sentoukin Profile Banner
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験 Profile
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験

@sentoukin

Followers
2K
Following
14K
Media
27
Statuses
1K

姉ADHD中規模塾丸投げ中高一貫校進学👩‍🏫 妹ASD不登校 5年生から受験準備スタート 🏃‍♂️基本的に思いついたこと、感じたことをアウトプットしてるだけの大きな独り言です。よろしくお願いします☺️

日本 東京
Joined December 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
『中学受験で第一志望校に合格する』ということだけを目標にすれば、タスクを指示してニンジンを与えながら言われた通りに動かすというのが一番効率よく目的達成出来ると思います。.
0
1
174
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
私は進学した中学が合わず、朝家を出て電車に乗ってそのまま他県まで行くことが何度もありました。その時に、教育学部に通う男子大学生のお兄さんに電車の中で話しかけられて「今から大学行くから、サボるくらいなら、大学見学しにおいでよ」と言って大学に連れてってもらったことがあります。今思えば.
290
2K
55K
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
7 months
次女「あのさ、ママ」.次女「親子関係上手くいかない子はさ、抱っこが足りてないの。抱っこが」.私「そうなの?」.次女「そうなの。私みたいに年中抱っこを求めてしてもらえてるとさ、多少理不尽な事を言われてもまぁ我慢しようかなと思うんだよね。」.
33
5K
41K
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
危ないけど、お兄さんも本当に私が心配で声をかけたようで、私が安心できるように女子大生のお姉さんを招集して、学食をご馳走してくれました。色んな話をしてくれたり、私も学校の話をしたり。.何の話をしたのかはさっぱり覚えていません。でもあの日のことは度々思い出して温かい気持ちになります。.
6
401
14K
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
自分自身の特性や家庭環境で、本当に中学生時代は辛かったのだけど、こういう色んな人からもらった優しさで、なんとか生きてこれたなと思います。.あの時のお兄さん(もう40半ばのお兄さんだと思うけどw)、声をかけて助けようとしてくれてありがとうございました。どこかで素敵な先生になって.
5
293
13K
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
幸せに過ごしていますように。.私も今苦しんでいる子たちがいたら、手を差し伸べたいなと思います。もしかしたら力になれるかもしれないから。.
10
254
12K
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
7 months
抱っこと言ってますが正確にはハグです💦.分かりにくくてごめんなさい🙏.我が家ではハグを抱っこと呼ぶのでついそのまま使ってしまいました💦.さすがに小学校高学年の子は抱っこできません😂.
4
183
4K
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
8 months
長女に勉強しない子への声掛けはどうしたらいいか聞いてみた。. そもそも勉強しなきゃなとは皆思ってる。.だから「勉強しろ」という声掛けは無意味。ウザイ。.「勉強しなきゃ落ちるよ」は最悪。勉強する気が失せる。.「勉強して◯◯中学に行こう!」もプレッシャーになるからやめた方がいい。.
5
378
3K
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
7 months
今日早速、次女がお風呂から髪びちゃびちゃで上がってきたので「おかえり〜さっぱりした〜?」って聞いたら、このやり取りを思い出したのか、ニヤッとして「へい、もう少ししたら髪乾かしますんで、へへっ」と喜んでました。かわいい。.
0
43
2K
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
9 months
@michiyo_happy 塾あり日、20時30分に帰って来れるのにそこから一時間勉強させてるの狂気ですね…。.
3
9
527
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
私の通った小学校は約半数が中受組で、女子は共学より女子校に行く子が多かったです。. 卒業して中学高校と、元同級生から女子校の楽しそうな話を聞いてとても羨ましく思ってました。.
8
29
524
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
いやもうほんと、当たり前なんですけど見知らぬ人についていっちゃダメですよ。.でも当時は本当に荒れて、しかも出会い系サイトが盛り上がってた時代だったので、電車で出会ったお兄さんよりも危ないお兄さんに会いに行ってしまっていたので…。ただね、トー横の子にしても、良くないのはわかってても.
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
私は進学した中学が合わず、朝家を出て電車に乗ってそのまま他県まで行くことが何度もありました。その時に、教育学部に通う男子大学生のお兄さんに電車の中で話しかけられて「今から大学行くから、サボるくらいなら、大学見学しにおいでよ」と言って大学に連れてってもらったことがあります。今思えば.
2
65
490
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
3 months
【出来れば拡散希望】.ASD、ADHD、LD、2E、境界知能(その他の障害でもOKです)の当事者もしくは支援者の方にお聞きしたいです。. こんなスマホの機能やアプリを使って、こんな苦手への対策をしてるよ!とか、こんなアプリがあったらいいのにというのを教えていただきたいです!.
18
155
462
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
2 months
こういうときにADHDは強いです。. 模試で何度も忘れる練習をしてきました。.受験票、筆箱、消しゴム、シャーペン、上履き、時計。.どれも経験しています。. 今は受験票はセルフ印刷が多いですから、予備はたくさん持ち歩けます。併願校のも念の為。.筆箱?大丈夫、コンビニに行けばいいだけです。.
@Dno_kokugo
「おい、そこの受験生、国語だよ、国語!」
2 months
【試験会場前、母と息子の大ゲンカ】. 特定の子の事件という訳ではありません。.試験会場近くで、たまに見かけます。 .ご注意ください。. 2月1日の朝。.試験会場前。. 母 「バカ、バカ、バカ! どうしてないのよ」.息子 「ぼく知らないよ、お母さんが入れてくれなかったんだよ」.母.
3
50
466
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
中学受験をコスパで考えられる人が羨ましい。.そのまま公立でいくと人生詰みそうだから、少しでも詰みにくそうな私立に賭けているんですよね。.行った学校が合わなくて、高校受験する可能性だってあると思ってます。.
6
13
411
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
7 months
@mtkznkyeah ほんと、あんなちっちゃかったのにね😭.まだまだおチビだから主語はでかいけどさ、ちょっとびっくりしちゃったよ。.国語の記述は空欄のままだけどね💪( ´˘`💪).
1
4
403
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
そういう体験があったからこそ、娘たちには進学実績とかそういうことじゃなくて、安心して受け入れて、そのままで認めてくれる学校を必死になって探してるんだろうなと思います。.子供たちが見知らぬ人について行く必要がない環境を、大人が作っていきたいですよね。.
0
23
386
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
@makoto_mikoto 学校に行くこと=いいこと.学校に行けないこと=悪いこと. こんな考えの大人が多すぎますよね。合わない子がいて当たり前なのに。.
3
16
282
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
あの時はああするしか無かったし、自己肯定感も自尊心も低かったので自分の体を誰かに差し出して自分の価値をなんとか作り出していたんだと思います。.でも本当は、そのままの自分を受け入れてくれる場所が欲しかった。ただ安心して話したりできる居場所が欲しかったです。.
1
20
274
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
9 months
従兄弟が二人東大卒なんですが、うちの子なんて比じゃないギフテッドだったと思います。.小学生の頃には大学受験レベルのことを勝手にやって、公立中→国立高→東大でした。塾も予備校も通ったことはありません。.
3
11
256
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
そこしか居場所がなかったら、そこだけでも居場所があるなら心がそこに向かうのは自然なことすよね。.知らない男について行ったり、トー横に行くことが問題ではなく、そこしか居場所がない状況になっているということが問題だと思います。.私はそういう逃げ場所がなかったら、死んでいたと思います。.
1
23
211
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
9 months
他人の感情の機微に疎いように、自分の感情の機微にも疎い系ASDさん(我が家も二人いる)、何も感じていなさそう(本人も何も感じていない気がしている)でも、しっかり心と脳にダメージがあるなと思う。ちゃんと傷付くから、相手の反応が全てと思わず対応しないと取り返しがつかないことになるよ。.
@adhdsavetheplan
てんねんDr.
9 months
「自閉症児に対する強力な行動療法的療育をおこなうことで高名だったある療育教室の卒業生たちにおいて、10年以上を経た青年期になると高い確率で想起パニックが頻発していた」.杉山登志郎書 発達障害のいま より.
0
35
202
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
5 months
文化祭で私が見るポイント。. 発表や展示がすごいとか、生徒が校内ツアーをしてくれるとか。.そういうところに目がいきがちだけど、学校での生活ってほぼ平凡な授業なんですよね。. だから、先生と生徒が遭遇したときのお互いの反応や緊張度合いとか。.例えば….
0
7
195
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
9 months
合理的配慮が必要な子は、家の中でも配慮が必要。.カームダウンスペース、工程表。人に話しかけるフローチャート。感情の言語化補助。宇宙人語の翻訳。.意外と、学校に求めるけど家では出来てないお家があるんじゃないかな。. 国へ.家庭内合理的配慮のための知識と手間と費用💰をください❤️.オカメより.
1
26
156
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
6 months
こちら参加してきました。. こんな支援に一生懸命な先生が、本当に、本当に同じ次元の世の中にいるの?.私が出会ってきた学校関係者って一体なんだったんだろうというのが感想です。. 「家ではこんなふうにしていて…」と言ったら、.
@sldcolorfulbird
カラフルバード(CBLD)
6 months
午後の部.満員御礼です😊. 会場参加100人、オンライン100人の方にご参加いただいています。. 井上賞子先生には今年は実践的な内容も盛り込んでいただいています。.伊藤陽子先生には、中学ならではの指導方法や支援方法をお話しいただけています。. 教材展示が神がかってます!. #LD.#通級
Tweet media one
2
19
152
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
9 months
やっぱあれですね。.オフラインで「あそこどうだった?」「こんなこと言ってたよ」「マジ?ひど〜」「ここは?」「すごい良かった!なんかねー、これがこうで〜」みたいなのが一番いいんですかね。.4人くらいでやりたい。サイゼリヤのドリンクバーで。どうですか?(雑).いいねしたらDM送り付けまs.
6
0
147
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
3 months
問い合わせがあったので、国語の親塾についてシェア。. ジーニアス松本先生(@matsumoto1116)監修の問題集で進めました。.論理国語とかもやったのだけど、文の構造へのアプローチより、短い文章を実際に解いていく方が次女には合っていると思ったので、そんな問題集を探して辿り着きました。
Tweet media one
0
8
144
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
4 months
そういえば、アホみたいに学校見学しまくった我が家が決めた学校なら、さぞ学校へ行ったときの印象が良かったのだろうと思われるかもしれません。. でも実際はそうじゃないんです。. 長女校では。.文化祭は「思ったより普通だったな」.説明会は「なんか厳しそうだから娘にはちとキツイかな」.
3
5
144
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
8 months
@arapanman 厳罰化して欲しいですね…。.酷すぎる。.
0
3
135
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
ADHDの特性のあるお子さんで、人のためになると張り切って動ける子いますよね?.
1
11
133
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
7 months
@2027wkanto そっか、安心してるから言ってくれるんですよね🙏.なかなか子育てって正解がないから不安になるのですが、そう言っていただけると少し自信が持てます🥰ありがとうございます✨️.
0
0
128
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
@joi_momoko まさに娘は発達障害で御三家です。.小学校では定型に化けることばかり上手になってしまったので、特性がある者同士、定型の人でも寛容な人が多い学校で本人らしくのびのび生活してくれたらなと思ってます。.ももこさんのおっしゃる“まともな”人に、どうせ卒業したら寄せるので、中高ではせめて、と。。.
2
7
113
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
9 months
合同説明会で聞いたこと。.色々あるので、少しずつ小分けにして。. 『いじめや友人トラブルにどう対応するか』. やっぱり気になりますよね。.でもほとんどが「学年、学校全体でチームを作って対応します。カウンセラーもいます。」みたいに答えます。.それで満足しません。そんなのは当たり前です。.
3
3
104
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
9 months
学校カラーをはっきりわかりやすくしてくれるのありがたいですよね。.それでいうと本当に婚活みたい。. ・よそゆき顔が得意なモラハラ校を見破れ!.・本当のあなたはどれ?診断.・オタク校はそのままでモテる!. こういう感じの受験雑誌が欲しい。.
0
4
103
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
9 months
普連土の素敵なところってたくさんあると思うんですけど、靴が指定じゃないところが個人的に地味にいいなと思っていて。.ローファー血だらけの学生時代だったので(ホントに学生時代の嫌な思い出しか出てこないな笑)足にあったいい靴を履かせてあげたいんですよね。.
4
1
105
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
8 months
カフェで隣のママたちが話をしてるんだけど、発達障害者に対して辛辣すぎる。発達障害は全員どっか違う山にでも行ってくれ、だって。世間の目は厳しい。.でももう一人のママは歯切れが悪い。.子が冗談を真に受けるとか、融通がきかない、癇癪とか言ってるんだよなぁ。.
2
1
102
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
9 months
子どもにキラキラした目で「ここの学校に行きたい!」と言われてしまったら、合わなそうだと思っても背中を押さざるを得ない。.だからこそ、子を連れての見学は慎重にした方がいいですよね。特に癖のある子は。.後悔されている親御さん結構いるみたい。.入らなきゃ分からないのも事実ですけどね。.
1
1
96
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
部分もあるし、まだ今後どうなるかは分からないけど、少なくとも一生懸命勉強を楽しむのが当たり前、色んなことについて討論できる学校に行けるのは娘にとって良かったんだろうなと思っています。.あと、入学式の日に担任の先生に娘の特性についてご相談したら事も無げに「OKです対応しますねー!」と.
0
0
85
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
3 months
ただの自慢だけど、姉校ママ友に恵まれてる。.フッ軽、コミュお化けで、柔軟性があり謙虚。.とにかくみんな魅力的。.話してて楽しいし、そういうご縁をいただけたことが嬉しい。.なにより対面カオナシなので「あっ…あっ」ってキョドってる私も仲間に入れてくれてキャッキャしてる。大事にしたいなぁ。.
0
0
83
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
休み時間に友達と討論した!と楽しそうに話す娘を見て本当に良かったなと思いました。私たちが心配しすぎて受験させなかったら、一生娘は後悔したかもしれません。.夫は受験直前まで心配して反対してたのですが、なんとか説得できて本当に良かった。.学校の善し悪しは結局行ってみないとわからない↓.
1
0
84
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
3 months
めっっちゃ分かる。.うちの夫も全く理解もしてくれないけど、どれだけ私が喚こうが泣き叫ぼうが、絶対に引きずられて病むことはない鉄壁バウンダリーASD。.なんで理解してくれないの!?って不満もあったけど、一周まわって安心できるのはある。.
@hohop_p
チ−カワ😼
3 months
母親が父親のことを評価したところは.・何があっても「俺なんかもうダメだ」とならないところ.・ゴキブリ並みの生命力.・「俺はいざとなったら土木工事でもトラックの運転手でもやって、お前のことだけは食わしてみせる」と口癖のように言っていたところ.・人に悪意を持たない. という、光のアスペさ.
0
3
84
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
5 months
文化祭のなにが大変って、我が子がいるわけじゃないのに皆一生懸命頑張っててうるうるしちゃうから我慢しなきゃいけないところよ。.頑張ってる姿は尊い。.
0
1
83
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
7 months
なんでこんなに反応されてるのかなと思ったら、まだちっちゃめのお子さんのママパパから結構反応があるみたいですね。.そういえば抱き癖がつくとかいつまでも甘やかしてたらダメになるとかゴチャゴチャ言われますよね小さい頃って…。.
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
7 months
次女「あのさ、ママ」.次女「親子関係上手くいかない子はさ、抱っこが足りてないの。抱っこが」.私「そうなの?」.次女「そうなの。私みたいに年中抱っこを求めてしてもらえてるとさ、多少理不尽な事を言われてもまぁ我慢しようかなと思うんだよね。」.
1
4
77
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中��受験
10 months
今日は焼きそばの麺をチンしてキッチンバサミで切ったウインナーとケチャッピーを和えたのがメインのお弁当でした。これなら自分で作れるので楽しいみたい。
Tweet media one
3
1
71
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
3 months
うちの夫はLDがあるので自分の名前のカタカナさえ怪しいのですが、書けなくてもなんとかなります。三人私立中学に通わせられるくらいバリバリ働いてます。. 頑張ってなんとかなるなら頑張ったらいい。.
@Kageyama_hideo
陰山英男
3 months
無理って私のことですね。.ありがとうございます。. 確かに私はひらがなしか書けないというならそれはなぜって考えてしまいます。.そして漢字を書けるようになる可能性を考えて、様々な方法を考えます。.しかしそれは余計なお世話ということなのでしょうね。.不思議なことです。.
0
2
70
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
5 months
受験にしても、子育てにしても、家事にしても。. ”お墨付き”が欲しいよね。. 大丈夫ですよっていうお墨付き。この状況は大変ですよっていうお墨付き。とっても頑張ってますよっていうお墨付き。.
2
1
69
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
7 months
学校選びのこと。.感覚過敏や傷付きやすさの問題がある次女は、長女の学校選びとは全然違う視点で見ている。長女の時には全く考えもしなかった校舎の作りや色、広さとか。別室登校出来るかとか。.でもどの子にも共通して考えているのは、本人が6年間楽しく過ごせそうかどうかなんですよね、結局。.
0
0
70
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
9 months
不安が強く行動するのに勇気がいるタイプの娘は、勉強やお風呂等次やるべき行動の前に力を頂戴と言ってハグを求めます。握手で済む時もありますが、どちらも大げさに「力を入れるね…グッ!」とか言って力が入る仕草をすると、満足そうに向かいます。.それだけで安心して取り組めるなら安いものです。.
0
3
63
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
数学の授業。.小学校では問題を解く時間は、ただ周りを待つだけだったのに、制限時間が短くてギリギリに終わったと嬉しそうに話してくれました。.本気で勉強できるようになって良かったね。.周りの子が優秀なことが本当に嬉しいみたい。.
6
0
60
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
ズルいと言われても何もズルはしてないですからね。.好きで障害者になった人なんていないのでは。.「ズルい」ではなく「いいなぁ」と言い換えて欲しいですよね。そうすると「安くなっていいなぁ」であって「障害者いいなぁ」では無いことに気付けますよね。.このくらいのメリットくらい許して欲しい。.
@depression1203
うつ病のミル🥺前向きに闘病するすべての戦友たちと💌
10 months
【あなたは精神障害者になりたいですか?】.精神障害者のJR割引について理解なき健常者から「ズルい」といった趣旨のコメントに対して思うこと。
Tweet media one
0
9
62
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
9 months
ADHDあるあるだと思うのですが(ADHDだけじゃないのかも)、人のポストを見ると『わかるわ〜こないだ私なんて』とか『私はこう思うけどな』とかめちゃくちゃ溢れてきます。でも知らない人にいきなりそんなリプする勇気もないし、そもそも『それを見て思った独り言』をアウトプットしたくなるのであって.
1
2
61
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
9 months
対女性には特にコミュ障私。.オフ会を企画する行動力あり(まさにADHD)。.今日は娘校の保護者会。.行って交流したいけどコミュニケーション不安(ASD&ADHD)。.ダラダラ布団の上で現実逃避、そろそろ準備しないとやばい(ADHD).がんばれ。がんばれない。がんばれ。.
2
0
59
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
6 months
そうかぁ。.一般的には学校に行かないで幸せになるビジョンが見えないと、不登校のお子さんを持つ親御さんは学校に行かせたいと思って不安になるんだね。. 私は幸運にも、不登校から幸せになってる人をたくさん知ってるから、不登校だからという理由での将来に対する不安があまりないのかもしれない。.
1
0
61
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
4 months
学校の教育方針と、家庭の教育方針はある程度同じ方向を向いてないと、子は板挟みで苦しむと思う。. 大学進学を重要視してる学校か。.六年間のびのび過ごすことを重要視してる学校か。. せめてそのくらいは見て、進学した学校の方針に家庭がある程度合わせるべきだと思うのだけど。. どう思う?.
5
1
62
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
6 months
発達障害だからって、人が傷つくようなこと、生死に関わるようなこと、暴言を吐くわけではありません。.深く思慮せず言葉にしてしまうことはあるかもしれないけど、悪意にしか取れない言葉が出てくるのはパーソナリティの問題であって発達障害は関係ないです。.
1
0
59
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
4 months
今日は某キリスト教女子校の文化祭に行ってきました。.のびのびしていて、ホントいい学校だなぁとしみじみ。.校長先生も以前お話したことを覚えていただいていたようで声を掛けてくださいました。.娘にも応援の言葉をかけていただき喜んでいました。.
0
0
58
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
4 months
今になって長女から初めて聞いたコワイ話があったので共有。. 2月1日、午前に全エネルギーを注いだという長女。.午後校、思ったより出来が悪かったとは聞いていたのだけど。. それは午前に集中しすぎたからか、午後は全然集中出来なかったのだそう。.
0
3
59
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
愛嬌をみにつけてると、ASDも生きやすいなと思うんですよね。真顔で心ない反応をするから反感を買いやすいけど、なんか憎めないんだよなぁ〜という立ち位置にいられたら切り抜けやすくはなるなと娘たちを見ていて感じます。.
3
1
57
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
@VanJPmom 『異性が絡んだ時の同性同士の面倒くささ』.あああそれです…!ピッタリの表現に感謝です🙌.
0
1
55
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
3 months
最初面白いなと思って読んでたんだけど。ふと、本当に境界知能の子はこうなってしまうリスクが圧倒的に高いんだよなと気付いてなんとも言えない気持ちになってる。.どういうサポートをしてあげたらいいんだろうね。.論理的思考、繋げて考える力の弱い子への説明って本当に難しいんだよね。.
@ib_kiri
𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲
3 months
中3で母になった子のケータイ小説読んで涙止まらん
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
6
54
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
2 months
塾なし親塾ゆる受験、塾丸投げ伴走なし受験、塾ありほどほど伴走受験をそれぞれの特性に合わせてやってきて思う。.子どもって、というか人って、こうも人によって違うんだね。.同じように育ててるハズなのに。. だから、人の意見や経験談は参考になるけど、完コピしても同じ結果にはならない。.
0
0
54
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
7 months
@Chujuzadankai わー娘を褒めてくださりありがとうございます✨️.うちも長女も朝学校行く前と寝る前はハグしに来ます☺️.段々少なくなるのも成長の反面寂しさもありますね。.
0
0
53
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
8 months
なんだか疲れてしまった。.昨日も寝込んでしまったし、動けない日が増えてきた。.薬を飲みたくなくてブチ切れて暴れる末っ子。.夫と二人がかりで制止する時に引っ掻かれ負傷。.毎度コレになると腰や膝に負担がかかって下手するとしばらく階段登れない。.
6
0
53
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
9 months
長女の時は合否に影響するのを恐れて『娘の合理的配慮について』は聞かず、障害やLGBTQの子への対応について聞くようなことしか出来ませんでした。.今思えば、そんなことで落とす学校ならこちらから願い下げじゃいと思います。.
1
0
52
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
9 months
春の女子校3校合同説明会、行ってきました。.3校ともスライドは昨年の説明会とそんなに変わらず、特に新しい情報はなかったかな。.座談会を、勝手に3校の先生同士でお話するのだと思っていたのですが、事前に募った質問に合わせてそれぞれの先生方が答えていくという形でした。.
1
1
53
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
6 months
ASD強すぎる子と相性が悪すぎてずっと激ギレしている。多分お互いしんどい。でも出口が見えない。もう嫌。優しくなれない自分が本当に嫌い。.
3
0
53
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
9 months
一生懸命苦しんでるママたちって、優しい人が多いですよね。少しでも吐き出して楽になれたらいいなと思ってます。.
1
0
50
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
7 months
※子育て受験全く関係ない自分語りなのでご注意を⚠️. 今まで人とコミュニケーション取るのが苦手で、たくさん失敗して傷付けてしまったり、裏側の顔が読めず傷付いたり、おかしなことをして嫌われてしまったりしたから、人間関係を構築するのってずっと避けてたんですよね。.
0
0
52
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
8 months
自律神経やられて体調が悪くなることがよくあります。あれこれしてきて一番私に合ってたのは、電気毛布を肩から頭、顔まで被って温めること。.首の後ろや耳、目や頬が温かくなると全身の血流が良くなる気がして、そのまま30分くらいウトウトしてるだけでかなり楽になるんですよね。温めるの大事。.
0
0
52
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
7 months
初めてコベツバ使ってみた。.次女、大喜び。.予習ナビより無駄がなく、どんどん進められるのでストレスが少なく楽しいと。寝る時間になってストップをかけると不貞腐れてたくらい。. そして算数本当に好きなんだなーと思い、一旦気が済むまで算数全振りでもいいかなという気もしてきた。.
1
2
50
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
9 months
実名のはさすがにこわくなってきたので後で消します。.例の相談してくれたら共有するようにしようかと思います。たくさん広めてくれたりしたのにすみません浅はかでした😭💦.
0
1
49
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
7 months
ワルだから、全部まとめて食べてやったぜ…
Tweet media one
2
0
48
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
9 months
ADHDの場合は玄関にぶら下げておいてリマインダーして手にマジックで書いても忘れる時は忘れます。.だから忘れ物しない対策と、忘れ物をした時に困らない対策と二つの対策が必要です。.筆記用具は学校に置いておくとか、ランチョンマットは五枚月曜日に持ってくとか。根性でどうにもなりません。.
@TYPFNJvx94LvMko
愚痴講師
9 months
頻繁に忘れ物をする子に対し、「忘れ物をしない対策を一緒に考えて実践しています」って指導してる人に対して、「忘れ物をしても良いんだって子供が安心できる環境を作るのが教育者なんじゃないんですか?」って文句言ってる保護者を見かけた。.その人曰く、忘れ物に厳しい社会は子供に理不尽らしい。.
2
0
48
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
9 months
【悲報】.説明会行きすぎて複数の学校で顔を覚えられてしまい突っ込んだ話は聞けずに終わる。.
2
0
47
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
5 months
前回のテスト散々で、悔しくて泣いた娘。.今回のテストは、過去一の結果だった。.「悔しかったからさぁ、頑張ったんだよー」と言いながら笑いながら泣いてた。. 実はあんまり頑張っているところを見てなかった私。.頑張ってたんだなぁ。嬉し泣きするほど。.結果もだけど、そんな精神的成長が嬉しい。.
0
0
48
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
6 months
入試のとき、手紙を渡すのはおすすめ。.きょうだい、祖父母にもメッセージカードに書いてもらいました。それをキーホルダーになるクリアポーチに全部入れてお守りに。.一月入試の前日に渡しました。. 1月31日の夜には、私と夫からそれぞれ二枚ずつ手紙を渡しました。.長女も姪っ子も号泣(私もw).
1
3
46
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
7 months
「国語の記述、いつも空欄で出して、毎回そのままで改善しようとしないままなら、◯◯受からないよ」. はい、禁句ワード言ってしまいました。.謝りました。一緒に記述解き直します。.
1
0
46
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
8 months
毎日毎日毎日癇癪末っ子疲れた……。.
1
0
46
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
8 months
※大きな独り言、個人の感想です. 別に定型さんが発達障害者より優れているわけではないということを定型さんは知らないのよね。定型さんはただ多数派なだけなのよ。優れているかどうかは個人個人によるのよ。多数派による少数派への迫害に苦しんでるのよ。.
0
2
46
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
長女、明日の数検4級に向けて連立方程式を勉強中。.英語は全然出来ないからそっちを勉強しなよと思うのだけど、数字大好きっ子は数学の方が楽しいらしい。.
0
0
47
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
私は地獄のような私立中から公立高校(共学)へ行って楽しい毎日を過ごしました。.だから私立がいいとも公立が悪いとも、共学が悪いとも女子校がいいとも思ってません。.
1
0
44
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
2 months
ASDの方にお聞きしたいのですが、プレゼントって喜べますか?. 私、サプライズは本当に苦手で無理だし、要らないものにお金かけるのを勿体なく感じて申し訳なくなってしまう。. モノにしても食べ物にしても、こだわりも強いから、無理なものが多すぎる…。.気持ちは本当に嬉しいのだけど…。.
8
1
46
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
9 months
生徒の名前や写真を加工せず学校が公開しちゃう件。.名前や写真をSNSにあげるのはとても危険だから禁止です!と生徒に言いながら当の学校は無加工で学校名を出しSNSに投稿するのは矛盾してる。.入学後に『ご賛同いただけない場合はご連絡ください』の手紙配るとかじゃなくて、普通に全員ダメでしょ。.
0
0
44
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
@natsumi902 平日の昼間に制服で、窓の外をぼんやり眺めている女子中学生を放っておけなかったんでしょうね。.本当に、大学生の皆さん優しかったんですよ🥹.私の宝物です。. 今は中々声をかけるのも怖い時代ですけどね…。.ほんと、皆が生きやすい助け合える社会にしたいですよね☺️.
0
0
44
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
8 months
長女、クラスメイトに似たような子がいすぎて、提出期限切れや忘れ物が全然目立たないらしい。ママ友たちも似たようなこと言っているので本当みたい。先生に特性を伝えた時も、軽く受け入れてたのはこういうことなのか、と納得。.
0
0
46
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
思わぬバズりで絡まれ始めたので一旦鍵かけました💦.ただの中学受験アカなので子どもに関してのことしかほぼつぶやきませんので悪しからず…。.
0
0
43
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の��学受験
8 months
幼少期から周りとの小さな不協和が続き、能力と生活力とのギャップから怠け者扱いされ努力するにも空回り。. 周りが自分に貼るレッテルを受け入れ、自分自身を無能で怠け者で性格が悪いのだと思い込み絶望して希死念慮に苛まれる。.
@ryouikuhoikushi
元!療育保育士ゆり子@療育現場をドラマにしたい
8 months
軽度やグレーの未支援はそのまま大きくなると「やれる力はあるのにメンタル的に不安定すぎて、何もできない」になってしまって、結果的に誰よりも手をかけないとならなくなる。.そういう大人達を見てると、とても「軽度はできるから支援が手薄でいい」とは言えない。.
1
2
43
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
7 months
改めて読み返してみると、次女も言語化がだいぶ上手になってきたな。.抱っこの頻度は本当に次女は多くて、��つまでこのままでいるのか心配だったのだけど、最近急に私がどこかへお出かけしても「あ、そうなんだ〜行ってらっしゃ〜い」という感じで送り出してくれるようになった。.
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
7 months
次女「あのさ、ママ」.次女「親子関係上手くいかない子はさ、抱っこが足りてないの。抱っこが」.私「そうなの?」.次女「そうなの。私みたいに年中抱っこを求めてしてもらえてるとさ、多少理不尽な事を言われてもまぁ我慢しようかなと思うんだよね。」.
2
0
44
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
10 months
@joi_momoko そうなんですよ、定型に化ける練習ばっかりして社会に出ると本当に苦労するんです!.だから特性を自分自身で受け入れて武器にしてく練習が必要なんですよね〜👊☺️.自己肯定感の強い特性を武器にできる人は最強なんですよー✨.ありがとうございます🎶.
1
2
42
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
7 months
「不登校、お母さんも辛いですよね…」. そう言われることが多いのですが、実の所、今は親も子も大して辛くないんです。. 母子登校もしたし、学校ともたくさん話して調整してもらったり、こちらからも提案したり、やれることはやってきて、それでもダメで、学校へは行かないという選択をしていて。.
1
0
41
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
9 months
ダイソーに私いた
Tweet media one
0
0
41
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
1 year
@BachelorPiyo3 @adhdsavetheplan 横から失礼します。.自分が言って欲しかった言葉や振る舞いをすることで、泣いている子供の私も救われるっていう感じですかね?.「ああこう言って欲しかったな。ただ抱きしめて欲しかったよね。」って心の中で思いながら重ねると、傷が癒される感じがします。。.
0
2
43
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
9 months
承認欲求も自己顕示欲もあり。ADHDによる報酬(いいね)の気持ちよさで依存しやすく他のことが手に付きにくくなるので、Xは親和性が高すぎて危険。程々にします😶‍🌫️.
0
0
42
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
6 months
気を抜くと遅刻しがちなADHDだけど、遅刻を悪いと思ってない人が時々ADHD扱いされるけど不服。.
@grandherusu
ヘルスの高木
6 months
アインシュタイン稲田、フワちゃん、中丸雄一が全員遅刻の常習犯だと聞いて全てを理解した。遅刻を重罪だと思わない人間は頭のどこかが狂っている。.
0
7
41
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
3 months
以下早口。スルー推奨。.
@chuujuwo
中学受験を考える塾長
3 months
理系男子にコミュ障が多いのはなぜなの?.
2
0
42
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
9 months
寝る時間を削ってまで勉強しないと成績がキープ出来ないなら、ちゃんと寝かせる方を優先させて欲しい。子どもなんだから8時間くらいは寝かせてあげたい。.言ってしまえばただの学校じゃないですか。.成長期の子どもにとって大事な睡眠を削ってまで行かせる価値のある学校なんて無いですよね。.
0
0
38
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
8 months
これは大きなひとりごとです。. 他人が話していることを聞くと、思いついたことをマシンガントークしたり、自分語りをしちゃうのは、悲しきかな特性あるあるだと思います。. しかも、自分が思ったこと、感じたこと��声に出すことは、たとえ相手の話の批判になるとしても言った方がいいと考えがち。.
1
0
41
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
8 months
特性ある子はIQ検査してる子が多いですよね。.無理をせず適性学力で学校選びたいなら、IQと学校の偏差値を照らし合わせて選ぶといいと思ってます。.ここにIQと偏差値の換算表が載ってました。.
1
2
39
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
7 months
#博物ふぇす.娘と行ってきました!.購入したものの一部🍄.娘は石やら化石やら苔やカエルやらに大興奮してお年玉を溶かしていました。.大好きなものを誰かと共有するのっていいよね、そういうものが学生時代に見つけられたらラッキーよね、と再認識した一日でした。
Tweet media one
3
2
37
@sentoukin
オカメ🌸発達障害姉妹の中学受験
3 months
学校での毎日の生活を見据えた志望校選びが大事だと娘たちを見ていると特に思う。.特性起因でそもそも学校に行けなかったわけだから、新しい環境になったからといって行けるようになるわけではないんだよね。.ましてや私立は通級もないわけだし。.
1
0
39