![泰ちゃん@元エンジニアのママ経営者 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1257962894588669953/QcI2z726.jpg)
泰ちゃん@元エンジニアのママ経営者
@taichan51707057
Followers
984
Following
71K
Media
31
Statuses
2K
都内で2歳👧🏻・5歳👦🏻の子育て中。自営業。反サロ。 今は会社経営をしていますが、以前は技術者としてリスク評価などの仕事をしていました。 コロナや原発、豊洲市場など、1つのリスクだけを大げさに騒ぎ立て、対策による弊害や対策に投入されるコストを全くスルーしている風潮に危機感を抱いています。
Joined April 2020
え、税収が減ったら.削られるものとして真っ先にライフラインを挙げてるじゃないですか?.他に減らせるものまだまだあるのに。. 例として挙げただけと言うのかもしれませんが、他に何か減らせるものはないか考えようともせずにライフラインを例に挙げて脅しに使う時点で議員の資質を疑います.
@taichan51707057 「ライフラインを真っ先に削ろうとする人間」.私はそんな人間ではありませんよ。.
41
2K
9K
@MHLWitter 保険料を払えば払うほど、保障内容が悪くなる悪徳保険に誤って加入してしまったので、そこから脱退したいのですが、脱退できないのが悩みです。.どうすればいいですか?. 社会保険という名前の「保険」なんですが。.
2
137
2K
減税したら削減するもので議員の優先順位がわかるね。. 次の選挙の時に、この議員は何かあったときにこういうライフラインを真っ先に削ろうとする人間だということを多くの人にしっかり知ってもらわないといけないですね。.
@wisedom162 税負担あっての、学校、病院、道路、消防、警察、などなどですが、税負担をどこまで減らして欲しいのですか??.
3
271
958
石丸さん、いろいろ同意できないところもあるけど.今の持続不可能な社会保障制度をどうにかしてくれるんなら応援したい.社会保障制度改革のワンイシューで政党作ったら政党要件満たせるくらい票取れるんじゃないかな.#石丸伸二.
23
35
604
@night_rider2000 別に接種証明とかまで求められないでしょうから打ったことにしておけばいいんじゃないでしょうか。. 私も戦うのが面倒くさい義理実家などには、. ワクチン?ええ打ちましたよ(子供の頃なんか打った気がする). とだけ答えてます。.
9
22
497
@MNHR_Labo 今は仕方ありません.みんなのために我慢しましょう. としか言われなかったので、彼らにも.今は仕方ありません.みんなのために我慢しましょう. という言葉をかけておけばいいのではないでしょうか.
0
15
215
@tadao_ka いや.見るだけ流しそうめんとか.2mバトンとか.穴あきマスクで笛とか.コントでしかないでしょう笑. 臨床研究も何もちょっと考えればバカバカしいとわかることを必死でやってるってお笑いですよ. バカがバカと言われて怒ってるようにしか見えない.
1
16
158
告発方法(メールを送るだけなので簡単です!).※東京都の場合. ①ギフト券/バイト代を支払うなどのキャッシュバックをしている業者を発見.②↓から東京都の助成金をもらっている業者か調べる.③対象であれば、証拠写真を撮影し.reception@tokyo-metro-pcr.jp.にメール.
3
82
152
実際既に飲食業界や旅行業界、エンタメ業界は散々不要不急と言われて酷い目にあってきましたよ。.廃業して人生狂った人もいました。.高齢者を守るためと言われて。. 今度は高齢者の番です。.実際価値生み出すどころか足引っ張るしかしてないですからね。. 自然に天寿を全うしていただきたい。.
@roujin_kansha_ あなた方が まともに価値を生み出していないから って言われたらどうされますか?. 私たちが現役の時は 高齢者の社会保障のほぼ全額を負担してました。.年齢構成が違うのありますけど。.じゃーあなた方は何で少子化なの?.
2
30
139
@kutsunasatoshi つまり、あなたの信者はオウムの信者と同じようなものですよと言っているんですね。.トンデモ教祖を妄信して犯罪にも手を染めてしまうような信者と同じと。. それならわかる気がするwww.
0
6
124
@Sukuitohananika 施設にいるひいばあちゃんは死んでもいいから会ってひ孫を抱っこしたいと言ってました。.でも施設が面会を全部拒否しているせいでここ2年会えていません。.あなたのような方が煽り続けたらひ孫を抱く前に寿命を迎えるかもしれません。. 本来なら気兼ねなくできた老後の生活を崩してるのはあなたです。.
0
11
109
@hironpa 改めて見て、あの対策は本当にバカバカしかった。. 私は当時からコントみたいな茶番に付き合う気がしませんでしたが、当時は皆、大真面目な顔でやっており、茶番に付き合わないと非国民扱いされました。. ちなみに、バカにするなと怒っている方々はまだあれをやっているのですか??.
1
9
95
@ttanigawa3 はーい.怖い怖いの人はちゃんとステイホームしておかないとダメですよ~. 我が家は楽しく旅行に出かけてGW満喫させていただきますが、コロナまだ怖い人はちゃんとステイホームしてくださいね〜☆ミ.
0
5
98
@ayano_kunimitsu これ以上現役世代の負担を増やすようなことは辞めてください。. 頑張って働いても重い社会保険料負担と重層的な所得制限で現役世代は苦しんでいます。. 医療介護利権のさらなる拡大に反対です。.
0
6
92
@iF7g6mFFae5QBSN @Tatskaia ちょっと想像力を働かせれば自分が年寄りになった頃にはこんなネズミ講みたいな制度が維持できないのは明らかだから、さっさと持続可能な制度に作り変えてほしいと言っているんです。.
2
6
84
@yuruazabu 仰る通りです.別に全く待たせるなというつもりはないですが、あとどれだけ待つかわかればそれに合わせて時間を有効に使えます.一部導入しているクリニックもあります. そして、そういうのって少し周囲を見れば思い至るはずなのに、医療は○○だから~と思考停止で放置する態度が問題だと思います.
4
5
70
@tontontontoro1 私も風邪で熱を出した息子を寒い中外で1時間以上待たされた恨みをまだ引き摺っております. その時.今は仕方ない.みんな我慢しているのだから我慢して. と言われたので、診療報酬減る!助けて!.と言われても. 今は仕方ない.みんな我慢しているのだから我慢して.の言葉しか出てきません.
0
11
69
@aiai64 @hiroyoshimura 怖い人はコロナ収束するまでステイホームしておくのがいいと思います。.後遺症怖いですもんね。.経済より生命なので、ゼロコロナまではずっと自粛して家から出ない方が安全ですよ。.でも普通に生活したい人は普通に生活したいので、そこは邪魔しないでください。.
0
0
66
@ecoyuri 新しい日常は、私達から楽しみを、幸せを奪います。.そんな囚人みたいな生活を強要されるくらいなら感染リスク負ったほうがましです。. 感染リスクといってもただの風邪程度ですが。.
3
14
60
@6TdwWPHaLntwx8d 世間一般寄りに納得してもらいやすい解答として. 1、2回目と副反応で高熱が出て死ぬ思いをした。.あの時は解熱剤が飲めたけど、妊娠中だと解熱剤が飲めない。.そんな中で打つのはとても不安なので、出産後に検討しています。. としては?.何か言われても.副反応が本当に不安.で通すのはいかがでしょう?.
1
0
62
@qOSSkVz4ha5lC8r 私も小さい会社を経営していますが、周囲の仲間を見ると社長さんでも自分で起業したオーナー社長は茶番気づいている率が高くて、同じ社長でも雇われ社長はコロナ🧠率が高い気がします。.自分で考えるのが仕事の人と、人に従うのが社内で一番得意だった人という違いなのかもしれません。.
3
7
59
@snNYeVaJVC5tcsP @sumire_nagoya @EDGE61854466 悪いけどコロナは寿命で死ぬ人。.自殺はまだ生きるべきだった人が死ぬ。.自殺者とコロナの死者の平均年齢比較しても明らか。.社会にとってこれから必要となる人が死ぬ。.死を選択させてるのは、風邪の一種のウイルスにヒステリー起こし過剰な対策を要求している人達。.
2
1
58
わかりやすい。.本当に子供が大切なら、家に閉じ込めず、成長著しい時期に沢山お友達と遊んでいろんな経験をさせるべき。. コロナ恐い恐いのお母さんたちに優しく説明しますので心を開いて読んでみて @Isseki3から.
0
15
56
@life_is_shitful リアルでは言えなかったけど、私ももし自分の子が産まれるときに何か大きな障害があって一生まともな意思疎通ができないなら、ダメでした…っていう方がいいと思ってました。.その方が確かにその時は悲しいだろうけど、次があるので。.
2
1
53
@onigawaraikari @kumagai_chiba @cyclingbetobeto そんなことを言う親の子供だけ隔離して一生マスクさせて黙食させておいてほしい。. そうすれば安心安全(笑). 他の子はクレーマー親に邪魔されず楽しくおしゃべりして思い出作って健全に育つ。.もう教室分ければいいのに。.
5
2
54
@NiziU89584723 @0928ponponpon 小学生も1年生とか幼児に毛が生えたようなものなのに、高齢者が詰まらせることは心配でも子供は心配じゃないって世の中のマインドがやばすぎる気がします。.
1
3
51
@kuroiwayuji 熱が出たら家でゆっくり休んでおけばいい。.無駄に検査を受けるから隔離されて苦労する。. 風邪は風邪として対応しましょう。.そのためにも早く.#コロナを5類以下へ.
0
4
52
鶴ヶ島市ヤバいですね.中学生をゴミ捨て要員にするだけじゃなく生命の危険がある災害時も使おうとしてる.もし私が住んでいたら別の雄市に引っ越すかも.引っ越せなくても市外の私立へ通わせる.
@gonchibi110 鶴ヶ島市市民生活部長がすでに仰ってますよ。.「災害時に頼りになるのは地域にいる中学生」. ベッドタウンなので、平日昼間は大人は市外に出ており、市内に残ってるのは子どもと老人。.災害時に一番守られるべき子どもに、支え合いの名の下に老人の支援をさせようってことですね。.支え〝合い〟とは…
0
10
49
@ntvnewszero 外します。. 逆にそういう状況でなぜマスクをするのか理解できません。.皆さん何のためにしているのでしょうか?. 感染対策の手段のはずが、気付いたらマスクをすること自体が目的になっている「手段の目的化」が起こっています。. そもそも「感染対策」も死者を減らすという目的だったはずですが….
0
3
45
@DrYametai レストランをナチュラルに見下している. この発言の根底には.俺達お医者様の時間は貴重だが患者の時間なんて知らん.治してもらっているくせに文句言うな.って思い上がりがある. 他業種をちょっと見れば待ち人数が見えるシステムなんていくらでもあるのに. 公金で養っていただいているのに態度でかすぎ.
0
3
44
@asahi 賛成!.認知症の老人が投票権あるなら、0歳から選挙権与えてもいい。.親が代理投票すれば、今の極端な高齢者重視の政策から若い世代重視のものに代わっていくだろうし。. 0歳から選挙権与えるのに反対するなら、認知症で判断力失った老人に選挙権与え続けるのにも反対すべき。.
1
3
40
@tamori374317 @nine_gates_tan だからこそ、当時の他の料金と比較してわかりやすく「ラーメン2杯分」って言ってあげているんだけどな….きっと資料読み取れない可哀想な人なんだろうな….
0
0
36
@kuratamagohan @elecord 本当に意味なかったですよね。.そして有耶無耶にして誰も総括しようとしないのが本当に腹立たしいです。. 当時私の家族は席に座ったら即座にチュッパチャプス舐めてました笑.
1
3
37