NaoTsuchiya Profile Banner
Nao Tsuchiya Profile
Nao Tsuchiya

@NaoTsuchiya

Followers
4K
Following
522
Media
291
Statuses
6K

クオリア構造https://t.co/96lHZXfWKK 初著クオリア本 https://t.co/Q5FR1997fd Studying consciousness. Youtube https://t.co/qpbYYKTdAC Started naotsuchiya.bsky.soc

Melbourne, Australia
Joined October 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
1 day
A part of the Qualia Structure events in 2024. Especially those who misunderstands IIT is all about the scalar number "phi". It is a structural approach to consciousness. RT pls @ShigeruTaguchi @moriguchiy @gudetam57607494 @QtmCogNeuro @oizumim @takato1414 @tanichu @non_svch.
@conscious_tlab
Consciousness - tlab
1 day
Tononi: Consciousness as structure: a perspective from IIT 4.0 .Giulio's talk at preASSC satellite 2024. Great intro for IIT per se. Also useful for those who are considering to apply for Qstr-IIT summer school! RT please!.
0
5
10
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
3 years
たまに、学生(とくに大学生)から、「最終的には意識の研究をしたいが、今はとりあえず分子生物学、とか、機械学習を博士課程ではやりたいと考えているがどう思うか?」的な質問を受ける(日本でもオーストラリアでも)。(こういうのはなぜかシンク��して数人から同時に聞かれる).
2
56
565
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
3 years
日本の大学教授は、学部4年生の卒論研究を請負いすぎで忙しそう。豪では、4年生は、トップ(とは言っても上から50%とか)の学生だけが卒論(日本の修論equivalent)研究ができる。できる・やる気ある子だけを相手にするので効率は良くなる。それ以外の子も他の道を探すのでそれはそれで良い。.
1
108
421
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
3 years
死ぬ前の5大後悔にも通じる話。本当に自分がやりたいこと、そしてそれが自分の強み・得意なことなのか、真剣に考えぬいてから始めた方がいい。当たり前の話しで外でもよく言われていることだけど。.
0
24
140
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
日経新聞に我々の「クオリア構造」プロジェクトを取り上げていただきました。@oizumim @MakikoYamada3
Tweet media one
0
30
132
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
2 years
学術変革変革領域A「クオリア構造学の創成」が採択されました!👏🥂 詳細は追ってホームーページやこのTwitter 、YouTubeで報告します! 4月開始に間に合うのか? @oizumim @ShigeruTaguchi @moriguchiy @tanichu @takato1414.
3
36
134
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
3 years
で、引退直前にある学会で、「ああ、俺はこういうのがやりたかったんだ!」と思い出した。このままじゃ死にきれない、とそこから舵を取り直し、ラボの方向性を完全に変更して意識研究。今は幸せそう。.
1
12
131
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
3 years
分子とか機械学習の研究やるのは良いが、自分のゴールを見失わないようにした方がいい。私の知り合いに、学生の頃から意識をやりたくて研究者になったが、それ以外の研究で成果を出して、その後はそのフォローアップに研究人生を費やした人がいる。.
1
16
124
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
5 years
「意識とは」の研究に新たなアプローチ  - 土谷尚嗣|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
0
42
121
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
2 years
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応: 日本経済新聞 .最後の方にIIT的な自由意志の知見を解説しました。(記事の内容では極小だが、左の絵はほとんどIIT的な解説になっている。。。).
1
27
115
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
1 year
12月号の数学セミナーに「数理と意識研究が交わる最先端」by 小澤・西郷・土谷がでます。人生ってホント、予想がつかない。まさかハイゼンベルクの不確定性関係を「小澤の不等式」として最定式化した小澤正直さんと鼎談・共同研究することになろうとは!
Tweet media one
3
25
106
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
7 months
Finally our color alignment paper (between human and GPT4) by Kawakita, Zeleznikow-Johnston, Tsuchiya & Oizumi came out! We don't think GPT4 is "conscious" of colors like humans. We elaborate this qualia issue in the other paper @oizumim @ariel_zj @gen21ka.
1
30
95
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
2 years
学術変革領域A クオリア構造学の創成 の領域紹介ビデオ @YouTubeより . を公開します! 今後ともよろしくおねがいします @oizumim.@moriguchiy.@tanichu.@ShigeruTaguchi.@takato1414 @watanaberkyoto @YotaKawashima.
2
26
94
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
2 years
今の所、クオリア構造の最も代表的な実証結果と言える論文! 他人同士のクオリア構造が 同じさ を定量化するにはどうしたらいいのか? これを 翻訳 の問題に置きかえ、大量のデータに機械翻訳のアルゴリズムを噛ませその対応をはかる、というテンション爆上がりペーパー!.
1
19
87
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
3 years
Finally!.
@IwanamiNatura
岩波書店自然科学書
3 years
土谷尚嗣先生による初の著書『クオリアはどこからくるのか?――統合情報理論のその先へ』(岩波科学ライブラリー)の見本が出来ました。.発売は12月16日となります。.お楽しみに!.☞
Tweet media one
3
17
80
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
2 years
2023 May 30 意識ラジオ interview with 谷淳さん(OIST, 認知脳ロボティクス研究ユニット) @YouTubeより  谷さんに、ロボットと人間の意識、現象学、自由意志、predictive coding, freenergy などについてインタビューします。.
1
28
83
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
3 years
Exciting! ついに 私の本「クオリアはどこからくるのか?」岩波科学ライブラリー の 刊行日は2021年12月16日に決定! 通し番号は308となります。.
1
21
74
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
5 years
土谷・西郷による「圏論による意識の理解」の日本語プレプリントをOSFにアップロードしました。.圏論の「米田の補題」を使って意識の定義をする。という目論見です。できる限り早く英語バージョンも書く予定。何かコメントがあればDMでください。@conscious_tlab.
0
20
72
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
13 years
「まず隗より始めよ」ってことで、俺の過去のプロポーザルをウェブにアップしました。海外学振、学振、さきがけ。このページの Fellowship applications からダウンロードできます。 http://t.co/6kb1XzeY.
0
31
63
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
2 years
どうも!動きが素早いで有名な「クオリア構造学」はすでに(仮)ウェブページも作りました〜(@oizumim さんサンクス!)当面日本語バージョンのみですが。.領域代表の挨拶がまだですが、先出ししてしまいます @moriguchiy @tanichu @ShigeruTaguchi @takato1414.
2
27
63
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
学術変革領域B「クオリア構造」のホームページができました!今後も色々と情報をアップデートしていこうと思います。.
0
19
62
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
8 months
量子的クオリア仮説:量子認知から量子知覚へ|nao_tsuchiya @NaoTsuchiya #note
3
22
62
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
2 years
岩波科学6月号 Kindle購入可能!.特集 意識とクオリアの科学は可能か?.意識をもつのになぜ身体が必要なのか―身体的潜在経験の世界へ…田口 茂 @ShigeruTaguchi クオリアの発達的起源…森口佑介 @moriguchiy .
1
17
57
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
色クオリアシンポジウム フォローアップ @YouTube. 先週の色クオリアシンポジウムで喋りたりなかったことについて今井・下條・西田さんと2時間議論!. 我々科学者は、眠くならない限り、次のミーティングがない限り、延々と議論ができます。次回は、朝まで意識ラジオ?.
1
22
54
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
3 years
意識研究、量子論、仏教の接点が見えてきた。気がする(その2ー実在)|nao_tsuchiya @NaoTsuchiya #note
4
7
52
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
1 year
I am a scientist and want to remain a scientist. I don't want to be a politician, preacher, or prosecutor. I'm curious WHY they did what they did. Did they really think through the ramification of what they signed? Did they all agree with the definition of "pseudoscience"?.
1
5
48
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
11 months
「クオリアはどこから来たのか?」が関西大学の入試に使われたことが判明! 喜んで家族に報告すると、妹から「それだけ簡単には理解しがたい内容だということだ」と言われ。むむむ。確かにそうかも。高校生とか中学生にわかるように書いたつもりだが、使われたところは確かにやや難しかったかも。.
1
7
47
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
10 months
Tononi さんの統合情報理論レクチャーが主体。東大でやります。June 30 (日) お早めのRegistration をお願いします。RT please !.
@conscious_tlab
Consciousness - tlab
10 months
Registration for the pre-ASSC satellite symposium (2024, June 30, Sun) "Structural approaches to consciousness: Qualia Structure and Integrated Information Theory" .Free! .Speakers: .Giulio Tononi (University of Wisconsin - Madison).
1
21
49
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
1 year
クオリア構造の公式ウェブサイトができました!.
0
17
50
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
14 years
おすすめ:これ内部被曝に関する情報で俺が見た中で一番わかりやすいし、情報が濃い。『市川定夫氏の放射性セシウム体内濃縮の講義が、かゆいところに手が届きすぎる!……放射能はいらない【動画&文字おこし2】』 http://t.co/2oHRMq1 via @zamamiyagarei.
0
22
45
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
1 year
2-5 歳の間、こどもは一日100-300回くらい質問するらしい。小・中・高で抑制がかかり、色んなことに疑問を持たない・持っても口にしない大学生が多くなっている印象がある。オーストラリアでも、アジア系の学生は特にそういう気がする。.
1
6
47
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
2 years
学術変革Aクオリア構造学では公募班を募集を開始しました!. クオリア構造の公募研究の内容はこちら. 参考までに、我々の領域計画書はこちら. 公募班に関しての情報.
Tweet media one
0
28
44
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
1 year
最近哲学の本を結構読んでいる。思い違い・勘違いしてたところに気づいたり、大きな概念のつながりが突然見えてきたりと、得られるものが大きい(気がする)。学術変革がなかったら、こういうのを読まずにNeuroscienceとかPsychologyだけやり続けてたかも。そういう道にはもう引き返せないな。.
1
1
43
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
3 years
8月の池上高志さん・石黒浩さんとの意識対談と自然変換について考えた. A thread ⬇️
1
11
43
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
2 years
(期間限定有料記事)最新の脳科学と意識の理論から予測する、人工知能(AI)の意識の可能性について|nao_tsuchiya @NaoTsuchiya #note
1
7
43
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
2 months
説明がつかないものは科学の対象じゃない、と考えている科学者が多いみたい。. 一回でもRegistered Reportをやってみればどんだけ自分がわかってないかわかるのでは?. 説明がつかないものを、わからん、と認めた上で、いじくりまわして、なんとか理解しようというのが大体の科学なんじゃないか?.
0
6
41
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
人に頼む技術 はすごく刺さるところが多い。どうやったら人に助けてもらえるのか、について学ぶのは、自分のためになるだけじゃなく、チームが効果的に動くに非常に重要なこと。かなりこれからの人生に影響を与えそうで衝撃を受けた。5章だけですでに価値あり。全部読む.
1
7
40
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
3 years
意識対談:現象学と意識。北海道大学CHAINの田口茂さんインタビュー。By 土谷尚嗣 @YouTubeより . 来週は今@ShigeruTaguchi さんと意識対談します。私としては前に田口さんとお話したときよりは、現象学への理解が進んだがまだ色々わからないところは多いので聞いてみます。.
0
7
40
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
2 years
2023/05/11 学術変革B「クオリア構造」(2020-2023) の総括班 S-77 と 領域計画書(概要)を公開しました。. New のところのリンクからどうぞ。. 2023/05/16 意識ラジオ「学術変革への道Q&A」までに他の書類も公開したいが、ここんところ忙しい。。。.
1
13
40
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
1 year
Qualia Structure Summer School: June 17 to June 28, 2024 .Application is now open! Deadline is Nov 15, 2023. If you have any questions, let us know!.
1
30
40
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
9 months
クオリア構造 公募班PI(松田英子さん、鈴木啓介さん)インタビュー by 大学生(千代利華さん)。共感覚・内言語・研究者などについてわかりやすい感じに話してもらいました。 @YouTubeより.
1
17
39
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
1 year
Someone asked for my lecture slides on the neural basis of consciousness. They are all available here (Though they are from 2020. ).
0
6
37
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
どんだけの人が興味あるかは微妙だけど、近々、クオリア構造の若手育成の一環として、意識ラジオ(ライブ)で「海外留学などについて土谷が大学院生の質問に答える」回をやろうかなと思います。.
2
7
35
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
3 years
やっと Kindle版出ました! 初著クオリア本!. (今まで、「字が小さい」という理由で星1つのレビューがあったけど、これであの読者の人はレビューを取り下げてくれるのだろうか? ).
1
12
38
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
3 years
Comparing theories of consciousness: why it matters and how to do it
0
5
33
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
自然科学カフェ(第52回)オンライン 意識クオリアの構造と情報構造の関係性の理解に向けて @PeatixJPより.
2
17
37
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
11 months
認知発達研究における構造 ─圏論からのアプローチ─.by @moriguchiy 土谷 西郷。心理学研究 いつのまにか、Publishされてた! Piaget の理論を圏論的に捉え直したらどうか、という論文。そのうち英語でも出すべき内容だなぁと考えてます。。。.
1
12
35
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
5 years
Thanks for invitation @JoannaSzczotka @JohannesKleiner .My talk there will be Friday, June 5, 11:00 Berlin Time. See you then!.
@JohannesKleiner
Johannes Kleiner
5 years
Very happy to announce . … with confirmed speakers including:.@anilkseth.Karl Friston.David Balduzzi.Rafi Malach.William Seager.Ryota Kanai @kanair_jp.@AndrewHaun3.@NaoTsuchiya.@joe_dewhurst.Alex Gomez-Marin. Registration is now open. See you online!🙂
Tweet media one
1
11
34
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
Thanks to @jlizier , we have a list of talks from Workshop on Methods of Information Theory in Computational Neuroscience - freely available.or .Thanks Jo for the organization and invitation!.
0
11
33
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
2 years
We applied our unsupervised learning technique to now compare similarity structures of 93 colors between HUMANS and GPT! See our surprising results. .
@oizumim
Masafumi Oizumi
2 years
New preprint on alignment b/w humans and LLMs with @gen21ka @ariel_zj @NaoTsuchiya. The similarity structure of 93 colors in GPT4 can be aligned to humans (TYP) in an "unsupervised" manner using Gromov-Wasserstein optimal transport, while RGB & LAB cannot.
Tweet media one
0
18
34
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
2 years
俺も「この本、誰が理解できるんだ?」と思いつつ、どんどん面白く読んでしまった。様々な分野の人、中高生も引っかかる箇所が多くある(最終章とか)。「圏論そのもの」はこの本で説明されないが、圏論と他の分野との「関係性」を描くことで圏論がわかった気になる、というのがまさに「米田の補題」!.
0
11
31
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
3 years
6/24(金)17-(Max19)で @tanichu とZoom/Youtube対談します。当日の内容は後に @IwanamiNatura の「科学」に対談として載る予定。谷口さんのアリス本と、私のクオリア本で、お互いに意識・人工知能に関しての考えを議論します!Youtubeコメント欄に質問があれば答えられると思います(時間が許せば)
Tweet media one
0
16
34
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
時間が経ったので著者の権利でオリジナルを無料公開させてもらうことにします。
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
5 years
「意識とは」の研究に新たなアプローチ  - 土谷尚嗣|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
1
16
33
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
3 years
日本心理学会発行の機関誌、心理学ワールド(新曜社)から、「こころの測り方」というコーナーで、わかりやすい解説記事を書いてくれないか、という依頼があったので、受けることにしました。.
1
8
31
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
3 years
『クオリアはどこから来るのか?』 読者の方からわかりやすい一般向けトーク動画を紹介して欲しい! というリクエストを頂きました。以下はわかりやすいと思います。より詳しく知りたい方は本を! 1脳科学の達人(2016) 2 自然科学カフェ(2020) 3 シンギュラリティサロン(2022).
1
7
32
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
2 years
クオリア構造学のプロジェクトの代表メッセージページができました!.
1
13
32
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
学術変革B「クオリア構造」の中身を紹介する参考文献ページができました!
1
11
31
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
6 months
集英社の「よみタイ」に、学術変革A クオリア構造学に参加する研究者のインタビュー記事を載せていただくことになりました!. 佐藤喬さん@SatoTakash1さんのインタビュー記事が昨日オープンになりました。若い世代の方、研究者を目指す大学生や高校生にも広めて行きたいと思っています RTplease!.
@shu_yomitai
集英社「よみタイ」
6 months
〈クオリア〉を探求する多様な研究者に話を聞く、インタビュー連載『クオリアをめぐる冒険』がスタートします!. 初回は、モナシュ大学教授・土谷尚嗣さん@NaoTsuchiyaへのインタビューです。聞き手は、佐藤喬さん@SatoTakash1。.
1
18
31
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
3 years
『クオリアはどこから来るのか?』の増刷決定!  レビューを書いてくれた方(結構TWでDMくれた人も多い)、本を購入してくださった方、ありがとうございます! 若い方向けに書いたので、ああいう話に興味をもちそうな高校生や中学生に紹介していただけると助かります!.
1
8
32
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
3 years
「はじめに」と「目次」を ブログに載せてあります。.
@IwanamiNatura
岩波書店自然科学書
3 years
土谷尚嗣先生による初の著書『クオリアはどこからくるのか?――統合情報理論のその先へ』(岩波科学ライブラリー)の見本が出来ました。.発売は12月16日となります。.お楽しみに!.☞
Tweet media one
1
8
32
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
3 years
意識ラジオ 石黒浩さん @hiroshiishiguro と土谷尚嗣のDiscussion @YouTube を29日の日本時間午後6時からやることになりました。.
1
14
31
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
(3月26日 日本時間夜18時から)意識ラジオ 数学・圏論 西郷甲矢人(はやと)さんと 意識科学にどのように圏論がつかえるかについてインフォーマルに話す。 @YouTubeより.
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
西郷さんの圏論本はこちら.
0
13
29
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
Alex Maier at Vanderbilt and I started "consciousness dialogue", aiming to inspire young neuroscientists for consciousness research! 1st episode is introducing ourselves and reflecting on last 15 yrs of research. Comments/questions welcome! . RT pls! .
0
18
28
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
1 year
Toolbox for Gromov-Wasserstein optimal transport: Application to unsupervised alignment in neuroscience
0
15
31
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
2 years
いい加減、日本の面倒な書類仕事を全部やってくれるAIを開発してほしい。.今日何回俺の名前と、そのローマ字読みを書いたことか。時給換算して、国内のすべての研究者で積算してほしい。社会科学・政策研究の重要課題なのでは?.税金・時間の無駄使い。これじゃどんどん中国とかに遅れを取るわ。.
2
7
30
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
1 year
ここ数日で「クオリアは圏論で言う矢印の合成ができないし、似ている・似ていないの二値で扱えない」という類の批判を別方面から何件か受けました。2022年の論文で「豊穣圏」という概念においてこれらが解決されることを書きました。「類似度」を使ったクオリア構造研究の数理的な基盤です。.
@conscious_tlab
Consciousness - tlab
1 year
This paper addresses a typical concern on our hypothesis: that qualia are graded and that they don't follow a composition required category. Enriched category as a model of qualia structure based on similarity judgements
0
6
30
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
6 years
Big congrats to Matt! On his paper just accepted by eLife - Davidson, M. J., Alais, D., van Boxtel., J., Tsuchiya, N., “Attention periodically samples competing stimuli during binocular rivalry” (2018) bioRxiv doi: available in bioRxiv --
0
11
27
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
2 years
10月7日 金 14時から、意識ラジオを 北大CHAINの吉田正俊さん @pooneil とやります。お互いが大学でやっている意識の授業について話します。. 吉田さんのブログには色々お世話になった。昔わからなかったことも今ならわかるかも。こういうの
0
6
28
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
5 years
医者向け(精神科医)の雑誌「臨床精神医学」に、我々が最近考えてることを書きました。先日の北海道CHAIN で話したことに近いはず。かなり噛み砕いて説明してますが、圏論のところは難しいかも。
1
11
29
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
7 years
Our brief commentary on the recent review on artificial consciousness is now online in the current issue of Science! .
0
14
28
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
Researchers around me seem averse to registered reports, largely because they are afraid of either making wrong predictions or proving one theory over the other. What an illusion! Don't worry, no single exp (of ours) will have such decisive power!.
1
5
28
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
11 months
クオリア構造の公募班が発表されました。 | クオリア構造学 - JSPS Transformative Area (A) 2023-2028
0
9
29
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
2 years
2023 June 29 意識ラジオ 平井靖史さん:ベルグソンの「凝縮」説でクオリアのハードプロブレムは解けるか? (第一回クオリア構造領域会議ゲストスピーカー)via @YouTube @hiraiyasushi1.
1
14
28
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
Zoomでちょっと触れている本ですが、12月刊行に向けて最終Revision終了! 11月くらいにAmazonで予約できるようになるらしい。岩波科学ライブラリー。仮の題名は『クオリアはどこからくるのか?――統合情報理論のその先へ』。コメントくださったみなさん、編集者の彦田さん、ありがとうございます!.
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
[クオリア構造若手育成企画] クオリア構造のシンポジウムを見て連絡してきてくれた、研究者を目指す高校生とZoomで話してみた。 via @YouTube.
0
9
28
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
5 years
8月1日に『IITサテライトシンポジウム』を開催。.スケジュール.8:00-イントロ: 大泉匡史.8:15- IITのオーバービュー:Tononi.9:45-IITの実データへの応用: 笹井俊太朗.10:- Q&A.10:30-クオリア定量に向けて: 土谷尚嗣.11:10-.13:- 意識ラジオ (日本語): 土谷、大泉、笹井
1
15
27
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
CC Tokyoとクオリア構造のコラボ企画 @YouTubeより .アラヤの金井さんとクオリア構造の大泉さんと前半CCクラブ、後半意識ラジオやります。. クオリア構造とか、人工意識とかについて話す予定。. 4/22日朝10時から。.@kanair_jp.
0
16
27
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
5 years
Our latest paper on IIT! Now freely available as a PDF. By Cohen, Sasai, Tsuchiya, Oizumi: "A general spectral decomposition of causal influences applied to integrated information"
0
4
23
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
学術変革 (B) クオリア構造と情報構造の関係性理解 キックオフミーティング @YouTubeより.
1
8
26
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
2 years
西郷さん @tropicalrig と技術編集者の方がまとめてくれた「圏論の地平線」。来月発売。帯の言葉by竹内薫さん、と若山正人さんの言葉が感動的! @oizumim 、山田真希子さんと私のインタビューは .です。本では相当読みやすくなってます。他の人の対談読みたい。
Tweet media one
0
8
26
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
3 years
論文Reject、グラント落選、不合格などなど。気持ちの切替えが重要ってわかってるが難しい。「脱出ゲーム」と捉えればどうか? 早く立ち直れるか? ドツボ状態から、脱出するのに必要なアイテムは全部足りてるか? ゲームの作者は何を求めているのか? そのゲーム、まさかクソゲーの可能性も. .
2
2
25
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
5 years
第43回日本神経科学大会 市民公開パネルディスカッション.「2050年の脳科学と社会」. 日時:8月2日(日)13:30-17:30.開催方法:Zoom Webinar ※以下のURLにアクセスしてください.
1
7
25
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
1 year
Just published! PDF is freely available from here. When mind and body align: examining the role of cross-modal congruency in conscious representations of happy facial expressions by Quettier, Moro Tsuchiya & Sessa - Cognition and Emotion.
0
9
24
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
2 years
学術変革領域A クオリア構造学創成 2023年4月から5年間開始!|nao_tsuchiya @NaoTsuchiya #note
2
6
25
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
1 year
学術変革Aクオリア構造に関わってくれている各研究室のメンバー情報をアップデートしました.メンバーの詳細は各計画班をクリック!.
1
9
25
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
意識ラジオ番外編:「クオリア構造」ゆるきゃら・ロゴマーク募集 + 領域広報を手伝ってくれている大学院生5人へのインタビュー「 なんで意識研究をし. @YouTubeより.
0
9
24
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
Alertness modulates perceptual decision-making
0
7
21
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
Can Elon Musk's Neuralink revolutionize consciousness research? (Consciousness Dialogue for experimentalists and theorists) . Alex Maier explains why he's so excited about future consciousness research with recent breakthroughs! Neuralink, Neuropixel 2.0.
0
6
23
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
3 years
市民公開講座「脳科学の達人2021」 YouTubeでの公開のお知らせ 全ての動画が神経科学学会のYouTubeチャンネルにて公開されました!. 1「ドラゴンの睡眠とクラウストラム」 乘本裕明(北海道大学).
1
5
24
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
Humans navigate with stereo olfaction
2
12
22
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
3 years
意識対談:谷口忠大さんと。「僕とアリスの夏物語」と私の「クオリアはどこから来るのか?」について、クロストークします。司会は辻村希望さん(岩波書店) @YouTubeより.
0
16
24
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
3 years
時間変更: Mon Feb 21 9:30am-(日本時間)。 .ちょっとした新企画。気になった本のレビューというか、議論を西郷さんとやってみます。意識の関係性理論に関係。.世界は「関係」でできている by カルロ・ロベッリと、龍樹について。西郷甲矢人さんインタビュー。By 土谷尚嗣
1
6
23
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
3 years
遂に! アマゾンで予約ができるようになりました。(本バージョンのみ。電子バージョンは数カ月後に available になるとのこと!). (表紙と値段の設定をここではじめて知った。そんなもんか?).
@IwanamiNatura
岩波書店自然科学書
3 years
12月の岩波科学ライブラリーは.土谷尚嗣『クオリアはどこからくるのか?』.です。.これまでの意識研究の発展、注目を集める統合情報理論、そして先生が取り組んでいる最新の研究アプローチを解説します。.各ネット書店では予約受付が始まっています。.ご期待ください。.
1
13
23
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
5 years
Applying Yoneda's lemma to consciousness research: categories of level and contents of consciousness @OSFrameworkさんから.
0
9
20
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
I like this paper as a reviewer! . Cognitive Structures of Space-Time
0
6
22
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
5 years
Wandering minds, sleepy brains: lapses of attention and local sleep in wakefulness.
0
12
20
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
1 year
2023.09/26 に行った「意識ラジオ 対談イベント 女性研究者のキャリアを考える」 です。この対談から、現在クオリア構造では産休・育休をとった女性研究者の復帰をそくすような雇用方法を考案中です!興味のある方(特にウェブ実験プログラムスキルのある方)は連絡を!.
0
10
22
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
3 years
24日の日本時間10時から東大・人工生命の池上さんと意識ラジオやることになりました。
1
7
22
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
おかげさまでラボのYoutubeChannelの登録者数が500人に達しました! .今後も意識研究の広報、初心者も楽しめる内容(インタビューなど)、研究者向けの内容を英語・日本語混ぜてやっていきます。チャンネル登録よろしくお願いします!.
0
3
22
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
Giulio Tononi - Integrated Information Theory and Its Implications for F. @YouTubeより.
0
7
20
@NaoTsuchiya
Nao Tsuchiya
4 years
According to some advice, made a playlist for the neural basis of consciousness lecture, where the lecture is split by the topic. Here, each lecture is split to 3-9 videos. Which one do you like? . #consciousness #phenomenology #measures #neuron.
1
3
22