wakate_kyouyu Profile Banner
小学校教諭A@持続可能な教師生活 Profile
小学校教諭A@持続可能な教師生活

@wakate_kyouyu

Followers
18K
Following
377
Statuses
10K

先生の仕事を持続可能にするために発信しております。ほぼ毎日5時台に退勤。休日出勤なし。年休消化率80%超え。月平均残業時間30時間程度。ICT活用や授業実践、業務改善など。質を落とさず成果と時間を生み出す方法を発信します。#長いですよ #くだらないです 平日早朝5:35〜5:40 定例スペース発信。

Joined October 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
@wakate_kyouyu
小学校教諭A@持続可能な教師生活
2 days
#ネタです 20XX年。遥か宇宙より「教育星人」の侵略を受け、その圧倒的な科学力の差に敗北を喫した人類。「教育星人」は新たに勅令を出す。「来年度より日本の小学校で教える教科は1教科にする。教えることのできる1教科を選べ」。 こうして、日本の小学校教員は1教科を選ぶことになった。
1
0
9
@wakate_kyouyu
小学校教諭A@持続可能な教師生活
11 hours
RT @touhou0514: レジギガスおって草
Tweet media one
0
10K
0
@wakate_kyouyu
小学校教諭A@持続可能な教師生活
11 hours
@dy_papateacher 時代錯誤も甚だしいですね。 私が言われたら、けちょんけちょん、そして明日からもう二度と立ち上がれないくらいぐうの音も出なくなるくらいに反論します。
0
0
2
@wakate_kyouyu
小学校教諭A@持続可能な教師生活
12 hours
@TsubasaTeacher 前例がないので、わかりませんがどうなんでしょうよね。 ありえない例ですが「宵越しの金は持たない」、「ローン等の返済がある」等で収支や資産が給食費除いて毎月0円ぴったりになる校長がいて、検食で給食費請求するのは公務員法的にまずいと思います。
0
0
1
@wakate_kyouyu
小学校教諭A@持続可能な教師生活
12 hours
0
0
4
@wakate_kyouyu
小学校教諭A@持続可能な教師生活
12 hours
RT @XbhXo27: 通勤は自転車、家では家事育児 本を読む、勉強する時間はどうやって捻出するのがよいだろうか 先生方の時間の使い方、一日の過ご方を聞いてみたいです お願いします
0
1
0
@wakate_kyouyu
小学校教諭A@持続可能な教師生活
19 hours
@81I6VVboj7h2Bqy 私はムカつくのでサブアカでボロクソ言ってからブロックし返してます笑
1
0
4
@wakate_kyouyu
小学校教諭A@持続可能な教師生活
19 hours
RT @tsuyahime_sens: 最近最も頷いた名言 「不機嫌は無言の暴力」
0
4
0
@wakate_kyouyu
小学校教諭A@持続可能な教師生活
20 hours
@81I6VVboj7h2Bqy 私もそんなのばっかりです。 こうに決まっている。きっとそうだろう。 思い込みで決めつける。 ただ、人は変えられません。
1
0
4
@wakate_kyouyu
小学校教諭A@持続可能な教師生活
20 hours
RT @81I6VVboj7h2Bqy: フォローしてくださっていた方から引用リツにて「キモい」「嫌い」と言われ、言い逃げのようにブロックされました。心の中で思うことはとがめません。それは自由です。しかし教職にある方が、わざわざそのような言葉で切り込んでくるとは。誰だって普通に…
0
6
0
@wakate_kyouyu
小学校教諭A@持続可能な教師生活
21 hours
@chanachanasense 意識した方がいいとは思うんですけど、例えばベンチプレスですが、持ち上がるということはどこかの筋肉は稼働しているということということかと思います。ちゃんと鍛えたいなら意識した方がいいかなと。
1
0
0
@wakate_kyouyu
小学校教諭A@持続可能な教師生活
22 hours
RT @KOIZUMl_JAPAN: 低学年の時から授業妨害、暴言、暴力、嫌がらせ、親から謝罪無しを繰り返し、全員から嫌われている六年生が「みんなに無視される!」と主張し学校を休めば「いじめ重大事態」に認定されるいじめ防止対策推進法
Tweet media one
0
40
0
@wakate_kyouyu
小学校教諭A@持続可能な教師生活
22 hours
RT @117XsNfZsAYa0dW: おれがやってるのはアセスメントに基づいた指導目標と手立ての立案、後は子どもと一緒に楽しくやるだけなんよね。そしたら成果が出ている。 ただこれだけのことが、担任の時は満足に出来なかった。でも、できないうちにもいっぱい考えてたから今年通級担���
0
1
0
@wakate_kyouyu
小学校教諭A@持続可能な教師生活
23 hours
@chanachanasense とりあえず使い方はわからんでも、テキトーに見様見真似でやれば、どこかしらの筋肉は鍛えられるとらいざさんが言ってました。
1
0
1
@wakate_kyouyu
小学校教諭A@持続可能な教師生活
23 hours
@TakatuGunso 全てに肯定できませんがサードプレイスの存在はあった方がいいと思います。特に中学校。高校などは自己選択で入学しているのでまた別ですが、ランダムに同じ地域に住んでいるだけの理由で、部活まで交友関係が限定されるのはちがうかなと思ってしまいます。
0
0
3
@wakate_kyouyu
小学校教諭A@持続可能な教師生活
23 hours
RT @wakate_kyouyu: 開幕戦は「算数」に軍配。 「生活科」は大差をつけられ敗退し、まず教育から消え去った。 (詳細は固定ポストに) 続いて1回戦第二試合 #くだらないです
0
2
0
@wakate_kyouyu
小学校教諭A@持続可能な教師生活
23 hours
#くだらないです 既に教育から生活科が消滅しました。 (コメント付きは3票換算になります)
0
0
2
@wakate_kyouyu
小学校教諭A@持続可能な教師生活
1 day
@ET482520 少なくとも私は個人でできています。 具体的にご助言しましょうか?
0
0
0
@wakate_kyouyu
小学校教諭A@持続可能な教師生活
1 day
教員よ、理不尽に耐える必要はない。 私は法に基づいて、ダメなことはダメと言いますし、感情に従って嫌なことは嫌と言います。当然の権利です。教員なら全部我慢するとか、受け止めるとか絶対に間違っている。
0
8
184