ください。.
3
37
120
@osugi1967
大杉 謙一
10 years
すごい… → @jf20110607: 「江頭会社法第5版」でこの4年間で会社法の変わったところを総さらえ~「修正履歴付江頭会社法」~ (id:ronnor / @ahowota) http://t.co/b7x8RSHfsq.
0
34
120
@osugi1967
大杉 謙一
9 years
「自衛隊は保持したいが憲法9条は廃棄したくない」というのは非論理的な我が儘であって、過去のどこかの時点で与党議員なり憲法学者なりが「そのような我が儘は通用しない」と説いて立憲主義を達成しなければならなかったはず 。リーダーシップとフォロワーシップの欠如。.
1
169
110
@osugi1967
大杉 謙一
8 years
これが回文という日本語ミラクル。
1
120
116
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
この赤木さん、自分が「風評を広めている」ことに全く気付いていないの、一体どういう認知の歪みなんだろうと不思議でならない。.
@wahhoimaturi
赤木智弘
2 years
こうやって「風評を広める側」なる敵を設定して、.敵に対するヘイトを集めて「正義の側で戦っているつもり」になる、.もう使い古された手法.これに騙されるやつ、小学生からやり直せ.
0
62
117
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
私の新しい研究室からの眺めです。左の高いビルが三井住友損保さんです。
Tweet media one
5
15
110
@osugi1967
大杉 謙一
3 years
「しつこく不安を煽った新聞社や雑誌社が職域接種を実施している。…彼らがワクチンに不安を抱いたり危険性を信じたりしていないのは間違いない。…異業種の職域接種についてワクチンハラスメントが発生すると問題視した。目的は不安や騒動を煽ることそのものにあったと考えざるを得ない。」.
@mostsouthguitar
KATOU Fumihiro
3 years
青木美希ら『プロメテウスの罠』残党が「風評加害者と呼ぶな」と必死ですが、社会と政治を動揺させた成功体験を否定されたくないだけです。.ワクチンへの不安煽り報道も10年前に鼻血デマを堂々と捏造した体質から生まれたと言ってよいでしょう。嫌原発報道は儲かったのです。.
0
63
113
@osugi1967
大杉 謙一
5 years
TL見てると、立民の支持層のうち一番たちの悪そうなの(放射脳)が「れいわ」にシフトしているみたい。これは、立民にとってチャンスなのかピンチなのか?.
5
107
108
@osugi1967
大杉 謙一
7 years
第2次大戦時の日本は、国家のために国民は犠牲になるべきという間違ったイデオロギーを展開した。戦後、一部の知識人は、躍起になって戦前を否定するあまり、国益そのものを軽侮した。いま、その誤りを修正して、バランスをとろうとする動きが主流になりつつある。.
3
64
104
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
ここには中身は書けませんが、井上先生には助手になってから2回くらい不愉快なことを言われているので、端的に言って大嫌いです。.
@yota1967
太田洋@SPEC
2 years
@osugi1967 先生も私も井上正仁ゼミですが^^;.
2
32
106
@osugi1967
大杉 謙一
3 years
は、先に結論があって、それに合致する事実・発言だけを取材して、妄言を垂れ流すデマ媒体なので、私は最初から読まない(クリックしない)。.
@nobu_akiyama
nobu akiyama
3 years
最近、本当にこの媒体は不愉快な記事を目にすることが多いのだが、試験監督が「ずさん」だというのは、一人の捜査関係者の発言の引用だけでタイトルにもってくるべきことなのか?監督マニュアル確認して運用確認して、試験運用の人員など資源を確認してから書けと言いたい。
1
43
110
@osugi1967
大杉 謙一
1 year
昨日は、��の教え子が新キャンパスに遠方から遊びに来てくれました。ランチをご一緒したのですが、話が途切れず楽しい時間を過ごしました。ご来訪ありがとうございました。. 別れ際に撮っていただいた写真です。
Tweet media one
1
6
108
@osugi1967
大杉 謙一
7 years
先日NHK・BSの「なぜ日本の卓球は強くなったのか」、「ペンで育った指導者がシェークハンドの中学生を教えるときもフォア打ちばかり練習させる(バック打ちの練習を止めさせる)」「なので全国から優秀な小学生を集めて古いタイプの指導者から隔離した」のが勝因。トホホ・・.
3
141
107
@osugi1967
大杉 謙一
6 years
私に定見はないのですが、外交の本質は水面下での交渉にあり、一方のトップ(プーチンのことね)が唐突なことを言い出すのは言外の意味があるはずで、本邦のトップはそれをスルーはせず、さりとて本気にもせず、という態度をとっている。表情でどうこう言う素人の「浅い」説明は、無価値。.
2
73
97
@osugi1967
大杉 謙一
4 years
8年ほど前やけど、「なぜ米上場企業にデラウェア州設立会社が多いのか」について嘘ツイートをしているのをワイが指摘・修正したところ、ワイをブロックしてきたイケノブ先生、本当に法学・政治学関係の知識はペラッペラに薄い。.(ただ、かつての憲法の入門書に誤解を招く記載がある程度あった).
@ikedanob
池田信夫
4 years
「法の支配」と「法治主義」を混同する初歩的な間違い。法学部の1年生でも不可だ。.
1
37
100
@osugi1967
大杉 謙一
9 years
「自衛隊は必要だが集団的自衛権は憲法違反」という草の根反戦規範は、非論理的であるが、単なる感情を超えた文化として定着していて、それが一部有識者を「下から」突き動かしている。日本は民主的な前近代国家なのだと思う。.
1
139
101
@osugi1967
大杉 謙一
7 years
いや、名乗り出る必要はなくて、代理人弁護士に出てもらうこともできる。女性記者の氏名を特定する必要はないが、その実在性、属性(本当に記者なのか)、状況(どういうお店か等)が分からないのに事実認定はできない。
1
103
94
@osugi1967
大杉 謙一
3 years
AERAがどういう編集方針を持っているかがよく分かりますね。.
@rikomrnk
Riko Muranaka/村中璃子
3 years
朝日新聞出版「アエラ」の対応. 拡散願います。.ほぼ全文無料公開です。.
1
52
96
@osugi1967
大杉 謙一
7 years
ソースのない霊感に過ぎませんが、日本企業の問題は、個人の資質というよりも、「上司が果たすべき役割」「上司が持つべき技能」が明らかになっておらず、組織管理が属人的になされがちである点ではないかと推測しています。
@kikumaco
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式
7 years
シャープが大復活しているということはやはり日本の大企業の問題は無能な経営者にあるということなのではないですかね。だいたい、「削る」ことしか考えない経営ではジリ貧に決まっていると思うのですよね.
3
65
98
@osugi1967
大杉 謙一
7 years
そういえば、「佳子さまの留学されるリーズ大学(?)には、学内にこんなパブも!」みたいな報道が先日あって、似たような(実はどこの国の大学にも珍しくない)事象であっても、好意を持って報道する材料にも悪意を持って報道する材料にもなりうるのだなぁと。.
0
128
95
@osugi1967
大杉 謙一
2 years
一般論としてはその通りです。.しかし、日弁連から出されている多くの意見書が、私にはサークル活動の同人誌にしか見えない(弁護士の多数派の意見から乖離している)のです。.
@oguchilaw
弁護士 小口 幸人
2 years
@osugi1967 多くの判決が述べているのでご存知だと思いますが、日弁連や弁護士会は、弁護士法に基づき、弁護士の使命(基本的人権の擁護と社会正義の実現)の達成のために法制度の改善に向けた意見を表明し活動します。.被選挙権を侵害する現行法の改正を提言するのは、当然の話です。.
3
30
96
@osugi1967
大杉 謙一
4 years
宜しくね。.
@Yuhikaku_hhsh
有斐閣 編集部(法律書担当)
4 years
【近刊】.伊藤靖史・大杉謙一・田中 亘・松井秀征/著 LEGAL QUEST『会社法〔第5版〕』. LQ会社法へ多くのお問い合わせをありがとうございます。.令和元年会社法改正をはじめとする近時の法改正や重要判例等を織り込んだ第5版、3月24日発売です。.
Tweet media one
1
21
98
@osugi1967
大杉 謙一
5 years
左翼は割り算ができない。/ 「みんな自分で作れる」と思うくらいに、他人に対する想像力が欠落している。.政府・政策を批判しても良いけど、馬鹿な批判をすると批判・罵倒されることも覚悟して下さいね。.
@TokikoKato
加藤登紀子
5 years
本当に緊急支援を必要としている人たちにも、すぐには現金が受け取れないという大問題が起こっている中で、マスクには400億円以上がすぐ出せるんですね?たくさんの人がそれを問題にしているのに、、、止められない?.ガーゼのマスクなら、みんな自分で作れる、と思いませんか?.
3
63
94
@osugi1967
大杉 謙一
10 years
『LEGAL QUEST 会社法』の補遺が有斐閣のウェブサイトに掲載されました。平成26年改正を解説しています。 http://t.co/FPQvX3V3cq.
0
73
94