ぐり Profile
ぐり

@remonaderimongu

Followers
856
Following
102
Media
1
Statuses
5,032

ワーママ応援界隈 ネカマ工作員疑惑界隈 後進の女性たちの笑顔のために日々頑張るアカウント

Joined December 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@remonaderimongu
ぐり
14 days
一部の自称キャリア女性が平日スペース常駐しているのを目の当たりにしたショックで立ち直れなくなったぐりからこのアカウントを買いました。今は実家暮らしの男3人でアカウント運営してます。
1
0
49
@remonaderimongu
ぐり
26 days
ちょっとストレートに言うが私は未満児が病気にかかるリスク承知で保育園に預けて復帰して、案の定子どもは何回も発熱して特に母親側が看病にまわり肩身の狭い思いをしながらギリギリの状態で仕事にしがみつく構造自体がもはや限界なのでは?と思ってるんだよね。
71
3K
29K
@remonaderimongu
ぐり
5 months
この前読んだわりと最近の論文で育児タスクを平等に分担する夫婦よりも、日頃仕事で不在がちでも主に妻のメンタルケアを中心に話をしっかり聞いたり、スポットでもその日の子どもの様子や成長を喜べる夫がいる夫婦のほうが妻の情緒が安定して子どもも高偏差値になるっていうものを読んだ。
16
896
8K
@remonaderimongu
ぐり
6 months
飛び火したら申し訳ないから引用しないけど3歳から集団保育させると行き渋りが0歳で預ける場合よりもひどくなるケースがあるから早めに預けた方がいいっていう意見に対してそれは3歳だと言葉が話せるからで0歳も本当は物凄く不安なのに意思表示出来なかっただけでは?と私も思う。大人都合の解釈。
71
400
8K
@remonaderimongu
ぐり
6 months
これ佐々木正美さんの育児書でも繰り返し提唱されているよね。子どもは自分のタイミングで勝手に自立するから変に親が急かしたり放任っぽくするよりも、それまで目をかけて出来なかったら手伝ってって良い意味で甘えさせた子のほうが将来精神的にも自立した自己肯定感の高い子になるって。
@sanshimaijitan
四児の時短勤務母
6 months
あくまで経験上だけど…「何でも自分の事は自分で。1人で。早く自立を」とされた子よりも「小さいうちは要求あれば全部やってあげる。一緒についててあげる。いつも気にしてあげる」とされた子の方が、長期的に見て自立が早い。
13
467
5K
1
626
4K
@remonaderimongu
ぐり
4 months
私は何を言われても未満児を長時間集団保育させる事は問題ないという意見に対してNOだよ。預けてる家庭を責めてる訳ではないけど、そうしないといけない世の中に対しておかしくない?って思うのは自由だし普通の感覚なのでは。逆にこれを失うと本当に親は産むだけの機械になると思うんだが。
38
227
3K
@remonaderimongu
ぐり
4 months
例のお弁当箱の件、子なし時代だったら有り得ないやろ捨てちまえって思ってたかもだけど、母親になってからは小さい時の思い出が詰まったものを捨てられない気持ちもそれを良かれと思って嫁に渡しちゃう行動も理解出来るから無碍には出来ないなー。うわー、可愛い!これからは我が家で→
26
160
3K
@remonaderimongu
ぐり
6 months
子どもを産む前は私も病児保育預けて仕事したらいいやんって簡単に思ってたけど、今はとてもじゃないけどその選択肢は使いたくないなぁと思う。しんどい時弱ってる時に甘えたいのは親なのに、、、まるで子どもが邪魔みたいな対策。実際、国はそう思ってるんだろうね。
@yuy5VFWiHUJWRg9
怒ってる主婦
6 months
病児保育の拡大、わかる。わかる、けど。病気の時くらい側にいてほしい、居てあげたいって思う人は少ないのかな…。預ける、預ける、聞いてて切なくなる。 子供が病気?お大事にね!って快く認められるこどもまんなか社会、遠いな。 #国会中継 #厚生委
70
721
8K
7
305
2K
@remonaderimongu
ぐり
5 months
佐藤ママは今流行りのママの気持ちに寄り添ったアドバイスは一切しないからね。あくまで子ども目線。幼児に公文やらせてるご家庭からの相談でイライラして子どもに当たってしまう悩みに対して、子どもはお母さんの機嫌のために公文してる訳じゃないんだからそれなら公文やめろってキッパリ言うような人
3
111
2K
@remonaderimongu
ぐり
3 months
女性はやはり本能的に守られる側の性なんだろうな。だから基本気質はテイカーだし細かい粗ばかりが目につく。でもこれは子どもを守る上では必要な性質なのでしょう。 弱い側の性だからこそその事実を認めて覚悟を決めたら強くなるんだと思う。現代はそれを無視して男性と張り合おうとする人が多い。
15
194
2K
@remonaderimongu
ぐり
26 days
働く側も子ども含め心身ともにかなりキツい数年間だと思うし企業側も共働きの増加によってそんな家庭事情をフォローしきれない状況にいつかなると思う。いくら伝家の宝刀フルリモがあったとて。父親が家庭進出したとて事態は大幅には変わらないだろう。なんせほとんどが核家族なので。
1
193
2K
@remonaderimongu
ぐり
26 days
こんな場所だけど社会に対して違和感があることに対してみんな各々呟いてる。それを夫と話し合えよwとか保育園使わなくて良いんじゃないですかーwとかって揶揄するのはまず話してる内容のレイヤーがずれてるし少し幼稚な指摘に感じる。
2
140
2K
@remonaderimongu
ぐり
26 days
時代が一巡しつつあるからこれから子育てと仕事をしようとしてる世代がやっぱりもっと良いやり方があるのでは?と声をあげてる。それは決して先人のやり方を否定したり侮辱したり保育園可哀想〜とか低レベルな内容でもないと私はみていて感じている。
1
144
2K
@remonaderimongu
ぐり
4 months
大事に保管しますね。でその後は特にこちらからは触れずでいいんじゃない?と思うわ。思い出でキュンとなってついつい余計な事しちゃったんだねお義母さん☺️で終わりでいいんじゃないかね、わざわざSNSに晒さなくてもさ。
4
51
2K
@remonaderimongu
ぐり
7 months
私の同期で激務共働きの家庭でほぼ祖父母に面倒見てもらってた子がいるんだけど、その子自身の人柄は良いし仕事もよく出来て優秀。でも数年前に結婚したけど子どもは絶対欲しくないと宣言してる。なんで?と聞くと一言、邪魔だからと。親を見てきて子どもは邪魔な存在だと思ったかららしい。
13
143
1K
@remonaderimongu
ぐり
15 days
多分面接で優秀だったから採用されたのだと思うが正直今の女子学生はこれくらいきちんと福利厚生について調べてくる事は当たり前だしFFさんも仰ってたが福利厚生ばかり質問してくる学生は私がリクルーターしていた時は良い評価は付けられなかったと思う。
2
82
1K
@remonaderimongu
ぐり
6 months
特にアラフォーあたりの子持ち先輩が疲れてる。仕事もさらに責任が増して子どもも手が離れるかと思えば今度は精神面でのケアが必要になって。職場でもめっちゃギスギスしてるし時短の人に意地悪言うオバハンもたくさん見てきた。そりゃあ余裕ないから自分と属性の違う人を攻撃したくなるよね。
@teihen_ut_mama
労働嫌いの底辺兼業母🤗
7 months
男も女も疲れてるんだよ、共働き子育て世帯はな。一番増えるべき子育て世帯の共働き割合が増えた結果、夫婦共に疲れ果ててる。 やっぱり無理があるんだよ、夫婦仲は悪くなるし離婚率は上がるし、子供との時間は嫌でも減るし。時間的にも肉体的にも精神的にも余裕がない人がどんどん増えてる。
14
689
4K
2
131
824
@remonaderimongu
ぐり
1 month
🔑 やたらと小学校で胃腸炎とか風邪とか流行るのって、実は共働きの増加と関係あるんじゃないかと思ってる。 これ私もそう思う。小学校の頃胃腸炎大流行とか記憶にないし風邪流行りまくりもなかったような?過保護も良くないけど感染症は周りに迷惑かけるという意識も薄れてる気がする。
7
94
671
@remonaderimongu
ぐり
5 months
ママも頑張ってるよね〜なんてアドバイスは一切しない。あくまで子どもにとって良い選択が出来ているかって軸だけで物事を考える。多くのママにとって耳が痛い意見がぽんぽん出てくるから賛否両論あるんだろうな。
0
31
598
@remonaderimongu
ぐり
4 months
特に女の子は年頃になると親の見た目に対する友達の反応も気にしだしたりすると思うから過剰に着飾る必要はないけど、最低限の身だしなみは子どものためにも大事だよなぁとは思う。
@jinushimusume
௸🌈🐤地 主 っ 娘。
4 months
自分は太ってて服装もテキトーなのに娘にはリボンたくさん付けてキラキラさせているママとかもお前も頑張れよって思っちゃう。
6
65
619
2
63
575
@remonaderimongu
ぐり
18 days
これ何回も言ってるけど学歴職歴捨てれる決断が出来る人はある程度見通しが立ってる家庭なのよ。夫とか実家とか全ての資産含めて。 そして他の方も言ってるけど社交辞令で同じ職場の正社員さんにはお金厳しくて〜と言ってる可能性のほうが高いですよ。
@whitebait_55
しらす
19 days
子供がまだ小さい人が「子供が可愛すぎて今までの学歴職歴捨ててでも育児専念する!!」って息巻いてるの見てさ、そりゃまだ小さいからね。ってなる。 職場のパートさんでそんな人沢山見てきてるからさ。みんな子供が大きくなって想定よりはるかに金がかかると言っている。
17
305
4K
6
30
565
@remonaderimongu
ぐり
7 months
分かる。これも私が初期に思ってた違和感。 働く事もだけど結婚して家庭を守るという覚悟が男女ではやっぱり違うと思う。うちの夫見ていてもそう思う。夫からすると仕事は家庭を守るための手段に過ぎなくてそこに自己実現とかも求めてないんよね。→
@ssei95322655
7 months
ペアローンの是非は置いておくとして、よく「最近は女も男と同じように働いてる!」って人にいるけど私がいつもそれに反論して、同じなんかじゃないっていうのはこういうこと。どこかで仕事やめてもいいという甘えを女の方は自分に許してる。男性にはそれがない。働くことへの覚悟が実は全然違うのよね
15
129
676
2
99
511
@remonaderimongu
ぐり
5 months
私も夫には別に日頃の育児(今で言うとオムツ替え、食事、予防接種etc)に関してはきっちり分担したいとも思ってないし、論文で読んだように子どもの成長に関心さえ持ってくれれば良いと思っているタイプなので納得感があった。子どもが高偏差値になるかは分からんがw
0
33
495
@remonaderimongu
ぐり
3 months
若いうちに産んだ方が良いはお金とか仕事とか抜きに生物学的に考えたら真理でしかないでしょ。今は40でも産めますとかそういう情報のほうが一人歩きしてしまって真理を伝える事がタブーというかマナー違反みたいになってる状況のほうが異常だと思うけど。
6
56
459
@remonaderimongu
ぐり
7 months
既成事実が出来てしまうと育児の解像度が低い会社の偉いさんは7時から小学校も開いてるんやろ?だったら預けて仕事すればいいやん!って思うから、ますます時短勤務の上限年齢引き上げや本当の意味での小1の壁解消に向けた課題解決ができなくなる。
@TeacherhaGreat
アイムフリー☺︎
7 months
なんで学校をはやく開けることで解決しようとするの。なんで子供がいても働きやすいように企業や社会の方を変えないの。朝7時から小1が学校に預けられて勉強とかどうなのよ。子供を育てていく環境として日本はこれでいいわけ?なんかおかしくないか。
374
7K
34K
0
98
443
@remonaderimongu
ぐり
7 months
一例に過ぎないけど考えさせられる。愛着形成の療育者は母じゃなくとも良いって言うし、その子自身の人間性や社会性も問題ないから本当にそうなんだとは思うけど、やっぱり子どもの頃の親との関係性はその後の人生に大きく影響するんだと思う。
0
36
429
@remonaderimongu
ぐり
6 months
専業主婦のことを普通のサラリーマンと思われる人たちが私たちがあんたたちの分も納税してやってるって言ったり、じゃあ子育て落ち着いたら働きますわって提案したらそんなに仕事は甘いもんじゃないって言ったり、やっぱり自分と同じような道を歩んでる人以外は認めたくないんだろうな。
6
27
427
@remonaderimongu
ぐり
8 months
その罪悪感を原始時代は集団保育だったとか、発達に良いとか、免疫ついて身体が強くなったとか、私は自宅保育に向いてないとか訳わからんつまらん理由で正当化する風潮が私は大嫌いです。子どものことをもっと想ってほしい。
3
26
400
@remonaderimongu
ぐり
8 months
うちの一歳の娘はひとり遊びも上手になってきたけど定期的にママ〜って抱っこか膝の上のお座りを求めてくる。こういう時保育園だと娘の欲求はなかなか叶えて貰えないんだろうなと思う。この欲求を我慢させてまで早期に身につけさせるべき社会性なんて存在しないと思っている。
60
22
393
@remonaderimongu
ぐり
26 days
@h1r065 子どもの体調もですし、やはり産後1年くらいは自分の身体も何だかんだ弱っていたりするので最低でもそれくらいは気兼ねなく休めたり仕事辞めてもまたどこかで復帰出来る世の中にするべきなのではないかなぁと思いますね。
1
21
398
@remonaderimongu
ぐり
8 months
大変だと思う。この方もそれがよろしくないと分かりつつなので批判する気は全くない。だけど、仕方ないよね共働きは稼いでるからこれで良いんだよっていう論調には反対。育ち盛りの子どもにとって良い訳ないだろうが。大人の一食とは重みが違うんやわ。
@Crystallineazu1
くり
8 months
これはもう炎上覚悟で言いますが、繁忙期のフルタイム共働き家庭は毎日が忙しすぎて、晩ご飯作りにさえあまり時間をかけられません。 我が家の娘達は、ほぼ”ふりかけご飯”と”卵”と”納豆”と”バナナ”時々”お野菜”で生きています(白目
410
1K
28K
2
69
367
@remonaderimongu
ぐり
8 months
小さい頃から預けられてたうちの子が可哀想だっていうのか!楽しかったって言ってるのに!っていうポストみたけどごめんやけど子ども目線で普通に考えたら可哀想なんよ。でも子どもは無条件で親のことが大好きだから寂しくない、楽しいって言うんよ。
29
18
349
@remonaderimongu
ぐり
1 month
共働きママだって専業ママに社交的挨拶として「私も仕事辞めたいわぁ」くらい自虐含めて言うのでは?専業ママの「そろそろ仕事したい」を社交辞令やめろ、だったらさっさと仕事しろと思ってイライラするなんて相当面倒くさい人やなという感想だが、、 #なんかみた
5
16
347
@remonaderimongu
ぐり
1 month
例えば30オーバーで初産を迎えると2人目が欲しくなった時に授かれない可能性が高くなるというのも隠れたデメリットだと思うな。ぶっちゃけ30超えても最低1人は授かれる人が多いと思う。でも2人目、3人目は年齢や身体の劣化(敢えて劣化)により諦める人が多い気がする。
2
34
347
@remonaderimongu
ぐり
3 months
今色んな人に絡まれいる保育士の方も例示しているように0歳くらいの子が本能的に母親を求めているんだよね。子どもが母を必要としている事実を差し置いて、何で母親ばかり押し付けられないといけないんだという思考になる人は少し幼稚じゃないかな��とやっぱり思ってしまうわ。
5
40
347
@remonaderimongu
ぐり
5 months
コメント見てたら女ばかり頑張りすぎとか専業vsワーママみたいな構図で話してる人多くてずれすぎやろ😅この手の話題は脊髄反射で怒る人がいるから燃えがちよね。 てかそもそも1人の人間育て上げるのにリフレッシュして気分爽快今日も頑張ろ〜♩みたいなのが続く訳ないやろ腹括れやって思うわ笑
4
32
316
@remonaderimongu
ぐり
1 month
会社に迷惑も掛けられないし長くは休めないからという理由で0歳で復職する人は多いけど結局子供の体調不良でほぼ1年くらいまともに仕事できなかったなんてざらに聞くし何より当事者が疲弊するよね。だから形だけの早期復帰の推奨はやめたらいいのにって思う。
3
25
302
@remonaderimongu
ぐり
5 months
親戚が仕事の関係で佐藤ママご家族をリアルで存じ上げているのだがお子さん全て情操教育も完璧で人格者らしいよ。佐藤ママ自身も理3に入れる事に躍起になってたのではなく子どもを見て打ち手を変えながら導いたって感じだしね。ただ規格外のパワーが必要なので大抵の母親には再現性が低いってだけで。
@YgsBC3yAQwPx15v
パンダ45TiSuper
5 months
佐藤ママんちのお子さんを直接的に知ってる人たちの話を聞くと、確実に並の子より人間ができているし、戦記さんとこでも娘さんの聡明さはリアルで聞いたので、知らん人の心配をする発信をし続けてる人はとりあえず自分の心配をしたほうがいいのでは 最近ちょっと怖い
2
12
452
2
15
286
@remonaderimongu
ぐり
1 month
それなら子どもは0歳から保育園に行って親は朝から晩まで働くだけで良いね🫶 0歳の赤ちゃんは表現する術を知らないだけで最初は見知らぬ環境で命綱のママと離されるのは底知れぬ恐怖でその環境に諦めてるだけなのかもだけど大きくなってから毎朝嫌ァァって泣かれるよりは良いもんね😌
@10anj10
トイアンナ
1 month
愛着形成の相手が固まる前に保育園へ預けると先生も「大好きな自分をケアしてくれる人たち」のグループに入るので本人はニコニコで保育園行ってくれます。 むしろ長めの育休とった人は毎朝「ママああ嫌あああ行かないでえええ」と格闘しててつらそう。早く預けない方がいいと考えるのは親のエゴかも。
7
36
292
4
8
281
@remonaderimongu
ぐり
7 months
うちもペアローンだけど手が届かない家を買うために選択したのではなくダブルで控除受けられる事や団信が保険代わりになるのでこっちにした。金額自体は片方の収入でも賄える範囲にして背伸びしてないけど、ペアローンで身の丈以上の物件買う人って意外と多んやな。リアルでは見た事ない。
2
22
274
@remonaderimongu
ぐり
8 months
今だにこれは答えが出てないんだけど私達のようなサラリーマン夫婦って2人が同時に出世目指すよりも、どっちかが突き抜けてもう一方はそこそこを堅持するほうが単純に世帯年収を最大化できる且つ日々の子どもたちの生活にもゆとりが出来るのでは?と思う。
9
22
274
@remonaderimongu
ぐり
8 months
私含め共働きの親は可哀想だっていう罪悪感を背負わないといけない。そこから目を逸らしてはいけない。じゃあ限りある一緒にいれる時間をどう過ごすのか?どんな風にしたら平日のリカバリーが出来るのか?って考えていかないと。
3
19
267
@remonaderimongu
ぐり
5 months
冷食も全然アリ派だけど、手作りにトライしてる親に対してよくやるねーwとか私には無理だわwとか半分バカにしたようなスタンスを取る人と、それは母親の呪いですって迫ってくる人と日本人は手作りに拘りすぎwって言うエセ外国かぶれが嫌い。
@hinahina888666
ひなはる↔︎オタ医メジェド
5 months
お弁当に冷凍食品使いまくりで何が悪いのか。手作りなんて卵焼きくらいだけど子供はちゃんと育ってるし完食してくるし。冷凍食品は愛情ないなんてなんの寝言?(近くの学校が冷凍食品禁止だそうで。母親の愛情云々がどうたら)
217
293
4K
3
31
257
@remonaderimongu
ぐり
7 months
旅行を例に取ってるけど他の背伸びした各種教育も親が貴重な経験をさせてるって錯覚しやすいと思う。非日常体験や良い教育を受けさせたいっていうのは親心でもあるけど、日頃の家族団欒や語らいを犠牲にして働いてまでやるべき事なのかは立ち止まって考えたほうが良いと私は思う。
@navisl_zvezda
Звезда
7 months
旅行の中毒性で一番怖いのは多分〝子供〟で、北海道なら「家族で摩周湖に長期滞在して雲丹三昧でした」みたいな体験は子供のプラスにならないのだけど、親は貴重な体験をさせた認識なのだな。そしてこんな贅沢を繰り返すと異様に浮世離れした人間に育つのだけど、そこまで親は気付かないという。
17
974
5K
1
41
259
@remonaderimongu
ぐり
7 months
国がやりたいのは老若男女問わず働かせて人手不足を解消しつつ税金を満遍なく徴収する事。子どもの健やかな成長とかではないから子育て外注政策が中心になるんよ。何回も言うけど自分の中でブレない価値観を持つ事は本当に大事だと思う。仕事は生活するための手段に過ぎない。
@hakuhatuken
白髪犬のひとりごと。
7 months
@TeacherhaGreat 一時、保育関連に関わってた者ですが、 ほんと、、、この国の仕組みはどうして子どもの方に合わせられないんでしょうね。 子どもに合わせた生活リズムで社会を回す仕組みこそ、本当の少子化対策ではないかと思うこの頃です。
1
75
861
0
49
251
@remonaderimongu
ぐり
5 months
既に大企業はこうなりつつありますね。総合職と一般職の区別はなくなったが実質一般職みたいな子持ち女性がたくさん。私は給料に差を付けるならありだと思うけど、待遇は総合職、転勤残業はNG、でもマミトラには乗りたくない基幹職らしい仕事をさせて欲しいと言ったワガママな女性が増えた。
@jinushimusume
௸🌈🐤地 主 っ 娘。
5 months
このまま女性優遇が進めば娘が社会人になる頃には超ゆるふわ転勤なし総合職リモートオッケー育休3年などが爆誕し苦労しなくて済みそうだからそれはそれでいいかも。経済的にどうかしらんけど。
15
25
201
2
49
231
@remonaderimongu
ぐり
15 days
会社側のメリットがぶっちゃけないもの。子ども産むためにうちの会社入るん?って思っちゃうよね。3人もお子さんもうけるのはマジで尊敬レベルの社会貢献だと思うんだけどそれと企業の利益追加や存在意義は相反するんだよね。難しいね。
1
13
232
@remonaderimongu
ぐり
2 months
まず産休育休が申し分なく取得出来て復帰後は時短や子どもの体調不良で休みまくったとしても表立って文句を言われる事はなく(むしろ労われながら)それなりのお給料を頂けて何十年と会社にしがみつけているのは自分の力だけではない。もちろん努力や葛藤あってこそだが運もあるし→
1
8
224
@remonaderimongu
ぐり
1 month
転勤族世帯は専業になるは主語デカかもしれんけど事実大半の家庭はそうなると思うし、転勤族でも共働きできますよ?しましょうよ!がスタンダードになると非現実的すぎて迷惑だと思う。これも国に踊らされてる感がある。
2
27
223
@remonaderimongu
ぐり
1 month
昔から日本は共働きが主流で昭和の専業主婦モデルが異質であることは事実だけど当時の共働きは家業が中心で家から会社まで電車通勤して他人の指示の元で賃労働してた訳ではないのよね。だから子どもがまた体調崩した!次は夫君が看病してよね?なんて小競り合いは起きなかったのでしょう。
@jinushimusume
௸🌈🐤地 主 っ 娘。
1 month
要は昔の日本なんだよね。夫婦は共働き家のケアは祖父母がするって。共働きでもジジババヘルプ有る無しは見えない格差。
3
43
295
2
20
216
@remonaderimongu
ぐり
8 months
@Looveebub 幼児の発達的には3歳までは他者との関わりや社会性が備わってないので集団保育は本来必要ないとされてますよ。個人の価値観ですが例えば歩くや喋るといった基本的な発達は何か身体的な問題がない限り人間であれば誰しも習得するものなので、そこの遅い早いは気にしなくても良いと思ってます。
0
13
212
@remonaderimongu
ぐり
29 days
幼稚園親ももちろん園の存在に感謝してるしそれぞれ園独自の教育方針を良いものとしてると思うけどだからと言って「幼稚園最高幼稚園に感謝幼稚園のおかげでうちの子は〜」みたいなのあんまり言ってるとこ見たことないよね。だから余計に異常な保育園信仰が違和感なのかも。
3
7
212
@remonaderimongu
ぐり
1 month
ちょっと違うけど最近仲良くなった保育士ママさんは子どもの初めてを親から奪い取らないという暗黙のルールはあると言ってた。例えば初めて歩いたとこを目撃しても歩いたとは言わず「もうすぐ歩きそうですよ〜楽しみですね」に留めるらしい。
3
9
210
@remonaderimongu
ぐり
1 month
0〜3歳くらいまでは免疫機能自体がまだ発達途中なのでこの時期に病気にかかっても免疫がつくとかそんな事はないと言われていますよ。むしろ特に0歳は重症化リスクも高い割に対処療法しか出来なかったりするので危険と仰る医者もいます(我が家が通ってる小児科の先生が仰ってました
@10anj10
トイアンナ
1 month
子供は大きくなる過程でどこかで風邪をひきまくることにより免疫を獲得する時期があり、その年齢が何歳でも大きくなった時の影響に差はないんですよ… そして、「母親と一緒にいることこそ正義」というのは虐待の加害者で実母が最多になっていることからも正しいとは限らない…
1
3
46
2
15
194
@remonaderimongu
ぐり
18 days
少なくとも子どもが小さいうちは専業主フが良いのではという意見の人は子どもが家で過ごす時間がもう少し増えた方が健全���いう意図で言ってるのに、そうなったら女性は家庭に閉じ込められるとか昭和の家庭を蔑ろにする典型的なモラ夫とかそういう極端な例を持ち出して呆れる。
2
10
190
@remonaderimongu
ぐり
3 months
子どもの頃の夏休みはひたすらダラダラしたり友達とプール行ったり家族旅行したり祖父母の家に泊まったりとにかく自由で楽しかったわ。そして後半はそろそろ学校行ってもいいな〜なんてちょっとだけ思うんだよね。この余白が今の子たちにとっては贅沢になるなら悲しいね。
1
16
181
@remonaderimongu
ぐり
3 months
『幼少期は国じゃなくて親の仕事』 →ほんとその通りだよなぁ。保育園でもこんな教育してくれてます等のコメ付いてるけどご飯も昼寝も躾も教育も外部がしてくれるなら親の存在意義は?と思う。面倒事は外部、可愛い部分だけ享受ってペットみたい、、
@chiho12478
どんとこい違法業種ちゃん👙(妻)
3 months
そもそも違いがあってええやろ 多様性どこいってん😗なんだかんだで小学校で最低限の粒揃えできてるんやからわざわざ早める必要ないんじゃないかな。 幼少期は国じゃなくて親の仕事ですよ。 勘違いするからプロに任せるとか言い出しはるねん…
1
6
77
7
21
180
@remonaderimongu
ぐり
7 months
女性の仕事を辞めたらヤバいっていう焦りじゃなくて、単に仕事を続けたいっていう欲もある意味夫という後ろ盾があるから言えるワガママだと思う。話がずれてきたけど結婚して子どもが出来て家庭を持ったら自分の欲求やワガママなんて言ってられんよな。
0
22
170
@remonaderimongu
ぐり
1 month
私はこれだけ共働きが主流になった今、会社に籍を置く事だけを目的にしているフルタイム正社員はバリキャリでもなく普通の労働者だと思うのだけれどこれを言うとバリキャリのハードル上げるなと意見が出るよね。みんなそんなにバリキャリと呼ばれたいの?前も同じ疑問呟いたけど。
1
7
168
@remonaderimongu
ぐり
1 month
親だけでなく色んな人から愛情を貰ったほうが良いもその通り。母親と子ども密室状態で育児するのは健全ではないもその通り。 でもだからと言ってまだろくに話せない、歩けないくらいの月齢の子を進んで家から引き離して長時間集団保育させることを是とする世の中は違うでしょうってことよ。
1
10
171
@remonaderimongu
ぐり
4 months
ヒステリックが湧きそうな話題だけどこれは事実だよね。育児を外注する代わりに夫婦2人分の稼得を取るか、稼得を捨てる代わりに子どもの幼児期からの教育を取るかの話よね。
@nikiuo11
チニキンアナゴ
4 months
フルタイム保育園利用ワーママと専業主婦幼稚園利用どちらもやった私の個人的な意見。 フルタイムは育児の両立ではなく育児の外部委託だよ。 私の場合、保育園はトイトレとかやってくれたけど幼稚園はやってくれない。爪切りとかもそうなんだけど。 やってくれる内容は園によって違うやろうけど。
135
1K
11K
3
26
169
@remonaderimongu
ぐり
3 months
子どもを1人に出来ない年齢のうちはどう足掻いても賃労働と子育ての相性は最悪だと思う。特に多子世帯が安心して共働き出来るようにして欲しいという意見を見たけど、共働きするための支援じゃなくて小さいうちは一馬力でも生活出来るように社会デザインを見直さないと根本解決にはならんよ。
0
16
168
@remonaderimongu
ぐり
6 months
納税至上主義だとこうなるよね。 子どもは邪魔だから学校で預かるので朝から晩まで働いて納税してねっていうメッセージかな?
@jinushimusume
௸🌈🐤地 主 っ 娘。
6 months
これ本当に始まったのね。朝7時から勉強メイン昼寝無しの17時半までってかなりの長時間。
Tweet media one
307
2K
30K
3
32
167
@remonaderimongu
ぐり
7 months
旧Twitterやり始めて最初に驚いたのが手抜きと自分の笑顔を美徳としたママたちが自分と対極の価値観のママを頑張ってるw私には出来ないwって感じで嘲笑する文化があった事。あと一部ワーママがよく専業主婦に突っかかってなぜか彼女たちの存在が自分の働く権利を脅かしていると怒ってた事。→
2
22
163
@remonaderimongu
ぐり
1 month
このご時世なので最終判断は個々人に委ねるとして、ただ事実として統計上妊孕力は加齢と共に低下し人間には生物として出産適齢期はあること、乳幼児期は体力勝負になりがちであることは淡々と伝えて良いと思うね。 少なくとも私が若い頃このあたりを口酸っぱく教えてくれる人はいなかったね。
@imaizuco
いづこ
1 month
やっぱり早く産むべき論で意見が衝突しがちなのは、適齢期を過ぎても自然妊娠で産めた人VS産めなかった人・産めなくなりそうだった人なんだよな。 私含めみんな自分の実体験による強固な思想を持ってるから、若い人そっちのけでBBAとBBAの闘いになりがち。
3
73
586
6
15
164
@remonaderimongu
ぐり
3 months
別に誰も保育園に預けてるワーママが鬼だとは批判してないのよね。何度も言うけど個々人にそもそも興味もないので。 でも0〜2歳くらいの子どもたちが親や家から離れるのは本人も不安だと思うし預ける方だって同じでしょう?それを問題ない!と言い切ることが私はおかしいんじゃね?と思ってる。
1
8
157
@remonaderimongu
ぐり
10 days
そんな子みたことない、治安悪いとこ住んでるの?wと言うけどワーさんってそんなに自分が家にいるときに子どもの友達呼んで面倒見てるんかな?専業主婦のほうがその機会が多いから必然的にお行儀が悪い子をみる確率が高いという話なのでは。
4
6
158
@remonaderimongu
ぐり
4 months
rp 私から下の世代はこの感覚の人多いと思う。女性活躍の歪みも本人のみならず周りの人たちが疲弊してるのも家庭がギリギリなのも間近で具体例を見てきているから。 何度か言ってるけど、なんとなーーくリセットの時期が近い気がする。まず手始めは保育料の増額かもしくは実費負担だと思う。
1
11
154
@remonaderimongu
ぐり
3 months
この仕事はあなたにしか出来ないって言われたら喜ぶのに、お母さんにしか出来ない事があると言われたら父親にも出来る!母親だけに押し付けるな!となるのは本当に大事なものを見失ってる可能性が高いと思うよ。
3
17
151
@remonaderimongu
ぐり
3 months
地主っ娘さんの後のリプにもあるように女性が自由に働ける権利を得られたと錯覚してるだけで社会維持(納税)のために上手く利用されてるだけなんだよね。 昔同じこと呟いたけどワーである事を誇りに感じている女性は一昔前ならきっと専業主婦である事を誇っていたタイプだと思うわ。
@jinushimusume
௸🌈🐤地 主 っ 娘。
3 months
女性自身がはやりに流されやすい所を持っている気がします。今は働く女性の方が多数派に安心��る保守タイプで昔なら即専業主婦になっていたようなタイプの人らも働いている感じしますね。
3
26
190
3
14
154
@remonaderimongu
ぐり
5 months
有名垢の方が自分はずっとワーママとして息子を育ててきたから子が幼いうちは専業主婦になりたいっていう女とは近づくなみたいな事をよく呟いてるけどコレほんまに理解出来ないんよな。どっちの価値観が正しいかとかではなく犯罪者じゃない限り本人が納得してるなら良くね?って思う。
4
4
152
@remonaderimongu
ぐり
6 days
一昔前は女は家にいて子どもを産み育て夫を支えるのがあるべき姿で義務とされていた。それが今では子どもがいても働き納税することが正しい姿だとされている。これくらい短スパンで簡単に価値観や理想像なんて変わる。今働かない主婦を必要以上に叩いている人はその時代の価値観に左右されやすい人。
2
18
199
@remonaderimongu
ぐり
4 months
前から薄々感じてたけど専業家庭並みに育児できます共働き勢と私含め子どもは勝手に育たないやろ勢が意図する「育児」が違うような気がする。前者は課金含めた所謂勉強のことを主に意図する事が多くて後者は情操教育や日頃のちょっとした変化(SOS)に重きを置いて発言してるような気がする。
@remonaderimongu
ぐり
4 months
リンク見えないけどフルタイム共働き?あと私が言う育児時間はガッツリ知育をする時間というよりかは主に家にいる時間が長いが故に物理的に目が届くからちょっとした変化に気がつきやすいとかそう言う事のほうを指してるので貴方の意図したい事とズレているかもしれないです。
1
1
21
3
8
147
@remonaderimongu
ぐり
6 months
みんな誰しも働いて納税するべきという主義主張を貫くなら、ブランクある人の就職に関しても前向きな言葉をかけないといけないよ。その上で自分が現実的に厳しいと思う点があれば指摘すれば良いんだし。
0
7
145
@remonaderimongu
ぐり
14 days
今の若い世代は上を見てきてキャリア優先した女性は家庭のことは夫等の身内や外部サービスに頼りまくっている事を知っているし、それ以外のとりあえずフル正社員で共働きしている一般層は家庭のことも夫婦で協力しながらやっているけど毎日綱渡りで疲弊してるという事も知ってるんだよね。
1
8
143
@remonaderimongu
ぐり
4 months
@200200vanvan そうそう、貰った先どうするかはこっちの自由なんでお互い気持ちよく受け取ればいいんですよね。そんなピリピリしなくても、、って思います😅
2
5
138
@remonaderimongu
ぐり
7 months
これを言うとエビデンスは?ってなる人いるけど普通に考えて幼子を親の目が届かない場所に何時間も預けることについて感覚として違和感はあるよねって事。子育ての答え合わせは下手すると今から数十年後に分かるから怖いよね。
@lot0ru
xoh
7 months
これ現代の親は本当に心に刻んだ方がいいと思う。 保育園や学童に長期預けることに対して子どもとの時間が必要っていうような少しでも批判的だと、親が稼いでお金をかけることこそが愛情!ってすごい。保育園楽しい、親よりプロ、塾に友達いて親とよりいいetc。都合よく解釈しすぎて怖い。
9
390
3K
4
11
139
@remonaderimongu
ぐり
2 months
時代の変化やそれによる追い風があって奇跡的に維持が出来ているだけ。そこをすっとばして女性も自立しろだとか、かと思えば事務職じゃなくて家事代行やったら?とか、そんなことを言うのはシンプルに意地悪。ザ女子って感じ。
0
8
139
@remonaderimongu
ぐり
4 months
退職した先輩も保育園時代だけどお迎え要請が来るたびため息ついて夫とどっちが対応する?って調整して真っ先に子どもが心配という思考にならない自分たちが嫌になったって言ってたわ。
1
14
132
@remonaderimongu
ぐり
2 months
ワーvs専業は太古から続く争いだしトピックスによって火種は変わると思うしどちらが先か論争も無意味だと思うけど個人的な観測範囲だとワーのほうが無神経というか、それ専業主婦が同じ事言ったらあんたらフルボッコにするやろ?みたいなことを簡単に言っちゃう人は多いと感じている。
1
11
138
@remonaderimongu
ぐり
20 days
もうええでしょう! 可愛くゆるふわ言ってるけど実態は窓際しがみつき社員ちゃいますのん? 女性の社会進出なんて結局窓際おば量産してるだけですやん!
@sooooonanone
そ🦄
20 days
もっと「ゆるふわ」を極めませんか? 今はジェンダーフリーの世の中です 窓際をオジさんだけの特権にしてはいけない これからは窓際オバをもっと増やすべきなんです
Tweet media one
1
5
58
2
13
135
@remonaderimongu
ぐり
4 months
みんな良い人に思われたいから、子どもが欲しいなら早い方が良いとか、子どもがいて幸せとか、母乳育児がベストとか、共働きで子どもも負担を強いられてるとか、そんな事は言わずにぜーんぶ「人による」「色んな選択肢があっていい」で片付けるよね。何が本音か真実かは自分で見極めないといけない。
0
15
133
@remonaderimongu
ぐり
26 days
もっと言うとその時期を乗り越えたもし先人たちがあの頃はキツかったわ〜と思っているなら「貴方にも出来る、子どもは可哀想じゃない!」じゃなくて状況改善のために働きかけるような言動をとることが本当に後進のためになると思う。
@remonaderimongu
ぐり
26 days
ちょっとストレートに言うが私は未満児が病気にかかるリスク承知で保育園に預けて復帰して、案の定子どもは何回も発熱して特に母親側が看病にまわり肩身の狭い思いをしながらギリギリの状態で仕事にしがみつく構造自体がもはや限界なのでは?と思ってるんだよね。
71
3K
29K
3
4
135
@remonaderimongu
ぐり
21 days
普段の仕事でもバッファ含みで業務分担が設計できるマネージャーは有能だしチームとしても強くなるよね。専業主婦がいる家庭が家族として強いのもこれに尽きると思うわ。
@uuukkkuuuo
ちぃ
21 days
専業主婦って家庭のバッファ役なんだよね。 暇な時もある、確かに。 でも不測の事態(家族の体調不良や急な雑務)に即座に対応する係。 バッファを余裕と見るか無駄と見るか。
20
885
8K
3
18
133
@remonaderimongu
ぐり
4 months
これも私は一種のプロパガンダだと思っている。そりゃあ専業主婦で長年働いていないが故にモラ夫と離婚を踏み切れなかった人もいるでしょう。でも専業家庭で現代の共働きのスタイルでは得られない余裕を感じて幸せに暮らしていた家族もあるはず。ポジネガのネガばかりをわざと強調していると思う。
@im_morality
まりね(16)🐬
4 months
“まだ見ぬ夫のモラ化” これに怯えてるのはすごい感じた 子どもを産み育てていこうって話をしてるときに「夫がモラ化したらどうすんの」「DVされたらどうすんの」って何回言われたかわからない 専業主婦に弱者イメージを与え、信じさせてるのは女自身
2
24
131
3
17
132
@remonaderimongu
ぐり
1 month
今更だけど女のBBQネタ、私のリアルではカースト上位���どチャキチャキ動いて場を盛り上げようと努力して地味グループの子たちのほうが何もせずぼーっとしてるイメージ。仕事でも真面目そうな子より派手なルックスの子のほうが使える人材だったりするよね。
2
12
130
@remonaderimongu
ぐり
4 months
うちの会社の例だけど女性管理職のパワハラ案件が急増してて本当は女性のほうがモラ気質強いんじゃないかと個人的に疑ってる。X見ててもそんな気配を感じる。 ※もちろんそうじゃない方もいるし、一部のせいで女性全体のイメージが下がっている側面も理解している。
@jinushimusume
௸🌈🐤地 主 っ 娘。
4 months
この会話男女逆転したらとんでもないモラ夫になりますねからね。やはり女性は大黒柱をやったり男を養う素質は無いんじゃないかと思いますね。完全男女平等には程遠いのです。
1
11
105
3
17
129
@remonaderimongu
ぐり
25 days
@Br4Nr 多子を望むのは厳しいでしょうね。でも目先の社会保障を補填するのに労働力や納税力は必要で、、という感じで中途半端になってますね。その皺寄せが多くの中流以下の家庭にきていると思います。
0
13
132
@remonaderimongu
ぐり
3 months
私も何度も燃えたけどこれは事実でしょ。(事実というだけでだから女は家にいろ等は私は言ってないけど) 人間という生物として2つを追う事は出来ないんだよ。そして国はおそらく子どもを増やす事を既に諦めてる。女にも賃労働して貰って目先の人手不足解消と納税に貢献させられるだけ。
@YOSHIHI17950532
名もなきR
3 months
もう何度書いたかわからんが…。 『女の社会進出と少子化はセット』 これを社会が認めて対策を講じない限り少子化は止まらない。 フェミによって国が滅ぶ。
4
68
356
1
14
128
@remonaderimongu
ぐり
12 days
これも官僚というハードな環境にいながらも私は出来たから出来ないやつはおかしいという呪いですね。 何度か言っていますが「両立出来る出来ない」は「そこまでしてやりたいかやりたくないか」の価値観の違いも含んでいるので一概には言えないと思っています。
2
8
130
@remonaderimongu
ぐり
11 days
7時登校の件は朝早く登校して開かない門の前で待つ子たち等の現状を踏まえての対処だと多くの人は認識しているし親が早朝出勤が必要な職種の子もいると分かっている。でも両親揃ってそのような仕事をしないと生活出来ない状況の皺寄せを子どもがくらってるよねという課題をみんな話しているのだと思う
1
9
129
@remonaderimongu
ぐり
18 days
認識の通りですよ。子ども可愛さに仕事をセーブできるのは富裕層の特権になってるから子ども視点からしても望むなら誰でも幼いうちは子どもとの時間を優先できる社会になったら良いよねって思ってます。
@omaedaomae2022
2️⃣
18 days
じゃあ専業は資産が豊富にある一部の人間にしかできないってことですよね。 社会のためとかレイヤーが〜とか言ってたの何?
0
0
5
2
6
129
@remonaderimongu
ぐり
2 months
未満児からの長時間集団保育に関して愛着形成に問題はないというエビデンスも正直嘘くさいというか結論ありきで出したのかなと思う時があるんだよな。エビデンス云々以前に自分の過去や同級生等で問題があった子、そして目の前の自分の子どもを見ていると影響ゼロな訳がないと感じてしまう。
2
8
128
@remonaderimongu
ぐり
3 months
この技うちの会社でもよく見かけるわ。産休って会社によるのか分からんけど復職扱いになるから普通に保育園入れるのよね。 こういうケース見れば見るほどやっぱり保育園は福祉施設じゃなくなってきてるから料金含め見直して良いと思う。
@babe2bebe
もちょ🦕🎏1y
3 months
夫婦で話して年末くらいから妊活してみることにした!理想は来年夏生まれ。 上の子を保育園に通わせつつ、復職せずに産休育休に入りたい…というかそれ以外の選択肢は戦力が足りない… 妊娠中に上の子見るのも働きながら妊活するのも無理やもん…🫠この僅かなタイミングを狙うのが最後の望みだよ…🫠
12
12
330
2
11
126
@remonaderimongu
ぐり
1 month
「0歳児を朝から晩まで集団保育させることは本人も疲れるし感染症のリスクもある」は紛れもない事実。それを以てしても対策を講じながら働くは分かるしおそらくその事を否定する人は滅多にいないはずなのだが何故か0歳から預けても問題ない🫶むしろ良いことあるよ🫶になる不思議。
@tamagomamaura
たまご
1 month
別に、「働きたいからor働かないと生活が厳しいから0歳から預けます!一緒にいられる時間は短くなるけど子どものためにできることを考えよう!」だけで良くない? こういうふうに0歳から長時間預けることを「子どもにも良いことあるから!」って正当化しようとする人が多いのがなんだかなあって思う。
0
29
306
1
6
123
@remonaderimongu
ぐり
27 days
保育園は育児を伴走するパートナーみたいなものだから保育園最高!となるとコメント貰ったけど、だったら殆どの保育園が就労理由じゃないと利用出来ないのはおかしいよね。育児のパートナーが必要なのに親の就労有無は関係ないから。
2
2
128
@remonaderimongu
ぐり
6 months
これも言えない雰囲気あるけどさ、1〜2歳の免疫機能がまだ確立されてない子たちが、集団生活によって月に何回も体調崩すのもさ、どうなん?って思うよ私は。 大人でも月に何回も風邪引いたらしんどいやん。それを乗り越えないと生活出来ないのは分かるけどさ、、もっと違う社会めざそうよって思うよ。
0
7
127
@remonaderimongu
ぐり
13 days
でも窓際おじおばは毎日会社でお仕事ごっこのキッザニアしてるから😌場所は違えどみーんな同レベよ😌
@V_feminism
まん
13 days
PTAってママたちがお仕事ごっこするためのキッザニアの役割もあったんだ
57
3K
24K
2
10
126
@remonaderimongu
ぐり
28 days
専ワーの戦い関連で私が見る限り共働き親はダメだとか子どもがちゃんと育たないとか直接的にそんな事言ってる人見たことないんだよね。でも一部過激派は勝手に仮想敵に自分たちが侮辱された設定で専業は虐待予備軍とか弱い個体とかあり得ない暴言を吐く。正直、そういうとこだよと思ってる。
3
7
123
@remonaderimongu
ぐり
1 month
子育てするには片働きのほうがやりやすいよなぁという個人の呟きに対してお前はサラリーマンやったことあるのか?働く人の足を引っ張る発言するな!と急に噛みつくのは病んでると思うから仕事休んだ方が良いよ。休めない事情があるのかもしれないけど。
2
7
119