SHIBA_bizdevy Profile Banner
SHIBA@スモールビジネス解説 Profile
SHIBA@スモールビジネス解説

@SHIBA_bizdevy

Followers
4K
Following
5K
Media
92
Statuses
3K

スモールビジネスオーナーに取材し、0→1・グロースハックを中心に執筆した内容を閲覧できる限定メンバーシップ『SMALL BUSINESS CLUB』を運営しています。主にスモビジ・儲かる事業・ニッチなビジネスについて発信。慶應→アフィリエイト→PRビジネス事業譲渡→JTC+スモビジ

👇「500円」で読めるスモビジメンバーシップはこちら
Joined August 2024
Don't wanna be here? Send us removal request.
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
月500円でスモールビジネスに関連した有益情報が閲覧できるメンバーシップ「SMALL BUSINESS CLUB」をリリースしました! . スモビジオーナーの創業インタビュー等、様々なオリジナルコンテンツを発信予定です。. ビジネスを立上げたい方は参考になると思いますので、是非。.
3
11
142
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
4 months
タピオカ屋をやるのでは無く「タピオカの原料を売る」. シーシャ屋をやるのではなく「シーシャのフレーバーを売る」. ラーメン屋をやるのでは無く「ラーメン屋に販売するスープを売る」. 金鉱を掘るのでは無く、ツルハシを売りましょうの典型例です。ツルハシを売った方が儲かるケースは多いです。.
@vp_udagawa
ウダガワ | 売れる会社を創る男
4 months
流行っているビジネスに手を出してはダメ。. 流行っているビジネスをやっている人たちに商売する。. それが僕が考えるおいしい起業のタネ。.
1
275
3K
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
スモビジで「儲けるために」大事な事. ・ニッチ領域を狙う.・代行業から探す.・利益率が高いモノを選ぶ.・地方を狙う.・SNSで先にニーズを確認.・コストは限界まで抑える.・コア業務以外は外注.・高単価に寄せる.・好き/得意を仕事に.・即レスをする. 儲けてる人の特徴ってこんな感じですよね。.
3
46
787
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
スモビジのアイデア出しの参考になるオンラインM&Aマッチングサイトの例. ・BATONZ.・TRANBI.・M&Aクラウド.・スピードM&A.・ビズマ.・SMART.・M&Aナビ.・ラッコM&A(サイト売買特化).・日本政策金融公庫. 「事業継承マッチング支援」. etc. .
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
スモールビジネスのアイデア探索にはM&Aのサイトを見るのもオススメです。売買されているビジネスを以下の視点で把握する事ができます。. ・どの金額帯で売れるのか.・どのビジネスの利益率が低いのか.・逆に儲かるビジネスは何か. 自分にも出来そうなものがあればリサーチしてみると良いでしょう。.
1
79
781
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
主要なスモビジ代行業. ・HP制作.・SNS運用.・営業.・運転.・補助金申請.・データ入力.・秘書.・研修.・EC運営.・広告運用.・採用.・発送.・請求/経理.・事務作業.・執筆.・修理.・テレアポ.・クラファン.・調査.・認証/認可取得.・集金.・デザイン制作.・コールセンター.・修理/メンテナンス. etc. .
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
スモビジやりたい人はまず見切り発車で「取り敢えず代行業を始める」から入るのはアリだと思います。. ・LP制作してたらいつの間にか案件が偏って美容系商材に強くなった.・YouTubeやってたら〇〇の動画が伸びて、そのジャンル特化になった. 後からニッチを発見する勝ちパターンも十分に有り得ます。.
1
52
710
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
金持ちになりたいならスモビジやれ、は本当。100%支配権のある会社のオーナー社長は経費の使い道も自由に決定できる上、高額な役員報酬を設定しても他の株主が不在のため誰からも文句を言われる事は無い。特に地方の中小企業の社長が真の金持ちだという事実は、金持ちになりたい人は知っておくべき。.
1
36
538
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
スモールビジネスにおける、重要な4原則. ・小さな初期投資で済む.・在庫を持たない.・利益率が高い.・ストック収入型. のビジネスを選定すれば、基本的には「死なない」「高収益で」「安定した」ビジネスを構築可能。各視点重要な項目で、特に最初にやるスモビジでは、この原則を意識するのが良い。.
2
37
505
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
世の中にある意外な代行業の例. ・犬の散歩代行.・お墓参り代行.・謝罪代行.・退職代行.・行列代行.・結婚式出席代行.・話し相手代行.・役者代行.・デリバリー代行.・PC組立代行.・資料作成代行.・御朱印代行.・お遍路代行.・場所取り代行.・恋人代行.・宿題代行. etc. 面白いやつ沢山ありますねw.
5
31
453
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
高学歴の人ほど行動しない。高い学歴がある事は素晴らしいが、ビジネスを推進していくのは結局のところ行動力。頭でいくら考えたところでビジネスは進まない。学歴が無くても行動している人が正義で、そういう人ほど売上・利益で結果を出している人が多い。真理。.
0
32
382
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
21 days
地方で需要がある地味なビジネスは.地味であるが故に「儲かりやすい」. 例えば、老人ホームや介護施設への入居者紹介事業などがこれに当たる。. 元手0で始められて、資格や届出も不要。.成果報酬型のビジネスモデルで、1人あたり大体20-30万円の売上が立つ。.
0
16
367
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
Xで検索した時にサービスのヒントを得られそうなKWの例. ・めんどくさい.・時間がかかる.・値段が高すぎる.・誰か作って欲しい.・誰かやって.・絶対金払う.・金払う価値がある. など、「不」「要望」や「お金を出す」に直接関連したKWからニーズを探すと良い。他にも色々あるはずです!.
@yuruazabu
ゆる麻布
2 months
確かにXで「めんどくさい」を調べるだけでもいっぱいビジネスのネタありそうやね。.
2
25
324
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
4 months
知り合いの話なんですが、地方自治体にSlackを導入するだけでも仕事になるケースもあり、Slackとは?から始まって使い方を教えるところまでをパッケージとして販売したそうです。. DX支援の幅は広くピンキリで、誰かにとっては当たり前の事が地方に行くと価値だったりします。.
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
4 months
首都圏でも、地方でも、スモビジの入り込める余地はあるどころか、地方にそういった隙間が沢山存在していると思います。. ・IT導入.・動画制作支援.・スクール.・リモート支援.・SNS運用代行.
1
24
310
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
学生が起業しやすいスモビジ領域. ・専門領域の家庭教師.・オンラインスクール.・営業代行.・新卒就活支援.・新卒人材紹介.・物販(古物商).・HP制作.・デザイン支援.・イベント支援.・留学支援.・学生モニター.・SNSマーケティング、運用代行.・学生向けメディア. etc. .
2
20
290
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
地方にはスモビジのタネが沢山転がっているが、そういう情報のキャッチアップには地方副業PFを見ると参考になる時がある。. ・サンカク.・Skill Shift.・ふるさと兼業.・HiPro Direct.・チイキズカン.・GMJ.・lotsful.・Otanomi. etc. 案件からニーズを掴み、自分ができる所を探してみるのが良き。.
0
26
276
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
11 days
スモールビジネスで儲かるものは.いつの時代も「面倒くさい事の代行」. 面倒な事はどんな時代も常に存在し、需要が一定。食いっぱぐれる事が極めて少ない。.組織化して拡大していけば、再現性高く、かつ大きく稼ぐ事ができる。.
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
11 days
【掃除】は経済的自由を得るための.「最速な方法」だと話題に。. 掃除は日本でもスモビジとして.適しており、本気でやれば.億超えも可能な領域。. 米国は特に庭やプールが付いている家庭が多く、文化的にもプールや庭の清掃は需要が高い事で有名。. 海外発信者から儲かるスモビジのヒントを得よう。.
1
18
264
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
4 months
こういう人の特徴は、.「顔がめちゃめちゃ広い」です。. 信頼されている分、色んな人と繋がりがある。常に自己開示もしてくれるのでこちらも自己開示を自然としてしまう。. こういうタイプの人とは必ず仲良くなっておきましょう。自分もそれになりましょう。.
@shoichirosm
PuANDA
4 months
親友でもないのに「この人といると普段話さないことまで話しちゃうな」って人はいると思うんですが、こういう人はそのコミュ力ゆえ、量・質ともに普通の人の数倍の情報を得てるわけです。.
0
11
254
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
21 days
世代ギャップを活かした.スモビジ事業案一覧. ・中小企業向け生成AI講座.・SNSマーケティング/運用代行.・PC教室/スマホ教室.・シニアマーケティング.・若年層(Z世代向け)マーケティング.・世代アンケート/調査ビジネス.・ITサポートビジネス.・キッズ向けスクール(知育や運動特化).
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
21 days
色んな世代と絡むというのもマーケットギャップを見つける1つの手法。. 自分が当たり前にやっている事が、異なる世代では「価値のある事」だったりしますね。. スモビジの儲けのタネはこういう所に隠れていて「誰がこのサービス欲しがるねん」というのが、意外と堅調に当たったりする。.
1
13
255
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
ガツガツ稼ぐのも良いけれど、1人で毎月100万くらい稼ぐキャッシュカウなビジネスを持ってゆったり生活しながらビジネスをする人も増えてますよね。いろんな形が有るのがスモビジの醍醐味で、全然そういう形があって良いと思ってます。比較的再現性があるのは後者なので、そこを目指してまず月数万を稼.
0
6
252
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
6 months
スモールビジネスで大事なのはニッチ市場を選び儲かる源泉を探すという事。大手が参入してこない領域だからこそ小さい資本力で勝てる。.ニッチ領域のノウハウは余り知られていないが故、価値が高い。それゆえ領域を寡占する事も可能で、トップラインも結果的に大きくなる事がある。.
@tTY466szSET2h5q
千代目
6 months
日本人の資産家の職業トップは市場規模3億円未満のニッチ製造業のオーナーらしい。この規模感だと大手の参入がないため長きに渡り独占状態を維持できるんだろうな。自分の言い値で商売できるからボロ儲けだわ。小さくとも特定の市場を独占することが、金持ちへの最短距離だね。.
1
21
246
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
4 months
スモビジやるなら、ニッチジャンル×代行業で特化させたサービスを作るのがオススメです。. ・製造業×YouTube制作.・クラファン商材×LP制作.・カメラレンズ×仕入れ販売.・地方自治体×営業. ジャンルがニッチであれば上手いポジショニングができ、ノウハウも蓄積してそれが強み、儲けの源泉になります。.
1
12
245
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
地方団体にSlackを導入する仕事をIT化支援と名付けパッケージングするだけで高単価に仕事を受注するという事を知人がやっているのですが【簡単そうに見えて定着させるのが実は難しかったりする】ので相応の価値はあると思っています。地方との情報格差の利用はいずれにせよビジネスになり易いです。.
2
16
240
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
23 days
めちゃめちゃ良ポスト。. 株式は命と同じくらい大切で、安易に他人に渡すべきではない。目先の資金に囚われずにまずはスモビジでキャッシュを作り、それで事業に投資すれば良い。.
@aoonicapital
青鬼@ビジネス英語教室「青塾」
23 days
VCで4年間インターンして悟ったこと。ブクマ推奨。. ・起業に夢を見るな.・起業自体は誰でもできる.・人に株式を渡すな.・投資家を信用するな.・チームを信用するな.・ダサいスモビジで儲けろ.・常に撤退を意識しろ.・わかりやすい看板を作れ.・下品に営業しろ.・初期顧客には一生感謝しろ.
2
23
228
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
30 days
スモビジ、実は裏でやる人はやっていて、.月数十万〜100万はサクッと1人でも.稼げる環境が昔より遥かに整っている。. 生成AIの出現によってできる事も増え.コストも減り、新しいビジネスも生まれた。. こういうチャンスを嗅ぎつけて.自分で情報収集し、動ける人は強い。.
1
12
229
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
スモビジの鉄則. ・キャッシュ is KING.・入金はできるだけ早くしてもらう.・出金はできるだけ遅くする. キャッシュこそビジネスを持続的にするために重要な要素です。数値管理から逃げない事。.
@yuruazabu
ゆる麻布
3 months
キャッシュフローがカツカツなときは、入金を早めてもらうか、出金を遅らせるか、資金調達するしかないんや。金がなくてギリギリな人は、この中から現実的にできそうな選択肢を考えるんやで。.
0
16
209
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
1 month
未上場会社版の四季報があると知り、.先程書店で早速購入してきました。.こういうのは紙に限る。. パラっと見た感じ上場企業の.グループ系が多い印象だけど、.株主構成1名のスモビジオーナー企業も.稀に掲載されていますね。. めちゃめちゃ面白そうなので.毎日ページめくってみます。
Tweet media one
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
1 month
今年は. ①身近な広告から.「儲かっている会社」を深掘り. ②上場企業の開示から.「儲かるセクターや企業」を調査. ③未上場企業の決算から.「儲かっている会社」をリサーチ. リーチできる情報からより広く、より深く.情報発信をしていきます!. ビジネスの知見を広げ、.話の引き出しを増やします。.
2
17
206
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
若い人は、一度でも良いから「高いサービス」を経験すべき。自分も身の丈に合わない高い旅館に初めて宿泊した時、そのサービス・世界に感銘を受けて、それが最終的に自分のビジネスに繋がったりもしました。ホテルや旅館だけでなく、食事や、VIP的なサービスでも良いと思います。知らない世界を知る事.
0
11
193
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
利益率の高いビジネス例. ・コンテンツ販売.・業界特化型コンサル.・業界特化型人材紹介.・オンラインサロン/スクール.・会員制サービス.・アフィリエイト.・ライセンスアウト.・電子書籍出版.・コーチング.・ライブラリ開発/テンプレ開発.・独占契約系ビジネス.・ライバー事務所. etc. .
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
スモビジやるならなるべく「利益率の高いビジネス」をオススメします。. 利益率が低い場合、どれだけ頑張って売上を上げても、支出が激しく手元にお金が残らないので. ・原価率が低い商材、サービス.・1人/少人数でも拡大できるスキーム.・広告宣伝費が掛からない仕組み.
0
9
189
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
ソロプレナーとして活躍できるスモビジ代表例一覧. ・WEB制作.・グラフィックデザイン.・アプリケーション開発.・プラグイン/テーマ開発.・法人研修.・アシスタント(秘書).・物販.・物品配送(運送).・専門領域のコンサルティング.・パーソナルトレーニング.・コンテンツ販売.
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
Z世代の人たちは性格的にスモールビジネスが合ってる人が多い。多くを求めず、過度なハードワークも避ける。適度な労働で、適度なリターンを求める。「人より少し贅沢できれば良い」「縛られたくない」が基準なので、人を雇わず1人でそこそこの売上を作る、ソロプレナー的な動きにハマる人が多いかもで.
0
17
187
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
1 month
「アイデアのつくり方」は良書ですね。.スモビジにも必要な考え方がコンパクトにまとまっており、すぐ読める割には内容はその3倍くらい濃いです。もし読んでない方が居るなら是非、オススメですよ。
Tweet media one
@genkaidokusho
限界読書
1 month
「アイデアのつくり方」という本で、アイデア創出のための5つのステップが示されていますが、3つ目に一度忘却することが必須のステップとして組み込みまれています。一度無意識に沈殿させることが重要。. ①資料集め.②資料の咀嚼.③忘却・熟成.④アイデアの誕生.⑤アイデアの現実への適用.
1
14
185
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
確かにです。スモビジで月数万〜100万くらいは本気を出せば直ぐに構築できるはずで、戦略的な準備期間以外で売上が立たない人はやり方を間違えているか本気になれてないだけ。.
@informa000
なるみ/YouTubeメディア事業
3 months
スモビジで月に100万とか200万を作るのは割と簡単だよねという世の中になってきて、スポットライトがあたる実例も増えてきた.でもそのレベルに来ると飽きと孤独感と戦うフェーズが来るし、そのタイミングで何を選ぶかが本当にセンスを問われるところ.
1
7
174
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
スモビジやりたい人はまず見切り発車で「取り敢えず代行業を始める」から入るのはアリだと思います。. ・LP制作してたらいつの間にか案件が偏って美容系商材に強くなった.・YouTubeやってたら〇〇の動画が伸びて、そのジャンル特化になった. 後からニッチを発見する勝ちパターンも十分に有り得ます。.
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
4 months
スモビジやるなら、ニッチジャンル×代行業で特化させたサービスを作るのがオススメです。. ・製造業×YouTube制作.・クラファン商材×LP制作.・カメラレンズ×仕入れ販売.・地方自治体×営業. ジャンルがニッチであれば上手いポジショニングができ、ノウハウも蓄積してそれが強み、儲けの源泉になります。.
0
7
172
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
スモビジのアイデアを探すには色んなプラットフォームやサイトからそのヒントを得ると良い. ・クラウドソーシングサイト.・M&Aサイト.・適時開示(TDnet).・PRTimes(PRサイト).・クラウドファンディングサイト.・note, X などのSNS.・VCのポートフォリオ.・各社コーポレートサイト. etc. .
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
儲かっているスモビジを探す時、クラウドソーシングのサービスから探すとヒントが得られるかもしれません。. ・〇〇ジャンルのYouTube編集.・特定領域の体験インタビュー.・〇〇のモニター.・〇〇の営業代行. など、どのジャンル・商品が儲かっているのかなんとなく分かる時があります。活用すべし。.
0
14
141
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
スモールビジネスのアイデア探索にはM&Aのサイトを見るのもオススメです。売買されているビジネスを以下の視点で把握する事ができます。. ・どの金額帯で売れるのか.・どのビジネスの利益率が低いのか.・逆に儲かるビジネスは何か. 自分にも出来そうなものがあればリサーチしてみると良いでしょう。.
0
13
133
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
スモビジやるなら代行業をやるのが手っ取り早く、中でも「地方で」「面倒な事を」特定し、ニーズが確認できたところを一点突破で集中して業務を効率化する。競合不在の場所で独占し、安定的な利益を生み出すキャッシュマシーンの完成です。地方に住んでる人ほどチャンスは多いと思います。.
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
代行業はピンキリで、超ニーズが激狭な所を攻めるというのもアリな選択肢ではある一方、規模が小さすぎてあまり売上が立たないという事も起こり得ます。どの塩梅の代行業が良いのかは、競合他社を分析した上で参入を決めると良いかと。謝罪代行とか行列代行とか、使ってる人居るんですかね. ?笑.
1
11
131
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
無形商材を扱う代表的なビジネス一覧. ・note(コンテンツ)販売.・広告運用.・電子書籍出版.・メルマガ配信.・WEBサービス.・モバイルアプリケーション.・ソフトウェアサービス.・(WEBなどの)デザイン.・オンラインサロン.・セミナー.・コーチング.・カウンセラー.・NFT販売.・音楽販売.
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
無形商材を扱うビジネスは最初のスモビジに最適。始めるハードルも低いし仮説⇄検証の高速サイクルを回す事が出来て、最速で売上を作る事ができますね。蓄積すればするほど価値が上がるので、単価も時間と共に上げやすいです。スモビジやるなら無形商材を検討すべし。.
0
7
131
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
13 days
スモビジやるなら意識した方が良いこと。.儲かっている人は大体意識している。. ・初期投資が少ない.・利益率が高い.・自分の力(専門性)が活かせる.・仕組み化しやすい.・資産性がある(ストックビジネス).・1:Nの構造になる.・需要が高い市場で戦う.・ビジネスモデルが複雑過ぎない. etc. .
0
6
129
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
朝5時〜7時のゴールデンタイムに作業をすると良いです。平日10時間、休日10時間以上とって最低週20-30時間以上は確保できます。ビジネスの初期フェーズは失敗の連続、胆力が必要な作業が多いので徹底的に作業と時間を投下して突破するべし。副業が本業になるまでこれをやる。月100時間は最低やる事。.
@shoichirosm
PuANDA
3 months
副業は習慣化するのがコツ。.「必ずしもやらなくていいこと」こそ、さっさと習慣化すれば他人とどんどん差がつきます。 .時間がなかなか取れない人は、早起きして出社して始業までの時間を副業に当てるとリズムが作りやすいよ。.
0
17
128
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
8 days
日本の占い市場は独特ですよね。.大抵が恋愛関連で、背中を押してあげるだけでバンバン収益化できる。. スクールも立ち上がっていて、有名な占い師や大元は流れに乗って利益を吸い上げている。. 集客tipsもかなり商材上に溜まっていて、売上を立てる再現性が高いです。.
@koki_uranai
コキ
8 days
AI占いで稼げることを、普通の人は知らないけど、億超えの起業家達は占いのアツさに気づいてる。初期費用0、固定費0で、占い完全未経験でも始められるからね。スモビジの究極系。僕も大学生で、占い初めてたった1年で月300万稼げた。今では億超えてる。AIとか新しいテクノロジーによって、市場の歪みが.
1
4
128
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
グレー/アングラなビジネスは参入障壁が高く、強い競合が不在で場合によっては寡占する事が可能。. ・オリパ/ガチャ系ビジネス.・CBD、CBN系ビジネス.・ギャンブル/カジノ系ビジネス.・性的ビジネス. など、法的リスクの側面等から大手以外もやる人が少なく、隙間を突いて儲けられる領域になります。.
0
6
118
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
スモビジ紹介案件です。ペット領域で【犬の防音ケージ】がアツいとの事。. ・M&Aのサイトからアイデアを発掘.・検索回数から需要を観測.・競合の単価/商材を徹底的に調査.・緊急性が高いので単価が高くてもOK. スモビジ探索に必要な事が書いてあったのでまとめておきました。参考までに!.
@funbari_dog
ふんばり
2 months
これ内緒話なんだけど、犬の防音ケージD2Cがスモビジとして鬼アツいことに気づいてしまった…。. 事業売却サイトに掲載されてた案件は. ▼ ▼ ▼. 月間売上450万円.月間営業利益363万円. 防音ケージの単価は30万円ほど.SEO上位の競合が受注生産なので、.注文受けてから発注でOK
Tweet media one
1
7
117
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
学生というのは本当に時間がある。本気を出せば在学中にスモビジの1つや2つは必ず作れます。社会人になると日中は本業があり、朝夜、土日でフルコミットするしかありません。学生なら日中でも自由に使える時間が多分にあります。早めに特定のスキルや知識を付け、一点集中でやり切るのがオススメ。.
0
3
105
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
これは体感でもあります。体育会系の人が商社やコンサルなど人気上位の職種へ就職し、そこでも更に成果を出す人が多いのは、スポーツで得た「結果への執着」と「不屈の精神」「毎日努力するという胆力」の結果だと思います。. その後起業して成功する人も多いですし。.
1
16
102
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
意外と儲かる、地方におけるニッチなスモールビジネスアイデア10選. ・農家向け農作物出品代行.・空き家管理代行.・特産品PR.・移住希望者向け支援.・高齢者向けデジタルサポート.・観光客向け体験プログラム提供.・地元食材を使用した料理教室.・伝統工芸品販売.・地域起業の海外進出支援.
0
4
95
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
4 months
首都圏でも、地方でも、スモビジの入り込める余地はあるどころか、地方にそういった隙間が沢山存在していると思います。. ・IT導入.・動画制作支援.・スクール.・リモート支援.・SNS運用代行.
0
5
90
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
スモビジオーナーは「将来ラクできる帝国を創り」余暇を楽しむ。赤字にならない安定したビジネスを持ち、自分の生活の一部としてそれを溶け込ませるので、顔色が明るい人が多い印象です。スモビジって素晴らしい。.
@pp_GIRAUD
哲戸(´・_・`)次郎丸
3 months
一方でスモビシオーナーは、起業家とかが資金調達!成長!上場!とか絶叫しながら熱狂してる40代までに地道にオーナーがラクできる帝国を仕事では作り上げて余暇を楽しむライフスタイルを築いてきてるので現役と老後がシームレスに繋がってて特に変化ない生活送っててミッドライフクライシスが無さそう.
0
8
89
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
知り合いで「棺桶のEC」をやっている方が居て、儲かっているという話を聞きました。在庫を保管するのに体積を取るけど、競合が少なく結構売れるとの事。スモビジではこういう【誰も思いつかないような】ニッチな領域を選定する事も重要。普段触れない領域だからこそ、面白い話。.
1
6
90
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
5 months
若くして億を稼ぐのは労働だけでは難しい。億の資産を作りたいなら、. ・「事業売却」.(もしくは相当する利益を作る)か、.・「株式投資」で億るか.のほぼ2択になる。. これに早くから気づいて挑戦してる人はそれだけで経験も得られるし、濃い人生になると思う。.
@tTY466szSET2h5q
千代目
5 months
お家騒動でぐちゃぐちゃになった同族経営の会社を売却して手仕舞いしたときに、ドカンと資産をつくれることに気づいたんよ。だから個人資産をつくる手段は事業一択だったね。.
0
7
88
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
スモビジのアイデア探しには.【オンラインM&Aサイト】の活用が吉。. これだけ見とけば取り敢えず大丈夫。
Tweet media one
0
4
86
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
会社員が背水の陣で起業する方法はオススメしません。会社員でも夜朝・土日と、事業を立ち上げるのに十分な時間はあります。. 本業以外の時間を事業立ち上げに100%コミットし、2〜3ヶ月本気でやれば、売上を少しずつ上げ、本業と同等の売上を立てる事ができます。. 本業とサイドビジネスの両立は可能.
@sawa20200424
サワ@24歳年商6億経営者(来期12億円着地)
3 months
学生起業時は「失敗してもガクチカにすればいしな」と思っていたし、最初は固定費をかけずに実家の自室でパソコンカタカタしていたし、YouTubeも軌道に乗るまでは自分で動画編集してた(軌道に乗ってからは外注)。リスクはとってもいいが死なないリスクに抑えておくことも事業を始めるなら必要。.
0
7
86
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
スモールビジネスこそ「ランチェスター戦略」が効く。弱者の戦略で勝つ事を覚えるべし。資本力のある大手との競争で生き残るには、弱者の戦略が必要。ランチェスター戦略の第一法則「強者の戦略は集中、弱者の戦略は差別化」は覚えておいて損はないです。. ◼︎ニッチ市場を狙う.
0
6
85
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
17 days
アラスカの住所を取得し、サンタのフリをして10$で子供に手紙を送るビジネスを始めたバイロン・リースという男は、. 1年で【売上1億円】を超えた。. 累計送付数(50万枚)から、少なくとも【5億円】をこのビジネスから生み出している。. ニーズがある所には.「必ず」売上が付いてくるスモビジ好例。
Tweet media one
0
4
85
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
「お金がない」「貧乏」は金持ちになるための圧倒的行動力の源泉になる。思考がゾーンに入り、人の3倍動くようになる。逆にその時期を経験していないとぬるい行動力になってしまう事が多い。貧乏を経験した人は精神力も行動力も強い。自分の意思で動き、ビジネスを推進する起業家になりやすい。.
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
お笑い芸人の人って、感性が強いからこそ稀に全然違う領域で頭角を表したりしますよね。. 投資で成功してたり、スモビジで成功してたりする人も何人かいらっしゃいます。しかも「売れてない時期」に着手した事が成功に繋がっている事が多い。.
0
4
81
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
1 month
2025年は「YouTubeが来る」.参入障壁が高かったYouTube動画制作も、安価な機材や編集スタイルが確立されて参入障壁が低くなってきている。. 情報密度が高く、高品質(届けるべき情報がきちんと入っている)なチャンネルが生き残る。. 今から始めても遅くないと思うので、年末年始設計を考えてみては。.
0
2
79
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
17 days
海外のスモビジ事例を探索すると.固定概念に囚われない.とても面白い発見や視点が生まれる。. タイムマシン経営的に、同じ事を.日本でやっても儲かる仕組みは.幾つかあったりするので、侮れない。. スモビジのアイデア発想ヒントは、.海外からも得ると良い。.
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
17 days
アラスカの住所を取得し、サンタのフリをして10$で子供に手紙を送るビジネスを始めたバイロン・リースという男は、. 1年で【売上1億円】を超えた。. 累計送付数(50万枚)から、少なくとも【5億円】をこのビジネスから生み出している。. ニーズがある所には.「必ず」売上が付いてくるスモビジ好例。
Tweet media one
0
5
81
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
無料でできるスモビジ例(スマホ・PCとインターネットが使える前提). ・YouTube(インフルエンサー).・SNS+アフィリエイト.・SNS+PR案件.・SNS運用代行.・ブログ+アフィリエイト/純広告.・モデル.・無料仕入れ→転売(せどり).・コーチング.・専門領域のコンサル.・講師業.・ライブ配信.
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
ビジネスを作るのにはお金が掛かると思っている人がいると思いますが、全くそうでは無いという事を声を大にして言いたい。. 【無料でできる事】は想像以上に沢山ある。お金が掛かりそうなことも行動でカバーできる。初期からお金を使う癖を付けてしまうと、コスト意識が低くなるので失敗し易い。.
0
9
78
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
自分のアカウントですら0から始めて数百万インプレッションとか取れてるので、蓄積すればする程SNSは最強の集客ツールになります。. 発信内容を絞ってひたすら有益情報をポストしまくれば自然と数は増えていく。. これを広告でやるとめちゃ金かかります。無料でそれができるのがSNSというツール。.
@yuruazabu
ゆる麻布
3 months
起業するならガチでSNSやれ。集客コストが低いのがどれだけ事業にとってプラスになるのか。利益額が全然違うぞ。とにかくガチでSNSやって、見込み客を大量に作っておけ。それができたら、そこに対して売れそうな商材を売り込むだけだ。難しくなんかねえんだよ。.
0
5
76
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
スモールビジネスに役立つ習慣の例. - 毎日誰かと直接のコミュニケーション.- SNSでの情報発信.- 定期的な市場調査.- タスクリストで時間の徹底管理.- 毎日30分の自己成長(読書など).- 定期的なフィードバック収集.- 毎日の収支確認(コスト/売上管理).- 散歩や瞑想で思考整理.-.
1
4
78
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
ビジネスの初期において、無料でできる事はとにかく試して損はない。. ・Xで毎日アウトプットする.・専門領域の人に会い、話を聞く.・YouTubeを始める.・noteやブログを書く.・友人にテストユーザーになって貰う.・自分の目標を他人に話す. こういった行動から、大きなビジネスに繋がる可能性がある。.
0
4
77
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
4 months
激しく同意で、学びたい領域があるなら実際にその領域のプロフェッショナルの人に会って話を聞くべきだと思ってます。. 得られる情報量も違いますし、熱意があれば相手もそれを汲み取ってくれて助けてくれる。. 連絡してみる勇気も大切。自分が思っているより、真摯に返事を返してくださる方が多い。.
@tTY466szSET2h5q
千代目
4 months
人生で薫陶を受けた3人の方のことは、ある日突然好きになって、自分から会いに行った。幸いなことに全員から気に入られて、よい付き合いをしてもらうことができた。どうしても学びたい人ができたら積極的に行動するといいと思うよ。.
0
6
77
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
金を儲けたいなら「女と口を狙え」.
1
2
76
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
ビジネスのスキル習得に使える「学べる」サービス一覧. ・Udemy.・MENTA.・Schoo.・JMOOC.・gacco.・スタディング.・デイトラ.・プロゲート.・ストアカ.・さがする.・タイムチケット.・日経ビジネススクールオンデマンド. これら以外にも様々なジャンル・価格帯のサービスが沢山あります。参考までに。.
0
7
74
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
17 days
【ビジネスが上手い人】は、. ・大量のインプット.・大量の行動. を呼吸の如くやっている。.
2
6
74
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
お墓参り代行、単価高いですね。スモビジで穴を突きやすい「地方」×「代行業」の代表例かも。アップセルもしやすそうですし、価値ある代行業だと思います。. 誰もやらなそうで誰かが既にやっている。そんな感じのビジネスは世の中に実はメチャメチャありますね!
Tweet media one
@REX_TwiHai
ツイ廃RE𝕏
3 months
代行サービスは市場デカいですよね。「お墓参りの代行業者」なんかがいい例。地方に住んでいて暇な人はやってみればいい。一回あたり1〜2万儲かるよ。長男が墓と親のために地元に残るのが常識だった時代にこのサービスに価値を感じる人はいなかった。代行業をやるなら「面倒くさがってる人」を探せ。.
0
6
74
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
11 days
一蘭、あまりにも脳筋な仕組みで.「トイレットペーパー切れ」を防ぐwww. 物理パワー>>オペレーションで解決してるの流石に笑うw
Tweet media one
Tweet media two
5
5
72
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
間違いないです。今まで数多くのビジネスに挑戦した中で、成功したものは必ず自分が熱中できる領域でした。. 好き・やりたいものというのは自分の想像以上のパワーが出ているもので、自然とそれが優位性に繋がり、ビジネスの売上・利益に大きく響いてきます。. 【熱中できる事】をビジネスにしよう。.
@yuruazabu
ゆる麻布
3 months
結果を出すために長時間働きたいけどモチベーションが続かない人へ。まずそれは、自分が本当にやりたい事なのか自問自答してみよう。儲かりそうだから、くらいのモチベーションじゃ本気になるのは無理だよ。熱中できることを探すのよ。仕事が趣味になるまで極めるのよ。そしたら勝手に仕事するわ。.
0
4
68
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
転職や昇進をして年収1000万円を目指すより、自分でビジネスを作って本気でやれば1~3年でその金額を超える所得を作る事は可能。兼業でも合わせて1000万届く位は余裕だと思う。本業+サイドビジネスでいくなら、平日朝夜と休日フルコミットで死ぬ気で結果を出す方が好きな事もできて一石二鳥。.
@nyansukestudy
にゃんすけ@JTC人事
2 months
ハッキリ言って殆どの人は年収1,000万円になれずに定年迎えるよ。なぜなら年収1,000万円の人の割合はたったの「5%」だから。. 年収1,000万円目指すのは良いことだけど、そもそもなぜ1,000万円必要なのか、例えば800万じゃダメなのか?世帯年収1,000万は?などなどどこかで折り合いを付けようね。.
0
5
67
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
Z世代の人たちは性格的にスモールビジネスが合ってる人が多い。多くを求めず、過度なハードワークも避ける。適度な労働で、適度なリターンを求める。「人より少し贅沢できれば良い」「縛られたくない」が基準なので、人を雇わず1人でそこそこの売上を作る、ソロプレナー的な動きにハマる人が多いかもで.
0
3
66
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
「東京」は情報の早さ・濃度が地方と全く別物。東京に住んでいるだけで情報感度が爆上がりする。東京に住んでいると、地方だと絶対に会えない様な人・未知の情報に出会えるし、少し行動するだけで全く大きく環境が変化する。ビジネスにおいてこの優位性は非常に高く、成功したいなら東京に住む方が大抵.
1
5
67
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
1年本気でやれば本業の給与を超えられますし、2年継続すればその道のプロフェッショナルになれます。. まずは事業ファーストで行動し、売上が増加してきたら徐々に起業を意識するくらいで良いです。行動し、それをひたすら継続する事が大事です。辛くても我慢、起業家に必要なスキルだと思います。.
@hidek1_m
松岡 秀樹 | CEO@プロパゲート
3 months
私もこの“副業スタート”から起業を始めました。平日フルタイムで働きながらも、朝は1時間、夜は3時間くらいは何とか捻出できます。そして土日は、1日12時間は集中して使える。正直、楽ではありません。でも、こんな生活が10年も続くわけじゃないんです。たった1年、本気でやりきるだけでいい。1年間全.
0
3
66
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
1 month
ビジネスとは、. 誰かが「頭で考え」「足で稼ぎ」.時には汗や涙を流しながら構築された、.持続的に利益を生み出す営み。. 簡単に儲かるモノには持続性が無い.持続的に儲ける為には「信頼」が必要。. 「信頼」を獲得するには日々の積み重ね.継続が何よりも大切。真摯に取り組む事も。.
2
3
63
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
無形商材を扱うビジネスは最初のスモビジに最適。始めるハードルも低いし仮説⇄検証の高速サイクルを回す事が出来て、最速で売上を作る事ができますね。蓄積すればするほど価値が上がるので、単価も時間と共に上げやすいです。スモビジやるなら無形商材を検討すべし。.
@shinkaron
規格外|スモビジ王
2 months
一人ビジネスを検討するなら無形商品の販売を考えるとええで。形あるものは在庫が必要、倉庫代がかかる、在庫管理が面倒、在庫リスクが発生、原価が顧客に見えやすい、経理処理も負担、仕入れも大変。形ないものは以上の面倒ごとが一切ないから有形無形のコストがほぼゼロになるから、儲かりやすい。.
0
4
63
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
1 month
今年は. ①身近な広告から.「儲かっている会社」を深掘り. ②上場企業の開示から.「儲かるセクターや企業」を調査. ③未上場企業の決算から.「儲かっている会社」をリサーチ. リーチできる情報からより広く、より深く.情報発信をしていきます!. ビジネスの知見を広げ、.話の引き出しを増やします。.
0
2
61
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
1 month
来年から副業や自分のビジネスを始めようと思っている人にオススメしたいスタートラインが【月5万円】を【3ヶ月以内】に達成する事。時給以外でお金を稼いだ事のない人にとっては生半可にやると達成できそうでできない、ちゃんとやってできなそうで出来る絶妙なラインかなと思います。.
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
「月5万」って、月1円でもなく、月1万円でもなく、程よい価値を生み出す絶妙なラインなんですよね。. 稼いでいる人にはハードルが低く見えるラインであり、時給以外で稼いだ事がない人にとってはかなりハードルが高い閾値だと思います。. 逆に言うと月5万稼げたら次のラインは容易に達成できるかと。.
0
4
58
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
9 days
【YouTube×高額バック商材】.の破壊力は凄まじい。. 画像はとあるM&Aサイトで掲載されている案件で、金融系のYouTube+教材販売で荒稼ぎしている(営利2-3億!)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
6
59
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
本日、3000フォロワーを超えました!今月の目標数値でして、ここからはストレッチになります!年度内1万を目指しておりますが、あくまで目標。これからも様々なスモビジオーナーの皆様にお会いして取材をし、まずは100事例、そして1000事例. !と有益なコンテンツを継続して発信して参ります!.
12
1
58
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
普段触れる「裏側の世界」が2000円以内で知れる「本」って最高です。各領域のビジネスの裏側とか全体像の理解に良さそうなシリーズ。
Tweet media one
1
3
58
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
AIを使って日稼働15分とかで稼いでいる友人がいるのですが、やっている事はごく単純で、【領域選定】と【魅せ方】が上手すぎました。ニッチで誰もやっていないサービスだが需要があり、フロントにはAIを出さない。サービスの質も高く営業せずとも顧客が付いている。賢い人はニッチを狙い、上手くツール.
1
2
57
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
儲かっているスモビジを探す時、クラウドソーシングのサービスから探すとヒントが得られるかもしれません。. ・〇〇ジャンルのYouTube編集.・特定領域の体験インタビュー.・〇〇のモニター.・〇〇の営業代行. など、どのジャンル・商品が儲かっているのかなんとなく分かる時があります。活用すべし。.
1
3
56
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
「犬の散歩」の代行業で【年収1500万円】というニュースが過去にあったように、小さくともニーズがあるシンプルな業務を一手に引き受ければそれなりの規模になる。. 「ちょっとでもめんどくさい業務」を代行する事は価値がある。面倒な代行業を極めるべし。.
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
代行業は需要が常に市場に存在し、あらゆる事業者から委託を受ける事ができます。.また、シンプルな業務が多く、柔軟かつ迅速にビジネスをスタートする事も可能です。. 仕組み化して人を増やせばアップサイドも大きく可能性があり、スタートにはもってこいのビジネスです。. 代行業をやろう!.
0
3
55
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
9 days
結局、金持ちは地方のスモビジオーナー。100%自己資金の1人株主の経営者は、赤字を掘らずにひたすら利益を積み上げる。地方なので競合も少なく、自分の意志で売上を作り収入をコントロールする。地元に帰ると金持ちが、幸せそうに犬の散歩や家族との時間を楽しんでいる。スモビジって良いなと。.
0
1
55
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
どん底を味わうとその経験は強い記憶となって、行動に反映される。間違いないです。. 不安で押し潰されそうになっても、親友に裏切られても、無一文になっても、その時に感じた怒り・悔しさは、尋常じゃ無いパワーに変換されます。. 負荷の高いどん底を経験してる人ほど、あらゆる局面で強いです。.
@yuruazabu
ゆる麻布
3 months
人生に一度はどん底を味わうべきだね。俺は債務超過からの再建もやったし、何人もの信頼してた人に裏切られたし、億単位の借金を背負ったし、破産寸前にもなったし、何度も人生終わりだと思ったよ。離婚もしたしな。一般的なハードシングスは割と経験できたかな。だけど本当に強くなれたね。.
0
5
52
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
短期(数年)で、若くして0から金持ちになるなら. ・投資で大成する.・事業で大成する. この2択しかない事にどこかで気付くはず。どちらにも難しさ・向き不向きがあり、模索しながら目標を探すと良き。. ポイントは楽しめるかどうか。シンプルだが本質はそこで、不屈の精神が更にあれば、尚良し。.
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
金持ちになりたいならスモビジやれ、は本当。100%支配権のある会社のオーナー社長は経費の使い道も自由に決定できる上、高額な役員報酬を設定しても他の株主が不在のため誰からも文句を言われる事は無い。特に地方の中小企業の社長が真の金持ちだという事実は、金持ちになりたい人は知っておくべき。.
0
3
52
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
【平凡】【退屈】【地味】.に見えるビジネスほど、競合が少なく儲かりやすい。スモビジに最適な領域とは上の3つのキーワードに引っかかるもの。. ・平凡でも案外規模が大きかったり.・退屈でも常にニーズがあるモノだったり.・地味でも利益率が高く儲かりやすかったり.
0
1
52
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
28 days
労働だけではお金持ちになる事はできない. ある程度経済的に豊かになるためには.「自分でビジネスを作る」必要がある.そしてそれを「労働集約以外の方法で」.作る事がポイント。. 「1対Nの構造を如何に作ることができるか」.「如何に仕組み化・組織化して自分の労働時間を短縮できるか」.
1
6
54
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
コンテンツビジネスは、自力でコンテンツを作れば利益率ほぼ100%まで持っていく事ができる最強のビジネスで、実際それだけで数千万以上稼いでいる人は何人かいらっしゃいますよね。ただ、高額すぎる中身の無いゴミ同然のコンテンツを提供するのは詐欺だと思っていて、情報(コンテンツ)という無形商材.
@muscle_eigyou
マッスル営業マン
3 months
コンテンツビジネスはスモビジに最適。.原価ほぼゼロで在庫を持たなくて済む。.元手がない人でも気軽に挑戦できる。.コンテンツ販売は即効性こそないが、商品を作れば作るほど複利が効いて収入UPに繋がる。安定した収入がある会社員こそコンテンツビジネスを始めるべき。.
1
7
49
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
今スモビジが手元に無い人はまず「月5万」を稼ぐ事から始めていくと良いかと。. 月5万、稼いだ事ある人と無い人では【圧倒的な違い】があります。. そして5万稼げたら10万は稼げますし、10万稼げたら20,30. とスケールさせる素養はあると思うので、「まず5万」を死ぬ気で達成する事が重要です。.
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
確かにです。スモビジで月数万〜100万くらいは本気を出せば直ぐに構築できるはずで、戦略的な準備期間以外で売上が立たない人はやり方を間違えているか本気になれてないだけ。.
0
1
50
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
儲かるスモビジアイデアを探索する際に参考になる、主要なクラウドソーシングサイト. ・クラウドワークス.・ランサーズ.・ココナラ. が大手かつメイン、ユーザー数も多く案件が豊富です。発注者/受注者の単価や受発注回数を見て、儲かるジャンルかどうかある程度予想する事ができます。.
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
儲かっているスモビジを探す時、クラウドソーシングのサービスから探すとヒントが得られるかもしれません。. ・〇〇ジャンルのYouTube編集.・特定領域の体験インタビュー.・〇〇のモニター.・〇〇の営業代行. など、どのジャンル・商品が儲かっているのかなんとなく分かる時があります。活用すべし。.
0
5
51
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
億以上稼いでいるスモビジオーナーの共通点は【やらない事を決めること】これは間違いない。. 全てわかっている「自分」が業務をやるのが仕事の質においてはレベルが高くなる一方で、スケールし辛い。スケールするためには「やらない事を決めて」「誰かに任せる」ことが必要。これはマジです。.
1
5
50
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
5 months
【速報】.話題の造船太郎君、MEGABIG1等8本当選. 7350万円→22190万円. 1億4840万円の無税の利益を決める!.運を最速で堅く掴むムーブ、お見事!. #おめでとうございます.
2
12
48
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
スモビジに限らず、ビジネスを考える際に超役に立つのが【上場企業のIR資料】.細かく記載しないと株主にとやかく言われてしまうので満遍なくビジネスのコアな部分が解説してあり、何が収益源で、何が投資対象なのかが全て記載されてある。. これが「無料」なのに見る人が少ないのが謎である. 。.
1
5
50
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
17 days
起きたら4000フォロワー到達してました!.節目の5000まであと少し。. 発信量を1日5ポスト程度に抑えていたのもあり、3000→4000が結構長かったです。. より良質な内容の発信を意識し、淡々とやっていきます。引き続きどうぞ宜しくお願いします!.
10
0
49
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
YouTubeはマジで儲かりますからね!.YouTube単体というより、YouTubeの集客力とかブランディングに活用してそこからどう大きなバック商材に繋げるかもポイント。. 単体でも再生回数が万〜をコンスタントに出せるとかなり良いビジネスになりますね。. それにしてもこの額は凄まじいw.
@moja99758134
moja🧚‍♀️
2 months
脱税理士スガワラくん儲けすぎワロタwww
Tweet media one
Tweet media two
0
2
50
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
29 days
本業をやりながら「副業で」月売上1000万を達成した、民泊事業をやられているMANAさん(@mana_business_)へインタビューを実施しました!. どのようにして拡大をしていったのか?のリアルな体験談、そして今後の民泊動向について等伺ってきました。会員の方は是非!.
0
1
50
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
Udemyヘビーユーザーです。めちゃ課金してます。ビジネスにおいて自分のスキルセットは他者を信頼させる要素になります。少しインプットしただけでも差別化になる領域が多く、何かの領域でビジネスをしたいなら一度Udemyの講座を見てみても良いかも。.
@CEO_loves_tech
ロン
3 months
下手な情報商材を買うよりもさ、「Udemyの講座を買って、不明点あれば講座講師に問い合わせて、相性など良かったらそのまま個別支援を依頼する」ってのが良いカテゴリーもあるぜ。YouTube、note、Brain、Tipsだけがオンライン教育コンテンツじゃねぇぞ。.
0
3
48
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
世の中の殆どのスモビジは代行業で成り立っている。基本的に労働集約型のものは代行業に該当し、ニーズがすぐ側に落ちているのでお金になりやすい。. 代行業に該当しないサービス・商品は当たればデカい分、お金を得るまでに若干のリードタイムがある場合が多い。. 自分の得意領域で代行業をやろう。.
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
スモビジで「儲けるために」大事な事. ・ニッチ領域を狙う.・代行業から探す.・利益率が高いモノを選ぶ.・地方を狙う.・SNSで先にニーズを確認.・コストは限界まで抑える.・コア業務以外は外注.・高単価に寄せる.・好き/得意を仕事に.・即レスをする. 儲けてる人の特徴ってこんな感じですよね。.
0
2
48
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
1 month
スモビジにYouTube運営はもってこいで、オールジャンル対応、ニッチな隙間は常に生まれているので席を見つけたら【早いもの勝ち】です。. もうYouTubeが普及して何年も経ってるから〜ではなく、よく観察することで新たに独自のポジションを作ることが出来ます。今からでも全然間に合います!.
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
1 month
3ヶ月ほどで1万人突破しました!.自分だけの力ではないですが、継続して伸びてくれるYouTubeは本当に強いです。. 新たなチャンネル立ち上げも進行中なので来年は特にYouTube攻略していこうと思います。SNS伸ばすのは昔から好きで、数字で返ってくるので楽しい側面が強いです。
Tweet media one
0
1
48
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
海外ではこういったノーコード+マイクロSaaSで1M$を稼ぐのが素晴らしいという風潮も生まれていて、ソロプレナーとして成功するためにこういった知識を学ぶという流れがありますね。ノーコードは学習コストが低く、日本でも売却事例はいくつかあるので侮れない領域です。スモビジにぴったり。.
@yoshio_nocode
スモビジ開発ラボ
2 months
生成AIやノーコードBubbleを使��ば、プログラミングスキルなしでSaaSやWebサービスなどのプロダクトも作れるようになった。スモールビジネス×ソロプレナーの相性は疑いの余地なしですね。.
0
1
47
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
2 months
モノやサービスをより高く売る方法↓. ・マニアック(希少)にする.・熱狂的なコミュニティを作る.・専門性を高めニッチを攻める.・パーソナルサービスにする.・オーダーメードを活用する.・ブランドを構築する.・非日常を提供する.・人数を制限する.・期間限定を活用する.
0
4
48
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
スモビジを大学在学中にやるのは本当にオススメで、若いうちから色々経験した事が後の人生に大きな影響を与えます。自分も元々は公務員志望でしたが、在学中に事業を作って考え方や行動が180度変わりました。.
@galcon_
Galコン@コンサル×スモビジ
3 months
スモビジのトレンドがあるのは良いと思うのですが、休月100万の売上を立てるために、休学や就活のタイミングを遅らせるのはどうなんですかね. ?. 個人的には、在学・就活しながら1-2年の時間軸で月数十-百万の売上が立つ事業を持ち、キャリアと収益の両立を図るのが良いと思います。.
0
3
48
@SHIBA_bizdevy
SHIBA@スモールビジネス解説
3 months
「儲からない工程を外注する」. これほんと大事すぎて100いいねしたいです。コストが圧迫しなければこの意思決定は迅速にすべき。. それやってて儲かるのか、儲からないのか?を真剣に問うと正解が出てきます。「儲かると思っている」レベルではまだ浅いので、確実に「儲かる」事だけに集中しましょう.
@uribou_king
うりぼー/スモビジ教祖
3 months
バリューチェーンを分析しなさーい!儲かる工程を巻き取りなさい!儲からない工程は外注しなさい!ベトナム人にやらせなさい!.
0
1
47