🐤大手町窓際おばさん🐤
@GzlyKmDt0G93719
Followers
458
Following
9K
Media
66
Statuses
3K
@mAOVnO1mgkPJtIM 逆境を乗り越えた事実を決して否定していません。.・わざわざESやガクチカに落とし込む必要ありますか.・他の課題解決エピソードはないのですか.・そのエピソードを開示することに客観性はありますか.・同点のスコアを持つ他の人間と比較された時どうなりますか.
3
13
225
@WAtXxx3 信用で食べている銀行の風土を考えれば、採用する学生の家柄は何よりの担保だと思います。努力して身につけられるものではないので希少度が違う。. 繰り返しになりますが、企業風土の合う合わないがありますから、合う会社を見つけられると良いですよね。という話です。.
0
6
40
@KGOMh4laAj32256 おっしゃる通りのイメージを私も持っています。.貧しい家庭で容姿端麗なので、水商売と近かったりする。容姿しか売るものがないというか。。.本人はそれに対して何の疑問も持っていないのが痛々しいです😢. 芸能活動させる親の考えは私には理解が及ばず。. 芦田愛菜さんのご家庭みたいなケースは稀かと.
1
2
34
@N6go5Ri 組織運営を考えたときに、周囲の社員と並べた時のバランスを重視する企業はそこそこ多いと思います。.パイナポさんの目を見張るほどのバイタリティを高く評価👍する企業は当然あります。JDが名実共にしっかり運用されている会社・フルコミッションの会社が相性良さそうですね。.
0
2
29
@sooooonanone 統計などが絶対に出てこない話と思いますが、育休からの復帰後と、管理職任用後に鬱で病気休職に入る女性、毎年必ず居るんですよ。. 企業側も、有給での休職のための持ち出しが発生しますしね。. 誰得?ですよ。.
1
0
22
@BabyNinja___ 息子曰く、valorantでの不登校率が特に高くて、不登校や社不の溜まり場になっていると。。学校に通っていることがダサいくらいの価値観がスタンダードで色々と削られるそうな。. 大人世代から見えにくいそういう世界があるって知っておいてゲームとの付き合い方考えるのも大事ですよね。.
1
3
22
@chii_barimama 私はASDの子を持つ親で、二次障害による不登校等のリスクとは常に背中合わせですので、傾向についてご教示いただきありがとうございます🙇♀️.育児は死ぬまで結論が出ない長い長い闘い⁉️で全ては塞翁が馬ですが、後悔しないよう、もうすぐ手を離れる年齢の子の育児をしていきたいです✨.
0
0
20
@fujisan07795467 8割が勉強起因😳. 補習のための塾や家庭教師の手配というアプローチに加えて、授業についていけない場合の処世術(その科目が得意なクラスメイトにコツを聞くなど)の指導も併せて必要そうな気がします。. 何に困っているかの特定とケアは、親子関係が拗れてない限り親がやったほうが良きですね。.
0
0
15
え?これはネタツイですか?. ボディショは中学生の時流行ってたな。。.
@REX_TwiHai イオンとかによく入ってる、「ボディショップ」のハンドクリームとかハンドバームは、.「センス良い」と言われて、大好評です‼️.ハズした事無いのに・・・. 一回でもいいから、ボディショップのハンドクリームをプレゼントしてみてください‼️. お情けなのかな・・・.
3
0
14
@BabyNinja___ おお、お仲間がここにも・・住っている自治体、大事にしてほしい。なんか、制度を利用しないのは情弱、みたいな雰囲気がとても嫌です。.2023年のデータですが、実に由々しき事態ですよね。
1
4
13
いえ、不自然ではないんだけれど。。.ロンシャン、重たいバッグを持てなくなったアラフィフ以降にもナイロンで軽くて人気なんだよね。. オバからのアドバイスとしては、重たいオールレザーのバッグを若いうちにたくさん楽しんだらいいと思う。.ロンシャンもオールレザーのA4トートあったよね☺️.
世のお姉様どうか教えてください🙏🏻. 御堂筋や市内行くとロンシャンOL率高すぎるんですけど、なぜこんなに人気なんですか???.新卒OLがロンシャン持っていたら不自然ですか?.新卒におすすめの通勤カバン教えてください🙇🏻♀️.どなたでもどんな意見でも助かります.🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
0
0
12