tomarippe Profile Banner
山田亮平 Profile
山田亮平

@tomarippe

Followers
674
Following
13K
Statuses
2K

メガベンチャーで人事(人材開発)を4年、その後は採用支援SaasのCSに職種チェンジ。今はバクラクの既存のお客様へのセールスグループのマネージャーをしてます。 https://t.co/LgCRV8vT9l

Joined March 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
@tomarippe
山田亮平
1 month
コンパウンドプロダクト戦略におけるアカウントマネージャーの重要性というテーマでnote書きました!読んでいただき気になった方、ぜひお話しさせてください!| @tomarippe #note
0
11
39
@tomarippe
山田亮平
20 hours
そうか、関西に戻ってきたから探偵ナイトスクープが金曜の夜に見れるのか。
0
0
1
@tomarippe
山田亮平
2 days
リクルーターとして入社したらIS企画としてコールのフィードバックをしていた話 #日めくりLayerX|uehasu @uehasu04 #note
0
0
8
@tomarippe
山田亮平
3 days
誰を幸せにすると会社は成長できるのか?|ふじはらよしあき/経営・戦略アドバイザー @yfujihara #note
0
1
3
@tomarippe
山田亮平
6 days
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ PdMからCS Opsに異動してわかった、共通する「3つの逃げない」教訓と、それに向き合った実体験 #日めくりLayerX|maroホンマカズシロ|LayerX @kazushiro_tcmc #note
0
0
3
@tomarippe
山田亮平
6 days
自然と業務に組み込まれていく、組み込まない理由がない。「便利」とかの表現じゃ足りない。 with 生成AIで営業生産性を倍増させる、LayerXの内製プロダクト Sales Portalの現在地|numashi/LayerX バクラクVPoP @numashi_Biz #note
0
0
4
@tomarippe
山田亮平
8 days
RT @U2Qshinshiro: バクラク勤怠の社内導入後に「勤怠が爆速で締まった」「使いやすい」という声を社内でも貰ってプロダクト開発冥利に尽きる
Tweet media one
Tweet media two
0
30
0
@tomarippe
山田亮平
10 days
当時のCS同期入社のnosuke さん。 nosuke さんはIS、ワイはCSで引き続き切磋琢磨したい所存。 CSからISへの職種転換で見えたもの〜ISの凄さと共通して大切なこと〜 #SaaSLovers Day2|西村 将之介|LayerX @sym_nishimura #note
0
2
10
@tomarippe
山田亮平
10 days
RT @tomo_rim: note書きましたー!! バクラクCS、3年間で変わったこと・変わらないこと。カスタマーサクセスの進化と本質|古賀友議(こがとものり)|LayerX @tomo_rim #note
0
10
0
@tomarippe
山田亮平
11 days
macchiさんはお客様に向き合ってるときが1番楽しそうです。向き合う時間を最大化するために積極的に社内のAIシステムの活用にも力を入れてます。 AIとコンパウンドプロダクトで業務を変革する -バクラク×アカウントマネジメントの面白さ|こだまさとし @kdm_520 #note
0
0
6
@tomarippe
山田亮平
12 days
RT @lewk1126: ナレッジワークで私が一定の成果と、大きな成長を描けているのはこの仕組みの存在がとても大きいです。是非ご覧ください。
Tweet media one
0
12
0
@tomarippe
山田亮平
12 days
やると決めたことをやり切る強さこそ1番大切だと改めて認識しました。 月に5000万円の赤字を、約2年で単月黒字にしたお話|平野哲也:オンリーストーリー代表 #note #オンリーストーリー
0
0
1
@tomarippe
山田亮平
13 days
遠回りでも掴んだ「遅咲きMVP」。SaaS初心者の2年半の奮闘|Tatsuya Kurihara(kuri) @kuri_tatsuya #note
0
1
3
@tomarippe
山田亮平
13 days
辿り着いた「カスタマーサクセスの原点」 -2025年 LayerX CSの現在地|東 亮輔/LayerX #note #note書き初め
0
0
1
@tomarippe
山田亮平
15 days
Vol.1 「キャリア」と「自己実現」の可能性について語りたい|tsuruppy #note #入社エントリ
0
0
0
@tomarippe
山田亮平
16 days
RT @fukkyy: 統合フォーム!これはやばいです。フォームが統一されることで 「領収書を見ても、どれがカード決済か立替払いか、パッと分からないのが普通。そんな時とにかくごちゃ混ぜでも良いので、領収書の写真だけバクラクにアップしてもらえれば、後はAIが良い感じにしてくれるん…
0
34
0
@tomarippe
山田亮平
20 days
RT @uehasu04: Biz採用加速させていきます🙌 ・顔出しは不要 ・中長期目線での参加も大歓迎 ・お昼と夜の二部制で開催 ご都合の良い時間帯にて、お昼休みや終業後にぜひご参加ください〜 バクラク事業ビジネス職向けオンライン採用説明会
0
14
0
@tomarippe
山田亮平
21 days
RT @watabe0610: 【記事公開のお知らせ】 Layer X CCO石黒さんとの対談記事が公開されました! 組織拡大と生産性をテーマに、さまざまな角度からお話させていただきました。300〜400名とフェーズも近く、非常に勉強になる内容が多かったので、ぜひご一読ください…
0
6
0
@tomarippe
山田亮平
23 days
ありがたすぎるお言葉。背筋がググッと伸びました。期待を超えるべくやるぞ。
@Bucky_mkt
椿原 ばっきー | FIVE RINGS実行委員長
24 days
「バクラク/LayerXに送ったら、いつか解決してもらえそう」って想起した自分にびっくりした話。 バックオフィスチームが「複数SaaS繋いで解決してる課題、1つのツールに1本化できそう」「既存ツールで使いたいけど使えてない機能がある」という話をしてたら、社労士さんが「私も!」と言い出した。 それを見て、冒頭のような想起をしたので、承諾もらって、スレッドのスクショとかを、バクラクの方々に送ってみた。 冷静に考えてみると、こんな行動をしたのは初めてで、こんな想起したんか?考えてみた。 多分、代表 福島さんとかが「顧客の声から事業を立ち上げた」という話をよくしてくれてるから、うちも言っとこ!ってなったんだと思う。 こういうの思いつくのも送るのも初めてなんだよな。バクラクすごい。 もう、自分の思いつきと行動に対して、びっくりしてしまった。なんだこれ。すごい。
Tweet media one
0
1
2
@tomarippe
山田亮平
25 days
ぶっちゃけどうなの、コンパウンド 〜連続複数事業立ち上げから見る、PdMが成長する環境の考察〜
0
0
0
@tomarippe
山田亮平
25 days
RT @yukashi611: 新たな挑戦が多くなる世の中、AI時代にどのように自分の価値を上げていくか 先に壁に直面したので記事にしました笑 ご一読いただけると嬉しいです☺️ (先日はフライングでした🙏) キャリア停滞を突破する!AI時代の挑戦で磨く自分の価値|yukash…
0
4
0