![torotorozaka Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1501127306714443776/fOW26Eg3_x96.jpg)
torotorozaka
@sankakume
Followers
275
Following
72K
Statuses
3K
自然と文化芸術と(^ㇸ^(^㋑^(^ヮ^ ツイッターはアカウント取るだけでしたが、21年晩春からつい、ツイート始めまてしまいました… 護憲、選択的夫婦別姓、ジェンダー平等、脱原発を目指す!🌳🌲🌿🌱🌅 仕事は創作系👐
Joined August 2013
繕いや釦付けは好きでよくやる🪡proの付け方参考になった↓ 若い頃は沢山服を買い、余り着ない服も多く、戦中派の母から擦り切れるまで着なさい!と叱られた。今は数は少ないが、質の良い服(国内縫製のも)を長~く大事に繕って着ている。和服も時々着るが、上質を長く使う文化は安心感や愛着がもてる😌
ひと昔前の日本は「服の使い捨て」なんてありえなかった。今は「ファストファッション」が主流で大量生産の時代。 服の「使い捨て」が止まりません。 残念な事に「服の廃棄問題」が深刻化しているのは確かです。 「服を直す」ということは素晴らしいことです。今の日本に失われつつあることなのかも知れません。ボタンが取れたら直せば復活します。 「服がダメになったから捨てる」から「服がダメになったら直して着る」に変える事が本当のエコに繋がることだと思います。 手作業は機械に勝ることもあります。 ボタンは本来、手作業で付けられるものだったと言う事を知って欲しい。 現在「洋服(製品)のボタンつけ」は専用のミシンで行うのが主流ですが「手付け」でも「ミシン」に負けない「強度」のある「ボタンつけ」が出来ます。むしろ手付けの方が強くて丈夫で長持ちします。補修の時などにお役立てください。
0
1
10
RT @nulptyx: 「ともかく、われわれ科学者は原則を言い続けることが必要です。6人を任命拒否して学術会議の独立性をおびやかし、その理由も開示しないまま、『独立性を高めるための法人化だ』などと言う政府を前に原則を捨てたら、科学者の名折れです」
0
470
0
RT @TomoMachi: 違います。低所得者は収入の大部分を生活費として支出します。年収200万の人にとっての20万円は生きるか死ぬかです。富裕層は収入の大部分を投資や貯蓄に回します。年収2億で1億支出して一千万円消費税払っても死にはしないん。しかも金持ちには節税策が山ほど…
0
4K
0
RT @mansaku_ikedo: @junyaog >消費税減税は、高所得者ほど恩恵が大きく 私は経済評論家ですけど、低所得者層ほど恩恵が大きいのが消費税減税ですよ。高所得者ほど恩恵が大きいとか、間違った情報を言っている人は誰でしょうか?その経済ブレーンの方は小川淳也幹事長…
0
819
0
RT @aono: 困っていることは何度も伝えたのに、困り事を減らさないでむしろ社会コストが増大する旧姓使用拡大を進めるのはなぜ? 「一体困っているのかということをきちんと聞き、穴を埋めていけば」 自民・萩生田光一氏「旧姓使用拡大で対応。慎重であるべき」 選択的夫婦別姓巡り…
0
1K
0
RT @mas__yamazaki: この宮尾節子さんの詩、ある中学教科書に採用されるそう。 物事を勝ち負けという単純な尺度でしか考えなくなり、横暴や理不尽に「怒る」という感覚が麻痺し、政府や国家を疑う目線が消え、国民の思考がひたすら受け身になった時、気がついたら戦争の渦中に…
0
8K
0
RT @katepanda2: ハンガリー大使が誰だったから起きた問題、とはあまり思えないです。DV被害者の訴えを軽視することはどこの行政機関にも共通ですから。でも小野日子大使の名前を聞いて、安倍昭恵の官僚女子会のメンバーとしてお名前聞いたことあるのを思い出しました http…
0
261
0
@kenta78183330 網戸越しで色が分かりづらいですが、青味がかったグレー系で綺麗な鳥です。そうですね、サイズは雀ぽいですが、鳴き方は「ツーピー、ツーピー」とか「ツツピー」とか、来ると直ぐわかります。探して見てください。🤗
1
0
2
@MinoriOgata 上手い👍 昔、寅さんfanだけが集まる上映会に行ったことあります。皆が寅さんの幸せを願っていて、失恋の最後の場面で皆からあ〜っと溜め息が漏れたのです。 沖縄編の浅丘ルリ子の時、夜、民家でリリーといい雰囲気まで行き乍、引いてしまう寅さんに私も溜め息でました😮💨間違いなく"女好きの…"です🤗
1
0
3
RT @toshoshimbun: 次号の1〜2面は金平茂紀氏のSNSと報道をめぐる論考です。手元のスマホが身体に繋がりいつの間にか自分がスマホになっている夢現、『変身』のグレゴール・ザムザを思わせる事態と、SNSシステムのアルゴリズムとアテンション刺激の全体主義の中、報道が煽…
0
34
0
RT @2yu0: 酷すぎます。また、「性的暴行」を受けたのに > 女子児童にけがはありませんでした。 と報道されることに違和感を持っています。 心身共に深く傷つけられています。 8歳女児が性的暴行被害 父親の誕生日プレゼント買った帰りに 自称無職の34歳男を逮捕 ht…
0
8K
0