発煙筒
@hatsuentou
Followers
1K
Following
98K
Media
24
Statuses
61K
どうも、発煙筒です。 名前の由来は…話せば長くなってしまいます。 サッカーをもっとロジカルに解析することが現在の目標ですが、仕事が忙しく遅々として進まないのが今の悩み。 #東京ヴェルディ#湘南ベルマーレ
神奈川県
Joined January 2010
@May_Roma アメリカいち物価の高いハワイに来る人は一定の層だと思いますが、そのハワイでも白人黒人問わず沢山の人が履いてますよ。.そりゃ曇空のイギリスには合わないかもしれませんが、ビーチには合うし、TPO次第じゃないですかね。.特定の製品に対してレッテル貼りするのはいかがなものかと。.
1
4
482
@QKrwYU1agmTo7T5 前から、いつか船で世界一周したいねと妻と話していますが、乗るならダイヤモンドプリンセスに乗りたいと思いました。.リタイア後に金銭的余裕があれば、ですがw.頑張ってください👍.
0
9
213
@level_316 えー、むしろこれしか思わんかったけど、人間くさくて、とっっっっても良いじゃないですか。.これが人間ですよ。.自分の大切なものを犠牲にしてでも、正しいと信じる行動をした人間の当たり前の感情ですよ。.そして、推しも同じ思いだろうという信頼。.素晴らしいことです。.
0
0
165
@BobbyJudo ただ、その寂しさとは 赤ちゃん靴が履けなくなった時と同じ寂しさです。幼稚園に初めて行った日と同じ寂しさです。成長して、小さな頃に二度と戻れないものの哀れです。. 多くの日本人パパもこれと全く同じです。性の対象にしていると断罪するのは、あからさまな歪んだ日本への欧米的な見方です。.
7
14
150
@yutowfh @daitojimari ほんとそれです。.デジタルは使いこなせない人間には邪魔でしかないということです。.特に航空業界はコロナ前とは比較にならないほど楽になった。.なぜかって?.自分で調べて手続き内容を理解したからです。.読めばわかることを他人に聞いて文句つけるなんて、そんなのがいるから人手が必要になるの。.
0
6
118
@MagnoliaAliceF それではここで1月末の舛添さんの発言をご覧ください。.中国人を渡航禁止にするくらいの危機管理が必要だとのこと。.
米国務省は中国全土への渡航禁止を決定。フィリピンは湖北省から来る中国人の入国禁止に。これくらいの危機管理が必要だ。新型コロナウイルスとの「戦争」である。戦力の逐次投入で敗北した大日本帝国陸軍の轍を踏んではならない。全面戦争には、それなりの戦い方がある。少しの手抜きも許されない。.
6
40
92
@labidochromis @tsuruhado @y_kiku_n @napochama まあ、そもそもノロウイルスが話題になった時にあれだけ「アルコールは効かない。次亜塩素酸ナトリウム(ハイター)を‼️」って言われてたのに、今更次亜塩素酸ナトリウムって何❓って言ってる人は、今年から日本に来た人なのかと思ってしまいます。.
0
13
72
@bomber_bookworm そうなんですよね。よく環境対策とかジェンダー、貧困あたりがよく取り上げられて、SDGsなんて無駄とか言われてますが、そのあたりと8、9、11、12とかをトレードオフに陥らずに実行する必要があるよと言ってるわけで。.実効性を保てるかはともかく、右の人も左の人も賛成できる内容だと思いますがね。.
0
11
75
はああああクッソ上手すぎる。.今のJで森田より上手いやつそうそうおらんよ。.点につながるプレーをするやつはいるけどな。.その辺が森田の課題だけど、そういうのも1つのエッセンスだと思えるだけの天才っぷり。.いや、ほんと天才よ森田は。それ以外に形容する言葉が無い。.#森田晃樹.#東京ヴェルディ.
ヴェルディ成分が不足してたので森田のプレー集を作ってみた。. 2024シーズン.東京ヴェルディ.森田晃樹.BGM:大団円/RADWIMPS. やっぱめちゃくちゃ上手いな。.乾が「ほぼイニエスタ。」って言ってたのも頷ける。.来年は得点ももう少し取れることを期待!.#verdy
0
1
55
@tonynoossan アジアレベルですら、特にイランなどの中東、豪州あたりの放り込みに耐えられないことは昔からでは。相手のストロングポイントで勝てないことが問題ではなく、それを覆い隠す策が無く、ただただ殴られて失点したこと、ビルドアップを改善して日本のストロングポイントを出す工夫が無いことが超キツい。.
4
7
34
@SaigusaGentaro 町は恐らく撤去に動くでしょうね。.メンテしなきゃ危険だと言われたら、そもそも一部の酔狂な人間のためだけにメンテ代払ってられないので、町全体のことを考えて撤去って選択肢は十二分にあり得る。.
0
0
31
楓喜…泣かすんじゃねえよ….なんてイイやつなんだ….在籍は1年だけど、楓喜は見事なヴェルディファミリー、レジェンドだよ….涙が止まらん….#東京ヴェルディ #山田楓喜
このたび、#山田楓喜 選手の期限付き移籍が期間内で終了することとなりましたので、お知らせします。. 山田楓喜 選手のプロフィールおよびコメントはこちら.▶️ #verdy #東京ヴェルディ.
0
2
31
つしゃあああああああああああ‼️.最大の補強や‼️‼️.
0
0
23
@deen_techmaru @talk_Nobu 学級裁判って…恐ろしいことを…。.担任が、きちんとやっていいこと悪いこと、他人が嫌な気持ちになることをしっかり教えることを放棄して、子どもの稚拙な倫理観に判断を任せ、さらには集団心理を引き起こして事態を悪化させる恐れもあると思います。.少しばかりとは存じますが、心中お察しします。.
1
3
23
@oharan アメリカ何度も行ってますけど、そんな場面を目にしたことも遭遇したことも無いです。.危ない地区ならそういうこともあるかもしれませんね。.ただ、普通、海外経験多い人なら、そんな危ない地区のスタンダードをその国のスタンダードだと言わないし思わないでしょうけどね。.
0
2
24
@_crr_ 知人の話では、役場にも10万円給付で相当数の「ゴールデンウィークだからって休んでないで、国が決めたことなんだから役場総出でサービス出勤して早く支給しろ」というクレームが多かったようです。.その対応に更に人が割かれて、作業が進まないという地獄…。.文句言うなというわけではないですがね。.
0
9
21
@akoustam AAAなんて宇野ちゃんのビジュアルが良いだけで曲売れてないじゃない。.そのAAAの中でも宇野ちゃん以外のメンバーを日本のスターというのは、かなりの違和感があるよね。.
0
0
21
@akoustam 海外の存在の希薄さもそうですが、根本的にロジカルシンキングがすごく苦手な国民ですよね。.国や地方自治体の制度設計が緻密なので、考えて我が道を切り開く必要性が比較的薄いというところも原因のひとつかもです。.
1
12
20
@kazoo0128 @takeonomado これはある種その通りですね。そうなんです、様々な理由で何も行政サービスを受けられずにホームレスになる方は、だいぶ減っている印象です。あくまで印象ですが。.それほどに行政やNPOなどの団体は努力してきました。.なので、自由を求めてホームレスを選択している方の割合が増加している印象。.
0
1
18
@chronekotei そもそも、森友の件は当初、極右的な教育思想を掲げる学校でけしからん、そこにあろうことか現職総理が関わっているとは!という論調から始まったはず。でも今回の件では教育の中立性が損なわれるのでけしからんという点が最もけしからん話で。.
0
13
17
@yonpei_mihira いつも思うのですが、フィギュアの方々はとても良い笑顔をされる方が多いですよね。.浅田真央さんも村上佳菜子さんも安藤美姫さんもそう。特に安藤さんは屈託のない笑顔で良いなと思うので、なかなかスキャンダラスなところが少し残念に思います。.
0
0
17
@4xfKKAlIxYZSrnK @ENqMUiPD0A5YnVd @georgebest1969 極めて妥当ですね。.何度も言いますが、アベノマスク高すぎという人は、自分で予算を作った事がないんでしょうね。.もしくは、わざと印象操作しているか。.
0
2
16
@ttensan2nd 同意です。.加えて、地方のジジババに支えられた石破なら総合的に票が取れると判断したら、肝心の石破がええカッコしいでバカげた裏金を争点にしてしまったので、狙ってた地方のジジババがマスコミに踊らされてお灸据えるモードに入ってしまって、票が右派対抗馬の国民民主に逃げたというお話かと。.
0
0
17
@mmarrruu 奥さんに興味ないよとか、もう抱けないよとか、普通に無理じゃね?とか、ああいう言葉は基本的に厨二病だと思っていて、真面目がダサいとか勉強がダサいみたいな、とっても精神年齢が低い方々だなあという印象。.頭ん中が中学生で止まってるんだなーと。.その辺の高校生ですらそんなん卒業してるわ。.
0
0
16
@kidomosien そもそも、児童手当の拡大と引き換えに民主党政権が年少扶養控除の廃止を決定しました。.なので、立憲はそれを復活させることは基本的に無いでしょうし、他の政党だとしても、高齢化で働き手がいなくなるので、配偶者控除は無くなるし、年少扶養控除も復活はしないでしょうね。.
0
2
15
@new_age_of_real @Love_yellowhat 詰むかどうかは本人の努力次第なので、そういう学生がコミュニケーションを身につければ鬼に金棒。.人は変わるので、コミュ力と学問の知識、社会に出てから習得するのが難しいのは、当然後者。結局、方向性を違えず努力出来る子が伸びるというだけですよ。.スタートで何が得意かは、究極的に関係ない.
1
0
14
染野と林きたああああああああ‼️.
このたび、鹿島アントラーズから期限付き移籍で加入していた #林尚輝 選手、#染野唯月 選手が、2025シーズンより #東京ヴェルディ へ完全移籍で加入することとなりましたので、お知らせします。. 林選手、染野選手のプロフィールおよびコメントはこちら.▶️ #verdy.
1
0
14
@KGN_works @chronekotei 「公共」ってこれだから難しい。民間は「切り捨て」が出来るが、公共は全方面に配慮しないといけない。だから、幅広い知見と様々な角度から物事を考える力が必要。公共関係者の給与が平均給与より低くてはいけない。この事案を批判するならね。.
1
8
15
@vannucchi_wccf グロッソ、ペロッタ、カモラネージあたりの台頭が大きかった….お兄ちゃんインザーギや我らがデルピエーロがベンチだしな….個人的にはこのデルピッポのコンビが好き….
0
0
14
@tmzahya @LawyerUemori 今までの話からすると、それは検察庁の意向ではないんですか?.内閣といえども迂闊に口を出さないのが作法なら、検察庁が定年後勤務延長してもらいたかったのでは。.でも、選挙がある政治家と違って、とどのつまりサラリーマンである官僚の人事など、言ってしまえば恣意的にならざるを得ないのでは?.
2
0
12
@100_iro_megane なるほど、たしかに。.どんな業界でも、素人や一見さんを見下す輩が出てきたら、衰退の合図。.業界を大きくするなら裾野を広げる必要があるけど、自ら裾野を狭くして自爆してしまう。.
0
0
11
@NikoNe_san_2525 そもそもの自分の発言を削除しておいて、捏造には法的措置を検討って、そもそもの発言が無い中で何を元に判断しろというのでしょうかね。.一連の話の経緯が全くわからないでしょうよ。.まさかネットに転がってる魚拓でも提出するのかね。.
0
4
13
@LOUMOGU 素晴らしい考察です。.ただ、コアなファンの認識を逆手に取ったと言えると思います。.スタンドはスタンド使いの精神がイメージ化したものなので、我々一般ピーポーの視聴者には見えないという設定を上手く活かしたなと。.
0
0
12
@tmzahya @LawyerUemori 行政庁である検察庁の人事を行う際に、内閣の恣意的じゃない人事を行うって、どうすればいいのでしょうか?.内閣ではない人が決めればいいんですか?.あなたの会社では、あるいはあなたの住んでる自治体では、重役をトップじゃない人が選ぶんですか?.株主総会や市民投票で重役や助役を決めてるの?.
1
0
11
@tonynoossan 今大会の何が残念だったって、4-1で勝ったドイツ戦のような柔軟さが大会通じて見られなかったこと。.その原因は鎌田の不在なのかもしれないが、そもそも一選手が欠けたくらいで戦術の幅と柔軟性が著しく落ちるのは、さすがに監督コーチの力不足と言わざるを得ないというのがかなりキツい。本当にキツい.
1
2
11
@DabadieTV これは本当にその通りですね。スペインを旅行した時、早朝の大通りで、たった一台の車がわざわざ私たちのために止まってくれて、渡らせてくれたことがとても印象に残っています。なんて良い人なんだろうと。それ以来、私は出来るだけ止まって、歩行者を渡らせるよう意識しています。.
0
2
9
@tmzahya @LawyerUemori であれば、この少子高齢化で、定年を延長しようという話はそれこそ10年以上前から各所で出ていたので、これは最早社会的なコンセンサスを得ていると思いますが、検察庁だけが定年を延ばさなくていいわけではないですよね。人少なくなって回らないし。どうやって検察庁の定年を延ばせばいいんでしょう?.
1
1
9
@Tsuruppage_stu まさに試合後のコメントがその効果を表してましたね。.本当に嫌だったんだろうなあ。町田。.町田のお株を奪う形に持っていった筑波大に、本来ならアッパレをあげてほしいなあ。黒田センセ。.
1
1
10