河合祐介
@tkawai18_tkawai
Followers
2K
Following
47K
Media
2K
Statuses
57K
物理の単振動と電磁気,数学は書き始め https://t.co/rR8rgKIAzD 2024年度に文理共通の数学サークルを完全オンラインで行う予定. 教科書の内容をざっくり動画にしようと思います https://t.co/RA7lajiQcT
Joined September 2016
数学的な正しさを担保にしない教育学って,既におかしな方向に向いているのが分からないのかな.
@J_zeppandomei 「教育学的な視点の正しさ」と「数学的な正しさ」は切り分けるべき、論文で議論されるべきです. 正しいとおっしゃいますが、それが現実に教えるのに最適なのですか?.そこは考慮すべきかと思いますし、教員一人で決められることではないかもしれません. 後者の場合ただのいじめでは?.
5
59
257
教科書に書いてあるから,何か理由があるはずだ!. ってのが,学問的にヤバいよね.
@tenod 正方形と長方形を分ける理由はわかりません。.確認した6社の教科書すべてで分けて書いてありました。. 何か理由があるはず、と思い考えました。.「1辺が10cmの正方形の面積を求めよ。」.みたいな文章題など、一部の情報が隠された問題に対応できるようにするためなのかと思っています。.
4
16
97