![西村 将之介(nosuke)|LayerX Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1557596744988250112/kTelqgRH_x96.jpg)
西村 将之介(nosuke)|LayerX
@sym_nishimura
Followers
1K
Following
9K
Statuses
2K
お客様と理想を創るSaaSの世界観が好き|現在:LayerX(IS Mgr.)|~2024/3:LayerX(CS)|~2023/3:Synergy Marketing(FS/CS Mgr.)|お客様との企みが好き|鳥取出身|神戸大学|バスケ観戦🏀(NBA)/旅行♨️🚗³₃/読書📕 #101点
京都(普段)/東京(出張)
Joined November 2020
SaaSLoversという企画でnote書きました!実はCSからISに異動してこの1年弱は頑張っているのですが、その中で感じたことを書いています。 CSからISへの職種転換で見えたもの〜ISの凄さと共通して大切なこと〜 #SaaSLovers Day2|西村 将之介|LayerX @sym_nishimura #note
1
11
34
RT @nega9_clecle: セールスの仕事をまったくやったことない自分でも、この2職種の比較と、共通点の抽象化はおもしろく読めた。 CSからISへの職種転換で見えたもの〜ISの凄さと共通して大切なこと〜 #SaaSLovers Day2|西村 将之介|LayerX @…
0
4
0
RT @Jlck07shr: エンジニア経験のないプロダクトマネージャーがシステム的な思考を身に着けるのはハードルが下がったというお話です! AIによってPdMが開発するハードルは下がりきった #日めくりLayerX|parayama @Jlck07shr #note htt…
0
27
0
RT @numashi_Biz: 最近やっている営業生産性革命の内製プロダクトについて書きました。新規プロダクト以外もやってます with 生成AIで営業生産性を倍増させる、LayerXの内製プロダクト Sales Portalの現在地|numashi/LayerX バクラク…
0
22
0
RT @kazushiro_tcmc: プロダクトマネージャーからカスタマーサクセスへの異動をテーマにnote書きました! CSOps・RevOps周りをお仕事にしている方、CS組織の中にいる方にぜひ読んでもらいたいですー。
0
4
0
RT @saas_lovers: 4日目は台湾在住awoo社の佐々木さんから!ビジネスサイドもプロダクトマネージャーの心をもとうという記事です。営業・CS・PMの連携をスムーズに行う参考になります。 PMを心に飼う文化をつくろう。 その先に見えるモノ #SaaSLovers…
0
2
0
RT @tomarippe: 当時のCS同期入社のnosuke さん。 nosuke さんはIS、ワイはCSで引き続き切磋琢磨したい所存。 CSからISへの職種��換で見えたもの〜ISの凄さと共通して大切なこと〜 #SaaSLovers Day2|西村 将之介|LayerX…
0
2
0
RT @kazuha_yagi: LayerXに転職して1年が経ちました。初心者ISが成果を出すために何をしたのか、書いてみました! 〜商談獲得のギネス記録をどう達成したか?インサイドセールスが中長期で成果を出し続けるために心が…
0
19
0
表彰活動の裏側がめっちゃリアル。体験を追究されていて素敵記事でした!
DAY3のブログ記事はスタディストの戸田さんからです!ご利用企業様を称える表彰活動についての記事。「外向き」の取り組みとして工夫されていらっしゃいますね! 「終わりが始まり」Teachme Biz Award 2024が皆さんに届くまで #SaaSLovers Day3 by 戸田夕月 #マーケティング
0
1
4
ISの大エース、八木さんの超具体的な実践記事です! 成果を出したい全ての人におすすめ! ”結果を残すために、特別なことをしているわけではありません。銀の弾丸(万能な解決策)はなく、当たり前のことを徹底し、高い強度でやり続けることが大事だと考えています。”
LayerXに転職して1年が経ちました。初心者ISが成果を出すために何をしたのか、書いてみました! 〜商談獲得のギネス記録をどう達成したか?インサイドセールスが中長期で成果を出し続けるために心がけていること#日めくりLayerX|八木果鈴葉| LayerX @kazuha_yagi #note
0
0
1
RT @Jlck07shr: プロダクト仕様を決めるために、お客様に使いやすいプロダクトを届けるために大事にしていることをまとめました! なぜ、仕様をシンプルにすべきか? バクラクビジネスカードの開発で見えてきた良いプロダクトの定義|parayama @Jlck07shr #…
0
18
0