MamaTheROC4026 Profile Banner
逆張りミサエ Profile
逆張りミサエ

@MamaTheROC4026

Followers
51
Following
718
Media
0
Statuses
233

全て逆張りする子育て垢。小学生の母。 お金ではなく手間をかける育児。子育ての楽しいことを似た価値観の方たちと分かち合いたい。 習い事ゼロ、早期教育なし、おうち英語ナニソレ? ママがいい!ならママがやるがモットーのギフ児の母

東京都
Joined September 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
8 days
子供といたくてフルタイムの仕事を辞め、主婦になりました。. お金やキャリアは一時保留になりましたが、二度とない子供との時間に重きを置いた生活は、節約したらなんとかなるし何よりビックリするほど楽しいです。.お金がなくとも時間があれば解決できることもたくさんあります😊.
1
0
5
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
10 days
34万人の女の子全員が3人産んでもやっと102万人にしかならない。.これがどれだけ深刻な事態か、、、.
@nakamanamo
なも
11 days
昨年生まれた赤ちゃんが68万人として、半数の34万人が女の子だとする。.赤ちゃんが産めるのは34万人。. 私(40代)が生まれた年は、女の子だけで83万人ww. 子供の減り方の異常さがわかりませんか?. #2025年は70万人超の赤ちゃんを見たい.#所得制限撤廃法案を国会に.#子どもの支援は一律に.
226
7K
56K
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
16 days
@haru009123755 逆にたった2年半だけ節約して暮らせば、子供の成長を間近で見られると思うので。そればかりは価値観ですね。後からお金は貯められるけど、子供の今は二度とないです。.
1
3
285
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
10 days
34万人の女の子が全員1人産んでも34万人にしかならないですからね…。減るだけ。.
@nakamanamo
なも
11 days
昨年生まれた赤ちゃんが68万人として、半数の34万人が女の子だとする。.赤ちゃんが産めるのは34万人。. 私(40代)が生まれた年は、女の子だけで83万人ww. 子供の減り方の異常さがわかりませんか?. #2025年は70万人超の赤ちゃんを見たい.#所得制限撤廃法案を国会に.#子どもの支援は一律に.
0
47
278
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
16 days
@haru009123755 ちなみに、お金はないですが時間が出来たので工夫次第でなんでもできます。行政で無料イベントや講座もたくさんあるので、子供の経験が減るようなこともありません。.当分日本は人手不足が続くので、辞めても仕事がないということもないですし。.
0
0
26
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
16 days
@haru009123755 私は2歳まで自宅保育をし、そのあと1年は実家に預かってもらって時短勤務を再開し子供が年中さんのときに退職しましたが。後悔は、時短勤務しないで仕事辞めたら良かったということでした。我が家の場合は、仕事を辞めてからの方が子供が断然元気です。.
1
1
26
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
8 days
@ssskkkggghhh 生まれてきて良かった!って思えるような子育てをしたいなと思っています。.
1
0
26
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 month
私は都内の進学校に通っていましたが大学への出願なんて自分でやるものでしたけど、昔から。.
@kabami112
kabami
1 month
保護者の関わる範囲が、自分らが子どもだったときよりも明らかに増えているということです。例えば入試にしてもインターネット出願等、保護者対応が必須。昔は学校で取りまとめて出願したりというのもあったでしょう?責任の所在とか意識の話じゃなく、事実、やることが学校→家庭となっているんです。.
2
3
17
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
14 days
育児を、夫と妻が押し付け合い、家庭が学校や保育園に押し付けようとする社会に子供の居場所はありません。. 子供といたい親が一時期働かずとも子供と一緒に過ごすことができる社会。.親が親になれる、育児を通して成長できる支援こそ今の日本に必要だと思います。.
@kazu_matsui
松居 和
14 days
7時に学校を開ければ、親の悩みから減る。子どもが、妨げのように言うのはやめた方が良い。本末転倒になり始めている。.
0
3
14
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
2 months
私は0歳からの保育園には関心ゼロです。.普通の育児ができる母親より0歳や1歳の集団保育が環境としてより優れているとは思えないですし、子どもの精神的な安定を差し置いて手に入れた3歳時点での発達の価値ってどんなものなのでしょうか?.
@kazu_matsui
松居 和
2 months
「0歳からの保育施設利用は子どもの発達に好影響 - “3歳児神話”に提言」という記事。.三歳児神話は、親がどう育つか、子どもがどう安心するかが目的。それを否定し、0歳からの母子分離を「好影響」言う。「ママがいい!」と叫ぶ子どもたちは納得しない。.「三歳児神話」は「人間性」の金字塔。常識。
Tweet media one
0
1
12
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
17 days
世の中の大半、おそらく90%くらいのひとはキャリアとは無縁の「普通」の仕事をしているのだから。. 親のどちらかが子育てこそ自分のキャリアと言えるほど集中してやる方が幸せになれると思います。.
@kazu_matsui
松居 和
17 days
親が、キャリアと子育ての間で悩まなくていいように、学校を7時から開けよう、という報道。子育てで悩まなければ、人間は、いつ、どうやって成長するのか。両立、という安易な言葉は012歳児には通用しないし、今の学級崩壊、不登校の急増を見れば、学校にも通用しない。.
0
3
12
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 month
昔ってこんなに癇癪持ちの子供って多くいたのかな?と思ってみたり….特性なのか、特性もどきが別の要因で出ているだけなのか気になります。.
@ganjitsu_sensei
元日先生
1 month
校外学習で、癇癪のある小5女子が道路で突然スイッチが入って通行人に石を投げ始めた.慌てて取り押さえて座らせて「離せ!離せ!」と子が叫ぶなか、落ち着くのを待っていた.すると通行人が近づいて来て「どういう関係ですか?警察呼びますよ!」と不審者扱いされた.世間の目が親の心を潰すときも多い.
1
0
11
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
17 days
まだ時計が読めない、時間の観念が身につく前の年齢の子供に、丸投げで準備をさせたらそうにしかならないと思います。.
@hanamama_ikuji
はなママ|5y3y2y三兄弟母
17 days
少し前に「子どもに対して"早くしなさい"と行動をせかすのは、大人の動き出しが遅れているからだ」という旨の投稿があり反省した。. で今日は終日暇だったので、一切急かさなかったらどれくらいで外に出られるか試してみた。.
0
0
9
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 month
@takanobu9876543 親は知って悲しいとか傷付くこともあるかもしれませんが、知らない方がもっと傷付くしもっと悲しい。.親はいつでも子供の味方でいたいと思うものだと思います。.
1
0
8
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
17 days
乳幼児の母子分離は可哀想です。. 動物だったら母子分離は死に直結し間違いなく死んでしまいますが、人間はシステムを整えて死ななくしているだけだと思うのです。.
@kazu_matsui
松居 和
17 days
大学の保育科は、三歳児神話がなぜ人類のグローバルスタンダードだったかを教えるべきだった。母子分離を正当化するような歪んだ理屈や、 『発達』などという、こじつけの理想論を教えているから、学生が来なくなる。母子分離は、可哀想。そこからやり直さないと、次世代は育たない。.
0
1
8
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
14 days
私は中受→一貫校でした。.しかし、同級生のその後から考えると、無理してまでやらせるものではないと考えています。. 大学受験は子供の数が減っていることを考えても今後激化していくとは考えられないので、子供にとってのメリットデメリットをきちんと考えた方が良い。.
1
2
7
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 year
@yxt_v8 俺が代わりにやるから休んでいて!となぜ言えないのか。.
0
0
6
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
2 months
@RihoVeaai2 @b0203791512310 子供いて働いてる人は優遇されてますね。保育料ほとんど払わなくても保育園預けられますし。時短や育休も充実していて、日本はとても恵まれています。.
0
0
6
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
17 days
親に日々関心を向けられ、気持ちを受け止めてもらえた子は、逞しく育ちますね。. 乳幼児期から我慢と諦めを覚え、子供の自分が満たされないまま年だけ重ねて大人になってしまうひとが増えたのかもしれません。.
@iwatate1017
岩立哲治
17 days
今の子どもは、叱られることがなく、甘やかされて育っているので、わがままで衝動的である。しかも、幼児的万能感を引きづっている。この分析は一見、わかりやすく浸透しているが、大人によって子どもの傷つきを受け止められ理解される体験が、子どもの感情をコントロールすることを忘れている。.
0
1
5
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
9 days
家庭での過度のストレスで、学校でだけ憂さ晴らしで暴れるお子さん増えてますよね。.
@ganjitsu_sensei
元日先生
9 days
受験前で欠席する子が今週から5割弱となったため、38人学級が20人程になった.いつも暴れる面子も減り、普段は自分自身を圧し殺している子達に明るい表情が見えた.そして私が4月以来、9か月ぶりに教室で給食を食べられた.ラップされた給食を職員室で食べない日が来て、教室で思わず泣きそうになった.
0
0
5
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
8 days
子育てを自分がするものだと考えない親が増えたのでしょう。.親は収入のために働き、子育ては保育園がやるものだと。.
@WRbMAk1Wqs6TSkX
毒舌保育士
8 days
保育園からお迎えお願いの電話が行くってことは、.「あなたのお子さん具合悪いですよ限界ですよ病院行け薬飲ませろ休ませてあげろ辛そうだよしんどそうだよここは病院じゃないよ一刻も早く来い」.ってことなんですよ。.「無理です」じゃねーよ黙って来い.
0
0
4
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 month
でも、その仕込みも成人まで優位性を保つことは出来ないし、仕込みのために犠牲にしたものが生涯子どもを苦しめることもある。.非常にリスクの高い賭けだと思っています。.
@kazu_matsui
松居 和
1 month
0歳から仕込めば色々出来るようになる。それだけの事。それを母子分離で奨励するような、無責任な分析を、ニュースにするな、ということ。そこで失われるもののことを神話は教え、文学や絵本は語る。「ママがいい!」と、遺伝子が叫ぶ。教師も保育士も頷く。.
0
2
3
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 year
@si_ta0405 @arrow01525238 他人の家でグータラしたり、何の手伝いも片付けも遠慮もしないとかなりマズイ、もしくは何かの特性を疑う必要がありますが。人のうちでできるなら、本当は出来るってことなのでオッケーの範疇だと私は思ってます。.
1
0
4
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 month
監督不行き届きで親御さんに損害賠償請求は出来ないのでしょうか?.
@high_school_JTE
高校英語教師
1 month
担任の女性教諭に水浴びせた女子中学生、逮捕される. 以前から女子生徒は.●腕を引っ張る・足を蹴る.●胸ぐらをつかんで壁に押し付ける.などの暴行を繰り返していました。『生徒の特性に合わせた指導ができない教員の責任』にされず、逮捕に至ってよかったです。#教師のバトン.
0
0
4
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
8 days
夫婦別姓にしなくとも、妻か夫の苗字かは選べますし。苗字すら夫婦でどちらかに決められないなら結婚生活がうまくいくとは思えません…。. 我が家は私の苗字にしました。.理由は私の方が夫より仕事が忙しく、頻繁に海外出張に行っていたのでパスポートを更新しに行く暇もなかったからです。.
@neotribella
TRIBELLA🕊‎
9 days
子供がものすごいスピードで減ってるんだけど. そっちの対策の方が全く時間残ってないよ?.
0
1
4
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
10 days
子供がロイヤルホストのいちごパフェとメロンパフェを毎年楽しみにしています。.いちごパフェとメロンパフェは我が家では季節の行事と化しています。.
@ROYALGroup_1951
ロイヤルグループ【公式】
27 days
【Royal Host】『苺~Sweet Strawberry 1st season~』を2025 年1 月15 日(水)より全国のロイヤルホストで販売開始いたします!✨今年は「苺みるくのスムージー」が新登場!🍓🥛.#ロイヤルホスト #ロイホ #デザート #苺 #Strawberry #ロイヤルグループ
Tweet media one
0
0
3
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 year
@skyblue_nurse 痴漢の手を掴んで安全ピン突き刺すといいんだけど。.
0
1
3
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 month
こういう事件は家庭で寂しい思いをしている子が起こすと思うのだけど、学校の先生からしたら親御さんが親として機能していないのを押し付けられても限界がありますよね。.義務教育は親の代わりに保育をしてくれる機関ではないのです。.
@anticlubact1995
ガレヱジ ・サーストン(柴又中学卒)
1 month
コレでええんよ(教員による体罰もね)。. 【速報】担任の教諭に水浴びせる「大嫌いだった」14歳の女子中学生を暴行の疑いで逮捕 繰り返し暴行、学校が警察に相談 奈良.
0
0
3
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 month
保育士の質の担保はとても難しいので、親が自分の育児の質を上げる方が早いし、その方が子どもにとって1番良いと思っています。.
@pikapikapikako9
ピカピカピカ子
2 months
保育士の質だけ高めたって意味ないと思う。.私思うんだけど、優しい先生がいたら厳しい先生がいたっていいと思うんよね。保育士皆んなが生ぬるくてどうすんの?と思う。.
1
0
3
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
8 days
当たり前です。.例え話ですから。.
@kyupiko1
きゅぴこ🍜
8 days
このポストが根本的におかしいって気がついてない人が多すぎてビックリするんだけど.去年生まれた女の子以外にもたくさん女の子いるからね?.
0
0
3
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 year
@emimar_emimar 私はそれを言いたくないから、フルタイムの仕事を辞めました。フルタイムで働いているときは、「え?なんで?また風邪引いたの?」と子供に言ってしまってましたから…。. お金は激減したけど、贅沢しなければなんとか暮らせるのでまあいいかと。.
1
0
3
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
8 days
例え話ってご存知ですか?.
@_around40th
みちのべ🌱はこべ
8 days
34万人の女の子を養鶏場のニワトリかなにかだと考えているのかな。.34万人の人権があり、それぞれ境遇が異なる人生を背負った人間だよ。.病気も事件も事故も非婚・非産の選択肢も無いような、スマホゲーみたいな机上の空論は現実には通用しない。その数字は意味が無い。.
0
0
3
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
2 months
親が嬉しい事だけに焦点が絞られているところが、令和の子育てっぽいという感想を抱きました。.
@mm09_02
mm☺︎4m🎀9/5
2 months
総理大臣になったらすぐしたい少子化対策.・つわりの薬開発.・不妊治療回数制限撤廃.・妊婦健診自己負担なし.・無痛分娩費用自己負担なし.・紙おむつ、粉ミルク消費税非課税.・0歳児から保育料無料.・保育士給与増額.こうなったらいいのにな〜て日々思ってることを書いてみた.他になんかあるかなあ〜.
0
0
3
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 month
親の気持ちはわからないけど、子供の気持ちならわかります、とお伝えになれば良いと思います。. その保護者はきっと子供の気持ちより自分のお気持ちにだけ正直なのだと思うから。.
@miyu3edu
みゆ🔰教員辞めたい🍎初任→3年目へ
1 month
保護者から「子供がいないから親の気持ちわからないでしょ笑」と言われ、.何も言葉が出てこなかった. 子育てしたら子どものこと全部分かって完璧に育てられるのか.どういうつもりで言ってるのだろう.薄笑いだったから何かのマウントのつもりなのかな.
0
1
3
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 year
@7ipZiO13JnthmSf とにかく、子供の世話はしたくないって言う親は案外いると思う。.子供の体調より、自分の都合や予定が大事なんでしょう。.
0
0
3
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
8 days
令和になり、すでに母親になっても働きたいひとには多額の補助金投入で手厚いサポートがされていると思うので。良い時代になりました。. 次は母業に専念してから、また働きたい人が働ける社会ですね。.
@eIdS33UGpPX8fpF
それなりに。(人的控除を奪うべからず)
9 days
母になっても働きたい人、母になったら母業に専念したい人。どちらも尊重される世の中が来ない限り少子化からの脱却なんて無理よ.
0
0
2
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 year
@AZ_0000000000 ワイシャツ作って会社に着て行くとオシャレですね😎.
1
0
2
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
8 days
幼児期に必要なことは、先取りお勉強ではなく、自由遊びを通してやりたいことや好きなことを楽しんだり、お友達と遊ぶ楽しさを実感できること。.親と一緒に行動し、社会のルールを少しずつ学ぶこと、などかなと思っています。.
0
0
2
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
2 months
それこそ、皆さまが大好きな習い事の出番だと思います。.せっかく共働きを続けていらっしゃるのだからガンガン課金して思う存分やりたいことをやらせてあげると良いと思います。. 私は学校の部活は希望者が月謝を支払ってプロコーチにお願いするのが1番良いと思います。.
@kabami112
kabami
2 months
教員が部活顧問をやりたくないのはわかりました。では、誰が部活をやりたい子たちに部活をやらせてあげられるのでしょうか。.
0
0
2
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
10 days
うちの子は、. 危険なので、下から登っちゃダメですよ‼️. と秒速で言い出すタイプです…。.正義感が強くて、正論ナックルで相手を殴りがちです。学校でも、摩擦を起こしがちなのでいつか学んでくれたら良いですね。.
@tomoya_sense
ともや先生
11 days
アスレチックにて.下からのぼらないで!と注意書きがあり、息子が下から登っている子を眺めていました. そこで僕は「ルールを守らない人がいてもそれを注意したりする必要はない、それを見て、自分はやらないようにしよう…そう思っていればいい」と伝えました.
0
0
2
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
8 days
ヨコミネ式でストレス溜まって円形脱毛になったお子さんを知っています。幼児期に必要なことは体操などの特訓ではありません。.
@koharu_mame
こはる☺︎𝟐𝐲+𝟎𝐲🦖🦖
9 days
保育園通わせてる子供がおる友達に.決まったら教えてって言われたから.連絡したら. そこって習い事とか教育系全く力入れてないけど大丈夫?.うちの保育園はヨコミネ式やからだいぶ力入ってるけど。.保育園でだいぶ変わってくるよなぁ。.先々勉強できるかどうかが。って.言われたんやけど爆笑.
0
0
2
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
17 days
その年齢ですべきことをせず、しなくても良いことを親が「教育だ」と思い込んで子供にやらせるのは非常に悪影響だと思います。.
@kitaboshi_
下町の鉛筆屋✏️杉谷龍一
18 days
鉛筆の筆圧が下がったのはスマホの普及で書く事が減ったのが原因じゃ無くて、幼児教育の普及でまだ指先が鍛えられる前からいっぱい書く事で持ち方が悪い状態で覚えて筆圧がかけにくい状態になってるのが原因です。.
0
0
2
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
14 days
@pucccari 素敵なお兄ちゃん。.自分が出来ることないかな?と考えて行動できるのが素晴らしい。.
0
0
2
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
10 days
むしろきちんと勉強し真面目にキャリアを積んで働いてきた方なら、一度辞めてもまた仕事はできる時代になってきたと思います。. 絶対に仕事を続けたいと思うなら、子育ての手は少し緩めるしかなく、時間が有限である限り優先順位を決めて生きるしかないのですよね。.母は悩みますね。.
@otsukisama_135
おつきさま 発達障がい児の親の会(明石市)
12 days
「この人なら分かってくれるはず」.とたどり着いた専門機関で、. 「お母さん、仕事してる場合じゃない笑」. と言われる悔しさや孤独を日本から無くしたいですね。.両立は悪ではない。. 私たち母親側だって、夫と同じように受験して留学して資格取ってキャリア積んできたのに一瞬で泡になるんです。.
0
0
2
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 year
@w59ahLiZ79IXvfX @surarin8739 高IQだけのひともいるし、高IQ+発達障害のひともいますね。.
1
0
2
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 month
家庭内での会話量が少なく、読み聞かせ読書などがなく語彙量が少ないとそうなるように思います。. 語彙量が少ないと思考力が発達せず、細かく気持ちや考えを分類出来ないため、全てキショいで表現するしかなくなります。家庭の問題だと思う。.
@TYPFNJvx94LvMko
愚痴講師
1 month
言語化するのが苦手で笑って誤魔化す子が増えたように思う。.でもどこかでそれは通用しなくなるから改善した方が良いんだけど、中学生くらいになると相手が折れるまで無言を貫くから難しい。.小学生のうちにその悪癖は無くして欲しい。.
0
1
2
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 year
@senseioutdoor 不登校のきっかけは色々あるけど、不登校の原因の多くは親子関係だと思いますね。.
1
1
2
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
10 days
私が子育て楽しいって心から思えるようになったのは、子供が3歳位の時から。それまでは、仕事の事が頭をよぎって、思い通りに事が進まないとイライラしてしまったり。.今は主婦なので、思い通りに進まなくても時間があるので全くイライラしなくなりました。. 私の場合、仕事と子育ては相性悪いです。.
0
0
2
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 year
@Shoshiminkun 賢くなくてもすごく頑張れば東大受かるってことだけはわかった….
0
0
2
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 month
部活動を教員や学校がやれ、子供のためにやるのは当たり前だ、と主張している方は、親のために無料の託児所を求めているだけだと思います。.
@mumumu2967171
タテ@公立校教諭はいい仕事だと思う!
1 month
「部活動は子どものためにやれ」.という旨の主張をする一般人よ。. 貴方たちは私たちに、.土日はほぼ全て潰し、活動における全ての責任を負い(運動部なら熱中症や怪我のリスクも高い)、「自主的裁量」のため何かあったときに訴えても裁判でも勝てず、それでいて無給なボランティアを強要してんだぞ。.
1
0
2
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 month
子供に無関心でお家にいる時にはずっと放置しているご家庭が増えてきていて、保健師さんも仕事として聞かざるを得ないのでしょうけど。そういう親御さんのせいで、こうして特性に付き合って一生懸命やっていらっしゃるご家庭が苦しい思いをすることになるとは…。.
@osushiman24
わたあめ( ・ω・ )
1 month
なぜ私がここまで強い口調で否定するかというと、娘が1歳半検診で引っかかった時に保健師や心理士からめちゃくちゃ言われたからなんだよね。.「お母さん、ちゃんと夜20時までに寝かせてますか?」.「お母さん、ちゃんと3食栄養バランス考えてますか?」.
0
0
2
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
7 days
小学生になって勉強嫌いな子の多くは、幼児期に勉強をしていないから. というコメントを見ました。しかしながら、早期教育と将来の社会的成功に因果関係はないと言うのはすでに多くの論文で証明されています。.教育ビジネスに踊らされず、しっかり自分の子を見て取捨選択することが必要だと思います。.
0
0
2
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 month
子育ては親がどれくらい鍛錬して改善したかに尽きると思います。.量より質が大事と言う保育士さんもいらっしゃいますが、私はそうは思いません。親が子育てを学ぶには量も質も必要です。.
@kazu_matsui
松居 和
1 month
「0歳からの保育施設利用は子どもの発達に好影響 - “3歳児神話”に提言」という記事。.崩壊寸前の義務教育を考えれば、東北大の「このチーム」の、子育ては、親がどう育つか、だということを知らない「無知さ」が、この国の土台を崩していくのが見える。三歳児神話を大切にしてほしい。.
0
0
2
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
17 days
ほんとうにそう思います。.子供がギリギリで踏ん張れるかどうかは幼少期に受けた母親からの愛情だと思う。なぜかはわからないけど、両親揃っている場合は「母親から」というところが肝心。.
@haripotajunky
ハリポタジャンキー
18 days
本当はめちゃくちゃ可哀想なやつなんだよ、ドラコ・マルフォイってやつは。でも「母親からの愛情を受けた」ってことがヴォルデモートとの決定的違いで、だからこそ真っ当な道に戻ってこられる。子供時代の「安全基地」がいかに大切かって思うよね。.
0
0
2
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 year
@tagamekamo 少なくともこの男は気持ち悪いやつだから、結婚出来ないだけだということはわかりました。.
0
0
2
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 year
@IkawaMototaka 仕事と同じですね。.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
2 months
共働きで育児をする時間がないまま親をしているので、自分の子供がどんな子かわからない親が増えたからなのかなぁ?と。子供は短い時間しか親といないから良い子を演じ切れるし。.みんな働いてるから働くっていうのは足元をすくわれそう。.
@asagao49
あゆひ
2 months
昔の保護者は許してくれた.こちらの指導が悪いとき謝ったら.「もう良いですよ。先生」と言ってコーヒーとプリンを出してくれた.けど今は言っても謝っても収まらず.去年のこともいい続け.言うとこもなくSNSに書き.辞めさせるまで気が済まない保護者が増えた.怒りの矛先は先生なのか?.自分自身では?.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
12 days
あなたなら出来る!頑張って!と言うことが子育てではなく、泳げない子と一緒にまずは水遊びをするところから始めるのが子育てだと以前読んだ本に書いてありました。. 命に関わるようなことは親が導く必要があるとは思いますが、親が良い道を敷くというのは私の考えとは違います。.
@joi_momoko
ももこ
13 days
佐藤ママの本やYouTubeを見ると、佐藤ママは子供はまだ精神年齢が幼くて足りないところがあるから、親が良い道を導いていかないといけないという考えがあるんだよね。もし子供が脱線しようとすると、それはこうだよと説得してレールに戻してる感じがあるし、はなから洗脳してるようなところがある。子.
1
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 year
@akohodge 一見アメリカはポジティブなんですけど、相対的に見たら実際の自分は大したことないということに気付かず。社会に出たタイミングで打ちのめされたり、クビにならないよう上司にすごいゴマスリ始めたりするって言うのが多い気がしますね…。. 日本とアメリカの真ん中あたりが良さそう。.
0
1
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
2 months
ご家庭のルールが稼いでない方が家事育児等全てやるなら、無職の夫がやるのは当たり前だと思います。.しかも、そのルールを制定したのは夫さんの方ですし。.
@AI0fAXsGY17565
あみ l サレ妻
2 months
今までは共働きでも「俺の方が稼いでるから」という理由で、子供の送迎も病気の時のケアも習い事も学校の用事も、料理片付け掃除洗濯も、全て私がやってきた。私がコロナで高熱出しても代わってくれなかった。今週から夫は無職。私の方が稼いでいるから、勿論全部やって貰えると思っていいんだよね?.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
2 months
はいはい、みんなかかったお金は自分たちで払えばいいよ。.保育園のお金も学童も一切補助なしで自費で払うべきだし、働きたい人は働きたいだけ働けばいい。みんな自己責任の国にしたいんでしょ?.
@omannokata40696
おまんのかた
2 months
なんで専業の人ってみんな365日24時間〜とかいうの?実労働は何時間なのよ、今時みんな働きながら主婦こなしてるからみんな365日24時間だよ。働けない理由のある人にはその理由に応じて手厚く支援して基本3号は廃止でいいと思う。別に働けって言ってないよ税金払えって言ってんの.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
2 months
小さい時からお受験勉強しかしてこないと、当たり前のことが当たり前にわからなくなり、医師になったのに何かを取り戻そうといきなり美容整形やって金稼ぎに邁進してしまい、詰む。.子供のこの行動、親はどう思ってるのかな?. 高須先生のが優しい。.
@katsuyatakasu
高須克弥
2 months
直美(研修医からいきなり美容外科医を目指す若輩医)の皆さんに忠告します。.普通の医者の現場のスキルを身に付けてください。.倒産失業者した美容外科医はつぶしがききません。.ただの薮医者です。.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
2 months
@HK_Kambara 私もなぜスキルに換算できそうなものだけ調べたのかな?と思っておりました。スキルを高めるための土台は心理的な安定と育ちなので、全てはその土台ありきだと考えます。.
1
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
2 months
ある時からやたらと政府が、赤ちゃんのときから保育園に行くのは問題ない、社会性が云々とか言い出したから疑ってるし。私は逆バリなので、幼稚園派。. 0歳や1歳児が社会性育てなきゃいけない時期だと思わないし。.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
2 months
親が親になることを拒否して、労働者であることを優先してしまったのも一因だと思う。.「共働きだから」が子育てを丸投げする免罪符になってたりもして、働かないと暮らせないひと以外も政府の口車にのせられて乳幼児放り出して働き始めた。保育士も教員も親代わりにはなれないなり。.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
2 months
@xiaojuncnjp 発熱して寒気が強い時に麻黄湯を飲んでもダメなんでしょうか?.
1
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
2 months
逆バリは当たるとメリットありありだと思う❤️.
@0r3foI4Ffh78876
CupCake🧁
2 months
共働き辞めて大正解だった。時代に逆流して専業主婦になって正解過ぎた。.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 month
@mansakuhakase 事実だと思います。.まず語彙量が少な過ぎて内容を理解出来ない子が出てきています。孫という単語を知らないので、登場人物の関係性が把握できず話がわからなくなる…などです。また、おそらく動画映像の見過ぎにより動くものにしか集中できない子が増えました。動画は想像力がなくとも具現化したもの.
1
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 month
@cococchism 私も頼まれてないことはついついやってしまうのに、頼まれた時に「あとでね」等々と言ってしまいがちなので反省します。.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
16 days
うちはYouTubeやAmazonプライムは一日最大1時間までで、YouTubeは1人では見せません。内容が不適切な場合もあるので、親も一緒に見ます。.動画類は2歳までは全く見せたことはなく、2歳以降小学校あがるまでは1日30分にしていました。(病気の時は除く)約束が守れなかったら1カ月禁止になります。.
@hahakata_panda
ぱくぱん🐼☺︎
18 days
みんな、子供にYouTube1日どれくらい見せてるの. ??うちの子は、本当に暇さえあればYouTubeみてるんだよね💦.(お外もイヤ💢おもちゃもイヤ💢お絵描き、絵本、おままごともイヤ💢って言われるし一体どうしたら. 😭). YouTubeとのよき付き合い方を伝授してほしいーーーー😇.
1
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
2 months
小さい時から親が子に成果を求めた勉強ばかりさせるとこういう感覚になるんだよね。学問や学歴が良い仕事に就くためのものだと勘違いしてしまうのね。.今は少子化だから就職するのは難しくないし、競争だと考えるなら競う相手は日本人じゃなく外国人だと思う。.
@lemonade_Bidama
ラムネ@フォローお願いします
2 months
就職争いをしない立場が大学に行く必要無いから黙って学習院に行けよって話なんだ.なんで皇族が娯楽として学ぶために一般人の生涯年収を超えるだけの税金が使われるんだよ.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 year
@asuka1983227 旦那が児相で暮らすか、療育に行った方が家庭が回る気すらします。.自覚症状がなく、話が通じないひとと話すのは徒労でしかないですからね。.
1
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 month
@mansakuhakase お返事ありがとうございます。.はい、仰る通りです。映像の視聴時間が長いと言語発達の遅れが出やすいとの研究結果はすでにあるので、長時間視聴による言語発達の遅れと相まって、想像力を働かせなくとも動画がそれを見せてくれることが要因なのではないか?と考えています。.
1
1
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 year
@emimar_emimar 子持ちの世帯年収の分布を見ると、実際絶対に働かないと生活出来ないというご家庭は案外多くはないと思います。. が、毎月いくら必要かは人によって違うので、娯楽や外食、習い事などの課金にいくら使いたいかで決まると思っています。.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 year
@jpeneurope 生物学的女性は、生理、PMS、妊娠出産、授乳、更年期などで体力を極端に消耗し骨密度が低下するため、労働は控えて三食昼寝付きにしなければならないことになる….
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
10 days
今後、A子さんのようなひとは増えていくでしょうね….
@shizuka_behappy
しずか@ 心をみたす幸せ鑑定
11 days
私たちの仲を壊したのはA子だった。.その事実に言葉を失った。. B子、C子とは一応は仲直りしたけど、.昔のような関係には戻れなかった…。. 後に別の友人から聞いた話では、.A子は. 「私は男子にも女子にも、. 自分を一番に愛してほしい」. と語っていたそうだ。. 複雑な家庭環境の中、.
1
1
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 month
足りていないのは子どもの自主性をサポートすることだと思います。. 子供が忘れ物をしないよう親が確認作業などを肩代わりをすることではなく、子供の特性に合わせて「子供自身が出来る忘れ物をしない仕組み作り」をする必要があります。.
@ikeike3103
ゆず姉
2 months
驚異的な忘れ物をしている子ってさ.学校の中で情報を忘れてるんだよね.家庭にまで情報が届かない.お母さんは家庭でできることはほぼ全てやってる.鞄の中のプリントを発掘したり整理したり.学校の中で忘れないような指導をするのが本筋なんじゃないのかなって思うのよ.あと大切なのは保護者との連携.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 year
@emimar_emimar 本来なら自分のものを貸そうが貸すまいが、誰かに非難されるものでもないんですけど。なぜか貸さない方が、ワルモノに��るんですよね、子供の場合は。.
1
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
8 days
女の子が選択してきた結果であり、男の子が選択してきた結果ですね。.
1
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
8 days
仕事を辞めたら二度と仕事がないのではないか?と心配し、主婦になるのを躊躇う方もいると思いますが。. 急激に進む人手不足により、主婦になるまでにそれなりのお仕事をされていた方にとって再就職は困難なものではなくなっていると思います。. 私の周りの何人もの専業主婦は、無事に再就職を果たし.
1
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 year
@QwXL949BhsrYu48 気づきをありがとうございます😊.私は親にとって良い子になろうと頑張ってきたため、つい無意識にその頑張っていた自分と子供を比較してしまい、ありのままの子供を認めるのが難しいですが。私の希望の子供にしないよう、私と違う人間だと肝に銘じて育てたいです。.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
1 year
@sukesan_biz 暴走族→珍走団.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
16 days
知的障害がなければ発達障害で多動の子供を走り回らせないようにすることは出来ると思います。.ただし、スキルある臨床心理士さんがいる療育に通って、療育とご家庭で根気強く一貫した対応をしなければならないです。なので、親が共働きなどでそれに時間を割けないとほとんど不可能になると思います。.
@joi_momoko
ももこ
18 days
発達障害の育児で一番嫌だったことは、公共の場で親の躾がなってないと怒られることだった。多動で走り回る子供をじっとさせることはできないのだが、親の躾のせいと思われるので、色んな人に色々言われた。子供を公共の場に連れていくことができなくなり、地方に引っ越して車で生活することにした。.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
6 days
子育てはあまり楽しくない、という人の気持ちもわかります。.私も楽しくないことは多々あります。. でも、それを上回る楽しいことや喜びがあるからなんとか頑張ってやれる、というシロモノが育児かなと思っています。.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
10 days
韓国の2024年出生数は24万人。.そのうち半分の12万人が女の子だとして、その女子全員が1人ずつ子供産んでも12万人にしかならない未来。.
0
1
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
2 months
私は学費の範疇で無料でできるだけ長時間学校が子供の面倒を見て成長させて欲しいというのは、単なる親の怠慢だと思っています。. 部活は先生の労働時間の範疇で出来るならやっても良いと思いますが、サービス残業させてまでやることではないと思います。.
@JlMqc1bALnVe9gS
とある公立高校教員
2 months
多分この方、まさかここまで教員に噛みつかれるとは思ってなかったでしょう。. あなたが時短で子どもとの時間を大切にしたいのと同じように、教員も家族との時間や自分の時間を大切にしたい、ということがわからないの?.あらゆる調査で顧問したくないという教員が大多数を占めているのを知らないの?.
1
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
10 days
子育て経験がないときは、子育てへの解像度がとても低かった。. 部下に子供がお熱で…と言われても、え?また?なんでシッターさん頼まないのかな?と思っていた。.
0
1
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
17 days
私がなぜ知育やお受験に興味がないかというと、得意や好きは子が自分で見つけられると思っているからです。.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
2 months
@xiaojuncnjp ありがとうございます😭.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
2 months
同じ高校と思われる高校生たちが一生懸命、未来の天皇陛下をお守りしてるのに。.この国の薄汚い左翼は恥を知れ。.(三原じゅん子先生出番だよ).
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
14 days
ですね。.今は福祉施設だからこそ、利用者負担が極限まで抑えられた保育料が担保されている。.それがサービスになっているのだとしたら、やはり自宅保育との公平性を保つためにも、子供にとって最善の環境についても国が結論ありき(労働力確保目的)でない保育園の在り方を考えないといけませんね。.
@E_Indiansummer
春秋
15 days
たぶんもう都会の人、若い人にとっては保育園は福祉というよりインフラ、サービスに近いんだろうなと。だから保育料や園の決定方法にいろいろな意見が出るんだろうなと思ってる。それでも優先されるべき事情はあるし、低取得者は〜みたいな考え方は許されないんだよね。.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
17 days
12歳でも寂しいと思うなら、12歳でもその寂しさをうまく言語化出来なかったなら、乳幼児は尚更ですよね。. 乳幼児はまだ思いを言葉にできない分、蔑ろにされが��ですが。親が子が親といたいという気持ちをなかったことにすると、あとで大きな代償を子が払うことになるかもしれない。.
@_maichaaaaan
めろ🫨
18 days
わたし12歳から寮にいたけどとにかく寂しかった、寂しいとうまくいえないまま大学も寮で過ごした、正味10年間寮にいて良かったこともあるけど、本当に色々あった、生理も何ヶ月も来なかった(ストレスかな)、女子特有の"群れる"ができず付き合いも下手だった、逆にいえば1人で過ごすのは上手くなった.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
8 days
私は、女性に絶対に子供を産むべきと言ってるわけではありません。. 母親業は大変だけど、楽しいことがたくさんあるし、幸せなこともたくさんあるし、学ぶこともたくさんあると言いたいです。.子供を持つ負担やデメリットばかり語られるのはアンフェアだと思っています。.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
2 months
除夜の鐘の意味をお家で教わらないひとが増えたんだね。.もしくは、イスラム教が増えたのかな?.
@Qookun
猫又九(妖怪)
2 months
除夜の鐘の音は、邪な物を払う力がある.つまり苦情を入れてるのは、「ケガレ」の類い。.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
2 months
うちは習い事ゼロ。.子供が習い事をしたがらない。.自分でやりたいことがたくさんあるから習い事する時間が捻出できないって言ってる。. 私は親として水泳だけは安全に関わるしできるようにしたくて、夏に週3回市民プール通って私が教えた。まだ完了してないから泳げるまで教える。.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
2 months
「少子化なのに、子にかける保護者の労力はどんどん増えてますね」. というポストを見たのですが。私は非常に減っていると思います。.0歳から保育園、民間学童、習い事のハシゴ、塾、ベビーシッターととてもサービスが手厚いので、親の労力はすでに最小化されています。.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
2 months
身の丈に合わないことをするために、子育てそのものを犠牲にして労働と消費にばかり集中しているご家庭が増えているように感じます。.子育てにお金を使うことが子どもにとって1番良い、というのは大いなる間違いです。.
@TYPFNJvx94LvMko
愚痴講師
2 months
身の丈に合わない贅沢ができない事を「貧困」だと勘違いしてる人が多すぎる。.収入に対して物欲が釣り合ってないなら、もっと働くか、欲しいものを我慢するんだよ。.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
2 months
@TimeSpaceFellow 左翼と日本を乗っ取りたい外国人だと思いますよ。.あと、毒親から無理矢理勉強させられてるけど適正がなくて偏差値が上がらない切羽詰まった高校生なのではないかぁ、と。.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
2 months
子育ては親が工夫したり手間をかけたりすれば大してお金はかかりません。.
@YOSHIHI17950532
名もなきR
2 months
子ども産むとお金がかかる説。.その殆どは大学関係なんじゃないの?.まぁ金持ちは趣味で幼稚園からでも小学校からでもお受験させて私立ぶちこめばいいけど、庶民は、中高公立で高卒で自立してくれりゃ、そこまで金かからん気がする。.で、ちゃんと企業が高卒を評価して採用してくれりゃいいだけの話。.
0
0
1
@MamaTheROC4026
逆張りミサエ
7 days
早期の母子分離政策と子供の自殺率には相関関係があると思います。.
@JapanTank
ゆ��先生
7 days
何がやばいって、子供の人口が急減してるのに子供の自殺数が過去最大ってことは、子供の自殺率が凄いことになってるのよ。.後期高齢者の人口は急増してるのに、自殺数は減少してる。自殺率は減少継続。.まあそういうことなのよ。若者に苛烈な政策なのが統計に出てくる。.
0
1
1