WestPrairie Profile Banner
WestPrairie Profile
WestPrairie

@westprairie1

Followers
1,756
Following
2,207
Media
2,057
Statuses
11,406

これは (一応) 生き物アカです 南米のコロンビアに住んでて Cali のバジェ大学で自然科学部生物学科の学生してます

Cali, Colombia
Joined May 2013
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@westprairie1
WestPrairie
4 years
ハチドリの巣って日本じゃ見る機会無いけど、大学の食堂の隣の小さな木でこれを見つけた時はビックリした思い出
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
10
2K
8K
@westprairie1
WestPrairie
4 years
この何年か前から時々見る「蚊の毒素が43℃で熱変性するから熱いタオルで痒みが無くなる」事について思う事があり、デマとのツイートもあったので自分なりに調べあげて過程をまとめてみたよ あまり専門でない所もあるので至らない点もあるかもしれないけど良かったら読んでみて意見くれると嬉しい
@yakkosan21
やこ
4 years
蚊が出てきた。蚊の毒素は43°C以上で中和されるらしく、刺されたところに熱い蒸しタオルをしばらくあてると腫れもかゆみもなくなる。やけどしない程度に時間を調整するのがポイント。屋外なら真夏の公園の鉄棒とか車体でもOK。ダニ刺されにも効きます。
169
43K
112K
22
2K
3K
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@kaityo256 プレゼンを見やすくしてみました
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
61
467
2K
@westprairie1
WestPrairie
1 year
@Tsutsui0524 33年しか生きてないんだ... これ公式の代わりに女神に寿命持ってかれてたのでは()
9
72
2K
@westprairie1
WestPrairie
3 years
コロンビアでは高いし入手が若干困難な虫取り網を自作しました! これで存分に虫取り行けるぜ!
Tweet media one
8
64
1K
@westprairie1
WestPrairie
5 years
今日の嬉しいエンカウント 稀にキャンパスで出会うんだけどこうして長い間見さしてくれたのは初めて
Tweet media one
Tweet media two
5
215
1K
@westprairie1
WestPrairie
4 years
生物学学びたかったらうちの大学絶対にお勧めよ そりゃまぁ生物全部見るからね、必修で。 選択の科目も充実してるし何より多様性ホットスポットど真ん中で生物学学べるって貴重よ ヤバいな
2
132
1K
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@jtkh1237 こう言うリードつけてると「犬みたいで可愛そう!」とか言う輩が多いけど本当に必須なんですよねぇ そもそもわんこの知能が5歳程度でリード必須なのに人間でリード無しとか寧ろおかしいまである そりゃ一瞬で消える(いつか子供育てる時はリード絶対買うと誓った)
Tweet media one
16
167
991
@westprairie1
WestPrairie
4 years
こうやって色々自分なりに調べた情報から考えられる結論は 『蚊の毒素は43℃で熱変性するという情報はデマの可能性が高い』 である。 結構時間がかかってしまったが色々知ることもできたし取り敢えずは満足。 もっとちゃん専攻の方からの補足があると嬉しい🤗
4
315
798
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@paikuhan2011 「こんだけ政策しても人口増加してないから無駄」 っていうのは社会的な、文化的な背景とか加味してないとしか思えないけど 結局少しは増加してる訳で、無いよりかは色んな人の生活が豊かになる時点でプラスでしょ 何故自分とは関係ない所で誰かが利益を受けるのを拒むのか
3
57
726
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@raou1200 これはゲーミング晩御飯...てこと...?
1
55
683
@westprairie1
WestPrairie
3 years
@waosatogo 人語は分からないけど自分の名前だけはハッキリと理解してる表現とても好き
Tweet media one
1
27
665
@westprairie1
WestPrairie
4 years
アシナシイモリを食べるサンゴヘビ 海から出たばかりだったので携帯なんて持ち合わせておらずピントが合わない持ってたGoPro系のカメラでしか撮れなかった 初めて標本じゃないアシナシイモリに出会ったのにサンゴヘビの夕食って...ただでさえ記録なさそうなのに いやすごく貴重な記録なんだろうけどさ
0
114
655
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@yagami2ch 陽キャ「○人でグループ作れって言われて最後まで余ってそう」 ワイ「オーバーキル」
3
13
602
@westprairie1
WestPrairie
4 years
さてこんなツイートを見て気になったので本格的に 「カブトムシは日本列島にいつ現れたか」 検証してみた過程をまとめてみたよ 体系学の基本的な知識はあるけど Molecular clock の知識は微妙なのでそこら辺指摘して貰えると嬉しい
@adderri
あでり🐧
4 years
夏になると思い出す程度の疑問なんですが、カブトムシとクワガタはいつから日本にいるのか、知っている人はいませんか?名前が両方甲冑由来であり、17世紀以前の作でこの甲虫をモチーフにした絵画や工芸をみたことがありません。
103
8K
17K
1
190
443
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@TheVagabond1996 着地の受け方、回り方が美しすぎる 流石プロ 想像するより痛くなさそうだけどこういうスタントってどんな練習するのかな
0
0
416
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@LynxRufus7 @Ortho_FL ネッコ「不謹慎な事してふざけてんじゃぁねぇぞッオラァ!」 ってこと? かわよ
0
18
423
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@sylvania_raiden @damdamsukisuki カプサイシンどころか味覚自体が殆ど発達してませんね 舌を見てみると分かりますが硬い突起状で味覚細胞が的な物が殆ど無く、そもそも食性が「丸呑みしてそのうで少しずつほぐして胃に運ぶ」なので進化的に味覚が発生する意味と必然性がありません
1
117
404
@westprairie1
WestPrairie
4 years
はっと気付いたのだけど日本語での生物系アカウントの中では自分が唯一コロンビアという超多様性を誇る国から発信してるという所って滅茶苦茶貴重なアピールポイントでは(全然活かせてないけど)
4
28
409
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@ura_mos @inknoshimi 草刈機なのに草生えてて草
1
4
385
@westprairie1
WestPrairie
1 year
@ringooooooooooz @estavesna マジレスだと本来の読み方は ボキディウム ティンティナ/ブリフェルム なんですよねぇ 広まってる読み方に邪念が多い
1
42
388
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@mikahosi @hollyhockpetal 男子「弁当が無くなってる!どこのどいつだ😫」 偶然通りかかった女子「あら、お弁当を盗まれてしまったの?よかったら私と一緒に食べましょ」 男子「😳(なんて優しい子だ...!)」 「(計画通り)」
2
38
378
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@tak53381102 勘違いしてる人多いけどこれは「縞模様に忌避効果がある」のではなく 虫のエッジに集まるという習性(光に集まるのと一緒)を利用した「蝿が集まる場所を限定する」という手法 だから画像にもある通り蝿が噛む所は黒と白の境目という少ない範囲になるが0になるという訳ではない
Tweet media one
4
168
366
@westprairie1
WestPrairie
3 years
昔は首輪程度の感覚だったのに今じゃ作業序でに頭に巻いておくのも重くてかさばる、中々じっとしてくれない時もあるし ひんやりしてて気持ち良いしじっとしてくれれば可愛いもんだけど
Tweet media one
Tweet media two
1
44
363
@westprairie1
WestPrairie
1 year
2
2
335
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@IceBlue_15 @SIDE_7 これは...ベイビィフェイスのスタンド攻撃...っ!?
Tweet media one
Tweet media two
0
7
323
@westprairie1
WestPrairie
4 years
まず最初に思ったのは 「蛋白質の熱変性する温度で43℃は低いのでは」 生体内で働く蛋白質において43℃で熱変性すると言う事はそれだけ不安定で簡単に型崩れしてしまうと言う事なのだけど疑問である 哺乳類の体温は37℃前後、鳥だと40℃近いはずだから変性目前の温度ではちゃんと働く事は難しいだろう
1
90
318
@westprairie1
WestPrairie
3 years
風邪とか引いた時に起こる熱とか倦怠感等を 「病原」が起こしてるって思ってる人多いのね(無理もない) 免疫系って人間の社会の発展なんて全く気づかずにまだ野生児だと思ってるから異物を排除しようとする時に宿主を全力で動かなくさせようとするんだよね
2
143
299
@westprairie1
WestPrairie
5 years
今日の授業は送粉者、特に蜂についてだったのだけど特に面白かったのが「花粉や蜜を食料とする蜂の先祖はどうやって生まれたのか」 についての話だった 重要な前提の知識としては、 1.蜂の多様化と被子植物の多様化の時期はかなり近い(花の出現とその多様化に重要な役割を担った可能性が高い)
1
85
289
@westprairie1
WestPrairie
4 years
何処かの国のケースで 昔の農業では耕起の為に牛を使う事が一般だった時にはマラリアを媒介する蚊は殆どが牛を餌場としていたおかげで症例が最小限に留まっていたものが近代牛に変わって耕起に機械が使われ始めた為にマラリアの症例が一気に上がった という話があったのだけど、
Tweet media one
2
71
282
@westprairie1
WestPrairie
4 years
アシナシイモリを人の目を気にせずもりもり食べるサンゴヘビ ちょっと申し訳ないけどこれはこっちも流石に興奮しちゃうよね
4
31
283
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@aCkZ7A2LxaLLhP1 @Yro1027 @aegis_GT_NERSKY @jingaix @pancake_holic これ読み方は「ボキディウム ティンティナ・ブリフェルム」だからラテン語に弱い人が勝手に言ってる風評被害かわいそすぎる(マジレス)
1
2
266
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@roaneatan 中国製ってだけでマイナスの印象受けてる人がちらほら散見されるけど時代は変わってる事に気づいてないんやね
15
4
262
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@yoshiko_gera オフィスの隅で「What are you buying」て言いながらコートの裏に忍ばせた始末書のサンプル見せてきてそう
Tweet media one
2
33
257
@westprairie1
WestPrairie
4 years
って言うかちゃんとScooPの論文を読んだらTmが熱変性する温度だと書いてあった… ので「この」D7については64.4℃が熱変性する温度と予測できると判明。43℃とはかなりの違いである。
Tweet media one
Tweet media two
2
79
245
@westprairie1
WestPrairie
4 years
モルモットは自分の住んでる辺りコロンビア南部〜ペルーにかけて)じゃクイと呼ばれてて、ウサギ感覚で食べられる 丸焼き(読んで字の如く)を一回食べた事あるのだけどグロさとは裏腹にプリっとした食感にさっぱりした味でかなり美味しく、最初に感じた違和感なんて忘れてもくもくと食べてしまった
1
52
248
@westprairie1
WestPrairie
3 years
@hiromi_tr 立地関係で土砂が発生しやすいのは興味深いなと思ってたら気になりすぎる本部がこんな所にあってそれ所じゃなくなってしまいました...w
Tweet media one
3
47
237
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@Wo8wg3wtA3zAOHF @Reiwa_Sokuhou ドラゴンボール観れば大体合ってる説
1
1
225
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@mikankotatuneko @yokoline 確かに海に暮らす者だったら海に放ったら流れで出てくるかもしれないし、山の民なら普段人が出入りしてる所だとバレる可能性or獣に掘り出される事を考えたりしそうですね なので自分と身近な人間の行動圏外で安全に消せそうな場所にするのは自然かも知れません
0
32
223
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@ZanEngineer 比べるならお金持ち同士を比べるものなのでは...? 流石に向こうの一般人がそうほいほい使う金額ではないでしょうに
3
9
215
@westprairie1
WestPrairie
4 years
今日は友達と川遊びに行ったら入り口で綺麗な糞虫見つけた 模様がヤバイ 踏まれたんだろうか、虫の息だったので持ち帰ってきて後で標本にします
Tweet media one
Tweet media two
4
14
218
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@etoriasan 日本で勉強してた時は運動好きだけど頑張っても体育の成績3(5段階)だったのが留学したら殆んど5になったし、日本の教育は全体的に不必要な所も厳しすぎると感じた 苦手な子が頑張っても成績低くされたらもっと嫌いになるシステムは良くない
5
9
208
@westprairie1
WestPrairie
2 years
今年もこの季節がやってきましたか (ハキリアリの雄)
Tweet media one
3
13
208
@westprairie1
WestPrairie
6 years
@DX06986385 前にバイトしてた所のお爺さんがそもそも打ち水というのは夕暮れにする事だから日中やったって意味ないんだよねって言ってたので元々皆が打水を勘違いしてるっていう
1
66
189
@westprairie1
WestPrairie
3 years
@yumegondou 何故か「LEDが悪い」って捉えてる人が多いですがこれは「光が直接悪い」んじゃなくて『明るい光源』が『夜常にある』事によって『周辺の生き物の生活リズムが乱れている』って現象ですね 対策としては道路だけ照らす様カバーを着ける等すると良いんでしょうけど難しいんでしょうかねぇ
1
78
198
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@can_you_be_a @tabochin3 @alengmin @Koba_Psycho @okoyemoni こういうのは自分の為だけではなくて、他の将来同じ事されて悲しむ思いをする人がまた現れない為に絶対に許さない態度をとるのが良いと思います 差別をする人間に居場所を与えてはならない
1
6
191
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@ahokusa6 @raptorial_owlet 側には殻だけの大きな穴の空いた豆とドアノブに一滴だけついた血の跡が残るのみであった
1
18
193
@westprairie1
WestPrairie
4 years
そこで今度はもっと広く、唾液に含まれる成分について調べて蛋白質と変性する温度を特定する事にしてみた 考えれば当然ではあるが蚊が翻弄するのは痛みだけではない。痛み以外にも血の凝固や免疫系、血小板の集結の抑制等効率よく血を吸うのに必要な働きが多数ある事が論文からも見て取れる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
47
191
@westprairie1
WestPrairie
4 years
面白いのでPDBが存在する他の蛋白質を探してみたがこちら一つしか見つからなかった。 結果もこちら、83.4℃とかなり高めである。
Tweet media one
Tweet media two
1
62
186
@westprairie1
WestPrairie
4 years
ここでそろそろ最初に前提としてあった「43℃で熱変性する蛋白質」の存在が怪しいと考えられる所 しかし自分の探し方が悪い可能性も否定できないので別のアプローチから「熱変性する温度」を予想してみようと考える。 まずは「そもそも平均的にどんな温度でタンパク質は熱変性するのか」調べてみる
1
41
188
@westprairie1
WestPrairie
4 years
そんな訳でこちらの化学的な特性を調べてみる事にしよう …全くもって情報が出てこない。 「43℃で熱変性が起きる」と断定される位だからすぐ見つかると思うものだが然うは問屋が卸さない。 どう探しても欲しい情報とは別の論文が出てきてしまう。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
41
184
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@aWic87zpIws7qa5 @erizabeshi @HQ0316 @nega_to_pozi 誰も幸せにならない未来 取り敢えずこの子等男子はまぁまぁ奇跡が起こらない限り負の連鎖を起こす可能性大なので見知らぬ女の子が後に被害を受けない事を祈るしかできないの辛い
2
7
181
@westprairie1
WestPrairie
4 years
手早く見つかった論文を見た限りでは唾液の主な成分はD7系統の何に作用するのかよくわかっていない蛋白質で、その他では血小板抑制の為のアノフェリン(AAPP)や白血球(TH)を抑制するために使うらしいSAAG‐4なる蛋白質が特定されている的な事が分かった。 (訳が適当なのは堪忍)
1
40
178
@westprairie1
WestPrairie
4 years
遂に熱力学的な情報を割り出す事に成功!専門知識が必要かと諦めかけていたので結構嬉しい。 次に来るのはこの情報の解釈である。 この熱力学的な数値を解釈した上で他の似た構造で熱変性する温度が分っている蛋白質の情報と比べればある程度は予測できるのではと考えたのだ。
Tweet media one
1
42
177
@westprairie1
WestPrairie
1 year
@Nakanom1kuosi @livedoornews 揚げ足ですまんが
Tweet media one
3
0
168
@westprairie1
WestPrairie
1 year
@ranpan21 Call me by your nameって言葉偶に見ると思って調べてみたら Call me by your name, and I will call you by mine で恋の一文なのね
1
8
172
@westprairie1
WestPrairie
4 years
そんな訳で蚊の「痒くする毒素」なる物が具体的に存在するのか取り敢えず調べてみた 確か痛みを感じない様にする為に注入するんだよな ...とか考えながら検索をかけてみたけど関係ない項目ばかり出てくる
Tweet media one
Tweet media two
1
46
171
@westprairie1
WestPrairie
1 year
@sonans1839 @mmk00 新品で買わないと作者にお金が行かないので買う側としてはファンとかだと悲しいし続編とかの糧になれないのは経済的にも良くないかなぁって事もあるんだと思います
1
7
169
@westprairie1
WestPrairie
4 years
最近巷で噂のグンタイアリが! 行列を見ながら歩いてると様子がおかしいアリがいる...腹部が大きい気がするけどよく見えない... 何だろう、捕まえてみるかと手に持ってた管で捉えようと試みた瞬間大量の兵隊アリが囲い始めこの様に全く見えなくなってしまった 恐らく女王だったんだろう、圧巻である
2
24
162
@westprairie1
WestPrairie
4 years
検索してみたものの…うーん何か腑に落ちない そこで「ある蛋白質の安定性の予測方法はないか」を調べれば良いのではないか、つまり蚊の唾液に含まれる蛋白質の構造から安定性を割り出せばある程度は熱変性する温度が分るかもしれない。
Tweet media one
1
36
159
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@ai_chan07302133 @sacla07 「そんな彼氏君の為に再現VTRと小説版と漫画版を用意致しました!」
1
1
156
@westprairie1
WestPrairie
4 years
色々調べている内にこちらSCooPというツールを発見! 使い方は簡単、PDBという蛋白質構造データバンクのIDを入力して解析してもらうだけ。
Tweet media one
1
45
157
@westprairie1
WestPrairie
3 years
@paya_paya_kun 「昔の人は馬鹿だったから負けたんだ、今の私達は賢い」と勝手に思い込んで同じ失敗を繰り返すんですねぇ
2
26
154
@westprairie1
WestPrairie
4 years
やはり方法はある様だ。質問してる人もいたので回答者さん達の示すプログラムを使ってみる事にしようと考える。 しかし世の中そんなに簡単ではない訳で、殆ど有料だったりWindowsでは使えない物だったり意外と苦戦する事に。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
33
147
@westprairie1
WestPrairie
4 years
他にも蛋白質の構造など詳しい情報があるのかも問題である 最初に見つけた蛋白質の中ではD7しか見つける事は出来なかった
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
31
141
@westprairie1
WestPrairie
1 year
@FUGURIST 1Fで消えてるのすごい
Tweet media one
Tweet media two
2
26
139
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@chamkomyach つまり17族元素はけつあな確定ってこと!?
0
8
139
@westprairie1
WestPrairie
4 years
タイヤ置いただけでも結構な種の魚が棲んでるよね あまり環境にはよろしくないというのを読んだことがあったのだけど中々良い拠り所にはなってるみたい 後ろに生えてるのはチンアナゴの群生
2
24
138
@westprairie1
WestPrairie
3 years
やっぱり今日採った小さな虫の中にビックリツノゼミいた! 虫取りコースのラスト地点の茂みで網でバサバサやった中から出てきて驚愕 こんな街中、しかも近所で見つかるもんなんだな… 感動🥲
Tweet media one
2
8
134
@westprairie1
WestPrairie
6 years
@ILBW2 自宅の居間で炭火焼きなんですよ... ノロウィルスだと胃腸に感染するので恐らくそこら辺が痛くなるはず 頭痛や目眩は一酸化炭素を吸って脳に酸素が回らなくなってしまってる状況から来る症状ですね
1
61
128
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@uni42719823 @steel_arai @Gx2U4 六法全書デスノート 厨二が治らないで弁護士になった感好き
0
0
128
@westprairie1
WestPrairie
1 year
@tairo gptに直接情報入力してるんじゃなくて、gptに自動化コード書いてもらってそれを使ってるって話なのに 「gptに社内情報入力してるのが問題」とか見当違いな事言う人が湧く辺り色々察せる
2
19
128
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@Tsm_Ryu 顔から滲み出る「あぁもう私に争う権利は無いんだな」と悟った感 これが世界を滅ぼそうとした者が落ちる地獄なのかぁ
1
2
127
@westprairie1
WestPrairie
3 years
@TKN_EN @cozoc10 @p8HMIUHYW1KUF6c よく見ると分かるんですけど これは「完全な絵」が先にあって、その上に「コマ割り」の白い枠を置いてる形なので枠の外に少しだけ元の絵がはみでてる状態ですね なので上の絵と繋がってますよ
3
2
121
@westprairie1
WestPrairie
4 years
ハチドリみたいな燃費の激しい生物は寝る時に生理活動を低下させた休眠状態になるのは知られていたけど、体温をそこまで下げるとは 体のサイズを抑えつつ活発な活動をするために究極まで効率化された生き方
@NazologyInfo
ナゾロジー@科学ニュースメディア
4 years
ペルーのハチドリは毎晩「ミニ冬眠をして体温を3℃まで下げる」と判明!驚愕の省エネルギー術
Tweet media one
0
70
235
0
36
126
@westprairie1
WestPrairie
4 years
帰ったら服に引っ付いてたからついでに採集したこの蟻 遠目からも何か不思議だなと感じていたのだけど顕微鏡で観察してみたら... こ、こいつ何者だ??? 体の縁に透明な膜... 目も見慣れない位置に付いてるし目の先にも皿みたいな膜がある... 見れば見る程謎すぎる #教えて虫の人
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
56
119
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@K_nowSmileMore @kotsudesusan カプサイシンはそれ自体が胃を荒らすのではなく、受容体を持ってる事によって誘発される生理現象の一環の中で粘膜を刺激したり胃液の分泌が促進されたりする事が原因で生体に異常をきたす様ですね なので受容体をそもそも持っていない鳥類の場合ピーマン食ってる感覚で特に問題は無いのでしょう
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
30
118
@westprairie1
WestPrairie
3 years
免「私達が大量にエネルギー使いたいのに餌があるかどうかも分からずに徘徊されるの困ります(風邪の時の倦怠感や食欲低下)」 免「傷?汚い手で触んな他にも色々入ってくるやろがい人員呼ぶから黙って俺達に仕事させろ(腫れと痛み)」 免「早めに仕事したいので私達用の環境整えさせて貰います(発熱等)」
1
54
119
@westprairie1
WestPrairie
1 year
@HStinpan @hitocat1 @etoriasan みんなあやまれてえらい
1
0
111
@westprairie1
WestPrairie
3 years
生物学やってて思うけど殆どの人は中高で習ったはずのDNAの仕組みすら全く覚えてないでしょ(習った事すら覚えてなかったりするし) こっちの大学で学んだ知識ですら日本の高校生に求めてる理のテストを見た時はビックリしたし、他の科目でも大学で学ぶレベルだと思うと流石にやりすぎと思う
0
4
108
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@sandykeih @aWic87zpIws7qa5 @erizabeshi @HQ0316 @nega_to_pozi それは日替わりで別々に料理等の手伝いをさせればいいのでは? 食べる量が多いなら尚の事全作業を母親一人にさせるのは酷ですし、食べる時間はお母さんも同様 作る側の気持ちと過程(大変さ)を経験する事その子にとって最も重要な体験になると思います(未来の嫁さんも苦労させない良い夫にもなる)
1
4
108
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@daioki_katsudou フルコンボした時おめでとう!って皆に祝福されそう
0
10
103
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@driidaenglish @s_kawachi33 Take it easy の「まぁまぁ」ですかね Easy だけでこんなに色んな意味があるとは初耳でした
0
5
102
@westprairie1
WestPrairie
4 years
記事自体は面白いんだけどこのタイトルだと勘違いしてしまう人が出るのが残念 外来種→駆除とするのでなく 外来種→周辺調査→対策→駆除等 としないと保護を損なう可能性があると分かってきた というのが本来のメッセージなんだけど... 「外来生物だから駆除しよう」は危険
0
46
102
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@takadakun5296 法学部なのに憲法と刑法教える必要ないって考えは流石に草 コラ画像かな?(そうだと信じたい)
0
3
102
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@d_d_osorezan ジョークが途中からホラーに変わってるの草 こいつには洗脳プログラムが仕込まれているのか うっ僕は...Bingを...愛し...テ...カユうま
0
4
102
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@daizutounyu @tribute0123 @kiwakiwa7 「下心」の有無なんやろなぁ
0
0
100
@westprairie1
WestPrairie
4 years
@hidekiccan 犬の顔に心当たりあると思ったらやっぱりこういうやつですね😂 パグは顔と鳴き声共に特に表情豊か気がします🐶
Tweet media one
0
4
97
@westprairie1
WestPrairie
5 years
これwikipediaのリンクよく読んで見ると 「この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください」 って書いてあるから議論で出す根拠としはて全く価値が無いしそれを提示するのは科学者としては最もしてはいけないタブーなのでは
@TetYahara
Tetsukazu Yahara
5 years
@co_biodiversity 日本語で読める資料として、Wikipediaの「日本猫」のページがあります。「日本猫」自体が保全すべき対象です。また「我々が」と書かれていますが、たとえば相島のネコの様子を休業中さんはご覧になっていないでしょう。休業中さんがご存知ないノネコの世界が存在します。
0
2
3
3
34
95
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@_gezigezi_ @Shanice79540635 カカオはまぁ美味しいですが食べれなくて可哀想と思える程美味しい訳ではないです もしそう思うのならそれは間違いなく「その人の暮らしの中で最も甘い食べ物」である可能性が大きい訳で日本の、忙しくて所得が低くてもカカオの実なんかより何十倍も美味しい食べ物が食べれる立場と比べるもんじゃない
1
15
95
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@xk0QsOqVbzmdTQD @gradline823 @Gx2U4 双方が「(相手に苦労させない為に頑張る)」って考えてれば上手くいくよね 片方だけこれだとそのうち疲れるし夫が「金稼いでるんだから」勢だと嫌いになる
1
0
91
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@roaneatan @X8Rp8Z6HKqRPXJc それはマリファナ(大麻)やね コカインの効果はカフェインの上位種って考えれば分かりやすいかも(マジレス)
1
7
92
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@satoshi81272772 @melody_723916 @livedoornews その解釈好き 「その者疾風の如き動きにて男を取り押さえりけり。その容風神雷神の現れを彷彿とさせん」
2
2
93
@westprairie1
WestPrairie
4 years
コロナ初期に見た記事で「多様性が失われると人の社会に病気が増える危険性がある」話を思い出した 実際この「牛」と同じ様に病原の「クッション」として機能している生物種達が多様性が失われる事によって消失した結果人里に病原の媒介者が下りてくる例というのはあると思うのでやっぱり多様性は
2
22
93
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@sanzanHALO @mu_mu_ 授業と銃撃戦の後に踊るとか?
1
8
91
@westprairie1
WestPrairie
2 years
@nikkei 友達に日本だと博士課程は損だからやる人なんてまずいない、やって修士と言われた時は本当に衝撃的だった(現在27歳) 海外だと博士までやれれば貴重な人材認定は当たり前だし給料も増えるのに日本だと寧ろ給料減ると... そりゃ日本で研究職やる人は減る一方でしょうね 現に日本帰りたくないし
1
27
92
@westprairie1
WestPrairie
4 years
誤字... もっとちゃんとした専攻の方 ね…
3
7
86