ロボ太 Profile Banner
ロボ太 Profile
ロボ太

@kaityo256

Followers
18,737
Following
133
Media
1,371
Statuses
26,561
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@kaityo256
ロボ太
4 years
このアカウントは「息子がアホなこと言った」「娘かわいい」「眠い」「仕事できない」をランダムに繰り返すだけのボットであり、有用な情報は1ビットも流れません。あと、数百RT越えたTwはだいたい「会話をミュート」してるので、反応されても通知は届きません。
1
37
1K
@kaityo256
ロボ太
4 years
どうやら冷蔵庫に貼ってあるホワイトボードに書かれた品物が購入対象になるらしい、と気づいた娘の行動。
Tweet media one
86
26K
133K
@kaityo256
ロボ太
2 months
娘に国語を教えてる。 俺「……というわけで、『意味が重複する言葉を重ねてはいけないんだ」 娘「『頭痛が痛い』みたいな?」 俺「そうそう」 娘「それじゃさ、『歌を歌う』は?」 俺「え?」 娘「『歌を歌う』は重複してるように見えるけどいいの?」 俺「……(また汗が吹き出す)」
2K
11K
134K
@kaityo256
ロボ太
3 months
娘「ねぇパパ」 俺「なに?」 娘「円周率って割りきれないんでしょう?」 俺「そうだね」 娘「なんで?」 俺「……え?」 娘「なんで?」 俺「……(突然汗が吹き出す)」
815
6K
125K
@kaityo256
ロボ太
7 years
息子「なんでお風呂の後で体ふかなきゃいけないの?」 俺「それは気化熱っていって、水がお空に帰るときに、お前の熱を奪っていくからだよ」 息子「ふーん」 (三日後) 息子「きかねつの話だけど」 俺「うん」 息子「黙って熱をとるの、ひどくない?」 俺「そうだよな、せめてひと言断って欲しいよな」
49
42K
119K
@kaityo256
ロボ太
7 years
分かる人にだけ共感してほしい。
Tweet media one
145
47K
77K
@kaityo256
ロボ太
3 years
息子「パパ何やってるの?」 俺「講義ノート書いてる」 息子「講義ノートってなに?」 俺「僕が習得に何年もかかったことを、半年でわかってもらうための準備だよ」 息子「え?そんなことされて悔しくないの?」 俺「悔しくないよ。そういう『知の高速道路』をひくのが僕の仕事なんだよ」
52
14K
76K
@kaityo256
ロボ太
2 years
普段からコンパイラをいじめてると、「どうやったらコンピュータが困るか」が、なんとなくわかるようになるんですよね……
Tweet media one
Tweet media two
98
14K
70K
@kaityo256
ロボ太
3 years
昔、「なんで校長先生ってこんなに話が長いんだろ」って思ってたんだけど、最近自分の話が長いことに気がついて「年をとるにつれて知識は増えるが、それをフィルタリングする能力が衰えるからではないか」という仮説に行き着いて震えている。
60
11K
65K
@kaityo256
ロボ太
1 month
「集中力が続かない」という相談をうけたので、万人向けかわかりませんが、僕の経験を書いておきます。僕の集中力の持続時間は非常に短く、受験勉強でとても苦労しました。高2の時、「問題を解き始めてから別のことを考え出すまでの時間」を測ったら、平均90秒ほどでものすごく驚きました。
422
7K
64K
@kaityo256
ロボ太
2 years
これまでの「レゴ踏んだ」史上、一二を争う痛さ。
Tweet media one
153
8K
55K
@kaityo256
ロボ太
3 years
メール処理の理想と現実
Tweet media one
14
11K
42K
@kaityo256
ロボ太
6 months
ネットで「頭の中でぼんやり思ってたことをきれいに文章化してくれた!」みたいなのを見つけること多いと思うんだけど、この時「自分には文章化できなかったことを、その人はできた」ということを少し考えた方が良いかも。頭の中身の文章化は極めて高度な知的作業で、訓練しないとできない。
68
8K
43K
@kaityo256
ロボ太
5 years
息子「ねぇパパ」 俺「なに?」 息子「いつか『あぁ、勉強しててよかった!』って思う日が来る?」 俺「どっちかっていうと『あぁ、もっと勉強しておけばよかった!』としか思ったことないなぁ」 息子「マジか」 俺「マジで」
62
14K
40K
@kaityo256
ロボ太
4 years
息子「ねぇパパ」 俺「なに?」 息子「富岳って知ってる?世界で一番はやいスパコンなんだって」 俺「いま使ってる」 息子「マジで?その前に一位だったのが京ってスパコンだったみたいなんだけど、それも使ったことあるの?」 俺「落としたことがある」 息子「え?」 俺「なんでもない」
33
8K
40K
@kaityo256
ロボ太
10 months
もはや広告が「無料でコンテンツを得るための対価」から「無課金であることへのペナルティ」になりつつある。
123
5K
40K
@kaityo256
ロボ太
5 months
主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎた未亡人をオーダーしたら、オオアリクイが旦那になってしまった。
Tweet media one
30
4K
40K
@kaityo256
ロボ太
3 years
俺「なんで理科わからないまま放ってるんだよ」 息子「だって・・・」 俺「家に理科の専門家いるんだから聞けよ」 息子「じゃあさ、なんで鉄は磁石になるのに銅はならないの?」 俺「ごめん、それは俺も説明できない」 息子「おい専門家」
63
7K
40K
@kaityo256
ロボ太
6 months
🤖「……で、こうなるわけ」 息子「なるほど」 🤖「わかった?」 息子「いやぁ、パパ、わりと物理知ってるね。昔やってた?」 🤖「俺は!!現役の!!物理学者!!なんだ!!よ!!」
36
2K
40K
@kaityo256
ロボ太
2 years
息子がゲーム欲しいというので、「それじゃどうしてゲームが必要かプレゼンしてみろ」と言ったら作ってきたプレゼンがわりとガチだった(公開は息子承諾済み)。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
153
8K
38K
@kaityo256
ロボ太
3 months
いいかい、学生さん。ネットで議論なんてしちゃダメだよ。彼らは結論ありきだから、意見を変えることなんてない。そもそも意見も求めてない。年寄りの時間つぶしに、君たちの輝かしい若さを無駄にすることはないよ。
82
7K
35K
@kaityo256
ロボ太
6 years
なんか積読の効能を誤解している人がいるっぽいので図解してみました。
Tweet media one
74
20K
34K
@kaityo256
ロボ太
1 year
娘がテプラの使い方を覚えた。
Tweet media one
15
3K
34K
@kaityo256
ロボ太
2 years
普段優秀な学生さんを見ているせいか、「新卒が使えない」「基礎学力がない」みたいな発言を見ると、それ、優秀な学生さんに選ばれていないだけでは・・・と思ってしまう。
97
4K
33K
@kaityo256
ロボ太
3 years
歴史好きだけど地理が壊滅的だった息子、なんとかしようとダメ元で「信長の野望」を買い与えたらかなり地名を覚えたので、今度は「大航海時代4」を買ってみた。日本の地名を古名で覚えてしまったが、些末なことは気にしてはいけない。
102
7K
33K
@kaityo256
ロボ太
5 years
一応プログラムの講義なんだけど、学生さんはこういう話にも興味があるっぽいので。
Tweet media one
20
14K
30K
@kaityo256
ロボ太
3 years
これ、当たり前だと思ってたんだけど、現実世界では「質問」は「宣戦布告」であることの方が多く(割合はともかくその印象が強く)、ちゃんと言ってかないといけないのかなぁ、と思った。
Tweet media one
60
11K
27K
@kaityo256
ロボ太
6 months
「ゼロから学ぶSNS入門」 第1章 はじめに 第2章 やらない 第3章 おわりに
5
2K
20K
@kaityo256
ロボ太
3 years
父さんな、「自分はいかに仕事ができないか」を図解する仕事で食っていこうと思うんだ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
15
6K
19K
@kaityo256
ロボ太
3 months
息子「最近忙しそうだね」 俺「そうね、FSの報告とか重なっちゃって」 息子「FSって?」 俺「日本の次のスパコンをどうするか考える会、みたいな奴」 息子「パパが、その会のメンバーなの?」 俺「うん」 息子「我が国はそこまで深刻な人材不足なの?」 俺「やかましわ!」
7
2K
17K
@kaityo256
ロボ太
1 month
なんか、若い時に才能だと思ってたことが実は経験で、逆に経験だと思ってたことがわりと才能だったりするのだな、と思った。
22
2K
17K
@kaityo256
ロボ太
4 years
息子が、分数の約分を、意味を理解しないまま計算してたことがわかって慌てる。問題は完璧に解けるから発見が遅れた。数学ゾンビだ……
45
4K
17K
@kaityo256
ロボ太
3 years
なんか6万回くらい言ってる気がするけど、いい年こいた人が「大学時代に遊んでた自慢」をするのは自由にやってもらってかまわないんだけど、「今の大学生も遊んでる」と勝手に仲間意識を持つのはやめてください。僕の観測範囲では大学生は昔に比べてはるかに真面目になっています。
29
4K
17K
@kaityo256
ロボ太
7 years
悪魔「さぁ、三つの願いを言え」 男「二番目の願いをかなえてくれ」 悪魔「次は?」 男「一番目の願いをかなえてくれ」 悪魔「Exception in thread "main" java.lang.StackOverflowError」
10
11K
16K
@kaityo256
ロボ太
2 years
東大の祝辞、たまに話題になるけど、僕が一番好きなのは平成26年度教養学部学位記伝達式の石井洋二郎先生による「肥った豚よりも痩せたソクラテスになれ」の三つの間違いの話ですね。とても面白くて教育的だと思う。
23
4K
16K
@kaityo256
ロボ太
6 years
買い物帰り。買い物袋で両手がふさがっている俺。 娘「ねぇパパ、ひとつもったげる!」 俺「本当?ありがとう」 娘「パパ、て、いっぽんあいた?」 俺「空いたよ」 娘「じゃだっこできるね!」 俺「……」 無言で娘をだっこする俺。 娘「あたしがひとつもってるからパパかるいでしょ!」 得意げな娘。
23
4K
15K
@kaityo256
ロボ太
4 months
昔は、なんでもウェブに残しておけばいいやと思ってたんだけど、ウェブって、わりと情報残らないんだよね。昔のサイトにアップしてた解説PDFとか、サイトごと消えてしまい、Google的にはもともと無かったのと同じになっておる。そういう意味で、紙媒体で残すのは大事だなぁって。
42
5K
15K
@kaityo256
ロボ太
2 years
すごく久しぶりに地上波見たんだけど、娘が「テレビって面白いね。録画しないともう見れないんでしょ?今だけなんだよね」とか言ってて、テレビに一期一会的な侘び寂びを見出してて一周回った感がある。
7
5K
15K
@kaityo256
ロボ太
5 years
「生前、買ったけど読まなかった本、印刷したけど読まなかった論文、『後で読む』をつけて読まなかった記事が多すぎる人は、それら全てを読みきるまで成仏できない地獄に落ちる」という話をしたら、複数の人から「それは天国では?」と指摘された。
13
8K
14K
@kaityo256
ロボ太
6 years
女神「貴方が完全に理解したのはJavaですか?それともRustですか?」 プログラマ「いえ、私の理解はどちらも完全ではありません」 女神「貴方は正直な人ですね。褒美にC++を完全に理解させてあげましょう」 プログラマ「うぅ……ぐわぁあ!(脳が負荷に耐えきれずに弾け飛ぶ)」
19
7K
13K
@kaityo256
ロボ太
1 year
技術が進歩して、それまで一時間かかってたことが5分でできるようになったら、残りの55分遊んで良いことにはならなくて、単純に12倍の作業をすることが求められるわけ。すると、単位時間あたりの判断回数が増えるので、その分、仕事は大変になってくわけですよ。
41
5K
14K
@kaityo256
ロボ太
7 years
息子「ねぇパパ~、何か実験してみたい」 俺「実験って難しいんだぞ。例えばお前、冷たい水の入ったコップのまわりに水滴がつくの、中から染みだしたか、外の水がついたか調べるにはどうすればいいと思う?」 息子「えーと、コップになにか水じゃない冷たいものをいれる?」 俺「お前たまにすごいな」
10
5K
12K
@kaityo256
ロボ太
7 years
「私メリーさん。いま学部にいるの!」 「私メリーさん。いま修士課程にいるの!」 「私メリーさん。いま博士課程にいるの!」 「私メリーさん。いま博士号をとったの!」 「私メリーさん……いま私はどこにいるの?……どこにいけばいいの?」
21
6K
11K
@kaityo256
ロボ太
6 months
これはインターネット古参のおじさんからのアドバイスなんだけど、世の中には(社会的な地位がある人でも)「本当に話が通じない人」がかなりいるので、「話せばわかる」と思わない方が良いですよ。
17
3K
11K
@kaityo256
ロボ太
5 months
慶應義塾大学の人が公開している「論文の読み方」の資料が有益なのでシェア。あまり触れられない「研究の流れ」の把握の仕方、論文の構造、特にイントロダクションの読み方について具体例を交えて解説。論文の書き方の勉強にもなりそう。 スライドはこちら👇
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
2K
11K
@kaityo256
ロボ太
5 years
妃「鏡よ鏡、世界で一番美しいのはだれ?」 鏡「アップデートがあります。『世界美人図鑑』の更新をダウンロードしますか?」 妃「いいえ」 鏡「『世界美人図鑑』は長い間更新されていません。このまま続けますか?」 妃「はい」 鏡「お妃様、あなたが世界で一番美しい」
15
4K
10K
@kaityo256
ロボ太
6 years
論文執筆の理想と現実
Tweet media one
Tweet media two
5
4K
9K
@kaityo256
ロボ太
7 years
スパコンがどうやってできるか知らない人が多いみたいなんで図解してみました。
Tweet media one
26
7K
9K
@kaityo256
ロボ太
7 years
息子に「17×6」を���題したら「17+17=34」「34+34+34=102」と解いたんだけど、その後で「16×4」を出したら「68-4=64」と言って驚いた。計算の過程で「17×4」がキャッシュされており、それを利用して「16×4=(17-1)×4」としたとのこと。メモ化……
11
6K
8K
@kaityo256
ロボ太
5 years
頭ごなしに「勉強しろ」と言うのは良くないかと思って、「いかに勉強が大事か」を理路整然と話すようにしてたら、息子が「いかに勉強が面倒か」を理路整然と話すようになった。
28
2K
8K
@kaityo256
ロボ太
1 month
集中力がここまで短いと、複雑な問題が全く解けません。どうすればよいかわからなかったので、まずは測定し続けることにしました。「いま集中力の持続時間を計測している」と思いながら問題を解いていると、徐々に集中力が伸びていきました。最終的に、5分から10分くらいは持続するようになりました。
10
766
8K
@kaityo256
ロボ太
2 months
ネットで探すと「正しい答え」よりも先に「欲しい答え」が見つかるので��「わかった気になること」と「わかること」の間には大きなギャップがある。
7
2K
8K
@kaityo256
ロボ太
7 months
ほんとだ!ウケる。 ChatGPTに「0.1+0.1+0.1を、小数点以下18桁の精度で求めてください。」と聞いた結果 ↓
Tweet media one
28
714
8K
@kaityo256
ロボ太
6 years
「睡眠時間に手を出してはならぬ」 「子供が生まれてより数年、いくたびも研究者は睡眠時間を減らし、研究時間にあてようと試みてきた。……が、そのたびに集中力は激減し、疲れが大波となって押し寄せて来た。そして、かえって膨大な研究時間が失われたのじゃ」 「睡眠時間に手を出してはならん」
12
4K
7K
@kaityo256
ロボ太
4 years
なんかつぶやきが「バズるかどうか」って、つぶやきの内容とかよりも「誰にRTされたか」が効いてる気がするよね。ニューラルネットワーク上のパーコレーションみたいなイメージ。
Tweet media one
10
3K
7K
@kaityo256
ロボ太
1 month
僕は集中力の持続時間は短いし、タスク切り替えも重い、いうなれば古いPCとOSで作業している状態で、かなりきついのですが、こんな感じでなんとかごまかしごまかし生きています。コードの最適化と同じで、まずは現状を測定するというのが大事かな、と思います。誰かの参考になれば。
7
545
7K
@kaityo256
ロボ太
1 year
俺「お兄ちゃん、勉強しに二階行ったけど、きっと遊んでるから見てきて」 娘「はーい」 …… 俺「どうだった?」 娘「勉強してなかった!」 俺「やっぱり!何してた?YouTube?」 娘「ロボ太って人のTwitter見てた!」 俺「……何見てたって?」 娘「ロボ太って人のTwitter」 俺「……」
8
955
7K
@kaityo256
ロボ太
4 months
ネットで何かに怒ってる人、その感情が誘導されたものかどうか疑った方がいい。「詳しくないけど、それが悪であることはわかる」のではなく、「詳しくない『から』、それが悪であると思わされている」可能性がある。
14
2K
6K
@kaityo256
ロボ太
7 years
俺「40割る5は?」 息子「えっと、5+5が10でしょ?4+4が8でしょ?だからこたえは8」 俺「待って俺の理解が追い付いてない」
32
8K
6K
@kaityo256
ロボ太
8 years
これ、「ドラえもんのどこでもドア」ってアーケードゲームなんだけど、大山のぶ代声で「せーがー」のかけ声とともに「どこでもドア」が開いて外にいるドラえもんの顔を強打する。わりとシュール。
3
7K
6K
@kaityo256
ロボ太
1 month
また、試行錯誤の末、適度な休憩が重要であることがわかりました。全く集中できないまま何時間も机に向かっても、全く意味がありません。そこで、最初に時間を決め、その時間で勉強を打ち切って休憩することにしました。僕の場合は50分勉強+10分休憩のリズムが良かったです。
1
520
6K
@kaityo256
ロボ太
7 years
俺「うーん」 娘「パパどうしたの~?」 俺「パパ人生に迷ってるんだよ」 娘「まいご?じゃ~ちずみたら?」 俺「人生に地図ないんだよ」 娘「ちずないの?じゃもってくるからまっててね!」 俺「?」 娘「はいパパ(世界地図)」 俺「」 娘「パパ、みちわかった?」 俺「うん、なんかわかったきがする」
11
1K
6K
@kaityo256
ロボ太
6 months
例えば、バイトの引き継ぎ資料を作ろうとして、慣れた仕事のはずなのに、いざ他人に説明しようとしたら、どう書けば良いかわからない、みたいなことが起きる。普段からそういう「ぼんやりわかってることを文字に落とす」ことをしてないと、文章化スキルは向上しない。
2
1K
6K
@kaityo256
ロボ太
5 months
雑にまとめると、生成AIは「やろうと思えばできるけど面倒」なことをやらせるには良いが、知識源として使ってはならない、という感じですね。前からそうですが。
9
1K
6K
@kaityo256
ロボ太
10 months
インターネットが普及したとき、教育が変わると思ったのね。なんでもネットにあるんだから、興味ある人がどんどん勝手に調べて知識を増やして、加速度的に成長する世界になるだろうと。現実はそうならなくて、成長できる人は一握り。ネットの情報汚染はわりと深刻だった。
18
1K
6K
@kaityo256
ロボ太
1 month
また、いつ、なんのタスクをしているかを記録するようにしたところ、集中力の持続時間よりもコンテキストスイッチのコストが問題であることがわかりました。異なる性質のタスクを始めようとすると、切り替えに恐ろしく時間がかかります。これについては、週単位で仕事をソートすることで対応しました。
4
521
6K
@kaityo256
ロボ太
6 years
「ほんとだもん!本当にバグいたんだもん!ウソじゃないもん!」 「うん。お父さんもサツキも、メイがウソつきだなんて思っていないよ」 「メイはきっと、このシステムのレアバグを見つけたんだ。それはとても運がいいことなんだ。でも、いつも会えるとは限らない」
1
3K
5K
@kaityo256
ロボ太
4 years
近年、「自分がロボットでない」ことを証明するためには、この「自転車」が、おそらく「bike」の誤訳であり、写真に写っているバイクを選択しなければならない、ということまで推定する知性(?)が求められるわけですね。
Tweet media one
24
2K
5K
@kaityo256
ロボ太
1 month
就職してから、PCに長時間向かっているわりに仕事が進まないので、画面のタイムラプスをとることにしました。後で見返すと、仕事に行き詰まるたびにネットサーフをはじめていることがわかりました。これは「タイムラプスを撮っている」と思いながら仕事をしているうちに改善していきました。
1
475
5K
@kaityo256
ロボ太
4 years
新入生向け「論文の読み方」スライドかいた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
1K
5K
@kaityo256
ロボ太
3 years
「知の高速道路」という表現は、おそらく梅田望夫さんの「ウェブ進化論」が初出(少なくともこの表現を広めたのは本書)だと思います。羽生善治さんが、情報がウェブに整理され、多くの人が短時間で知識を獲得できる状態を「高速道路」になぞらえました。
2
1K
5K
@kaityo256
ロボ太
2 years
学生さん、教員に口を酸っぱくして「先行研究をサーベイしろ」って言われてると思うのね。研究室ミーティングとかで論文紹介をするのも、サーベイの訓練なわけですよ。そういうところをおろそかにすると、ちゃんと調べないで「自分の考えた歴史」を歴史として語ってしまうことになるわけです。
1
718
5K
@kaityo256
ロボ太
4 years
子育てしてると一人称が「パパ」になるので、たまに仕事中に言いそうになる。この前もD論審査で「ちょっとパパわかんないんだけど」と言いそうになった。「ちょっとパ」で止めた。危なかった。
9
987
5K
@kaityo256
ロボ太
6 months
で、そういう「ぼんやりわかってることを文章にまとめる」訓練が、大学で数多く出されるレポートだったり、その集大成としての卒論、修論だったりするわけですね(ステマ)。
2
786
5K
@kaityo256
ロボ太
1 year
若人の「Gitが出る前、バージョン管理はどうやっていたんだろう?」という素朴な疑問を見かけてしまい、CVSやSubversionを使っていた私たちオランウータンは木の枝を揺らすなど激しい威嚇行動をとった。
24
2K
5K
@kaityo256
ロボ太
4 years
論文の読み方スライドかいてる。
Tweet media one
3
1K
5K
@kaityo256
ロボ太
6 years
今日息子が持って帰ってきた「円を十等分し、九九の一桁目の点をつなげ」という宿題、面白い。これ、10を法とする剰余類になっている。10と互いに素な奴はすべての点を巡る。また、1と9、2と8といった、「足して10になるペア」は同じ形になる。5は自己共役ですね。
Tweet media one
8
2K
5K
@kaityo256
ロボ太
4 years
先生「はい、みなさんが家電のセンサーをAIと呼ばなくなるのに5年かかりました」
4
1K
4K
@kaityo256
ロボ太
9 months
今日のミーティング用に準備したけど話さなかったスライドを埋葬しておきます。 リンゴゲームと貧富の差
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
20
755
4K
@kaityo256
ロボ太
7 years
ほとんど赤ちゃん言葉がなくなったけど、まだ「蛾」のことを「ガガ」という娘。理由がわかった。我々が生き物を指して「ワンちゃんいるね~」「トンボいたね~」と、普通は格助詞「が」を使わずに話すのに、蛾だけ「蛾がいるね~」と言うので、娘はその生き物を「ガガ」と言う名前だと認識したんだ。
27
3K
4K
@kaityo256
ロボ太
2 years
今日、Zoomで学生さんの質問に答えてたんだけど、直前まで息子の勉強見てたので、「うーん、ちょっとこれはパパわかんないなぁ」と言ってしまった……
1
533
4K
@kaityo256
ロボ太
3 years
具体例としては、先生からの「なんで宿題忘れたんだ?」とか、上司からの「なぜこんなミスしたんだ」とか、ネットで反対派からの「なぜ〇〇と思うのですか?」とか。これらは答えを期待しておらず「どんな回答が来ようがお前を潰す」という宣言になってる(そういう印象が強い)。
7
2K
4K
@kaityo256
ロボ太
3 years
エンジニアが業務時間外にスキルアップのために勉強すべきかどうかは個人の勝手だと思うけど、それはそれとして業務に必要な知識は業務時間内に身に着けるべきなのであって、自社のエンジニアが業務時間外に勉強することを奨励、期待し、それに業務が依存しているのなら、それはサービス残業では……
5
2K
4K
@kaityo256
ロボ太
10 months
教育者としてはAIは恐怖ですよ。レポートとかプログラムとか、理解しないままAIでごまかしちゃう人と、AIを活用してどんどん知識スキルを増やす人と二極化する気がする。AIの発展により「学ぼうとする人」と「しない人」の閾値が高くなっていく気がするんですよ。
24
1K
4K
@kaityo256
ロボ太
3 years
いや、これはマジで難しくない?昔、宮野先生の講義で聞いた気がするけど、理解できなかった。
1
469
4K
@kaityo256
ロボ太
6 years
ホワイトボードマーカーのインク切れに気づいたのにそのままにした人は死後、三途の川を渡らせてもらえず、見渡す限りホワイトボードマーカーだらけの賽の河原で永遠に「まだ使える奴」を探すことになります。
11
2K
4K
@kaityo256
ロボ太
5 years
教養というのは、自分が知ってる知識そのものではなく、自分が知らない知識に思いを馳せることだと思うんですよ。
Tweet media one
Tweet media two
7
1K
4K
@kaityo256
ロボ太
2 months
子供の質問に回答を悩むやつ、「検索すればいいのに」とか「Google禁止してるの?」みたいなコメントがよく来るんだけど、「検索したら答えが見つかる」とナイーブに信じるのはかなり危ない気がする。事実、間違ってる「解答」を見つけて信じた人が多かった。
7
1K
4K
@kaityo256
ロボ太
3 years
機械学習を実戦投入しようとしている人が「ヒトのコストの安さ」に絶望するの、よく見かける。
9
1K
4K
@kaityo256
ロボ太
3 months
検索してニーベンの証明を見たが、小学生に説明するには辛いな。
22
117
4K
@kaityo256
ロボ太
3 years
うーん、「論文の読み方」も「書き方」も、なるべく言語化して伝えるようにしていますね。「背中を見て学べ」では単純に効率悪いと思うので。
2
652
4K
@kaityo256
ロボ太
5 months
GPT-4o、自分の専門分野について質問すると、すごく巧妙だけどやっぱり嘘をつくので安心したんだけど、逆にそれなりの専門知識がないと嘘と見抜けないので、専門外について質問するのが怖くなった。ハルシネーションのレベルも上がってる気がする。
5
1K
4K
@kaityo256
ロボ太
1 year
「スマホでなんでも調べられるから勉強は不要だ」論、ちゃんと勉強してないとなぜダメかが理解できないので、「金持ちになるためには、まず金持ちになる必要がある」みたいな絶望感がある。
5
1K
4K
@kaityo256
ロボ太
1 year
千羽鶴、千羽折るのは大変。でも千羽済みのを買ってきたら味気ないし、ご利益がない気がする。と���うわけで990羽+折り紙10枚セットが売られてるの、すごく人間の本質という気がする。
5
843
4K
@kaityo256
ロボ太
2 years
ゲームは買いました。
5
303
4K
@kaityo256
ロボ太
3 years
今の若い人は知らんだろうがのぉ、昔のPCには「デフラグ」というソフトウェアがあって、HDDの断片化を整理してくれたんじゃ。がちゃがちゃ音を立てながら整理する過程のアニメーションを見ているとなんか時間を忘れて、気がつくと5分も10分も眺めていた、なんてことがあったんじゃよ・・・ヨボヨボ
21
1K
4K
@kaityo256
ロボ太
11 months
学生さんとZoomで話してて、画面共有のホワイトボードで「こんな感じになるんじゃない?」とコードを書いたら「エディタの補完を使わずにコーディングしてる!」と驚かれ、うっかり無詠唱で魔法を使っちゃった、なろう系小説主人公みたいな気分になった。
6
1K
3K
@kaityo256
ロボ太
2 years
うちのSlackの運用方法です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
548
3K
@kaityo256
ロボ太
2 years
実感として学生の基礎学力が低下しているとは思いませんが、世の中に求められるスキルは年々変化しています。「昔の学生はできたのに今の学生はできない」のではなく、「昔の学生と今の学生が取得しようとするスキルセットが異なってきている」のが正確だと思います。
2
502
3K
@kaityo256
ロボ太
3 years
ちなみに僕が「なぜ鉄は磁石になるが、銅は磁石にならないか」の説明で一番わかりやすかったのはこちらの解説でした(PDF)。 超入門「ようこそ、まぐねの国に」第3回 鉄はなぜ強磁性になるのか?佐藤勝昭
6
793
3K
@kaityo256
ロボ太
7 years
サッちゃんはね サチコっていうんだ ほんとはね だけど ちっちゃいから 自分のこと SJISで 保存するんだよ おかしいな 繧オ繝ちゃん
2
2K
3K