yuunya Profile Banner
しげっち Profile
しげっち

@yuunya

Followers
3K
Following
2M
Media
685
Statuses
138K

ダメプログラマー

東京 博多区
Joined April 2007
Don't wanna be here? Send us removal request.
@yuunya
しげっち
4 years
@botamoti1002 ドイツはジャガイモ文化ですが、アンデス起源ですもんね.
4
32
527
@yuunya
しげっち
4 years
@candylight308 鉛と自分自身の熱で黒体輻射しているはずなので、両方とも絶対零度まで冷やす必要がありますね.
0
108
488
@yuunya
しげっち
4 years
@gonzaresu100000 不倫、家庭内暴力、ドラッグです.
3
59
352
@yuunya
しげっち
6 years
Tweet media one
2
171
271
@yuunya
しげっち
5 years
@saya1001kirinn 「清潔感」の要件を定義してもらわないと….
2
154
261
@yuunya
しげっち
3 years
ぼく知ってるんだ。メモリ64GB積んでも、Chromeが全部食べちゃうんでしょ?.
1
112
258
@yuunya
しげっち
2 years
@SaaS_product スカウトメールにホイホイ乗ってカジュアル面談して応募したら書類で落とされたぼくが通りますよ.
2
4
236
@yuunya
しげっち
3 years
@nipponichi8 マスコミが数を言うときは率を、率をいうときは数を見よとはよく言ったものです.
0
18
242
@yuunya
しげっち
1 year
@igz0 「できない」っていうと怒るやつがいるんだよな.
1
26
243
@yuunya
しげっち
1 year
@monopolylonely 今はITパスポート程度の知見すらない社員が要件定義に口出してると思われます😇.
1
38
228
@yuunya
しげっち
5 years
@erizomu 高知に移住した人みたいですね.
1
34
200
@yuunya
しげっち
3 years
@gripen_ng 楽天が銀行からの借金を突然全額楽天ポイントで返すって言ってるようなものですね。.
1
64
201
@yuunya
しげっち
2 years
@Peppermint_2525 言いません。スタグフレーションとは物価上昇中の景気後退を指します。景気後退を意味する「Stagnation」と物価上昇を意味する「Inflation」を合わせた造語です。賃金より先に物価が上昇するのは、インフレーション初期にどこでも見られる現象です。.
4
58
175
@yuunya
しげっち
8 years
アメリカ大統領選挙のサイト、どこもデザインが洗練されててUIの勉強になる.
0
151
154
@yuunya
しげっち
4 years
@3_aho_bot 30万になった時が恐ろしくて夜しか眠れない.
2
2
139
@yuunya
しげっち
2 years
@Sankei_news 日本の学会からは何と…?.
1
8
136
@yuunya
しげっち
1 year
@KasouSekai_PR 日本の製品が低品質だったわけじゃなくて、当時は船でアメリカに輸出される時にパナマ運河を通らざるを得ず、赤道直下の熱で壊れていたんです。その後、熱で壊れない製品を作って改善しました。.
3
16
125
@yuunya
しげっち
3 years
@gripen_ng (自国通貨はいくら刷っても大丈夫という前提の場合)ロシアはルーブル建の債券はいくらでもルーブルを刷って返せます。今回、ロシアは外国通貨建の債券(ドルとかユーロ、円)をルーブルで返すと言っているのが違いです。.
1
47
117
@yuunya
しげっち
4 years
緊急地震速報はTwitterを素早く開くためのものではありません。.
1
27
115
@yuunya
しげっち
4 years
@majiklyn_meat アメリカ株のインデックスファンドが大体それくらいのパフォーマンスです。昨年はプラス10数%でした。.
1
7
113
@yuunya
しげっち
2 years
@ZanEngineer 周りの用地買収しないといけなかったので.
1
11
102
@yuunya
しげっち
8 years
@makotopic @kotone_nyt 内閣支持率と与党支持率を足した青木率というのがあって、目安の1つとされてるんですよ。気分みたいなものなので、当然学術的な意味はありません。.
0
165
87
@yuunya
しげっち
3 years
@chokudai 津市「」.
0
16
84
@yuunya
しげっち
5 years
@yontengoP まず光速度を速くします.
0
22
79
@yuunya
しげっち
6 years
@Fukadamoe OSは一夜にしてできないですよ。iOSにしてもAndroidにしても、最初のバージョンが出て使い物になるまで10年の月日が必要でした。 初代の頃のXperiaを思い起こしていただければご納得いただけるかと思います。.
0
16
69
@yuunya
しげっち
3 years
@marxindo アメリカの留学生はそんなに多くないみたいです。学生全体の5%。日本はその倍くらいで10%弱です。.
2
17
76
@yuunya
しげっち
6 years
@kanenooto7248 それがデフレスパイラルってやつですね。それは偉い人も含めてみんなわかってて、「人件費が高すぎるから給料減らせば競争力が出る」という状況になぜなっているかといったところが根本原因です。詳しくはこちらへ。.
0
23
73
@yuunya
しげっち
3 years
この前大塚家具に行ったけど、今までずっとお金持ちに家具を売ってたであろう品の良いおじさんが家電コーナーで家電売ってて居た堪れない気持ちになった.
4
22
76
@yuunya
しげっち
4 years
@dddrill 冬月コウゾウ先生は、形而上生物学研究室の教授としてサード・インパクトの発動に尽力し、人類のポンジュース化に多大な功績を残した人です。 どうかこの像を汚さないで下さい。.
0
24
74
@yuunya
しげっち
5 years
@yamasati39 @saya1001kirinn 「清潔」は基準が決まっていて自分でチェックできても、「感」がつくと判断者が相手になるので、自分がいくら努力してもどうにもならないことが起きそうです😓.
1
24
67
@yuunya
しげっち
7 years
@mizchi 光文事件というのが大正の終わりあって、「光文」という年号が事前に漏れたので「昭和」に変更された例があります。.
1
58
65
@yuunya
しげっち
5 years
@jiei_yushi_temp 「コンクリートから人へ」が本当に労働者に寄り添った発言と言えますかね😓.
0
27
65
@yuunya
しげっち
1 year
@rockfish31 米軍が水爆を乗せた飛行機を領土外に落として派手に放射性物質をぶちまけたこともありませたね。.
0
18
68
@yuunya
しげっち
6 years
@kuryu_riku2010 彼らの主張によると「NHKをぶっ壊す」とはスクランブル化を実現することだそうです。政見放送はスクランブルの対象としないだけでいいと思うんですが、いかがでしょう。.
0
20
58
@yuunya
しげっち
3 years
@senpai_hato__ 田原氏の論理、夜中に襲われた女性になぜ出歩くんだと説教してるようなものだな.
0
1
57
@yuunya
しげっち
2 years
@Peppermint_2525 イギリスでは10%以上物価が上昇しているのに賃金はそれほど上昇していません。あなたが言うように、ひと世代分戻らないような不況が発生するか見ものですね。.
1
19
59
@yuunya
しげっち
4 years
@yuuki_wifi 質問の仕方はこちらが参考になるかもです.
1
7
56
@yuunya
しげっち
4 years
@kimono_8010 手数料無料のファンドもあります。これとか。.
1
0
51
@yuunya
しげっち
3 years
@ixige @osaka_seventeen クソリプ失礼しますが、経済成長率は昭和55年当時より今年の方がいいです。石油ショックの影響をやっと脱したくらいの時期です。経済成長と銀行利率は直接関係ありません。むしろこれから良くなる時に金利は下がり、ピークに達した後に上がります。.
2
2
51
@yuunya
しげっち
7 years
インターネット禁止、フリーソフト禁止の職場でメッセンジャーソフトを昼休みの間に作ってみんなに配って遊んでたことがある.
1
26
48
@yuunya
しげっち
3 years
@ark12731 @zimkalee 記事は必ずデスクのチェックが入りますので、組織としてアカン、ということになります。.
1
4
49
@yuunya
しげっち
6 years
@Tw_Mhage 10進数の数字を2進数で表すから誤差が出るのであって、CPUの性能関係ないですからね.
0
23
46
@yuunya
しげっち
5 years
@sonson_twit 秋山仁先生ですね。ちなみに統計が専門ではありません。.
0
8
46
@yuunya
しげっち
11 months
揺れれ.
1
0
3
@yuunya
しげっち
10 months
@mistumoto_japan 日銀は為替介入の意思決定しません.
4
1
37
@yuunya
しげっち
8 months
@SaaS_product 給料遅配.
1
0
37
@yuunya
しげっち
5 years
@AoiMoe イソジンが風俗店対策になる理由がわかりませんね🙄.
2
14
30
@yuunya
しげっち
2 years
@outsider0527 @nycity1022 国立じゃなくて独立行政法人です。公務員を減らせという国民の声に従って国立ではなくなりました。.
1
6
36
@yuunya
しげっち
4 years
@pakuriman ワクチン確保したのは現場じゃない気が….
0
4
36
@yuunya
しげっち
2 years
@yumemiinc ユーザーの氏名や住所などの情報が全てDBテーブルの1カラムに「|」区切りで格納。数百万ユーザーに使われている。.
0
3
34
@yuunya
しげっち
4 years
@daitojimari アベ「やれ」.菅「はい」.
0
3
36
@yuunya
しげっち
1 year
@TomoEqual 人間が「コンピュータ」をやってた。徴兵で男性が減ってたから最初のプログラマも女性。.
0
4
36
@yuunya
しげっち
3 years
@plmoknijbml @yasudakoichi 常識的に考えて、亡くなられた方とは関係のない部分が黒塗りにされたのでしょう。開示請求した方たちはこうなることを見越して過大に開示請求しているのではないでしょうか。.
0
4
31
@yuunya
しげっち
5 years
@saru_agri @tisensugimura @f960013b これからはエアコンの効いてない部屋で作られていない歴史的建造物については全て取り壊すべきですね.
1
7
29
@yuunya
しげっち
6 years
@jikapan 元号の決定は政府の仕事なので、陛下は恐らく国民とほぼ同時に知らされるかと。それが象徴天皇制です。.
1
7
28
@yuunya
しげっち
2 years
@ebiebi_pg これだけは地道な努力しかないですね。中学レベルの英作文を1日1時間、TEDなどでシャドーイングを1日1時間、それとオンライン英会話を2年継続すると、ある程度は話せるようになります(実体験)。.
1
3
28
@yuunya
しげっち
5 years
@kenkon_itteki1 @Lucifer72138435 @noiepoie @minami_aoyama 東京都のサイトはMITライセンスのもと、パクリを許諾しています。この非常時、デザインの制作やそのチェックに割けるリソースはできるなら節約されるべきでしょう。.
0
6
26
@yuunya
しげっち
6 years
@kokirikoo @shitsuanba @guldeen @Mt_Nandeya 1945年当時はアメリカのユダヤ社会と政界が関係を持ち始めたぐらいの時代で、ユダヤの陰謀で原爆が落とされたということはあり得ないです。.
0
6
27
@yuunya
しげっち
4 years
@barikatakin29do 舞鶴でやってるそうです
@influenzer3
influenzer
4 years
→ワクチン接種:「舞鶴方式」.いろんなアイデアが出てくるものです。.高齢者が移動するのではなく、医療者が移動して接種し、そのまま経過観察まで行う。.高齢者の移動距離・時間が短縮するので、この方が接種速度的にも早くなるのかもしれません。.
Tweet media one
0
9
26
@yuunya
しげっち
9 months
@jiei_yushi 「オワコン」は「終わったコンテンツ」という意味なので、アニメやゲームの話題になるのはなんら問題ないと思われます。.
0
1
28
@yuunya
しげっち
4 years
@u1_nabe 財務省の公務員も、押し並べて学部卒の低学歴です.
1
6
24
@yuunya
しげっち
3 years
その辺のSIerよりマイクラサーバ管理者の方がセキュリティ意識高くて草.
1
9
27
@yuunya
しげっち
4 years
@t0riumi まあ、去年から決まってたことですからねえ.
0
0
25
@yuunya
しげっち
4 years
@mirai_youme 予算規模が全然増えてないのが一番の問題ですね.
2
2
26
@yuunya
しげっち
2 years
@dongame6 これを貼れと言われた気がしました
Tweet media one
0
6
25
@yuunya
しげっち
8 years
@syoken_ac @jagarikin 各セルの数値の数パーセントを最大値としたランダム値を足し引きすればよいのでは。.
1
7
24
@yuunya
しげっち
1 year
ネタでGithub検定5級とか言えなくなった
1
0
5
@yuunya
しげっち
4 years
ブルーインパルス、バッチリ撮れた
Tweet media one
2
6
26
@yuunya
しげっち
1 year
Tweet media one
0
2
24
@yuunya
しげっち
5 years
@moonphase16 随分前にその制度はなくなったと聞いたことがあるんですが、10%になって生き残ったのでしょうか?.
1
8
22
@yuunya
しげっち
11 months
@Nickel_Bouya28 Jリーグすぐ見に行ける.
1
0
23
@yuunya
しげっち
2 years
昔からAjaxと言えばサッカーチームのことなのに、ITの奴らに検索汚染された.
@tt_clown
Tsugawa/CubeSoft, Inc.
2 years
Apple、AI 系のフレームワークを「Ajax」と名付けてるみたいなんだけど、本気なんだろうか……「コードネームだからセーフ。もはや(JavaScript を使った非同期処理としての) Ajax なんて誰も言ってないだろ!」みたいなノリなんだろうか。
1
12
23
@yuunya
しげっち
1 year
@opkhQVnQR3UiJLQ プログラミングで扱うデータは一番小さい単位は1または0を8個並べたものになります。これで0〜255までの数字を表せます。最大値の255に1を足すと0に戻るような仕組みは割と一般的です。内部的にyを1個足したりする処理があるんでしょうね。.
1
0
22
@yuunya
しげっち
8 years
日本企業にとって、セキュリティ云々言うときは漏れた時に社外のせいにできるかどうか、だからな。いくら機���性が高いって言っても通じない。
@_nat
Nat Sakimura/崎村夏彦
8 years
今週某所で検討されていた資料で、企業がクラウドを採用しない最大の理由として、 セキュリティ上の不安が上げられていた。あのねー、君らが保存するよりよほど安全だから。何人のセキュリティ・プロを専任で当ててる?グーグルはアクセス管理関連だけで3000人いるよ。.
1
24
21
@yuunya
しげっち
6 years
こういう人にはヒープとスタックの違いとかGCの種類や仕組みを聴いてる.
@beepcap
beepcap
6 years
面接に来た人に言われるなら、.「Javaが得意」.が一番不安になる.
2
28
23
@yuunya
しげっち
4 years
@majiklyn_meat いえいえ!日本でも買えるのでぜひ。NISAやつみたてNISAなどの税の優遇措置も効きます。.
1
0
22
@yuunya
しげっち
12 years
博多の森の.スクリーンに盟主様が!こんな日が来るなんて… #盟主のいる風景 #avispa http://t.co/cqDhvMNv.
Tweet media one
0
177
22
@yuunya
しげっち
4 years
@lumCIniNGnBDurw 自分で調べましたが、中国企業機器の排除も意図としてはあるのかもしれませんね。.
0
6
21
@yuunya
しげっち
6 years
勤務中に姪っ子の答案用紙の答え合わせをした。答えは20mのはずなのに、先生に違うと言われるらしい。
Tweet media one
3
17
18
@yuunya
しげっち
2 years
@5561117_hamu Xbox は前から7万超えてます.
1
3
19
@yuunya
しげっち
4 years
@tokumoto0 いわゆる「位打ち」ですね。我が国の伝統です。.
0
2
20
@yuunya
しげっち
7 years
大人はこんなコード書いてはいけない
@monokakido
物書堂(ものかきどう)
7 years
egword Universal は、すべてObjective-Cで書かれています。ソースコードは全体で37万行ありました。ご覧の通りコードにコメントは一切入っていませんが、書いた本人なので理解できます。いまのところ1人で改修作業を行っています。
Tweet media one
0
14
21
@yuunya
しげっち
7 months
@siteyuu 「バグ」って言われたら、「ああ、この人はソフトウェアの品質特性を理解してないんだな」って思いますね。.
0
0
22
@yuunya
しげっち
6 years
@lematin 韓国は官邸がそれ言ってます😓.
1
1
21
@yuunya
しげっち
5 years
@RandolphCarter greeも忘れないで….
0
3
21
@yuunya
しげっち
11 years
SIerの下請けが技術的につまらないことをやっているとの誤解がありますが、下請けが技術的には最も重要なところを担当しているにも関わらず、それに相応した権限も実入りもないのが問題なんであって。.
0
51
20
@yuunya
しげっち
5 years
@subebeth_be @junpeiakashi @farao_siro だって検事総長の人事権を内閣が持つのは当たり前のことですもの。.
1
4
19
@yuunya
しげっち
10 months
「オッペンハイマー」観た。主演の役者さんが、学生時代の原子核実験教室の先生にそっくりだった😆.
0
0
1
@yuunya
しげっち
5 years
@shyouhei NASAに勤める女性たちの映画「ドリーム」にもそのことがよく描かれてますね.
0
8
19
@yuunya
しげっち
6 years
@tcy79 @RBU6000 政権がなぜ飛ばされないといけないかがわかりません。今までの不正を暴露したんだから、むしろ賞賛されるべきでは?.
0
3
18
@yuunya
しげっち
9 years
エンジニアタダ働き団体、どんなやつがやってんやろって記事見たら前いた会社の会長が絡んでて白目った.
1
21
20
@yuunya
しげっち
2 years
プログラムもインフラも作ったワイ
Tweet media one
@dekiruengineer
ごっつ@平凡な正社員
2 years
トラブル発生時に「私のところに問題はない。インフラチームが原因」と言い張ってた開発リーダ。インフラチームで散々調べた結果、プログラム側が原因だった。この調査工数肩代わりしてくれますか😇そっちのソースまで読んだんだぞ。.
1
1
19
@yuunya
しげっち
2 years
@zimkalee 安倍さんも発泡音を聞いて身を屈めていれば命をなくすということはなかったはずですね….
6
0
20
@yuunya
しげっち
4 years
@hedgehog_engine 根本原因を調査せず、障害が起きたときと同じことをとにかく忌避するところがSIerしぐさですね.
0
5
18
@yuunya
しげっち
4 years
@u1ro_ishikawa 実際アナと雪の女王2には黒人の軍参謀長が出てきますね。昔の雪国の設定なのに。.
1
3
17
@yuunya
しげっち
5 years
@dejiboo1 @higucchancasing ふーぞくいったことないからしりませんでしたー().
1
1
18
@yuunya
しげっち
5 years
@ijlijl この20年間、デフレという貨幣価値が増大する現象で景気が悪くなったんだから、同じ金額で買えるものが少なくなるというのは貨幣価値の減少を示して、まさに景気が上向いている証拠になるのでは。.
3
6
19
@yuunya
しげっち
2 years
昼パスタ
Tweet media one
4
2
19
@yuunya
しげっち
2 years
@May_Roma アイドルは歌唱力の方がアレな人が多いので、作詞作曲がしっかりしていることが多いですね。逆にコミックソングや電波ソングは歌唱力のある人じゃないとグダグダに。.
1
5
19
@yuunya
しげっち
1 year
@araki_masahiro この方が中学生の頃はチェコスロバキアはありましたから😓.
1
1
19