三木 芳夫 Profile Banner
三木 芳夫 Profile
三木 芳夫

@Y_Tronc

Followers
5,807
Following
2,599
Media
1,437
Statuses
37,730

2019-製造小売業ホールディングス取締役と執行役員/ 2017-IT/ 2005-2016ブライダル 🏢

東京都中央区日本橋
Joined December 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@Y_Tronc
三木 芳夫
6 years
学生やってるより300倍社会人の方が楽しいですね。新卒から13年1ミリもそこはブレてない。 「仕事を心から楽しんでる人は、いない」と言った社会人に、グーパンチかましたい。【北野唯我】|就活サイト【ONE CAREER】 @onecareerjp より
8
44
970
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
めちゃくちゃいいな。このGIF。
112
22K
84K
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
怒られてもいいから、最後のセレブレーションを載せます。
8
236
2K
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
ガイアの夜明け 伊藤忠ですら、キャリアブランクのある母親へは、希望しているならまだしも、本人の希望じゃなく本社機能へのジョブチェンジを進めるのかと結構愕然とする。どこまで行っても男社会なんだな。マジでがっかり。
2
83
400
@Y_Tronc
三木 芳夫
4 years
私自身を振り返りますと 固定費として365日中360日参加していた飲み会を一切やめて、どうしてもの時のみ参加の変動費にしたことにより(今年はまだ2回) ①朝が楽 ②二日酔いがない ③お金使わない ④風邪ひかない ⑤自炊力が高まる ⑥洗濯がスムーズ ⑦家も整う ⑧早寝が出来る ⑨体が楽 を得ました
5
17
334
@Y_Tronc
三木 芳夫
2 years
自分が代表しているブランドでいよいよ選任の人事パーソンを立てて本格的に人事部を立ち上げます 来期は当社4月からですがオンラインオフライン共に採用から組織開発まで幅広くゼロから設計出来る機会になります 採用に強みがある方、制度設計、労務管理のスペシャリスト、どちらもやりたい大歓迎です
Tweet media one
4
6
267
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
この記事もみんな読んだ方がいいし、アオアシもみんな読んだ方がいいよ。 読書感想文書けるくらい、初期のジャイキリと双璧をなします。 「ティーチング」と「コーチング」。『アオアシ』に学ぶ「育成」を成功させる2つの指導方法 #アル @alu_inc より
1
34
202
@Y_Tronc
三木 芳夫
6 years
凄い!これだけ綺麗なまとめサイトないかも。 落合陽一 NEWS
0
18
198
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
新卒の時、みんなに羨ましがられていた大企業に就職した友人は30歳で会社が倒産して路頭に迷った。未上場ベンチャーに入社した私は頭おかしいのかと言われたが、その後、会社とともに大きくなって、29歳で一部上場企業の部長になった。自分が信じてその会社を良くしていくことの積み重ねしかないんだ。
@yinagaki777
YUSUKE INAGAKI / CFO
5 years
ベンチャーの潰れるリスクがあるとか言うが大企業でも潰れるリスクがあるんだからとか、そんな潰れる確率とか考えても究極的には仕方なくて、「自分が潰れないようにしていく」ことでしかコントローラブルなリスクヘッジなんてないですから。本当に頼れるのは自分自身です間違いなく
0
44
269
0
26
201
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
もはや宇宙
Tweet media one
2
12
168
@Y_Tronc
三木 芳夫
3 years
この数ヶ月をかけて練り込んだ、新サービスがリリースになりました 私たちが今まで大切にしてきた、永く愛されるものづくりを、まだまだ使える鞄に命を吹き込み直して、 新しくご愛用いただける方にお届けする、想いを紡いでいく仕組みになればいいなと思っています
1
13
158
@Y_Tronc
三木 芳夫
2 years
インナーブランディングに興味があって、社内のさまざまなプロジェクトに顔を出して議事録という名のコンテンツを作り、スタッフの日々の仕事が前向きになるきっかけづくりとその過程を開示しながらたくさんのファンを作るPRライティングを次の仕事にしたい方おられませんか?チームメンバー募集します
Tweet media one
0
1
139
@Y_Tronc
三木 芳夫
4 years
育成に関わる方にお勧め12選 #行動分析学マネジメント-人と組織を変える方法論 #ザ・コーチ #ザ・ファシリテーター #V 字回復の経営 #奇跡の経営 #イシューからはじめよ #ワークショップデザイン #研修開発入門 #戦略人事マネージャー #��習する組織 #岡田メソッド #他者と働く この辺りは土台で。
0
15
121
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
素晴らしいモチベーターだし、英語やる気になってきた。
0
16
114
@Y_Tronc
三木 芳夫
3 years
頑張ります 仲間を募集します 誰かの未来の幸せに携わりたい人、ブランド作りに関わりたい人、お待ちしております ”すべての人に輝きを” 【D2Cジュエリーブランド | BRILLIANCE+】代表取締役社長交代 及び 株式会社ハリズリーのグループブランド加入のお知らせ @PRTIMES_JP
15
3
113
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
千葉大学で講師になります! 6月からのタームBの8コマ キャリアディベロップメントB 大役!頑張ります! 6月頭には筑波大学でも1コマ、講義させていただきます。 何かのきっかけや、選択肢を増やすきっかけになりますように。
2
1
111
@Y_Tronc
三木 芳夫
3 years
@BizHintJP ⁩ さんに取材いただいた記事が掲載されました 最近はリユースや事業寄りの話が多かったのですが、そういえば人事だったなーというくらいなんか最近は色々やってます笑 ご笑覧ください 経営と社員のギャップはこう埋める。老舗の飛躍を支える人事施策
1
9
108
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
今日は久しぶりに自分の人生をしっかり地に足つけて生き、周りから気がつくと愛されてしまう、そんな人と会うことができた。本物はその存在だけで周りに人を引き寄せる魅力があるのだと再確認した。私がどうかは分からないが、少なくとも本物が叶えようとしていることを全力で応援したいと心から思う。
0
7
100
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
35歳で180億1800名の一部上場企業の人事部長辞めた時も、頭狂ってるのかと散々言われましたが、私は今日もベンチャー企業で自分の関わる会社を、もっともっと面白くて楽しい会社にするために毎日目の前のことを全力でやっています。こんな人生になるなんて思ってもいなかったなー。わかります? #桜⁠
@yinagaki777
YUSUKE INAGAKI / CFO
5 years
凄い人は一杯いるけど前提として『人間は怠惰である』と認識してた方が楽。期日がなきゃやらないし、切羽詰まらなければ頑張らないし、辛いことはやりたくない。平常時に死ぬ気でやれないのは人間だからぶっちゃけみんな同じ、死ぬ気でやらざるを得ない状況に出来ていないというだけ、そんなもん
0
121
845
1
2
93
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
まずは黙ってProgate、とにかく自分でコード書いてみろ 最高。 「起業準備はProgateしかしてません」 YOUTRUST代表 岩崎由夏のプログラミング勉強法を読みました! #Progate
0
13
89
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
すごくいいんやけど
3
7
85
@Y_Tronc
三木 芳夫
6 years
学生は挨拶するのに大学名を枕詞に自己紹介するのをやめよう。 企業側は肩書きを振りかざして威嚇するのをやめよう。 目の前にいる人間同士で人生を晒して、仲間だと思う人を探そう。 #就活をもっと自由に
2
7
81
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
なんか頑張ろー。 結果みんな自分の見えるとこでしか生きれないんだな。 よくわからんのですが、いい仕事して、それは自分のためじゃなくて、周りの誰かや会社のために社会のために、意味のある命の燃やし方をし続けたいなー。 若いとか偉いとか会社がデカイとか関係なく意味のある時間を過ごしたい。
4
6
83
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
卵かけご飯の冒険 今日の卵かけご飯はスーパーリッチでした。トリュフ卵かけご飯。 はい。これはすごいですね。 令和になってもまだまだ旅は続くのでしょうが平成最後一年は卵かけご飯な一年でした。たくさんの出会いをありがとう! 静止画では伝わらなさそうだったのでこちらは動画でお届けします。
0
1
80
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
今日もう一本の箱ありのミスチが届いた。「???」 箱無ししか頼んでないぞ?? む、むむ!、むむむ! @mrcheesecaketk から連絡! やったー!当たったー! ミスチシールゲットー! シール+ミスチ!星に願った甲斐がありました! #mrcheesecake
2
4
80
@Y_Tronc
三木 芳夫
4 years
この記者ラッパーやな
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
4 years
「バイト」で強盗、若者急増 犯罪組織の誘い巧妙
184
6K
13K
1
10
77
@Y_Tronc
三木 芳夫
6 years
めちゃくちゃいいから、読んでほしい。 これまでが“これから”を決めるのではなく、“これから”が“これまで”を決める。理論物理学者・佐治晴夫さんインタビュー[STORY OF MY DOTS]
1
16
69
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
マジで攻めてる。 素晴らしいな。 人件費率とか内部昇進率とかどんな指標で成果見るのかめちゃくちゃ興味あるなー。 くら寿司、新卒の年収1000万円 幹部候補生に: 日本経済新聞
0
11
70
@Y_Tronc
三木 芳夫
3 years
みんな読んだ方がいいやつがGWの夜中にひっそり上げられている 「結果が出ない焦り」と向き合う方法|柴田史郎 @4bata #note
1
2
69
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
離職率0%で売上5倍に。26歳、最年少事業部長が疲弊したチームを完全復活させた方法 | 未来を変えるプロジェクト by DODA
2
9
67
@Y_Tronc
三木 芳夫
6 years
素晴らしいまとめ。
Tweet media one
0
14
62
@Y_Tronc
三木 芳夫
1 year
@eri_razapii @yuccaaaa 残念ですね おじさん頭おかしいんですか?と言い返したくなります 逆に静かにさせる方法教えてもら���ますか?と 最近は何言われても堪えないくらいメンタル強くなりました 相手の立場になってものを考える大人が増えたら良いですね
1
4
67
@Y_Tronc
三木 芳夫
4 years
誰やねん、別人やろ 右ブラマヨ小杉か?写真撮ったんは武蔵小杉や 髪の毛あるだけマシか ←2007 | 2020→ #垢抜けた選手権2020
Tweet media one
Tweet media two
4
1
64
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
多様な価値観を認めること。 自由には責任を伴いますが、自分で決められるということの価値があると思っています。今年はもう少しバージョンアップしたいなと思っています。 キャリアに責任を持つのは自分自身。働き方の個別最適を実現する「パレットワーク」
0
3
60
@Y_Tronc
三木 芳夫
6 years
入社8ヵ月で管理職になった僕が半年かけて断行した会社改革を全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
0
18
62
@Y_Tronc
三木 芳夫
7 months
野茂さんは契約金200万ドル(約1億7000万円)、年俸は10万ドル(年俸980万円) 彼が開いた扉を引き継いだ選手たちの積み重ねと大谷さんの不断の努力がその価値を1000倍(1015億円)に 彼が開けなかったらこうなってなかったかもしれない 誰も成し得たことのないことにチャレンジするというのは尊い
Tweet media one
Tweet media two
0
6
62
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
先ほど無事に終了しました。 お越しいただいた皆さんありがとうございました! 誰も来なかったらと心配もしましたが、開始5分前から来てくれた学生さんもいました。 Take Action。14時半から同じ場所で @maroyuko1102 さんたちがアクションしてくださいます! #ES 公開中
@telinekd
寺口 浩大
5 years
渋谷駅の #ES 公開中 の前で、ガイアックスの人事の流さん @gx_nagare アカリク役員の三木さん @Y_Tronc がゲリラでES添削&キャリア相談やってくれてる。 こうやって実際にアクションうまれるのが何よりも嬉しい。ほんとに感謝。 やさしいアクションが生まれますように。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
14
70
1
9
60
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
すげーツイッターしてるけど、明日からは千葉大学で講師なんだぞ! そして、いま最後の詰めの資料作成中なんだぞ! 呟くより資料作れと聞こえてくる。きっとくる。
3
0
60
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
エンゲージメントは高めるんじゃなくて高まるんだと思うんですよね。 言われたからやるんじゃなくて、やりたくてやる。気がついたら好きになってる。やってるうちに仕事にも会社にも誇りを持つ。一人一人が自分の意志で動いている状態を作れるか。
0
9
59
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
自分にはできる、あるいはできるようになりたいと思ったら、とにかく始めること。大胆さが才能を生み、魔法を生む。 いいな、これ。 才能や魔法は「ある」んじゃなくて、「生む」んだと。誰でも何者でもないうちは動くしかない。一歩踏み出す。小さくてもいいから始める。とても大事。
1
7
56
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
みんな色々あるし、何も無いわけなくて、それでも毎日太陽は登るわけで。周りがどう思おうが、どう思われようがそれはただの勝手で、自分のことを大切に、自分が好きな人やことには素直に好きだと言えたらそれはそれで十分幸せなんじゃ無いか?とまぁもろこしの天ぷら食べながら思うわけです。はい。
Tweet media one
3
3
58
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
就活もしたいならする。 進学したいなら進学する。 誕生日も祝いたい人なら祝う。 飲み会で酒を注ぎたい人ならつぐ。 バレンタインもあげたいならあげる。 結婚式あげたいならみんなと一緒に楽しむ。 誰かがやってるからじゃなく、自分がどうしたいのか。自分の人生を生きよう。 #就活をもっと自由に
1
5
57
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
就活未来会議 経産省初めて入った。 まだまだやれることあるなー。
Tweet media one
2
2
56
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
めちゃくちゃ大事な話。 アウトプットばかりだと出涸らしになってしまう。 30代後半からは、意図的に「教えてもらう側」に回り続けないと、学びがどんどん下手になる。
0
8
57
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
嫌うなら勝手に嫌ってろ。 人に嫌われようと、どう思われようと、そんなことあなたには何の関係もありません。 嫌われることを恐れる生き方では、他人に支配された人生になります。 他人と自分を区別して、他人は変えられない、自分を他人に変えさせない。 こう思えれば、自分らしい人生が始まる。
0
2
54
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
見た。これがリアル。 本当に寒気がする話。 Netflixの「グレート・ハック」は、日本のソーシャルメディアや、マーケPR関係者に是非見てほしい|徳力基彦(tokuriki) @tokuriki |note(ノート)
0
15
57
@Y_Tronc
三木 芳夫
4 years
全人事必読の書 Nizi Projectから学ぶ、必要とする人材要件の「言語化」の極意 | Nizi Projectに学ぶ採用と人材育成 | ダイヤモンド・オンライン
0
4
54
@Y_Tronc
三木 芳夫
6 years
キャリアについて これからの時期、年末年始で色々考える方も多いんだと思うんだけど、表面的な職や肩書きには一貫性は必要ないけど、内面的な局面ごとの選択の仕方や意思決定の質については一貫性いるよ。見誤ると本当に転職先でかなりしんどいことになる。 自由になるには一貫した判断基準は必要。
1
6
55
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
卵かけご飯の冒険 キマした。キマりました。 仲間からもらった、天来烏骨鶏卵と新潟加島屋の塩いくら。塩いくらは少し塩が私的には強かったので軽く塩抜きして、調味液は白だし醤油で色はそのままに。 烏骨鶏の黄身は濃厚で、白身もまろやか。とんでもない高級感でした。エンゲル係数高め。どや。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
0
55
@Y_Tronc
三木 芳夫
6 years
古典ですが、改めてちきりんさんのキャリア形成に関する話が流れてきたのでシェア。#転職の思考法 で非常によく整理されていたので合わせて読むと面白いかも。
0
12
54
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
優秀層は動き終わってる。 こういう記事で流動性が高まるのは良いけど、ベンチャーに安易に動く人が出て来たりするとカオス。スタートアップ側の採用戦闘力が上がらないとミスマッチの地獄絵図になる。 スタートアップ転職、年収720万円超 上場企業越え: 日本経済新聞
0
7
55
@Y_Tronc
三木 芳夫
4 years
キター!
Tweet media one
@pirlo05050505
鳥羽 周作
4 years
今、王様のブランチ出てます
12
3
154
0
6
51
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
グランメゾン追いついた。 Tverで見ると、スピンオフついてくる。玉森さんと吉谷さんとのこれからも気になる感じ。みんな無料だからそちらも見てください。 今回の回もありとあらゆるものが詰まっていて、めちゃくちゃ痺れた。 #グラメ #グランメゾン東京
0
33
51
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
卵かけご飯の冒険 いよいよ手元に届いたホワイトトリュフソルト。今日は彼女と旅に出る。芳醇な香りは家中に充満し、妖艶な雰囲気を醸しだす。こいつはとっておきの夜用になりそうだ。 オリーブオイルと干しホタテで香りをつけた醤油とともに。 変態な方にオススメ。 #tkg #卵かけご飯 #孤独のグルメ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
6
49
@Y_Tronc
三木 芳夫
4 years
1
5
49
@Y_Tronc
三木 芳夫
6 years
卵かけご飯の冒険 卵黄と卵白を分けて、卵白に少量の塩とごま油を入れてメレンゲ���に。 黄身の周りに「食べる、だし醤油」を土手にして黄身と出汁醤油を混ぜて、白米と絡めて食べる。白身を攪拌するのが大ヒット。メレンゲ感伝わらないの残念。
Tweet media one
Tweet media two
2
5
47
@Y_Tronc
三木 芳夫
4 years
みんな急いで生き過ぎているから、もう少し丁寧に、もう少しゆっくりゆったり時間を過ごしてみたらいいんじゃないかな。いい機会なんだし。本当に大切なことだけ見つけれたらいいし、それがわかったり感じることができたなら、そんなに豊かなことはないんじゃないかな
0
3
46
@Y_Tronc
三木 芳夫
3 years
卵かけご飯の冒険 久しぶりに出会ってしまった どうしても旅に出たくなってしまった #sio @pirlo05050505 #おうちでsio #おうちでyoshio 究極のニラ醤油卵かけご飯 ニラの甘味と辛味とタレの甘じょっぱいのと卵の黄身がまろやかに絡み合う 何杯でもいける、ご馳走様でした #卵かけご飯 #tkg #ニラ醤油
Tweet media one
Tweet media two
1
1
46
@Y_Tronc
三木 芳夫
6 years
人事を名乗るなら両方知っていないといけないですね。採用、労務と切り分けられているならおそらくそれはマネジメントの問題。相互リスペクトしにくい役割ではあるんですよね。攻めと守りなイメージのせいで。 私は労務担当者は神だと思ってます。皆さんが居ないと給料も支払えないので。
@Bashiiiiii0603
Wantedlyお兄ちゃん@サウナ大好き人事
6 years
これはお互い様な気がするな 採用担当は労務のことわかってないけど労務も採用のことわかってないこと多い(わかってないというかわかろうとしない) お互いがリスペクトし合わないと 知らないのはダメ、勉強しろ、じゃなくてお互い発信しあって自分たちが何をやってるのかを共有し合う姿勢が重要
0
5
27
1
9
46
@Y_Tronc
三木 芳夫
4 years
1010 『頭の良さ』というレッドオーシャン|栗原康太 @kotakurihara #note
0
5
48
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
すげー飲んだし、すげーちゃんと風呂入ったし、すげーきちんと歯も磨いたから、今から大学の講義を作らせていただきます。作ります。作るのだ。作らんかい。作れたら今までの教育が変わるかもしれない。作り始めたら細部が気になって寝れなくなる。作れなかったらマジやばいから眠いけど結果やります。
4
0
46
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
マツコ会議。アドレスホッパー。 ただの“無謀な生活”じゃない。「家に住まない男」の暮らしがメリットだらけだった|新R25( @shin_R25 )- 20代ビジネスパーソンのバイブル
2
9
46
@Y_Tronc
三木 芳夫
3 years
全世界の甘じょっぱいを愛する民よ 刮目せよ @pirlo05050505 さんはとんでもないものを考案し、 @akindosushiroco さんはそれを全国へオペレーションした “魚介とすき焼きの宝石箱や〜“ どこからか聞こえる 幸せの分母の増やし方のスケールがやばいことになってますね 完食です ご馳走様でした
Tweet media one
Tweet media two
0
5
46
@Y_Tronc
三木 芳夫
6 years
「物事がうまくいかないときは、前提をうたがうべき」という癖付けがされている人は強い。
0
7
44
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
卵かけご飯の冒険 今日は新鮮なぶりが手に入りましたので、刺身でいただくのと一手間加えて #ぶりユッケ を作りました。 漬け汁を少し含ませた卵白を周りにかけるとアーティスティックな雰囲気になりましたが、お味は思い切り和でした。醤油と出汁とごま油でしっかり漬けて。ごちそうさまです。
Tweet media one
Tweet media two
5
2
46
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
結果やめるんだ。 グーグルは2020年に求人サイトGoogle Hireを閉鎖 – TechCrunch Japan
1
2
46
@Y_Tronc
三木 芳夫
6 years
昨日出会った学生さんが大学時代のバイト先の大将のお孫さんで、話を聞いたら懐かしくなってお店の前まで行ったらきちんと昔のまま残っていて、打ち水しに来た料理長が息子さんでつまりその子のお父さんで、なんか京都な夜から、大学の頃使ってたバスでアポイント先に向かうという朝からエモめな投稿。
0
2
43
@Y_Tronc
三木 芳夫
4 years
令和の時代に、ホームページこんなので戦えるの阿部寛さんか光通信さんだけだし
Tweet media one
Tweet media two
1
0
43
@Y_Tronc
三木 芳夫
1 year
みんなごきげんに働いてもらいたいし、余計なことせず、目指すべき未来に最速で辿りつけるように仲間の足引っ張るんじゃなく、支え合いながら仕事したいものです
0
7
44
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
大好きな5並びの日でした。 誰かへのいいねが10万を超えました。 ウケる。どんだけゴキゲンなんだ。 誰かの話で嬉しかったり悲しかったりタメになったり悔しくなったり楽しくなったりすごい!ってなった時にいいねします。相手に何か伝わるわけではないけれど、誰かの気持ちに寄り添えるなら何より。
Tweet media one
3
0
43
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
めちゃくちゃいい話。 チャンスは平等じゃない。 得意でないことに時間を使っている暇はない。 チャンスは掴んで終わりじゃなくて、そこから結果を出し続けないと、次のレベルのチャンスは来ない。 成果を出すためには準備が必要。 星野監督についたうそ | NHKニュース
1
9
43
@Y_Tronc
三木 芳夫
4 years
今回のチャレンジは、土屋鞄を日本を代表するものづくりの会社にしたい。 そんな仕事をしたいと思って、日々活動しています。 ものづくりは“人”が主役 ── 土屋鞄を世界に羽ばたかせる人事の挑戦 | 株式会社土屋鞄製造所 by ogihara saya #wantedly
2
4
44
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
まさかのNHKのキャプションに私。 #変われ就活 「新卒一括採用 見直して」学生が企業に要望 | NHKニュース
4
4
42
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
原体験ジャーニーに出てみて 私は ・嘘をつきたくない ・やったことないことを偉そうに話したくない ・リスクのありそうな決断を楽しそうだと思う ・何か自分の中で方程式が見つかるとこのままではダメだとチャレンジする傾向がある ・あとはやはり人と組織を伸ばすのが好き ありがとうございました!
2
3
44
@Y_Tronc
三木 芳夫
4 years
#おうちでsio の冒険 第2章~明太パスタ~ このレシピも本当にすごい 1.7mm買おうとしたら1.6mmが死ぬほどあったのでそれで代用 にんにくオイルと鮨みもとさん @KiyotoDrives の明太子で極上パスタに 香りが立ちまくっていて部屋全体が多幸感に満ちている @pirlo05050505 さん、ありがとう 今日は育休
Tweet media one
Tweet media two
2
2
42
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
【新入社員の皆さまへ】圧倒的な結果を残す人間は三種類しかいない - 株式会社SCOUTERのCOOが人事を尽くして考えた
0
5
42
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
こんだけのものに全て魂を込める人が @koheinishizaki さん、
@koheinishizaki
西崎康平@ブラックな社長/初著書『レベルゼロ』全国の書店で発売中
5 years
イベントに向けてノベルティつくってみた 黒のパンフレット 黒のクレドカード 黒のビジョンマップ 黒のハードケース 黒のバッグ 黒の巾着袋 黒のティッシュ ????? 参加者先着1200名です。すぐ無くなるかも。無くならせてください。欲しい人いれば、リツイートの中から抽選5名に郵送します。
Tweet media one
14
97
227
1
1
24
@Y_Tronc
三木 芳夫
4 years
2020年のテーマは一字で、 「育(はぐぐ)む」 とします。 個人として家族の中で、仕事でも一人一人とユニット、グループ、チーム、事業、会社、産業と、種を撒き近く実がなるよう私の出来ることを出し切りながら、仲間と共に一つ一つ還元してまいります。今年もよろしくお願いいたします。 2020.1.1
1
0
42
@Y_Tronc
三木 芳夫
4 years
すごく大切なことが書いてあります 「一貫性のある人生を歩まないといけない」って、実は幻想なんです──文化人類学者に聞く「対話と学び続ける姿勢」の大切さ | サイボウズ式 ( @cybozushiki )
0
7
41
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
来ました。履修要項。 中身はまだまだ詰めているところですが、6月真ん中から1ターム8回しっかり講義させていただきます。ワクワクとドキドキ。 大人になっても新しく挑戦できることに感謝です。うー、頑張らねば。
Tweet media one
5
1
40
@Y_Tronc
三木 芳夫
6 years
今日はこちら同志社大学でセミナーを実施します。 これから就活や何かの選択をするであろう学生に、何かきっかけになるようなものになればと思います。
Tweet media one
Tweet media two
1
1
40
@Y_Tronc
三木 芳夫
6 years
卵かけご飯の冒険 真面目な記事アップした後に恐縮ですが、今回もかなりの自信作。 白飯に先に泡立てた卵白を絡ませて、そこへ三ツ星醤油を数滴。福岡名物の明太高菜をどっさり乗せて、その上に今日とれたばかりの卵の卵黄をオン。 これは美味いに違いない。 いただきます。
Tweet media one
1
0
42
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
全員"三木(みき)"さんです。 中野雄介会に負けない、一大勢力への第一歩。 しかも全員ベンチャーいっちょがみ。 三木家のルーツを探り、未来を語る会になりました。 マジで自動的に全員大好き 三木さん、すごい!三木さん、面白い。ずっと自分に言われてるように感じる感覚。これはやばい。あざます!
Tweet media one
3
0
40
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
新卒入社した会社の創業者もリクルート出身者。 入社して最初の3年で6回異動した。 勤続12年で12回異動した。 会社の資産で遊ばせ続けてくれた。営業も人事もやった。 若いうちから圧倒的な視座の高さと人事領域での深さを 身に付けることができた。 エースかどうかは知らんけど活躍する場をもらえた。
@shinojapan
Takaya Shinozuka
5 years
人事異動の効用は、大きく3つ 1)個人:新しい挑戦機会になり、異動者や受入側ともに成長に直結。「教える機会」も激増 2)組織:良い仕組みはどんどん進化し、不要な業務はザクザク削ぎ落とされる 3)文化:人の流動性や慌ただしさは、全社全体の活性化へつながる エースほど異動させるべき。
1
23
110
0
0
40
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
仕事以外でも、学生時代の受験や部活やバイト、大人になってからの恋愛やら離別やら、めちゃくちゃ騙されたみたいな色んなハードシングスを乗り越えてくると、大体怖いものがなくなってきて、どんな適性検査受けてもストレス耐性つよつよマンになって、意志決定が鋭くなり、スピードが光速になります。
0
6
38
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
事業のKPI分析して、財務モデルに人事のデータ組み込んでしっかり分析出来ないとしんどい。ビジネスの仕組みがわからなくて人事やるとか逆に怖くてもう出来ない。
@kohide_I
石倉秀明 | めっぽう気さくです
5 years
人事やHR界隈の中で自分の強みになってると思うのは事業責任者や新規事業やってきたこともそうだし、ビジネスオタクなこと。ほぼ事業側ど真ん中の人であることが優位性になってるなと思うことが多くて、ビジネスモデルやトレンド、財務/会計などを理解するだけで全然レベル変わる人がたくさんいそう
1
4
55
1
5
38
@Y_Tronc
三木 芳夫
3 years
このレシピで、初めて息子に食べさせたんです、ナポリタン でも、生まれて初めて食べたのがナポリタン超えたナポリタンだと、この後何食べても超えないから 息子はトマト苦手なのに、死ぬほど美味そうに食べてました あざます
@pirlo05050505
鳥羽 周作
3 years
是非このナポリタンを超えたナポリタン やって欲しい わかりやすいポイント満載
9
161
2K
0
1
40
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
すごく良い記事。 「アップルの美学」そのものであるジョナサン・アイヴと、精神的な同志だったジョブズが共創したもの @wired_jp
0
6
40
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
さわやかや。どや。
3
1
40
@Y_Tronc
三木 芳夫
6 years
投資と消費。 時間を投資する個人に企業が投資する時代に。 これ避けられない事実。 入社とか退社とかそういう概念も全部なくなる。 「人材を消費する企業」はキャリアに投資する学生から見捨てられる|BUSINESS INSIDER @BIJapan さんから
1
7
34
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
丁寧なコミュニケーションは必ず届くという好例。これをやり切れているのすごい。650人と年に1、2回面談するくらいではまだまだダメだな。 5000人の従業員に送る、心のこもった日報返信の効果
1
4
39
@Y_Tronc
三木 芳夫
6 years
染みるなー。 35歳で一回完全0リセットしたな。 12年居た大好きな会社から卒業して、ビジネスの領域もサービス業から全く真逆の業界に。 180°違う世界に行ったからこそ見えた景色は間違いなくある。 ただ、しょうみ、めっちゃ大変やで。
@shoichirosm
PuANDA
6 years
男は35歳で一度死ぬ。 すなわち、それまでの成功体験をリセットしてまた0歳に戻れるか。 それとも過去の栄光を引き摺ったままのゾンビになるか。
1
141
703
1
1
38
@Y_Tronc
三木 芳夫
4 years
最近心掛けているスタンス 「謝る」んじゃなく「お互い様」 「手伝う」じゃなく「一緒にやる」 「やってもらう」じゃなく「やる」 「預かる」じゃなく「一緒にやる」 「これくらいでいいか」じゃなく 「相手を思いやり、その先をイメージする」 どんだけやっても足りないくらい色んなことある何事も
0
3
39
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
歴史に残る記憶も記録も 百年経っても古くならない、歴史に埋もれない料理が目標だ。 「驚きが失われた時に真価が見える。 僕が目指すのは真価です」 グランメゾン東京の楽しみ方。7|田村浩二(タム3)Food Expander @Tam30929 #note
0
14
38
@Y_Tronc
三木 芳夫
2 years
made in japanのものづくりにこだわり、在庫を持たない独自のビジネスモデル(宝飾業界ではほぼない)で人生の節目となるシーンを彩るプロダクトを作っています 形のあるブライダルも、形に残らないブライダルも経験して、最近はこのずっと残る大切な節目を残すプロダクトの面白さを感じています
Tweet media one
0
1
39
@Y_Tronc
三木 芳夫
5 years
全労務担当の皆様! 穴が空くほど読み込みましょう! 春のこの時期に!
0
8
38