![💉💉💉Taeko Yano💉💉💉解離性健忘起きる程どんな加害された?ASD&ADHD疑い Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/882558248494051329/q5WA20p6_x96.jpg)
💉💉💉Taeko Yano💉💉💉解離性健忘起きる程どんな加害された?ASD&ADHD疑い
@taeko_yano
Followers
605
Following
389K
Statuses
188K
鬱&不安障害&PTSD等治療中障害等級2級 「僕のことを好きじゃない誰かのことでくよくよする時間はないんだ。僕は、僕を大好きでいてくれる人を大好きでいるのに忙しすぎるから」by SNOOPY 表裏使い分け面倒silent majorityになれぬただのツイ廃 値引好き 母1級身体障害 叔父介護中 👇️欲しい物list
台風銀座の猫様がいないなるようにしかならない鳥の国のどっか
Joined June 2016
RT @qgF4bKKL5iuXBmX: フランスでは、いじめなどで嫌がらせを受けた被害者が自殺や自殺未遂をした場合、加害者に対し、 最高懲役10年、罰金15万ユーロ(約2,470万円)が科せられる。 フランスで、いじめはれっきとした犯罪行為。 「学校いじめ罪」 (法律第2…
0
4K
0
RT @kyoshirok1: 親の不機嫌に左右されて育った人は"人格否定"と"反対意見"が区別できない。相手の表情やトーンに敏感で「避けられた」「嫌われた」と感じやすいから。反対意見をいわれただけでも"私に問題がある"と常に自分を責める。一旦息をつき、意見を客観的に考えるクセ…
0
158
0
RT @ANGEL_momo_nya: うちの両親はガチの毒親なので 「お前の行きたい大学に行くなら今すぐ家から出てってもらって高校も辞めてもらうけど私達(両親)の行かせたい大学に行ってくれるなら大学院まで学費出すし実家暮らしも可♡」 っていうキチガイみたいな方針のもとで生きてる
0
2K
0
RT @hsk_owl_0v0: 買い物から帰ってきたら脱獄しててビビった💦 ダイヤル式の南京錠は2ヶ月で攻略か🔒 れい君、頭良すぎでは… ロックの外し方は早々に覚え、数字の所も舌で動かしてるのは知ってたけど、偶然とはいえパスワードの番号まで合わせるとは思わんかったわ😑 h…
0
1K
0
@Li__u_u_4 自分が理解したくない事は理解しなくて良いで生きてきた? 私の母みたいに 「あなたの為を思って」=「私の思い通りになれ」と一昨日の診察でやっと客観視出来た 親子でも違う人間だから、考え方や感じ方全て違う事を認めてもらえない「自他境界線」を無視して侵入する事を許してはいけない 自分大事に
0
0
3
RT @Japanese_hare: 自衛隊にいたとき、大事な決断をする前に、いつも唐揚げを食べる先輩がいました。理由を聞くと「好きなものがマジで美味いなら、判断力は正常だろ?」と言っていました。逆に、好きなものが美味しくないとき���、心身が弱っていて、判断力が低下している証拠だ…
0
288
0
RT @sakamotomisuzu: 「お前はダメなやつだ」と言われると「自分ってダメなんだ…。」と多かれ少なかれへこみますよね。 でも他人に対して「お前はダメなやつだ」って言ってくる人の方がダメなやつだと思いませんか? まともな人は絶対にそんなこと言いません。 そんな人の言…
0
14
0
RT @masako_otsuka: 柔軟に変化させることがありますが、適切なバランスを取らないと共依存に陥りやすくなります。ですから、どんなに親しい関係であっても、バウンダリーが果たす役割①自分と相手の責任領域を分け放つ(課題の分離)②自分も相手も大切にする(自他尊重&自他保…
0
43
0
RT @masako_otsuka: バウンダリー(心の境界線)は相手との関係によって変化しますが、夫婦や親子、兄弟姉妹などの「家族関係」は、特にバウンダリーが曖昧になりやすく、相手への尊重心や「自分と相手は違う」という意識が失われやすくなります。また「恋愛関係」では、相手との…
0
75
0