beepcap Profile Banner
beepcap Profile
beepcap

@beepcap

Followers
6K
Following
313K
Media
2K
Statuses
624K

Twitter Blueに向けて名前をシンプルに。 帝都帝国仮想現実翼賛会所属@HTTPSの強制には反対。 「●▲ ●」<うーあー, ツイートのライセンスはCC0, egalitarian 魔除け 我愛台湾 凍結時はこちら https://t.co/iWhFcLR6Aa

神奈川県横浜市
Joined April 2007
Don't wanna be here? Send us removal request.
@beepcap
beepcap
5 months
理想論と現実論は単に階層構造の関係にあるだけであって、理想論と現実論は直行せず様々な理想論に対して実現方法としての現実論があるだけじゃないの?.「それは理想論だ(から間違っている)」とか、「(理想もなしに)現実論ばかり言いやがって」とか両方意味わからない。.
2
11
38
@beepcap
beepcap
5 months
インド人のいいところ.・基本的にノリがいい.・数式などで間違いを指摘したときは日本人より無駄な抵抗をしない.・日本語が喋れるような層は基本的に優秀.・インド人口おおいから神様は日本まで見てないよ. わるいところ.・約束という概念を朝日とともに忘れる.
@bilovodsky
🇺🇦bilovodsky🇯🇵
5 months
インド人と4年間働いて教訓. 平気で契約と違うことする、納期守らない。. 給与遅延も当たり前。しかも永久に払わない。. プライドだけは一人前。でもできると言ってもできない。(本人はできると言い張る). 難しい英語のボキャブラリーは多いが基本的に他責。自責の念は一切ない。.
78
4K
46K
@beepcap
beepcap
1 month
おれの予想は割とグロくて、ヤンキーシンママは子供に話すべき童話も学もないし当然本も読ませないからほとんど赤ん坊の頃からYouTubeしか与えてなくて、言葉も文化もYouTubeで覚えたオタクになるのではと考えてる。.少なくとも2事例知ってる。.
@Yamachirounebi
山城うねび
1 month
底辺系ヤンキー、ここ30年ぐらいで再生産ができなくなってるんですけど(露骨に働けなくなってる)、面白いのはその中で世代再生産に成功した例の場合子どもがかなりの確率でヤンキーじゃなくてオタクになってること。特に知ってる範疇だと何故か母子家庭だとその可能性が跳ね上がるのが非常に面白いです.
75
6K
41K
@beepcap
beepcap
8 months
これ、有能なNo2が見つからずに破綻するケース死ぬほど見てきた.
@mask_usagi
覆面うさぎ
8 months
こういうのが好き
Tweet media one
80
3K
32K
@beepcap
beepcap
6 years
隣のカップルの男が、「イクラはサメの卵でしょ?」とかいってて、女のほうが2オクターブくらい低い声で「あたし北海道出身なんだけどさ. 」って切り出し始めたから今すぐ逃げたい.
74
14K
29K
@beepcap
beepcap
1 year
こ、これは古代において生きるのが困難なレベルの障害ではないのか?.ここまで生死に直結しそうな遺伝がなぜ潜性遺伝とはいえ残っているのだろうか、遺伝子は不思議だ。.
@rei_software
れい(猫耳の専門家)🍥
1 year
なるほど….二枚目が1型色盲の人の見る色。.なんもわからんな。.気づかなかった。肉の色かぁ。. 画像は厚労省から。
Tweet media one
Tweet media two
217
3K
25K
@beepcap
beepcap
4 months
でもこれ嫌気がさして「僕が辞退しますよみなさんがんばってください」って誰かが抜けて終わりになりがちだし、抜けたそいつがおそらく一番優秀なのにこの会社とは二度とご縁がないわけで、頭が悪いどころか会社にとっても有害な選考方法だなぁ。.当時の人事部の強さを差し引いてもヤバい。.
@copinemickmack
ミック
4 months
氷河期時代の面接で自分が経験したのでエグかったのが、集団面接だったんだけど、「皆さんで議論してこの中から一人落としてください」ってヤツ。それまで和気藹々してた学生たちの空気が凍りついた。こんな選考考える奴悪魔だろって思った。.
48
3K
19K
@beepcap
beepcap
8 months
屋根の下に候補者がいて、都民が傘差してるの凄く示唆的で面白い絵だね.
@renho_office
🇯🇵蓮舫事務所🗼
8 months
有楽町イトシア前で演説。国政では引き続き政治とカネの問題を。また、行財政改革は今後も取り組み続けます。プロジェクションマッピングではなく本当に支援が必要なところへ予算が回るように。大雨の中、立ち止まってくださったすべての皆さまに感謝申し上げます。.#蓮舫 #演説 #枝野幸男
Tweet media one
Tweet media two
39
4K
18K
@beepcap
beepcap
7 years
ところで歳をとるとどんどん自信が出てくる運転者の話で一つ思い出したことがあって、まだ高校生くらいの頃に母親と喧嘩した時、「あなたがいくら正しい理屈を言っても、私はこの考え方で40年問題なく生きてきたのだから、間違っているのはあなただ」と言われた。つまりそういうことではないか?.
35
12K
17K
@beepcap
beepcap
2 years
これ昔かなり真剣に議論したんですが、「メイン層が路上飲酒する金のない若者」ということでどうにもならないという結論になったのよね。.例えばハロウィン屋台とかを出しても人が全然来ない。.
@itm_business
ITmedia ビジネスオンライン
2 years
渋谷ハロウィーンの「地元にカネが落ちない問題」、どう解決すべきか.
Tweet media one
175
7K
16K
@beepcap
beepcap
1 year
課金代行調べると、本来の課金額よりも代行を通すとやすく課金できるって仕組みで、少し考えたらそんなサービス成立するはずがないのに大量にだまされてる人が居て驚く. もう義務教育じゃなくて、生きてく力がなさ過ぎないか?.
@Blueinzekter
センチ
2 years
これほんと良く出来てる.課金代行というワードを最近知ったわ( ˘ω˘)
Tweet media one
56
6K
15K
@beepcap
beepcap
8 months
ベンチが浮浪者や半グレに占有されて公園ごと、あるいは地下通路ごと治安が悪化し、一般人が使えなくなってた時代を知らないから平然とこういう批判ができるんだよね。.
@passodigambero
エビの歩き方で
8 months
「排除ベンチ」「意地悪ベンチ」の誕生の背景をNHKが30年前の実用新案から解明。その理由には「浮浪者などがベッド代わりに使用できないように」と明記されていました。. このことについて福岡市の担当者に尋ねると、「ベンチプロジェクトは好評」との回答。これが「ユニバーサル都市福岡」の現実です
51
4K
15K
@beepcap
beepcap
2 years
これ、ICチップを製造していたパナソニックが事業を中国に売却したのも一因(どころか主要因)だと思うのだけど、誰もそのことに触れないな.
@Sankei_news
産経ニュース
2 years
記名式Suica・PASMOも販売中止へ. カードに内蔵するICチップの入手が難しくなっており、無記名式カードの販売は6月からすでに休止していた。.
35
9K
14K
@beepcap
beepcap
3 months
やってみろ、22時間労働してる日がある事実を確認して適切に残業代を払ったり36協定違反をにんしきする勇気があるならな。.
@Akihiro22188
あきひろ
3 months
交際費の次は在宅勤務の一斉調査をやる。「在宅勤務」という休暇を取っている人が少なからずいる、と聞いている。これは調査が簡単だ。PCログを取ればすぐわかる。むしろ今まで放置して来ていた監査の怠慢でもある。全社的に私に内部監査を預けたことを恨んでいる人が沢山いると思うがまだまだ増える。.
20
2K
14K
@beepcap
beepcap
8 months
これはこれで、グーグルの日本への解像度が間違ってると思うんだよね。.特に「47都道府県が文化の切れ目になっている」というところで。.
@nhk_news
NHKニュース
8 months
アメリカのグーグルが生成AIを活用した日本での事業戦略を発表し、47都道府県のそれぞれの地域課題に特化したAIモデルの開発を進めることを明らかにしました. #nhk_video
128
2K
14K
@beepcap
beepcap
1 month
この本すばらしいと同時に、本気で血で書かれてるので大人も読むことをお勧めする。.
@riku720720
りくお | DreamCore開発者
1 month
そういえば、高専ではこんな教科書読まさせられた。いろんな大企業の倫理やらかしエピソードが載ってて面白かった記憶がある。良い教育を受けたな。
Tweet media one
9
3K
13K
@beepcap
beepcap
4 years
絶対許さん業者リストできた
Tweet media one
31
8K
11K
@beepcap
beepcap
8 months
根回しの否定ってマジで意味がわからないんだけどさ、例えば家庭で「今日何が食べたい?」って聞いてから材料をすべて買いに行く生活と、.「挽き肉を買ってきて」って事前に言ってから「ハンバーグと餃子どっちでもできるよ」ってなる生活のどっちが快適で効率的だと思ってるの?.
99
2K
11K
@beepcap
beepcap
11 months
タウリンだけど、疲労感を「感じなくなる」機序のはずなので、常用はおすすめできないんだけどなぁ。.
@Kiki__image
Kiki🌗スキンケアにいのちをかける
11 months
タウリン飲み始めてから、本当に体力おばけになったんだけど、同時になんかすっぴんでも肌綺麗じゃね?と自画自賛してたのですが、大正製薬さんが研究してた….タウリンすごい…
Tweet media one
Tweet media two
23
2K
11K
@beepcap
beepcap
7 years
40代の人材が足りないって話、.40代くらいの人が欲しそうな会社に転職の面談に行ったら.「能力は足りてるんだけど、君の年齢じゃここに書いてある給料は出せないな」.っていわれたので、多分あいつら真剣に探す気も全く無い。.
40
13K
10K
@beepcap
beepcap
7 months
男同士の間で聞いたこともない話だ. .
@asasio_snw
朝生まれのあさぴょん🐰🫚
7 months
女性で300万と言えば、結婚相談所で「女性の年収が300万以上あると男性からの印象が悪い」って言われましたね。だから非公開がベターらしいです。.
33
1K
11K
@beepcap
beepcap
2 years
昨日のSuicaの件、「クレジットカードは生産できてるしおかしいじゃん」ってコメントがついてて、. 「良い質問ですねぇ、実は非接触ICの通信には複数の規格がありましてクレジットカードに採用されたのは電波を用いて通信するNFC TypeA/Bなんですよ。Suica(Felica)は磁界誘導を用いた別の方式でこれに.
28
3K
10K
@beepcap
beepcap
1 year
え?フェイクニュースだよね?.今からすべてのシステムの閏秒対応を消す修正を2035年までにやれって??????. 狂ってんのか?.
@livedoornews
ライブドアニュース
1 year
【承認】「うるう秒」2035年廃止へ、システム誤作動リスクを排除 国連機関. 「うるう秒」を巡っては、金融市場など、さまざまなシステムに障害を起こすリスクが指摘されてきた。システム更新などのため、必要なら2040年まで期限を延長できる猶予期間も設けた。.
18
2K
10K
@beepcap
beepcap
2 years
Suicaの話、カードの規格を作ったSONYとシステムを作ったJREはよく出てくるのに、むちゃな書き換え回数と速度、省電力を要求されてFeRAM搭載チップを作成したPanasonicの話は、知る人ぞ知るなんよな。宣伝へたよなぁ。.
@beepcap
beepcap
2 years
これ、ICチップを製造していたパナソニックが事業を中国に売却したのも一因(どころか主要因)だと思うのだけど、誰もそのことに触れないな.
7
5K
10K
@beepcap
beepcap
5 years
むしろオタクとしては異常にリアル.
@ryok0607
べあまる
5 years
こんなこと言うのは無粋なんでしょうけどふもとっぱらのサイト料2,000円を渋ってるしまりんが5,000円弱するスノピのクソ高マグカップ(2重構造でお湯入れても表面が熱くならない奴)を当たり前に使ってるの設定ガバくないですかね…
Tweet media one
Tweet media two
37
5K
9K
@beepcap
beepcap
10 months
マジであれは「スペインの宗教植民地化を阻止した」と教えるべきなのよなぁ。.
@usaminoriya
宇佐美典也(餃子屋とe-sportsチームのオーナーやってる制度分析屋です)
10 months
小学校の頃は「豊臣秀吉がキリスト教禁止した」と聞いて「昔の日本人は心が狭いなー」などと思ってたが、.あの決断マジで日本を救ったよな。本当に危なかった。.
17
2K
9K
@beepcap
beepcap
1 year
おおお・・・これさぁ、ソースコードを印刷して納品してた時代に本当に仕事で使われていたテクニックなんだよね・・・.すごい・・・歴史は繰り返す・・・.
@omzn
ounzıɯ¨̮ nɯɐso ̑̈ 💉x4
1 year
プログラミング初心者なので、ついついお目当ての関数を探すのにスクロールで見つけようとしてしまう。そこで、巨大アスキーアート文字で主要な関数名をコメントに書いておいたら、ミニウィンドウからでも見つかるようになって捗る。
Tweet media one
11
4K
9K
@beepcap
beepcap
7 years
これはエンジニアがどんどん辞めちゃう会社の管理職の人に言いたいんですけど、辞めるって決めてからの交渉は殆ど無意味です。辞めることがリスキーなのなんて幼稚園児でも分かってるし、それを計算に入れても辞めるって決めてるんですから。日々待遇について考えてください。.
16
7K
9K
@beepcap
beepcap
1 year
エロマンガ業界の話だが、「商業で書くより同人で書いてネットで売る方が遙かに儲かる」ってな話をここ10年くらい聞くので、油断してると一般紙もそうなるぞとあえて言っておく。.
@manmantoshio
manmantoshio
1 year
作家を守らないんなら編集や雑誌社は作家に作品描かせて金をピンハネしてるだけの手配師やろ. 作家はさっさとアマゾンとかでデジタル出版するようになったほうがええ.編集ゴロの寄生虫はさっさと干上がらせた方がいい.
11
3K
8K
@beepcap
beepcap
5 months
これ知らん奴割と居て、みんなサラリーマンが下手だなと思う。.
@hangstuck
しんやさん☯️
5 months
業務がまわらないことを上司相談するのは、人を追加してもらうためというより、上司を連帯保証人にするためという意味が強いかなと思う
Tweet media one
18
2K
8K
@beepcap
beepcap
5 months
おれは、リモートワークは企業が個人のインフラにフリーライドしてるってずっと思ってるよ。.
@fkm
fkm
5 months
IT系だけな気もする。自宅にも仕事に関する環境用意するの当たり前っしょ!的なの。. 「建築の会社なんですよ。それなのに自宅にショベルカーないって社員がいたんですよ」とかとか。。.
26
2K
8K
@beepcap
beepcap
8 months
立派な印鑑の押された内定通知書なるものが紙切れになったリーマンを見ているので、やられる側になった時にそのことも思い出そうねとしか言えない。.
@fujiwaramasaaki
藤原正明@大和財託 資産価値共創業
8 months
はい、個人的には怒ってます。筋が通ってないので。学生と言えども成人なわけですから有印書面の重みを理解してほしい。親は何を教えているのか。.
12
2K
7K
@beepcap
beepcap
4 years
Suica はまさに日本の総力を結集したプロジェクトで、.僕はフロントエンド側しか詳しくないけど、.・システムの全体設計をNTTデータが.・カードの規格と読み取り装置をSONYが.・カード内のチップをパナソニックが. それぞれ対応した製品で、すごい技術の塊なのよ。.
29
2K
7K
@beepcap
beepcap
5 months
そう、日本製鉄のUSスチール投資はむしろ先端鉄鋼技術をアメリカで生産可能な状態に戻すというアメリカ強化策なので、なんで大統領候補が(しかも現陣営の)反対するのかマジでわかんないのよな。.
@rimowasaikouda
おうちで稼ごう(資産所得好き)
5 months
USスチール上層「日本製鉄に買収されないと大量解雇です」. 米国トップ「USスチールは米国のもの、阻止」. USスチール労働者「買われてくれた方が良い、マジ頼む」. 米鉄労組「USスチール潰れてくれたら市場独占メシウマ!!潰れろ!」. この関係見てるだけでずっと楽しめる。.
64
2K
7K
@beepcap
beepcap
1 year
前も言ったけど、クレカの普及率は日本の方がアメリカより多いし、電子マネーの普及率も日本は中国とほぼ同じレベルなんだよ。. こういう指摘の多くは消費者の意識みたいのをターゲットにするけど、実はそうじゃないのだ。.
@Witchwatch99
うぃっちわっち(丁稚)
1 year
米国がクレカ社会だったり中国が電子決済だったりするのに日本は相変わらず現金なのも同様。.日本では保育園でおハジキのお金使って買い物の練習するけど米中じゃそんな事やらない。.
26
2K
7K
@beepcap
beepcap
6 years
ところで、先日こっちに遊びにきた旧知のメリケン人エンジニアと飯に行ったときに、前から疑問だったことを聞いてみた. ぼく「そっちで優秀な何でも出来るエンジニアをGODと呼ばないのはやはり不敬だから?」.メリケン「そもそも我々の認識では神は魔法使いほど万能ではない」. HAHAHA.
12
4K
6K
@beepcap
beepcap
8 months
酒が売れたら大麻が売れなくなるからな.
@mon_emon
三増 紋右衛門・おめでたい独楽(こま)の曲芸、承ります!
8 months
@askhumancare 京急蒲田のタコハイ広告に抗議している団体が、大麻の規制には反対していると言う事実…
Tweet media one
11
3K
6K
@beepcap
beepcap
1 year
ああこれ逆に読んでる人たちが居るのか。.あのねぇ、今まで国家公務員の旅費は場所に合わせて定額(信じられないほど低い)だったのよ。(新幹線使ってるのに宿泊費込みで1万円とかね). 酷すぎるから実費でちゃんと払うように待遇改善しますって話なの。.
@livedoornews
ライブドアニュース
1 year
【財務省方針】国家公務員の出張旅費、実費支給に見直しへ. 出張先などによって定額を支給しているが、新たな方針では実費支給を原則とし、宿泊費は上限を設ける。交通費も実費を支給。過度な請求にならないように「最も経済的な通常の経路、方法」は堅持する。.
19
3K
6K
@beepcap
beepcap
11 months
これね、根本的には内定なんてやめて採用試験に合格したら「4/1からの労働(雇用)契約」をさっさと結べばいいだけなんすよ。.会社側は自由に契約を不成立にしたいみたいなスケベ心がだめなんじゃないすかね?.
@beepcap
beepcap
11 months
何度繰り返されてきたかなこの手の話。.人事採用が買い手市場の時は企業が無礼なメール一つで学生を落とし、売り手市場のときは学生が無礼なメールで辞退する。. みーんな無礼.
24
2K
6K
@beepcap
beepcap
10 months
IT不況が米本土にあって、ほかの地域では戦争リスクが高まり物価もあがっている。.今のところ先進国で、物価を低めに維持しつつ戦争リスクも低い地域というと、割と日本しかない。. 東西冷戦時代、西側の投資が日本などに集中したのと似た構図だ. .
@mattn_jp
mattn
10 months
Google「日本に1500億円投資するで クラウドやで」.Amazon「わしも日本に2兆円投資するで AI 普及やで」.マイクロソフト「日本に4400億円投資や 生成 AI 普及するで」.日本オラクル「10 年で 1.2 兆円投資 DC 作るで」. 日本モテ期か?.
17
2K
6K
@beepcap
beepcap
2 months
貸金庫が信用できないの、ヨーロッパ最悪を超えて南米クラスの治安の悪さだぞ。.ここまでいくと自分の資産を守るために武装兵士を自分で雇うしかない。.
@EzoeRyou
江添亮
2 months
三菱UFJ銀行、貸し金庫が単独で開けられるような貧弱なセキュリティだったのか?.
4
2K
6K
@beepcap
beepcap
3 years
シールド工法がまさか1818年に特許が出され、今年でもう使われ始めてから204年も経った技術だと言うことを知りながら読むと味わい深いな。.
@kushibuchi
くしぶち万里 れいわ新選組 共同代表 衆議院議員(東京14区・墨田、江戸川)
3 years
夜のNHKニュースでも報じていた。画面に映る「シールドマシン」は直径16mもの巨大な機械。これが住宅街の真下をゴンゴン掘削していく。国と事業者は、この工法を「成功」させ、世界にその技術を売りたいのだろうが、それと引き換えに、市民の暮らしや地域を破壊するのは許せない。. #調布陥没事故
Tweet media one
16
3K
6K
@beepcap
beepcap
1 year
アメリカのビルボードにまで載った音楽を除外とか笑えるよね。.いや、本当に凋落してて草しか生えないんだわ。.
@s_w_s_m
しわすみ
1 year
日本レコード大賞、大賞候補からYOASOBI「アイドル」除外で物議…「大人の事情」浮き彫りで権威失墜に拍車 映画業界にしろ音楽業界にしろ、とりあえずアニメを格下扱いして高尚ぶっててマジで糞。.
17
1K
5K
@beepcap
beepcap
1 year
一般的に賄賂と呼ばれるものの特性が勘違いされてる気がするんだけど、違法なことをしてもらうために賄賂を渡すんじゃなくて、倫理が崩壊している世界では現実でも賄賂は適正な業務を優先して執行して貰うために渡すのだ。.
@KotobaNoriaki
コトバノリアキ アニメ化決定!&単行本⑧巻 10/8発売
1 year
ファンタジー世界で意外と軽んじられがちな.衛兵や門番の話も結構見かけるし.酷いもんだと賄賂で買収される話もある. 衛兵や門番の家族親族友人知人が住まうところに.金銭ごときで武装した不審者を入れて良しとするような.人品卑しい愚物が衛兵になれるはず無かろう. みたいな視点は常に持っておきたい.
25
1K
5K
@beepcap
beepcap
9 months
日本の法ではこういった裁判を経ない刑罰において個別の状況に依拠するものは禁止されている。.例えば、軽自動車の運転手と高級車の運転手が飲酒運転という一つの犯罪に対する罰が不平等になってしまうことを許容できない。.
@fhy33CIMA30T
BLANCACancer Survivor
9 months
日本もコレで良くね?←
Tweet media one
41
984
5K
@beepcap
beepcap
5 years
これはマジで戦時中の疎開で、祖母が学校単位で疎開したら田舎ネットが崩壊して祖母の学校が田舎の中心になってしまったと言っていた。.
@lakililac
ラキ
5 years
そうだぞ、田舎に帰るなら1人で帰るなよ。100人単位で帰れ。そうすれば村八分ネットワークに過負荷がかかるから大丈夫だ。.
4
3K
5K
@beepcap
beepcap
2 years
バルミューダの製品は高級家電というより「高級っぽい見た目の低スペック家電」なので、そりゃブームが去ると厳しかろうなぁとおもう。.なんで儲かってる時期に本当の「高級品」になるための投資をしなかったのだろう。.
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
2 years
バルミューダの2022年12月期純利益は99.8%減。.寺尾玄社長は「為替変動や巣ごもり需要の終わり、物価高で高級家電にお金が回らなくなっている」と事業環境の悪化を指摘しました。.
34
2K
4K
@beepcap
beepcap
6 months
そうなんよ。.だから会社に所属してるのよ。.
@toloaria
とろあ
6 months
技術職が技術職に専念できるのは、それ以外の全ての仕事を一般事務職さんが担ってくれてるからだって、技術職の私でもわかるわい.
3
983
4K
@beepcap
beepcap
10 months
ひろゆきの時代と変わって民事賠償を逃げ続けると刑事責任が発生するよう法改正されたのだが、果たしてどうなるかな。.
@code_economy
mizarou(ミザロー) 元大手パチンコ企業部門長元FCオーナー今はフリーランスSE兼サラリーマン
10 months
海賊版サイト「漫画村」の元運営者星野ロミ氏の賠償金逃れ口座。. ひろゆき式賠償金逃走術で彼は逃げ切る模様。. ・会社に資産を置いておけば請求できない.・24万円未満の給与は請求できない.・海外の口座を利用すれば請求のハードルが上がる. 約17億円の賠償命令 .漫画村元運営 賠償払うつもりない
17
1K
4K
@beepcap
beepcap
9 months
��??.違うよ?労基法を会社ごとに適用したら子会社にとばされて同じ会社の仕事を24時間ってのが簡単に想定されるからだよ?.
@BlackSheep8270
フランケン
9 months
この国が言う「副業解禁」ってのは. 「雇用責任の分散」の言い換えだと理解しよう。. だから副業の労働時間は合算週40h、それ以上は残業待遇必要とかの発想が出てくんのよ。. 別に労働者に独り立ちしてほしいとか微塵も思ってないよ。.
3
1K
4K
@beepcap
beepcap
2 years
最近はやりの「風呂は長生きにつながる」って奴、まさか毎日入浴可能な綺麗な水があるインフラつよつよ地域が長生きみたいな話じゃないよね・・・.
11
1K
4K
@beepcap
beepcap
5 months
当たり前だろ。.「小説を書くのが難しいのは、日本語の文法じゃなくて面白い物語を考えることだ」なんていわれたら、当たり前だろバカにすんなって誰もがすぐ思えるだろうに、プログラミングに対する解像度が低すぎるよ。.
@togetter_jp
Togetter(トゥギャッター)
5 months
「プログラムで一番難しいのはプログラム言語の文法でなく、プログラムが解決すべき問題の理解」が伸びてるみたい。いま話題みたいですよ? 作成者:@Count_Down_000.
10
838
4K
@beepcap
beepcap
7 years
これ、「無能な奴らを1万人切れば余裕で回復」.↓.なぜ有能なやつから辞めてくんや…. っていう話を元中の人から聞いてるので笑いが止まらん.
@tanakh
Hideyuki Tanaka
7 years
>1万人の削減時点では「これ以上のリストラはしない」(新野社長)と否定的だったが、今回3000人の追加リストラを打ち出すのは、人を減らしても収益が改善しないためだ。リストラ頼みの経営の限界を露呈した。. (´・_・`)無能すぎひん…?.
17
4K
4K
@beepcap
beepcap
4 years
コンテナ船に満載した8TBのHDDをアメリカの西海岸から日本まで輸送すると771TByte/secという脅威のスペックであることがわかった。. これからは船の時代だよ兄貴。.
19
1K
4K
@beepcap
beepcap
7 months
これはガチでパワハラなのでウケない.
@kubun_investor
区分
7 months
昼休みに女子社員3人が連れ立ってランチに出かけちゃって電話や来客の応対をしてくれる人が不在になってたから「一斉にランチに行くんじゃなくて順番で昼休みを取るような工夫して😅」と伝えたら「区分次長のパワハラ事案について」というメールを本部に送りつけられてしまう金融機関で働いています.
5
446
3K
@beepcap
beepcap
1 year
久々に出社して新宿で飯食ってたら隣のOLっぽい二人組が.「プライベートでつき合ってる彼が、仕事場で浮気するなって怒ってくるの。これって公私混同だよねぇ?!」. って会話してて、やっぱリアルワールドはインターネットなんかより何倍も狂ってておもしろいな。.
9
1K
3K
@beepcap
beepcap
3 years
障害者雇用って結構邪悪で、元々「それなりの規模がある企業は障害者を一定数雇用する必要がある」っていう内容だったのがどんどん.・給料同じ.・仕事を覚えさせろ.・普通の社員と同じ仕事にしろ(障害者の出来る仕事のみをやらせるな).という風に要求がエスカレートしてきたのね。.
13
1K
3K
@beepcap
beepcap
11 months
@denkikun_stepup 新型鬱というのがあるのでまじで受診対象ですよ。.ほんまに.
11
68
3K
@beepcap
beepcap
7 years
弁当箱は閉まらないわネジ穴は合ってないわの製品が上がってきて、.下町の技術精度はすごかったんだなぁってなもんで、金属加工屋に文句を言ったんですね。. そしたら・・・. メーカーが出してた図面通りに作ると、金属加工業者が作ったものになることが判明したんですよ。.
13
4K
3K
@beepcap
beepcap
6 months
これ引用元の現地に詳しい人の書き方が非常に悪いと思っていて、伝えたいことは以下だと思うのよね。.「フランスではフランス人でもしんどい対応されます。だからフランス人は舐められないように対応するのになれています。」.こう書けば差別的なのではなく、単にムラ社会だと分かるはず。.
@penkama
ぺんかま
6 months
こういう類の「フランス人にとっては別に普通の行動なんだよ。悪意じゃないから」といった現地に詳しい方の解説、「悪意なく差別するんだフランス人…最悪じゃん」という感想しかないから逆効果だと思うんだ。.
13
1K
3K
@beepcap
beepcap
7 years
ほんこれ。.前職辞めるときも.ぼく「色々理由はありますが、年収が安すぎます」.上司「そんなことはないやろ」.ぼく「前年は270万円でした」.上司「嘘やろ」.ぼく「(源泉徴収票をおもむろに取り出す)」.上司「(絶句)」.
4
2K
3K
@beepcap
beepcap
1 year
パナソニックが製造していたSuicaのチップを会社ごと中国に売ったら優先度が下がって、材料高騰により入手不能になったんすよ。.ちなみに、スマホとかに使用されている低性能の互換チップはあるので、バッテリー付きデバイス(スマホ)では決済可能.
6
1K
3K
@beepcap
beepcap
1 month
@toku51n いやーマジで桃太郎やアンパンマン全く知らないけどホロライブにめっちゃ詳しい5才とかと喋るとクるものがあるで。.
1
510
3K
@beepcap
beepcap
2 years
あのねぇ、システムをハードウェア込みで納入することの意味が分かってないの?.
34
847
3K
@beepcap
beepcap
11 months
何度繰り返されてきたかなこの手の話。.人事採用が買い手市場の時は企業が無礼なメール一つで学生を落とし、売り手市場のときは学生が無礼なメールで辞退する。. みーんな無礼.
@papagori40
ぱぱごり
11 months
「4月1日に入社できません」. 3月22日。職場の空気がはりつめる。. 採用担当者に1通のメールが届いた。. 「他の会社にご縁を感じたので、. 貴社には入社できません。. 申し訳ありません」. 航空券もホテルも研修用のテキストも.キャンセルするにはもう遅い。. いや、そんなことはどうでもいい。.
3
717
3K
@beepcap
beepcap
5 months
北米型の契約で縛ってもダメな民族性なので、仲良くなって家まで泊まりにいって、奥さんをほめつつ.「お父さんが嘘つきなことを子供にバラされたくないならやれ」.っていうのが最適解だと僕は思う。.
6
262
3K
@beepcap
beepcap
3 months
どんな職場であれリモートワークでサボってる人と割食って無限に働いてる人の両方を観測するに決まってて、そこでサボリだけ管理しだしたらそんな管理部門にコンプライアンスなんて贅沢すぎるよ。.
2
339
3K
@beepcap
beepcap
1 year
北海道、リモートワーク時代だし住みたいかもって思ってたんだが、いじめられた生徒が氷漬けで発見されたり、自殺を黒塗りで隠蔽したり.末端行政が割とクソっぽくてかなり行く気が無くなってしまったんよね。.
@talk_Nobu
のぶ
1 year
札幌市で中1女子生徒が自殺.→市教委「個人が特定される。遺族のことを考えて」と黒塗りの報告書を公表.→遺族「再発防止につながらないだろ」.→市教委が黒塗り部分を公表。いじめの詳細が記されていたことが判明.→遺族側「遺族のことを考えてた?嘘でしょ」.→教育長「大変申し訳ありません」
Tweet media one
23
742
3K
@beepcap
beepcap
11 months
@denkikun_stepup そう、別に御社のせいで発症したわけではないかも知れませんが、明らかに怪しいです。.なにもないという診断書が有れば、安心して指導できますし、推奨した方がいいとおもいます。.
2
45
2K
@beepcap
beepcap
8 months
行動的なバカは割といる、ベンチャーのNo2程度に向いてる有能なやつも割といる。. が、バカに付き従うNo2は本当にほとんどいないんだ。.
4
259
2K
@beepcap
beepcap
11 months
おれこれずっと司法の七不思議だと思ってる。.いやだって、絶世の美女と汚い全裸中年男性の証言を平等に聞く「精神的努力」なんかをするより、システムとして分離してしまった方が遥かに良くないか?.
@beepcap
beepcap
11 months
@TAC_yacht というかずっと思ってるんだけど、なんで司法では二重盲検法による判決を行わないんだろうね。.本人の見た目とか性別とか年齢とかを排して議論すべきものではないのかね。(ペルソナは参考にあってもいいけど).
13
694
2K
@beepcap
beepcap
10 years
いやこの間黒人奴隷の記録のドキュメント見つけたら、「朝9時から夜21時まで机に座り綿を糸にし続けなければならず、過酷だった。休息は昼に2時間、夜に1時間しか許されていなかった。」とか書いてあってさ・・・.
12
6K
2K
@beepcap
beepcap
7 years
サクラエディタしか使えない職場にいたことがあるんですけど、gvim.exeをsakura.exeに変えて実行したところ問題なく動いたので、「CUI版のサクラエディタだ」と主張して押し通したことをここに告白します。.
7
2K
2K
@beepcap
beepcap
1 year
これはマジです。.ぶっちゃけ高精度なセンサでサンプリングすると、人間同士では「あの人はすごい」みたいな雑な情報しかないのが、明らかな差になって検出出来ることがとても多いです。.昔の仕事ですが、例えば金属加工の現場で熟練者とそうでない人で確認すると、「音」に対する反応が段違いでした。.
@muhedoruri
むへどるり
1 year
ある個人が言語化できない技術、だいたい視覚聴覚触覚味覚をRAWデータのまま認識処理しているので言語化のためにはセンサーと表示機を挟むしか無い.
4
899
2K
@beepcap
beepcap
5 months
光速が約30万キロメートル/秒だから、1.7回の通信(つまり制御パケット+エンコードデコードが4割程度以下)でやってるってことか。.とんでもないのは当然として、日台をほぼ直線で繋いでると推定されるのヤバいな。.
@marketmaker7
marketmaker
5 months
NTTと中華電信、世界初のIOWN国際間ネットワークを開通. 日本と台湾間の約3,000kmをわずか約0.017秒の超低遅延で接続!. ↓.ほぼリアルタイムなので、国を跨いでジャンケンもできます、笑
7
618
2K
@beepcap
beepcap
7 months
マジで言ってるの?.瑕疵担保責任って知ってる?.
@siteyuu
してゆう
7 months
どうして.「バグ」って言われたら.言い方を直すの?. エンジニアの人に.「わかりました、バグだったんですね」って言ったら.「ちょっと待ってください、バグではなくて、ライブラリの不具合です。選定理由は〜」.って…分かりはしたけど….どっちでもいい…. それより早くお客さんに連絡したいのよ.
10
275
2K
@beepcap
beepcap
1 month
マグロの脂の主成分であるDHAは融点が-44.5℃くらいなので家庭用冷凍庫の基準である-18℃以下では全然液体のままなんよ。(凍らせるには業務用の極低温冷凍庫がいる).つまり脂の酸化が止められないので、出来るだけ厚く梱包し酸素を遮断した上で出来るだけ早く食べた方がいい。.
@yuutosi_hiyuu
ゆーとし
1 month
ワイ「ふるさと納税で冷凍ネギトロ2.5kg買ったったwwww備蓄食料最高www」. ネギトロ「消費期限1/17までな」.ワイ「ファーーーーーーーwwww(一人暮ら死」
Tweet media one
Tweet media two
5
2K
2K
@beepcap
beepcap
2 years
これはね・・・偽相関というかね・・・人は元から持っているものを高く評価しないのよ・・・.成功者に人脈が必要って言う人はたしかに少ないけど、彼らはほとんどの場合なにもしなくてもすでに人脈を持っているのよ。.
@omochi20fire
おもち|20代から資産運用
2 years
(色んな意味で)残酷な調査結果だ。。。
Tweet media one
9
1K
2K
@beepcap
beepcap
3 months
これはすごい. まじでこのシーンは教科書に載る.
@daniel_takedaa
Daniel Takeda
3 months
接戦が予想されるワシントン州の投票箱が燃やされた事件。犯人は不明、数百個の投票用紙が手作業で修復されている最中。様々な理由で「民主主義の崩壊」を最も身近に感じる選挙になっている。.
5
553
2K
@beepcap
beepcap
10 months
そうなんよ、ここの本質は「新聞のような贅沢品が生活必需品扱いされている」という歪みよな。.つまりそれは軽減税率の本質がロビー活動や票を集めるために行われて、本当に困窮する人のためには行われなかったということでしかない。.
@ncaq
エヌユル
10 months
軽減税率、新聞が対象で携帯電話回線が非対象な時点で欠陥すぎる制度.別に情報収集がどうとかいう話ではない.日雇いのその日暮らしでも携帯電話は持っている、仕事の連絡取れないと生きていけないから.新聞なんて取らなくて生きてる人半分ぐらい居る.新聞を生活必需品とするのは無理がある.
5
1K
2K
@beepcap
beepcap
21 days
ITは楽して儲かる仕事なんですけど、それは「仕事をするのが好きすぎてどんなに酷い労働でも楽に感じる」ということなんですよ。.楽して儲かるってそういうことです。.
@masayar2
まーやん
22 days
最近の若者が闇バイトに引っかかる理由って、このへんも影響してると思ってる。若者たちは「楽して儲かる仕事がある」と信じている節があるんだよなぁ。楽して儲かる仕事があるけど、自分たちにはなかなか回ってこないから、闇バイトがまさにそれなんだと錯覚して手を染める人は確実にいる。.
12
538
2K
@beepcap
beepcap
5 months
似たような話で、僕が営業と話してて一番面白かったのが、「SlackとかTeamsって強く主張出来ないから話が長いんすよね!」って言ってて、声がデカいのが有利な世界には不評らしい。.
@masa5dai
masa5dai
5 months
JTCの親玉みたいな会社の人と、SlackのTimes文化について色々話し合って面白かった。. あれは仕事とプライベートの境目が薄い人、仮に今の職を失っても同じ事をするような人達で成り立ち、必然、技術職・理系・ジョブ型の傾向。.文系・総合職が大半のJTCではフィットしないのでとのことで説得力ある。.
1
808
2K
@beepcap
beepcap
2 years
労組ですか?懐かしいですね。.僕が前職で月300時間労働を相談しに行ったら「300時間も労働してたら労使交渉活動出来ないからサポートしない」という素晴らしいお言葉をくれたあのサヨクの方々ですね。.
@kumagi
くまぎ
2 years
こういう意見、前職の労働組合で100000回ぐらい見かけたけどマジで助けてくれないし金払え民主党支援しろ夜回りしろ研究職は文句言うなの連発ばっかで本当に辟易したよね。今回の賃上げ交渉も弱腰過ぎて叩かれてるし。.
7
1K
2K
@beepcap
beepcap
7 years
高精度な手作業”だけ”なら、ドイツとかの工場とかに頼んだほうが精度いいんですよ。これは完全な事実ね。. でも、下町のおっさんたちは.「曖昧な仕様を仕上げる」っていう信じがたいスキルがあるんすよ。.
5
2K
2K
@beepcap
beepcap
1 year
なるほど、技術者と比べてデザイナーが無責任なのはそう教育されて育つからなのか。.
@KEUMAYA
井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中
1 year
デザインの敗北と言えば自分が美大のデザイン科で受けた最初の講義が忘れられない。. 「尖ったデザインの車が流行っていたとする。君のデザインした車の尖ったデザインのせいで人が死んだ。.しかしキミは反省する必要はない。尖ったデザインを依頼し、採用したクライアントが悪い」.
14
888
2K
@beepcap
beepcap
4 months
HTMLとして解釈されうる文字がフィルタされてると言うことは. ピーン!ここの入力値はどこかでHTMLとして解釈されうる不具合がアルのかもな!(と、攻撃者なら思う).
@maskedanl
マスクド・アナライズ 本「会社で使えるChatGPT」好評発売中
4 months
パスワード登録で記号が非対応なのは時々あるけど、「特定の記号が未対応」は何故なのか?
Tweet media one
10
412
2K
@beepcap
beepcap
2 years
と、オタクが出かけたので途中で止めた.
12
330
2K
@beepcap
beepcap
1 year
これはマジでやってるフリの典型なのでやめた方がいい。.「ミスしないように徹底しろ」は無能が言う事ってもっと世の中の共通認識になってほしい。.
@traicycom
TRAICY(トライシー)
1 year
斉藤大臣 航空会社と管制機関に基本動作手順徹底を指示 羽田空港の衝突事故受け
Tweet media one
15
591
2K
@beepcap
beepcap
7 months
はっきり言っておくが、嫁の収入は多ければ多いほど良いです。.
6
136
2K
@beepcap
beepcap
27 days
ExcelやWordがzip圧縮されたXMLだと認識してない方が普通か、そりゃそうだよな。.
@hsjoihs
はすじょい (hsjoihs)@つくば(2月2日~2月20日)
27 days
@beepcap 現実の人類が zip 圧縮された XML をメールで送りつけ合っていることなどを思い起こすと、「中身が JSON であるとは露知らず、賢く圧縮された JSON を専用ソフトで編集して保存・送信」みたいなことは人類やりそうですよね.
12
399
2K
@beepcap
beepcap
2 years
顕著なのは渋谷の飲み屋街だよね。.あそこもハロウィンだからといって儲かるかというと、そうならん。.もともと混んでるところだからパンクしておわり。.
6
650
2K
@beepcap
beepcap
11 months
違う違う、車椅子を特別扱いして事故を起こして殺してしまうより、ちゃんと断るのが「面倒を見る」ことの一つなのよ。.それが「持続可能」な対応の一つなのよ。.
@watarinigou
㈱渡調味科学 酢鯵担当公式
11 months
イオンシネマの車椅子の面倒もみられない社会なのに、一千万人の認知症老人の面倒なんかみれるわけ無いでしょ?バカなんか?.
4
311
2K
@beepcap
beepcap
7 months
マジでメーカーに居た身として、QA無くすって開発無くすよりヤバいんですけど????というお気持ちがすごい。.開発は最悪OEMで乗り切れるがQAはその会社でしか醸成できない。.
@EzoeRyou
江添亮
7 months
Intel、QA部門を解雇したから今後の製品は問題が頻出するぞという昔見たHacker News上の予言どおりになりつつあるな。.
2
657
2K
@beepcap
beepcap
8 years
サザエさんがADHDっぽいってのが出てくるたびに、精神科医になった友人が酒の席で. 「ADHDとかは昔は埋没してたんだよ、今は病気ってことになって皆から距離を置かれる。どっちが幸せなのか俺には分からない」. って言葉が頭をよぎるね。.
6
2K
2K
@beepcap
beepcap
6 years
ウォーターサーバの営業うちにもきて.営「一日どのくらい水飲まれます?」.ぼ「えーっと、一人で6Lくらいかな?」.営「いやいや!そんなわけないですよ」.ぼ「(水のレシートとペットボトルの山を見せる)」.営「. あのお安くはなるんですが. 週40L以上はちょっと配達ができなくて. 」.
11
1K
2K
@beepcap
beepcap
4 years
何度も言ってるけど一要素のみの認証で生体キーを使うのは最悪手何だってば。.ペニス認証してて一度でも突破されたらおまえペニス交換できるんか?.
9
684
2K
@beepcap
beepcap
6 years
同僚「AWSのストレージ無料枠を1日で使い切ってしまってビビった��.ぼく「AWSはCPU資源、Azureはストレージ資源。Azureにデータ置いといて、AWSにぶん投げて計算させれば安い上に双方の無料枠がつかえる」.同僚「ひでえやつだ」.
0
688
2K
@beepcap
beepcap
6 years
なぜビットコインには採掘という仕組みが必要だったのかを理解できない奴らが未来を語ってる会議に参加したので体調が悪い.
6
602
2K
@beepcap
beepcap
4 months
これはマジの改善点で、手順書に休息と報告を書き込むだけで劇的にミスが減る。.カンバン方式の真髄.
@fjs_kyousosama
fjのYog教祖様
4 months
@synup16g ・作業手順書に call/return があると失敗しやすい.・作業手順書に条件分岐があり、かつどちらに分岐しても作業が続くと失敗しやすい(片方が作業停止、上級作業員等へパス、だと失敗しにくい).・途中で食事時間が挟まるぐらい長時間作業だと失敗しやすい.・作業30分毎にトイレ休憩が無いと失敗しやすい.
1
464
2K
@beepcap
beepcap
10 months
たんに泥臭い仕事が嫌で、口八丁で生きてたって話だろこれ。.
@consultan_ton
ton
10 months
コンサルから事業会社に転職した知人が「コンサルの当たり前が全く通用しなくて辛い。仕事の仕方が違いすぎて、余計な根回しなど、こっちからしたら無駄に思うような工数を割かないと物事が進まない。ラクだけど楽しくないから、コンサルに戻りたい」と嘆いており、出戻りの1つの理由を感じた。.
3
357
2K
@beepcap
beepcap
8 months
ものを知らないというのは恐ろしいな。特にSNから見てもド素人だってばれて良い立場じゃなさそうなのに。.
@hirayamaxkakeru
hirayama kakeru│YX Partners代表 @産業×AI
8 months
AWK(オーク)っていうまたなんか新しいプログラミング言語出てるんだなぁと思ったら、. テキスト処理が得意なプログラミング言語として、47年前に開発されたらしくて、. なんでこの時代に入門書とともに平積みされてるんだ…
Tweet media one
43
436
2K