a_n_tokyo Profile Banner
ann Profile
ann

@a_n_tokyo

Followers
8K
Following
16K
Media
616
Statuses
63K

慶應院卒 /born in Tokyo / Japanese(native) / French(DELF,DALF) / English(TOEIC990)&Chinese(HSK5) / arts,music,books,movies,investment/ #management #director

NewYork/Paris/London/TYO/HK/LA
Joined January 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
@a_n_tokyo
ann
7 months
弱そうな女を好む時点で、その男は弱いんだよね.
265
2K
30K
@a_n_tokyo
ann
6 months
生活費折半男とか、妊娠出産費用を女に出させる男とか、絶対にやめたほうがいい。.家庭を持つことに関する男としての責任から逃げたい、くだらない男だよ.
154
747
9K
@a_n_tokyo
ann
3 months
玉木さんの不倫相手についてネットでは叩かれているけれど、私は可哀想に思った。.39歳で不倫って、人生について考えていないのが透けて見えてしまう。多分、この子は学歴もないし、芸能齧ったといっても碌な職歴もない。.男からも正妻ではなく、愛人向け女として扱われている.
133
524
9K
@a_n_tokyo
ann
5 months
結婚も、友達作りも、心身ともに健康な人としたほうがいい。.あっけらかんとした明るい空気を持つ人と生きていったほうがいい.
3
559
8K
@a_n_tokyo
ann
3 years
この記事はとても興味深かったですね。. 「年収300~400万の女性は、年収600~700万の男性から財布兼無料家政婦扱いされることが多い。. 1000万までいくと専業主婦OKなど女性の働き方にこだわらない男性が多いが、600~700万は共働き希望でも自分の家事負担を考えていない人が多い。.
12
1K
6K
@a_n_tokyo
ann
9 months
明らかにASDの人と結婚してしまって苦しんでいるアカウントがあるけれど、基本的に結婚は心身ともに健康な人としたほうがいい.
15
444
5K
@a_n_tokyo
ann
3 years
最近は共働き希望の男が多いみたいだけれど、女性は付き合う時点で「自炊しない男」は弾きなさい。共働きでいきたいと言いながら、いい年して料理も出来ず、野菜の値段も知らない男はあらゆる意味でダメだ。.
7
723
5K
@a_n_tokyo
ann
7 years
日本の高齢者が、若者を養分にして生きながらえることに罪悪感を持っていない。高齢者人口の多さには言及せず、養分とする若年層の人口減少だけが問題だと思っている。若者にぶら下がりながら、敬老を説き、労ってもらって当然だと思っている.
33
2K
3K
@a_n_tokyo
ann
8 years
西武・そごうのCM、素晴らしい。.資生堂や森永の広告のようなものが日本では氾濫していると思っていたから、素晴らしさが際立つ。.百貨店に求めるのはこの流れ。中高年の女性を勇気付けて、それが数字に出てくるといいね。.
7
3K
3K
@a_n_tokyo
ann
7 months
トップの大企業でも長らく「東大卒は使えない」「京大卒は使えない」と言われていたのだけど、その大半が東大枠や京大枠で入社した発達障害の傾向がある人達だった。.
30
317
2K
@a_n_tokyo
ann
3 years
愛というのは金が稼げる者同士の贅沢なのだ.
2
258
2K
@a_n_tokyo
ann
4 years
LINEの返信ごときを面倒臭がる言い訳がましい男が、子供ができて悪阻でゲーゲー吐いているときに家帰って家事やって妻の面倒見ると思う?. 子供が生まれて3時間ごとにミルクあげないといけないときに、家帰って家事やって妻を休ませるために子供の面倒見ると思う?.
5
257
2K
@a_n_tokyo
ann
2 years
25過ぎると同級生がパパとして子供と遊ぶためにカジュアル服になっていく。.取り残されて、40過ぎた独身男でマルジェラ着ているのは異常キモメンだらけだよ。.
1
133
2K
@a_n_tokyo
ann
3 months
39歳で1,199円のGRLのミニスカート履いて不倫しているというのは不憫だと思う。.おそらく親や友人に恵まれていない。人に恵まれているなら、安定した仕事に就いて、結婚もしていると思う。.
10
124
2K
@a_n_tokyo
ann
2 years
精神科医などのプロですら四苦八苦するというのに、優しさだ何だと言いながら気軽に付き合って巻き込まれていく人間の多さよ。.世間知らずの親に育てられた子供が「誰とでも仲良く」と近付いて、時間とエネルギー吸い取られたり、人生が思いもよらない方向に進むことの多さよ.
@a_n_tokyo
ann
2 years
精神病の人は本人も大変そうだが、周りも大変そうだ。.気軽に付き合っていい相手ではない.
3
412
2K
@a_n_tokyo
ann
3 years
何度も書いているけれど、女性の年収の中央値は250万、手取り月16万くらい。.年収1,000万超の男女比は約10:1. 年収2000万男が年収1,000万女を求めるのは、それだけで高望みではあるんだよね。子供望まなくても。それだけ男社会の日本で稼ぐ女は少ない。.
1
314
2K
@a_n_tokyo
ann
2 years
「仕事ができる女性は細かな管理が得意で記憶力が良く段取りもいい。ただ短気で無能が大嫌い。一度嫌いになった人はずっと嫌いだし恨みは何年経っても許せず忘れられない。」. 私自身、まさにその通りですね。.そして、無能を育てるのは不可能なのだから取り替えるべきだと思っている。.
4
179
2K
@a_n_tokyo
ann
4 years
マトモな男性だったら妻子守っていくことや家族を幸せにする「責任」というのを考える。.妻が老いて死ぬまで側で守る「責任」についても考える。. 男の愛情って「責任」なんですよ。.
5
174
1K
@a_n_tokyo
ann
3 months
共働きはそれに加えて労働をして、税も社保料も払っています.
@ShinShinohara
shinshinohara
3 months
私の妻は社会的には専業主婦だけど、むちゃくちゃ働いてる。育児、家事、子ども会とか地域活動とか、かなり忙しく、土日もない。私より早く働き出し、私より遅くまで働いてる。しかも私の母と同居。妻がそうして働いてくれないと我が家は回らない。専業主婦が「働いていない」というのはおかしい。.
31
73
1K
@a_n_tokyo
ann
4 years
これでも森喜朗が辞任もせず、何も起きないなら、それは日本人男の未来に暗い影を落とすだろう.
4
423
1K
@a_n_tokyo
ann
3 years
メンタル強い男、選んだ女の前で弱みも本音も全て晒して尻尾を振る犬みたいになる.
1
109
1K
@a_n_tokyo
ann
3 years
それなりにモテてきた男性ほど、一方的に選ぶ立場にはないと理解していて、モテたことがない男性ほど「自分が常にジャッジする側だ」と思っているのだろう?.
3
104
1K
@a_n_tokyo
ann
4 years
幸せな結婚生活という点では、配偶者と家で食事したり、ベッドでゴロゴロしながらする会話がすべてという気がする。セックスや容姿もだが、話していて楽しいかどうかが、50年、60年続く結婚生活では大事だと思う。.毎日、飽きもせず、よく喋る。これが幸せな生活の鍵と思う。.
0
106
1K
@a_n_tokyo
ann
3 years
年収が400万や500万の男性は自分の年収は共働き必須と分かっているので謙虚な人が多く、家事育児もやる気がある。」.
1
222
1K
@a_n_tokyo
ann
3 years
「幸せな結婚でないなら生涯未婚でいい」と言っても大丈夫なのは、住宅を確保して、還暦までに1億の預貯金を貯めて維持できる女性だけですね。.還暦で家があって1億あったら、人生100年時代に残りの40年間を月20万、年240万、40年で9,600万プラス年金。家の建て替えや改修があっても大丈夫な可能性大.
1
143
1K
@a_n_tokyo
ann
3 years
明るいアホっぽさのほうが、闇ダダ漏れよりも貴重なのだと思う。.「闇ダダ漏れ」は実は簡単で、明るいアホっぽさこそ難易度が高い気がする。.ネガティブになるのなんて簡単。ポジティブを維持するほうが努力がいる。.
1
129
955
@a_n_tokyo
ann
2 years
もはや男がカネで女と結婚できない時代になった気がする。容姿だったり、一緒にいて楽しかったり、そういうことがとても大事だと思う。.夫婦の在り方が役割分担型からパートナー型に変化してきている。.
1
122
946
@a_n_tokyo
ann
3 years
三船美佳さんにしても、篠原涼子さんにしても離婚している。.観測範囲でも経済力があるなら年の差婚は離婚している。再婚相手は同年代か年下。.経済力がなくて結婚生活続けている子達は幸せそうではない。同級生が同年代と暮らす中、老人との夫婦生活というのは辛いらしい.
3
91
936
@a_n_tokyo
ann
3 years
結婚すらしていない付き合っている段階で胸一杯に広がる感情が「悲しい」だったら、結婚でもしようものなら、その相手はあなたの人生を悲しみ一色にするよ。.「愛しい」「好きだ」などという発情よりも、感情は正直だし未来を察知する.
0
98
922
@a_n_tokyo
ann
4 years
手に入ったら関係維持の努力をしない。.そんな人間に5年、10年、20年、30年、40年と続いていく結婚生活を幸せなものにしていけるわけないじゃないか.
2
114
873
@a_n_tokyo
ann
1 year
家賃滞納する家庭の子供が芸術の勉強をするために大学に行きたいなどと言っているのを聞くと、階級階層についての可視化というのがある程度は必要なのではないかと思うのですよね。. 資産ある商家ですら金にならない学問という貴族の遊びは許されない。中流や貧困層なら尚更に生活について考えるべきだ.
4
185
807
@a_n_tokyo
ann
4 years
10代で受験勉強だけやった子たちは、恋愛、運動部、親の会社の手伝い、家事を同時にやっていたらマーチも落ちていただろう子がいる。一点集中して出来ても能力の証明にならない。.
1
68
787
@a_n_tokyo
ann
3 years
生活費で10万渡したら使い切る妻を浪費家呼ばわりしている男についてのツイートがあったけれど、野菜買ったことがない男というのがいる。大根や人参、ピーマンなどが50円くらいだと思っている男というのが現実にいる。.
0
177
802
@a_n_tokyo
ann
3 years
フルタイム共働きで共同生活するうえでは料理ができなかったら相手に迷惑がかかる。この発想が出てこない人間は結婚に向かない。. 外食や惣菜や冷凍食品で生活している男など、相手にしてはいけない。そういう人間には謙虚さがない。.結婚する前からそんな感じなら、結婚後に料理するようにはならない.
3
151
752
@a_n_tokyo
ann
3 years
RT記事.「不倫夫を捨てなかった佐々木さん。そんな彼女の生きざまに惹かれたのか、インスタのフォロワー数は女優部門でトップの452万人。彼女の仕事ぶりがニュースになるたびにネット上では、『けなげで素晴らしい』などの声が多数上がります」(テレビ関係者). 男による都合の���い女アゲ記事に吐きそう.
1
147
661
@a_n_tokyo
ann
3 years
不幸になっている女性達って、自分にデメリットしかない者をボッコボコにしたり、斬りつけたりすることをしていないんだよね。.傲慢で図々しい男を受け入れてしまっている。「寄って来んな、カス」と言うことができていない。人間関係のスキルが足りない。.
2
84
657
@a_n_tokyo
ann
3 years
「雑に扱われるのは見た目の問題」ではなく、「付き合う人の選び方が間違っている」から。.
0
58
654
@a_n_tokyo
ann
9 months
生田斗真、発言の気持ち悪さも凄いけれど、アラフォーで「(若い)イケメン無罪」が既に全く通用しないことに無自覚なのではないか?と思った。.自分がオジサンだという認識皆無では?.元ジャニで女の支持失うと仕事が消えることにも無自覚っぽい.
3
63
645
@a_n_tokyo
ann
8 years
#アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス. このタグを見て、梅佳代さんの写真集「男子」を久しぶりに見た。まさにコレ。.予備軍母、予備軍父の皆さんは写真集を見てみると良いかも。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
705
642
@a_n_tokyo
ann
4 years
年取った男が若い女と結婚したい、親の介護をやってもらって、自分の介護をしてもらって先に死ぬ気満々なのは自由だけれど、「はるかに年下の女性が年老いたときの介護は誰がやるの?」という話なんだよ。.男の愛情って「責任」なのだけど、女性に対して愛情あると思いますか?.
2
69
637
@a_n_tokyo
ann
2 years
なんで若い女がオジサンとの結婚で、同年代イケメンと結婚した時と同じように節約してマトモな家庭運営すると思ってんだよ(笑)。.無職で好き放題に時間とカネ使えると思ったから、オジサンと結婚したに決まっているだろ.
0
68
617
@a_n_tokyo
ann
3 years
「強くてしっかりした女性が好き」と言っている男と「気が強くない子が好き」と言っている男、どちらが強いと思う?.どちらが出世すると思う?.どちらが良き夫・良き父になり、どちらがモラハラDV男になると思う?.
3
76
618
@a_n_tokyo
ann
3 years
「結婚相手だったら有りだったけれど、結婚相手にならなかったから元カレ達はキモい男枠になった」という既婚女性の意見、実に現実的だと思う。.一度好意を寄せてくれた女はずっと自分を好きでいてくれると勘違いしている男は多いらしいが、現実は「最早死んでいても構わない」。.
4
58
631
@a_n_tokyo
ann
3 years
結婚は生活だし、離婚しない限り死ぬまで続く。.自分が癌になったときに鬱病になるような人ではなく、「一緒に頑張ろうね」と言ってくれるような強い人の方がいいですよ。そういう時が来ることを考えて、結婚相手は選ぶものだ。.頼られて嬉しいみたいなのは、若さ故なのか、何も見えていないんだよ。.
0
64
621
@a_n_tokyo
ann
3 years
年下の女性とデートに行って割り勘にするのって凄いなと思うわ。.私は女だけれど、男女関係なく年下の子達と飲み食いするなら払うもの。.しかも、またデートしたい相手と割り勘にするって、何をどう思ったらそうなるのかがわからない。.そんなだから、その男は延々と婚活しているのだろうけれど。.
22
62
605
@a_n_tokyo
ann
9 months
ハライチ岩井、プロの芸人なのに「器のデカい女性の愛想笑いをウケたと解釈して自信つけるタイプ」の素人オジサンと同レベルって…. こういう芸人はもう要らない.
1
51
588
@a_n_tokyo
ann
11 months
8才も年上の男で、しかも、金が稼げない男と結婚するって、女性側が自分を安売りし過ぎだと思う.
8
50
592
@a_n_tokyo
ann
2 years
精神病の人は本人も大変そうだが、周りも大変そうだ。.気軽に付き合っていい相手ではない.
1
74
578
@a_n_tokyo
ann
3 years
「若い女にウハウハするオヤジ」と「同年代と結婚して良き夫で良き父であり続けることにプライドを持って生きてきたオジサン」では、男としての格が違う.
3
69
592
@a_n_tokyo
ann
4 years
子供を持つことに執着している人の多くが、極めて強いパーフェクトベビー願望を持っていますね。五体満足で、教育次第で勉強や運動もできる、ずっと自分を愛してくれる可愛い子供というのを前提にしている。.見ていて危険だと思うことが多々ある。.
1
69
591
@a_n_tokyo
ann
4 months
似た感じの属性の女の群れのなかで全くダメな女、女の職場で楽しくやれない女、そういう女は結婚相手として勧めない。. 女、特に母親属性の中高年女性にすら嫌われる女には、その理由がある。単にショボくれて弱そうだからとか、可愛いからといった理由で嫌われている女は見たことがない.
@a_n_tokyo
ann
4 months
男もそうなのかも知れないけれど、女の世界でもハブられる奴って、基本的にはダメな奴なんだよね。相手の属性も配慮や思いやりも読み取れない。すぐに調子に乗って、それでマウント取ったりする。だから、嫌われる。.
3
60
591
@a_n_tokyo
ann
3 years
740円の薬を10万で売る気満々なのウケる。.ぼったくり過ぎだろ.
1
54
574
@a_n_tokyo
ann
3 years
複数の女をキープして男としての価値が高いと思おうとする男はメンヘラ。一人を深く愛して傷付くのを怖がるから、複数キープして打撃を和らげる。.そういうメンヘラ男は、弱みも本音も晒して犬みたいになる強さはないので、女に無駄にマウント取ろうともするのでは?.
0
73
554
@a_n_tokyo
ann
3 years
中途半端に努力する、途中で面倒臭さが勝ってくる人は、やはり人間関係下手クソかも知れない。.LINEの返信書くのが面倒くさい。毎週会うのが面倒臭い、みたいな。その相手はLINEを書いたり、スケジュール調整をしたりしているんだよね。「普通」は「努力」する。���うやって人間関係を維持する.
0
60
545
@a_n_tokyo
ann
4 months
こういうのを見ると本当に不思議に思う。.現実を知っている人が書いていると思えない.
@yuyudayo0924
さらさ
4 months
先日商社🍞職ガールズ達と女子会したんだけど相変わらず雰囲気がみんなガチでこれ。ある程度賢くて教養があって育ちがいい、女性らしさがあって男性に程よく頼り甘える。バリバリ総合職、我が道を歩む我々とは一線を画してた…永遠になれないけど永遠に憧れの部類だなあ
Tweet media one
3
29
538
@a_n_tokyo
ann
3 years
「妻と2人で小さなカフェかランチ所を営」んで「昼だけ営業で2人の娘を食べさせていく」人もいるけれど、私が知る限りでは全員が“地主”です。.自分の物件で趣味で飲食店をやっている。赤字でも趣味だから問題ない。.
1
70
541
@a_n_tokyo
ann
3 years
40過ぎて、ちいかわの旅のしおりを作るのはスゴいですね。.男が徹底的に若い女側に合わせている。そういう努力を継続できるなら12歳下をキープできる.
3
42
534
@a_n_tokyo
ann
3 years
自分を愛してくれる強い人、精神的にも経済的にも生活面でも自立した人に出会ったら、絶対に手放してはいけない。そういう人は滅多にいないから。手に入れるどころか、人生でそういう人と出会うこと自体が稀だ。.
0
66
507
@a_n_tokyo
ann
1 year
生活に困っている家庭の子供が「アニメの勉強がしたい。描いたことはない。でも、漫画やアニメは好きだ」というのとかも見ていられない。才能ゲームに全振りしてはいけない。それが許される階級階層じゃない。誰かがそれを伝えるべきなのだけど、面倒なだけだから誰も事実を教えない。.
1
100
471
@a_n_tokyo
ann
9 months
ASDの人に好かれても、普通の人は逃げたほうがいいんだよ。.相手はあなたの心が読めない。そういう人は曖昧な質問には答えられない。日常生活の普通の会話ができない。.
1
55
457
@a_n_tokyo
ann
6 months
働き続ける女は、仕事もすれば料理も好きで掃除も洗濯もきちんとしている。.その夫も穏やかで明るい。幸せそうに生活している。.それが可視化され始めたのだと思う.
1
55
473
@a_n_tokyo
ann
2 years
無能は新人に曖昧な指示出しをする。後から「こうして欲しかったのに」とダメ出しをして優位に立とうとする。.私はこういう無能が大嫌い。.経験が浅い人間が迷わないように言語化して指示をする。それが管理する側の最低限の能力だ。.
1
56
465
@a_n_tokyo
ann
4 years
一週間LINE放置したり、1ヶ月会わない、そういう男性は結婚に向いていない。.既婚者でも、「夫が帰るコールもしてくれない」といった愚痴を聞くことがあるのだけど、「忙しい」は言い訳でしかない。数秒もかからない手間を惜しんでいるだけ。相手をそういう雑な扱いをしても良いと思っているだけ。.
1
53
462
@a_n_tokyo
ann
7 months
心身ともに健康な強い男は、心身ともに健康な女を本能的に好んでいる。.一緒に人生を歩むなら強い男がいいですよ.
0
34
438
@a_n_tokyo
ann
6 months
生活費折半男や妊娠出産費用を女に出させるような男に「痛い女」と言われようと、どうでもいいんだよね。そういう男には嫌われているほうがいい。. 私の周りは夫がお金を出すよ。.「ケチな男は、男から見てもくだらない」と言う。.素晴らしい人だから、しっかり稼いで彼のリスクヘッジになろうと思える.
@kouhaitoudesu
投資初心者
6 months
@a_n_tokyo 痛い女。.
5
41
435
@a_n_tokyo
ann
3 years
結婚というのが「恋愛のゴールで惚れた腫れたの問題」ではなく「生活」だと腹の底からわかるのが、結婚して10年、20年経ってからというのは人生のバグですよね.
0
65
441
@a_n_tokyo
ann
3 years
提案できない、誘えない女性って、結婚してから大変だと思う。夫にどんどん提案して、誘って、言葉にして伝えたほうがいい。.断られたら別のことを考えればいいだけだし。.
0
46
448
@a_n_tokyo
ann
4 years
条件良くても好きでないと、と言う人は多い。.でも、結婚は生活なので「恋愛感情での好きかどうか」はどうでもいい。どのみち3年くらいで恋愛感情は消えるから。.大事なのは、一緒に暮らして家族として情が湧くかどうか。誠実で人生賭けられる人か。人間として好きかどうか。.
1
54
443
@a_n_tokyo
ann
2 years
男女ともに、見た目は普通でも愛情補正がかかるので、「生理的に無理」枠でなければ大丈夫かも。.むしろ、「いつ話をしても楽しい」というのは不変。30になっても、40になっても不変。.
0
42
433
@a_n_tokyo
ann
3 years
「モテてきた人や好かれた人の方が優しい」. 凄くわかります。恋愛関係だけでなく、仕事関係や友人関係でも同じです。.優しいのもあるし、きちんとしている。.
1
53
426
@a_n_tokyo
ann
4 months
男もそうなのかも知れないけれど、女の世界でもハブられる奴って、基本的にはダメな奴なんだよね。相手の属性も配慮や思いやりも読み取れない。すぐに調子に乗って、それでマウント取ったりする。だから、嫌われる。.
@a_n_tokyo
ann
4 months
思うに、女は男よりも見えているかを見ている。.だから、「威圧感を出さないタイプの世話してくれる人にマウント取ることで自分を大きく見せようとする新人」みたいなのは基本女に嫌われる。.威圧感を出さずに優しくする格上って、それだけ配慮してくれているってことだから。そこは読み取らないと。.
0
58
435
@a_n_tokyo
ann
2 years
私のなかでは低スペックで貧乏な女は「ユルい」という印象がある。あらゆる面で「ユルい」。.安い通販サイトの服を大量に買いながら、平気で穴が空いている服を着ていたりする。汚部屋。.当然に股もユルい。.
1
36
422
@a_n_tokyo
ann
4 years
夫が素晴らしい人間性を持っている、精神的に強い男性だというのは資産なんですよね。.女性側がお金を稼ぐときにアクセルとブレーキを同時に踏むようなことをしなくて済む。.そして、そういう男性は優しさだけでなく、合理的でもあるので本人自身もお金を稼ぐ。家族の資産を増やすことを考える。.
0
42
427
@a_n_tokyo
ann
4 years
結婚生活において夫のルックスって大事なんですよ。.イケメンであるほうが良いし、最低でも妻の好きな顔である必要がある。.容姿を綺麗に保つのは、男性にとっても非常に重要なんだ.
0
32
420
@a_n_tokyo
ann
8 years
東大生の集団強姦事件で「偏差値の低い女性には何をしてもいい」という発言があったけれど、慶應でも同じだけど昔からそういう種類の人はいた。セフレにされている人は多い。だから、あまり勧めないのですよ、婚活狙いで大学選ぶのを。出来婚するのもいたけれど、そういう種類の人との結婚生活。.
3
250
394
@a_n_tokyo
ann
3 years
親ガチャがあるのと同じように子供ガチャのようなものがある気がします。.ご両親が愛情もお金もかけて育てたのに「良心の欠如と自己中心性が際立っている」子達をみると、そのご両親を気の毒に思います.
1
53
418
@a_n_tokyo
ann
4 months
持たざる側のほうが、圧倒的に性格が悪い人が多い。.持たざる側でも性格が良い人は、持つ側に大切にされている。.持つ側は人の選別をするから、付き合う価値がないと判断した者には冷たい。冷遇することで遠去けてトラブルを回避している.
@thunder691019
thunder
4 months
何でこの世って性格悪い連中が大半なんだろうな、そういう性格悪い連中に限って人生が充実して恋人が居たり既婚者、高学歴、大企業勤めの高年収なんだよな。.
2
74
416
@a_n_tokyo
ann
3 months
百田尚樹氏の発言もどうでもいいのだけど、本気で少子化を解消したいなら「25歳女は10歳年上男と結婚しろ」と発言するアラフォー、本人40代で20代や30代女性希望、5歳以上の年の差婚希望、容姿高望み。そういう高望み独身男を既婚男が殴っていかないと無理だと思う。.女が殴ったところで効かないので。.
1
62
410
@a_n_tokyo
ann
3 years
男でも女でも、人のためにカネ使えない人間は結婚に向いていない。出産、育児、介護、何をするにもカネかかる。.
1
49
398
@a_n_tokyo
ann
3 years
私の観測範囲では、男でも女でもLINEの返信早くて、フットワーク軽い人程、次の展開までが早い。真面目で誠実な人も、LINEの返信早くて、フットワーク軽い。激務でも疲れていても、会いに行ったりする。.
0
44
407
@a_n_tokyo
ann
6 months
女にモテてきた人って、もっとナチュラルでもっと女に甘いから.
0
34
398
@a_n_tokyo
ann
2 years
「若い可愛い嫁もらったけど頭悪すぎてイラついて離婚→しごできの7個上の女上司と結婚した東大卒官僚いる」. すごくわかる。.「頭悪すぎる妻が嫌い」という話を、男達から1万回くらい聞いた。.「話していると頭が悪くなる」という苦痛っていうのがある。.顔で選んだ男が悪いのだけどね.
1
50
395
@a_n_tokyo
ann
3 years
改めて考えてみると、「自称繊細な人」で人間の心の機微が読み取れる人を見たことがない。自分が傷付くことに異常に敏感なだけだった。.繊細な人間の心の動きが読み取れる感受性を持つ人だったら気配り凄いし、営業で数字出す。.
1
63
396
@a_n_tokyo
ann
3 years
女性だけでなく、小綺麗な中年男性になるのにも、お金がいるんですよ。服だけでなく、ジム、男の基礎化粧品、美容院。食べる物にも、睡眠にも気をつけないといけない。メンタルの強度も大事。.金がない男が綺麗で居続けるのは無理ですよ。.
1
38
390
@a_n_tokyo
ann
3 years
備えていた人は大丈夫ですが、年収1,000万円台前半、手取りで1,000万行かない会社員なのに片働き、子供は大学まで私立、金持ち気取りで生活水準高かった人達が、老後資金のなくて介護地獄になっていますね。.退職金と年金では足りない。.
1
52
387
@a_n_tokyo
ann
3 years
写真のジェニーさん程は着けないとしても、有事のときは万が一に備えて、ゴールドを身に着ける。.万が一、何か起きたら家族で逃げて、逃げた先でゴールドを現金に換えられるように。
Tweet media one
2
24
381
@a_n_tokyo
ann
4 years
高齢なら子供を作らない。気の合う人と結婚して楽しく穏やかに過ごす。そういう選択をした人のほうが、良い人生を送っていることが多いように見えます.
1
20
378
@a_n_tokyo
ann
6 years
私は人間関係の損切りが凄く早いのだけど、それは情が湧くと切り難くなるから。100%ドクズで長所ゼロの人というのは殆どいない。センス良かったり、話が面白かったり、何某か良いところがある。自分に害を与える人間の長所に絡め取られるのを回避している.
0
67
375
@a_n_tokyo
ann
2 years
「女も若くて可愛い男が好きに決まってる」. 真実ですね.
1
39
366
@a_n_tokyo
ann
3 years
結婚は生活なので、身銭切るのを嫌がるケチな男やあまりにも貧乏な男と結婚すると不幸にしかならない.
2
59
368
@a_n_tokyo
ann
2 years
結婚相手選びにおいては出身階層も大事だ。.完全に絶縁しているなら良いけれど、そうではないなら結婚は相手の姻族選びに他ならない。.ここが甘くて、結婚で階層落ちする男は多い。.女も結婚で地方の低い階層出身者(その男自身は学歴で階層移動している)と結婚して苦労する人が多い。.
3
51
368
@a_n_tokyo
ann
2 years
RT 田舎の人がモンクレールやプラダやディオールのダウンコートで見栄を張ったり格付けしている一方で、都内の代々の地主はカネ持っているとバレないように貧乏偽装してビルや駐車場のチェックをしている.
1
48
365
@a_n_tokyo
ann
2 years
40過ぎの男の独り身、「寂しさとプライド」で壊れていく人が多い。バツイチでも、ずっと独身でも。.
2
34
359
@a_n_tokyo
ann
4 months
いじられキャラだったり、凄い優しかったりする人に対して、調子に乗ってマウント取る若い奴って何度か見たけれど、「オマエ、そいつは遥かに格上の人間だぞ。役職付いているし、金稼げる奴だぞ」と思ったことは一度や二度ではない。.嫌われるタイプの馬鹿って、人間関係の複雑さが読み取れない。.
@a_n_tokyo
ann
4 months
男の世界でも同じと思うけれど、世話してくれた人、恩義を感じるべき人を踏み付けてマウント取ろうとする人間は、若かろうと可愛かろうと嫌われるよ。一度でも、そういう傲慢なことをやったら相手には嫌われる。その周りにいる見えている人にも嫌われる.
0
52
365
@a_n_tokyo
ann
3 years
女性の場合は特に「若さに伴う美しさ」を売りにしないほうがいい。年々価値が上がるようにキャリアを作るつもりで、日々の積み上げをしたほうがいい.
2
40
356
@a_n_tokyo
ann
2 years
りゅうちぇるはぺこちゃんが幸福の女神で、ぺこちゃんと結婚生活をしているときが幸せだったように見える。離婚してから坂を転がり落ちるように不幸になっていったのではないだろうか。. 自分の好きなことを貫けば幸せになれるとは限らないのが人生の難しいところなんだ。.
0
31
353
@a_n_tokyo
ann
3 years
勤労意欲があり、稼げる女性は希少で、そういう女性と結婚できた男性は確かに「勝ち組」かも知れない。.金蔓ではなく純粋に愛されている可能性が高いし、経済的な余裕もあるから。.
1
45
357
@a_n_tokyo
ann
3 years
40代理系メーカー勤務結婚願望ある独身男性の知人が今でも「not but」(だがしかし) での会話しかできない。そして、孤立している。.休日も何もやることがなくて一人で映画観て新宿とか代官山とかを一人で歩いているのだとか。.
3
74
355
@a_n_tokyo
ann
2 years
付き合う前からケチな男が、結婚して妻子のために生活費出すと思う?.付き合う前も、付き合っている時も、結婚後の予行演習でしかない。.きちんと金払える男かどうかを見なさい。夫は稼ぎを自分で使いたがって、子供の学費をケチろうとする、生活費を渡さないとか、子供が可哀想だろ。男を真剣に選べ.
0
63
349
@a_n_tokyo
ann
8 months
貧困層の子供が増えても消費は活発にならないですよ。その層が増えても使うお金がないからです。.働く人の税金と社保で取られる額が上がって、それが貧困層の生活費になるだけです。. 子供が増えることで豊かになるならインドやパキスタンはとっくに先進国になっています。.担税力ある人が増えないと。.
5
64
343