ユニバのゆかいな仲間たち
@yuniba_goukaku
Followers
2K
Following
60K
Media
1K
Statuses
12K
ユニバ進学教室は生徒が持つ可能性を信じ、 それを目覚めさせるための指導を行っています。 他の塾に通っていて成績が伸び悩んでいる生徒や、 塾に通わず自学自習を進めても成果が出ずに困っている生徒、 一人ひとりの学習ニーズに合わせた指導を行っています。
大阪府
Joined April 2023
@mabinan0406 むしろ断絶されていて、社会の常識やルールなどから背き孤立している隔離施設こそが学校ですよね。.あの異質で異様な空間に毎日閉じ込められているほうが息も詰まるし、社会からもっとも疎遠な場所ですよ。.そこにいるのは社会に出れなかった大人たちなのですから。.
4
34
305
@mogomogo114514 これさ、大学側が”わざと”やってるっぽいな….こんな制度おかしいよって世間へのメッセージじゃないのかしら…. なんし、この制度って、.一番バカにされてる辛い思いする、あえていうと”差別される”のがそれこそ、まっとうに正々堂々努力している優秀な女性たちですよね…. 何を守りたいんだろ(。´-д-).
5
39
286
こんなのが教員です。.わが子の担任は大丈夫ですか?.危機感をもってください。. #保護者のバトン.
@kale_aojiru あおじるさんは、小学校の授業を一度でもご覧になったことがありますか?ご自身の小学生時代を思い出して、この記述を読んで、「なるほどなあ。」と思えないですか?.
3
37
193
な。基礎がなってないから、.公式とかいう応用しか使えない。.忘れた途端なすすべなくなる典型的なバカ。.勉強を通して身につけてほしいのはこんな大人になってほしくないってこと。.難題でも初見でも、大袈裟にいえば未曾有の危機でも、どうにか頭を使う生き抜く力だよ。.こういう大人はその対極。.
@Eu3uP3nhli69148 @golgo_sardine 違う違う。公式に当てはめただけです(笑).樹形図通りだと99×100と黒板に書きます(笑).
5
31
166
と正確に立式できないやつが言ってます😢.
@golgo_sardine おそらく成人世界では立式を求める場面が少ないからだと思いますよ。答えが出ればオッケーみたいな。.小学生は答えを出すことよりも、思考する力を重視しているので正確に立式する力を評価したいのです!.
1
11
93
@Hashiken_Kobe わたしたちの怒りは「税金を使っているから」ではありません。使っているなら怒りは倍増するでしょうが、それそのものではないのですよ。.わたしたちが、なぜ、どこに、おこっているのか、考えてから発言するように。.税金じゃないならまあいいやとはならないのです。そもそもそこじゃないから。.
0
6
72
@ikuji_takuto そもそもの根本がおかしいんですよ。.そもそも不登校って問題行動ですか?. 子どもが他人に迷惑をかけたら親の責任….子どもが成長しなかったら親の責任….子どもがマナーが悪かった親の責任….子どもがルールを破ったら親の責任…. 不登校ってどれにも当てはまりませんし、.むしろ、.
2
2
61
と、ド素人が申しております。.
@hobbit_mak 発達段階を知らない素人が数学を掲げて叫んでいる典型。. 教育は誰でもできると思い込んでいるど素人さんたちには永遠に理解できないことでしょうね。.
2
15
61
@Nori_mitaki 「うちのクラスにいじめはありません!」って言っときゃあ"ない"ですからね。.まあじっさい、いじめなんて本当にないんですけどね。.あるのは犯罪だから。.犯罪をべつのことばに置き換えるから、学校内で起きた犯罪の件数はめちゃくちゃ少ないです。.
1
2
62
な。 #アホ丸出し .公式とかいう応用ばかりで基礎がなってないから子どもに基礎を教えられないのよ。.でそんな基礎を知らないバカが教員であることをもっと知ったほうがいい。危機感を持ちましょう。. #保護者のバトン.
@bskoyj だって高校で習う公式久しく使ってないんだもん(笑).
1
16
60
@da4vcVSoHNmokTI だとしたらそれこそが不適切指導ですがな┐(´-д-`)┌. ていうか、公式通りなんですよ、そもそもこれも。.左側の三角形を底辺7/5m、高さaと見ると右側の三角形は底辺7/5m、高さ(15/7-a)m.これらを公式通りに整理すると7/5×15/7÷2.以上。.
1
4
55
@20margaret12 ていうかそもそも、なんでルールを決める権利が学校にあるのかがそもそも謎。従わなければならない根拠がない。日本の法律を���って公共の福祉に反していなければそれでいい。上着について会議(笑)すべき余地などはじめからない。.
1
15
60
@pZbkOD5F6B9rJtK 使わないとええ根性しとると言われるからですかねぇ。.かの「水からの伝言」とかいう吐き気のするカルトで有名な邪悪な団体が、一儲けするために、ミニ定規を売ったからです。そして教員がそれに魂を売るからです。
3
16
53
とうとう数学ができない人あつかいよ。.ルートを使って求める小学生がどれくらいいるだろう→ほとんどおらんやろ、たいてい切り貼りするなり三角形に分けるなり一辺が対角線の長さの正方形を半分にしたりするやろ→一辺×一辺という公式にこだわるのアホやろ.ここまで読み取るのそんなに難しいのか。.
@bozu_108 斜めになった正方形の面積が求められない。.(切り貼りすれば、2×4の長方形になります。).
8
7
55
@tebasakitoriri 見当違いですね。.「そう教えること」を批判しているのではなく.「そうでないからバツ」が批判されています。.「教え方(の工夫)」と「正誤」は別の話です。.逆上がりをこれを使って教えることに異議を唱えてるのではなく、これなしで逆上がりした子にバツをつけるのはおかしいというだけのことです。
1
9
53
@fugufugu2022 一辺×一辺という求め方じゃないと認めないとかいう強烈なバカをみかけたもので….しかもそのバカ、教員らしいですわよ。.そうなるとそいつに担任された小学生は扱えないことには〇もらえませんからね┐(´д`)┌.
3
12
50