Natsummer🍉 Profile Banner
Natsummer🍉 Profile
Natsummer🍉

@natsamba

Followers
376
Following
534
Media
175
Statuses
5,844

78年生まれ 聴者 I am hearing. 興味 : 英語教育 第二言語習得(SLA) 日本手話 ろう文化 ブラジル音楽 ポルトガル語 サルサ Latin Pop スペイン語 継承語教育 スタンドアップコメディ 海外ミステリ

Kyoto, Japan
Joined December 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
I understand I will never understand.However, I STAND. おそらく私は、本当の意味で(あなたがたの苦境を)理解することはないだろう。でも、(一緒に)立ち上がることはできるし、そうする。
@GrannyLinda17
GrannyLinda 🇺🇸 🦅
2 years
This is how you do it
Tweet media one
0
3
11
0
14
67
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
こういうコメントが典型的な二次加害だと思います。 この件ではないが、完全に「そのつもり」で男性と二人きり終電逃すまで飲んで、相手の仕事場兼簡易住宅で始発を待とう、となり、上がらせてもらったけれども、硬く冷たい床に押し付けられた瞬間に恐怖と嫌悪感に襲われ、やっぱり嫌だ、と告げ(続
2
68
231
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
#手話マルシェ 家族3人(全員聴、手話できず😞💦)で行ってきました。手話を使っている沢山の人々を一度に見たのは人生初!でも、感覚としては、久しく行っていない海外旅行を思い出しました。 理解できない言葉が周囲を飛び交い、買いたいものがあれば、何か質問があれば、努力と工夫と勇気が必要。
Tweet media one
2
13
123
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
頭が旧石器時代の人々には想像すら難しいかもしれませんが、現代の世の中では、 終電過ぎても二人で飲む 家に��がらせてもらう シャワー、着替えを借りる 家主のベッドを借りる ・・は、これだけでは性的同意にならんのです。 俺の車に乗った!じゃあ触っていいんだ!っていう時代じゃないんですよ。
1
38
120
@natsamba
Natsummer🍉
11 months
何が「ルールを守って」だよ、井ノ原。最初にルール違反してたのは自分らだったんじゃん。 「おちついて」とか言って拍手されてたらしいけど、それも典型的なトーンポリシングだったわけだ。 ひどいな。 都合の悪いことは隠蔽する、相手を脅す。ジャニーズ体制そのまんまじゃん。
@ToshihikoOgata
Toshi Ogata (尾形 聡彦)
11 months
ジャニーズ事務所の会見。最前列の真ん中に座って、ずっと手を挙げ続けた私と望月さんを絶対に当てないことを事前に決めていたとしか思えない会見で、失望し、憤りを覚えました。井ノ原氏は「ルールを守って」と私に言い、隣の芸能レポーターたちは拍手していました。しかし、厳しい質問をするであろう
Tweet media one
5K
24K
64K
0
35
122
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
必要なら床に寝て、「ちぇっ💦予定では上で一緒に寝てたのに」と悔しがる程度の人で、それが普通の大人の姿でしょう。 こういう二次加害の理屈は、家の玄関のドアを開けてたら泥棒されても仕方ない、在宅してて盗るな!って叫んでもムダ、犯人は処罰ナシ、と言うに等しい気がする。犯罪ですから。
1
27
110
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
聴こえる人間には、手話を 「始める」 「やめる」 「金儲けに利用」 「儲からなければ切り捨てる」 自由がある。 でも、同じ社会に生きる人たちにとっては、手話が命や人生、生活、過去の苦しみを意味することが往々にしてある。やめる自由は殆どの場合、ない。 そこを蔑ろにしていいのか、って話。
1
19
113
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
相手は何で?いいじゃん、と粘ったが「嫌だと思ったらセックスはできん」と、そのまま何もせず始発で帰ってきた例を知っています。 相手の男性は、「襲う」とか「襲われた」という言葉で男女関係を捉える人ではなく、お互いそのつもりでも、嫌だと言われたら力で押さえつけてまで行為に及ぶ人ではなく
1
24
90
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
手話サークルで、私がダントツ経験値低いので、手話で話が進むと置いてけぼりを食らうことがしばしば。目の人である代表は、私の目が泳いだことに瞬間的に気づいてすぐにホワイトボードに話の内容を書いてくれる。 場にいる人への情報を保障する労を厭わないその姿勢、全力で見習いたい。ありがとう。
2
11
86
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
相手の身体と自分の身体が擦れてアカが浮くほど激しく抵抗されても、性行為に及ぶなんて!ビョーキかアンタは!! ではなく、 そんな時間まで二人きりで飲むなんて! 男の家にあがるなんて! というヒハンが、立場も力関係も下の人間(女性)のほうに向けられる世の中って、何なんですかね💢
0
24
82
@natsamba
Natsummer🍉
6 months
要約筆記の講座で 「きこえる我々は、自身で書いた文字を見て ”イケるんちゃう?”と思ってしまいがち。音声で得た情報を加味しちゃうんですよ。そうじゃなくて、文字だけ見てみて。本当にその文字だけで難聴者に伝わるかが重要」 と習って、目からウロコだった。 手話歌の人たちも試してみては?
1
21
88
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
仮に視線や仕草で、分かりやすい「いけそうな」雰囲気(まんざらでもない感じ)だったとしても、「嫌だ」とどっちかが言えば、その時点でおしまいです。イヤだという理由やどこまで行為が進んでいたかは関係ない。それ以上続けると犯罪です。そういう風に変わってきてるんですよ。
1
25
76
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
@iki_tanaka 26年間も住んでいる人に、「私だけ助けてもらえないだろうな」と思わせるこの国って一体・・・
1
10
75
@natsamba
Natsummer🍉
1 year
ろう児が空手の大会に出場しようとしたら断られて、そんなら、って当事者が中心になってろうの空手選手権を開催した話をテレビで見たことがある。 聴の空手大会と目立って違うところがさぞ多くあるのだろうと思ったら、 審判が「はじめ」を手話で出す 終了の合図を光の点滅で出す 程度。ズッコケたよね
1
11
72
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
英国人気歌手Olly Mursが投稿した、自身の新曲に「手話」を付けた動画。(本人は「BSL SSEで新曲の一部をうたうためにSign を学びたかった」と述べている) これに関して、英国ろう協会が声明を動画で発表。毅然とNOを突きつけている。 以下、私の理解。誤解や理解不足等あればご教示ください。
@Limping_Chicken
The Limping Chicken | Deaf Blog
2 years
BREAKING: The British Deaf Association ( @BDA_Deaf ) has issued a statement criticising an "unacceptable" video in which pop star Olly Murs performs a song in Makaton for his "fans in the deaf community".
4
26
55
1
42
66
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
変えたほうが良い(というか、なくして良い)と思う言葉 ①「健」聴者 ②手話「奉仕員」養成講座 特に①、この言葉を何の抵抗もなく使う人の話を聞いてると「???」と首を傾げるような考え方や意見が早い段階で露呈する。保母とか女医、婦警などと似たような「毒気のある古臭さ」を感じるのです。
6
8
66
@natsamba
Natsummer🍉
6 years
@hayabusa2010_06 @Yasu9412 本当にその通りだと思います。男の家に上がったのが悪いのでも声を挙げたのが悪いのでもない。女性に落ち度はない。嫌がる女性に無理やりなにかするのが、マナー違反でありルール違反であり犯罪なのです。
0
5
64
@natsamba
Natsummer🍉
1 year
「差別と思って差別をする人はいない。」 これ、本当に大切な現実。だから「自分は差別なんてしない」と言える人間など存在しないはずだし、してはいけない。「差別はしたくないから、学び続ける」というのが常識的な大人の態度ではないかと考えている。
@EcoG20
EcoG
1 year
男性は誰もそれを差別だとは思っていなかったし、むしろ賛美だと思っていた。自分には思いもつかない侵襲性や恐怖を女性が感じていたとしたら...。そう気づき、止める選択をする男性が増えたのだろうと思います。差別と思って差別をする人はいない。それは大事な「差別の現実」なのだろうと思います。
0
323
1K
0
18
60
@natsamba
Natsummer🍉
6 months
@vinyl_tackey ケイト「自分のセンスのいいヌード写真をジェフに送っていたと思っていたのに、彼が存在しないのなら誰に送りつけていたの・・?」 スピルバーグ「僕です、僕宛てに送られてきていました」 ケイト「どういたしまして」 という意味ではないでしょうか
0
9
59
@natsamba
Natsummer🍉
1 year
今日知り合った人が、ろう学校のカウンセラーをしていると仰っていた。「生徒たちの相談には、手話で対応を?」ときくと、「いえ、生徒が声を出してくれたり、筆談したりしていますが、それではなかなか通じないので手話を学ぶことにしました」 その人の心がけは素晴らしいが、憤りを感じる。
2
11
58
@natsamba
Natsummer🍉
9 months
【重要】すべての大人へ 子どもは通訳ではない。 子どもは通訳ではない。 大事なことなので2度書きました。 そして、コミュニケーションは双方のはたらきがあって初めて成り立つのです。負担を相手(この場合はきこえない・きこえにくい大人)だけに負わせるのは間違っています。
@hotzwishyou
ホッツさんぱにゃにゃんだぁ
9 months
呟こうかすごく迷ってたけど……やはりそう思うからつぶやく燃やさないで…💦 CODAを取り巻く社会的差別や通訳問題は、私たちろう者側にも問題がある。大元は社会の問題、聴者側の問題でもあるけど 社会、聴者側の「通訳を求める」「手話を使わず口話のみ」「聞こえることが当たり前」という価値観に
3
81
367
2
15
55
@natsamba
Natsummer🍉
8 months
「手話文化の前提を知る為、手話歌のことをろう者に聞きに行く」という姿勢、大事。 でも、記事の大部分を手話の種類とその違いの解説に割くよりも、 手話歌への違和感 「手話歌の手話の意味がわからない」 「パフォーマンス化している」 「ろう者が蚊帳の外」 との重要な指摘こそ、もっと掘り下げて
@kimura_harumi
木村晴美🐖Harumi KIMURA
8 months
YouTubeで手話歌をアップしている皆様に読んでいただきたい。 なぜ手話歌にモヤモヤする? 手話文化の大前提を識者に聞いた | 日本財団ジャーナル
2
110
269
3
19
55
@natsamba
Natsummer🍉
11 months
この投稿への反応を見ていて驚くのは、日本からの留学生の「ヘラヘラ笑って会話に参加せず立場を明らかにしない」「わからないフリ」(本当に知らない可能性もあるが)を"正しい態度"であると擁護する人の多さ。 百歩譲って、留学先での自身の身の安全を優先し見解・意見を明かさないのを"アリ"としても
@daniel_takedaa
竹田ダニエル(『#Z世代的価値観』『世界と私のA to Z』)
11 months
先週、留学生複数人とお昼を食べていたら、イスラエル/パレスチナ問題の話になった。その中に日本人からの留学生がいて、彼に質問が行っても「なんの話か全然わからない」とヘラヘラ笑ってて、周りの人が「この記事わかりやすいよ」とシェアしてあげても見もせずに「あーOK笑笑」とスルー。
1
2K
10K
1
10
50
@natsamba
Natsummer🍉
9 months
初めて電話リレーサービスを使った!(聴者です 連絡先として電話番号が記してあり、FAXの間違いかな?と思ったら、すぐ下に「電話リレーサービスに繋がります」と。日も迫ってるし、それならばとかけてみた。無音のまま数分間待たされた挙句、切られた時はどうしようかと思ったけど(笑)、すぐに
1
11
53
@natsamba
Natsummer🍉
9 months
【重要】 「筆談でお願いできますか?」 は、本来、聴者からお願いする言葉だと肝に銘じましょう。 自分の言語でやり取りしたい、って言うなら、頼み方ってもんがあるからです。 難聴や中途失聴のかただと別の話ですが、それにしたって、聴者の筆談して「あげる」のような態度は、地獄行きです。
1
23
51
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
言語の習得は、難しいものです。だから楽しいんです。 間違っていると指摘を受けたときに落ち込むのと、それならいいや止めよ、というのは別物です。そこを一緒くたにして「そんなこと言うなら誰も手話やらなくなるよ」というトーンに持っていくのは、社会的に弱い立場にある人への不当な脅しです。
@RendeafCoffee
ランデフコーヒー
2 years
手話ってそんなに難しいものなんでしょうか? 手話動画あげたら「その手話間違ってます!」って言われただけで手話をあきらめてしまう人がどれだけいるのか‥打たれ強い人だけ生き延びて手話をする権利を得れるのでしょうか? 私はなんちゃって手話でも大人数が手話をやってる社会が夢なんです!(^^)
18
16
128
1
8
50
@natsamba
Natsummer🍉
10 months
地域の手話入門講座に参加した小1娘。会議室に溢れんばかりの大人に混じって子供は5人ほどで、趣味をきかれたり中身が全く子供向けではなかった。もう二度と行かないというので「いいよ」と言ったのだが、習った手話を披露する機会に恵まれたところ、張り切って 私/犬/好き と短文で表すので驚いた。
2
1
51
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
最近日本に越してきたブラジルの人が 「日本は何でも電話で困る💦」 と。ネット電気ガスの契約や役場関係の確認等々、いちいち電話がかかってきて、難解な用語を音で聞かされ理解できずストレスMAXになるそうだ。問い合わせや申込、注文方法が電話だけ、なんて・・ブラジルではあり得ないのに!と。
1
16
50
@natsamba
Natsummer🍉
8 months
観た。 レイプ被害者が虚偽証言で容疑者になったケースを地道に丹念に調べ、関係者全員に話をきく為にせっせと足を運ぶ若いジャーナリストが出てくる。彼女は「声をあげてくれてありがとう」とも「あなたを信じる」とも言わない。眼差しは温かいが、肩入れはせず、ただ事実を丁寧に追う。すばらしい
@iso_zin_
ISO
1 year
書き忘れてたけど『被害者が容疑者となるとき』は"公平な立場で、権力に臆すことなく、現地現物で、多角的に真実を追求する"というジャーナリズムの在り方みたいなものを示す作品でもあるから、報道に携わったりその仕事を目指している人には是非観てほしいです。
Tweet media one
0
33
115
1
6
49
@natsamba
Natsummer🍉
3 years
@YASUDAjumpei 異常だと思わないのが異常だと思うんですけど・・ いったいぜんたい、何のための会見なんですか?そんなにすぐに急いで開く意味のある会見なのでしょうか。
0
13
47
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
「ヘラヘラ生きてる聴者の皆さんは」ってドラマに出てきたのを見て、手話学習中の聴者が、 えっそんな風に思われてるの?! ショック~、手話を学ぶモチベ下がった😢 ってツイートしてるのを見たのだけど、その程度のことも知らず気づか��に手話を学べる環境とはいかなるものなのか??逆に訊きたい。
2
7
46
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
拡散希望 誰だよ「手話は日本語の習得を妨げるから使わずに口話訓練を」とか言ったヤツは?? 「口話は言語の獲得そのものを妨げ、ろう児からことばを奪う」が正しい! きこえない、きこえにくい子供には手話を。 目で見て自然にアクセスできる、れっきとした「言語」なのだから。 日本語はその次。
@kazueDEAF
Kazue Kawabuchi
2 years
そしたら、夫から「あんたは日本語もできるから羨ましい」と。「やっぱ幼少期に自然に手話を習得していた方が、あとから日本語を習得出来る。」「わしは高校で先輩から手話を教わり、それから日本語を覚えた。もっと早く手話を習得したかった」夫だけではない、ほとんどの聾者が皆そう話す。(私調べ
0
5
86
1
17
47
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
#日本手話 #手話学習中 学習始めて2年目で私がやっと実感できたことを送ります。(誰得 「読み取り練習中に日本語に訳そうとするのをやめて、像を描くのです・・構図を浮かべるのです・・日本語は要りません・・繰り返します・・日本語を介してはいけないのです・・あなたは通訳ではないのだから」
2
3
45
@natsamba
Natsummer🍉
6 months
そもそも 自分が理解できない、表現できない言語でわざわざ歌いたい、ミュージックビデオを撮りたいという気持ちが、私のような凡人にはサッパリ理解できません。 その言語に、自分の存在を超越するような文化や歴史、人生がある、そういう畏怖や敬意が見事に欠如している。 それ、アートなん??
1
9
45
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
最近すごく心に響いたというか、今までそんなこと考えてもみなかったと深く反省させられたツイートが幾つかある。その中のひとつが、ろうの学生さんが手話通訳に欠席・遅刻連絡をしなきゃいけないことは常識としてわかってはいるけれど、聴こえる学生ならそんなこと考えずに出席したり欠席したりできる
1
10
44
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
【手話奉仕員養成講座】 先日の講座で、いつものメインろう講師のピンチヒッターで来たろうの先生は、講座中に音声で会話すると「何話しとんじゃ💦わからんやんけ」みたいな表情、態度を隠さない人で、新鮮だった。いつもの先生は、割と寛容というか、何か思うところはあるだろうけど表には出さない人
1
4
40
@natsamba
Natsummer🍉
6 months
手話学習者からのお願い。 手話の教材(動画)に音は要りません。 音声の日本語をかぶせるのは論外ですが、妙なBGMや効果音も不要です。っていうか、邪魔! 目から入る情報に集中できません。それでどうやって手話を学べっていうんですかー!! 消せばいいとかいう話ではない。最初から入れないで。
2
9
43
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
私のような人がいるのは理解するけど、二次加害の深刻さ、危険性は理解なさっていないということですね。 被害者に部外者が反省を促す行為を二次加害といいます。すべきではない。
0
11
41
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
日本語対応手話  なんてものはなくて、 身振り手振り付きの日本語  があるだけだと思う。 手がいっぱい動いてるだけで、話してるのはまんま日本語じゃないですか・・😭私は日本手話を学べる教室を探してるんですよ、日本語は一応ネイティブなんで・・・ (令和4年5月30日の叫び)
2
3
42
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
典型的なセカンドレイプ。Victim blaming。 「自己防衛的な判断を怠るからレイプされるんだ、気をつけろ。レイプする人間は精神疾患という病気なんだ、仕方ない。」
1
4
40
@natsamba
Natsummer🍉
1 year
手話を学び始めて以来、なんというか、学習者の声と態度がやたらデカいのが気になる。ひどい場合、指導にあたっているネイティブサイナーが委縮してしまったり。これが社会の構造的差別ってやつなのか。虐げられてきたマイノリティの言語の宿命なのか。 学習言語への深い敬意なしに上達はありえないよ
3
13
41
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
手話を知らない聴者H 手話を使うろう者D 少しでも手話がわかる聴者Xがやり取りする時。 DはHをまっすぐ見て手話、通じなければ身振り、それでもわからなければ筆談、と、工夫してコミュニケーションを図ろうとする。 HはXを見て、声で質問する。目の前に本人がいて、ノートもペンもあるのに、だ。
1
4
39
@natsamba
Natsummer🍉
1 year
店や病院で、働いてる人がたまたまコーダ、ソーダや手話学習者で、 客がろう・難聴者で、 「手話できます」というと、そのお客さんが友達呼んできた!とか、ろうのお客さん増えた!とか、いつも私の窓口に並んでくれる!とか。その話を共有した人は嬉しそう、周りの反応もよかったね~って感じだけど、
1
1
38
@natsamba
Natsummer🍉
11 months
手話サークルで、多くて1週間に1度、決められた会場で手話でやり取りするだけでは決して見えてこない、感じられない生活や文化の違いがあると思う。一緒に外に出かけると、「えっ!?」という発見や気づきが沢山ある。そのため「だけ」に一緒にお茶しませんか?とか遊びに行きませんか?というのは
1
4
36
@natsamba
Natsummer🍉
1 year
群馬大学のオンライン日本手話講座を受講中。 週に2回の授業、毎週の単語テスト、各レッスンの準備(プリント準備や資料読み込み、動画視聴など)で盛りだくさん。各アクティビティの目的や位置づけがわからず、混乱することもあるが、「とにかく黙って見続けなさい」ということなんだと理解して(続
2
2
37
@natsamba
Natsummer🍉
9 months
>CODA問題で、ろう者は当事者ではない。 ハッとした。その通りですね。コーダこそが当事者である。極めて近く重要な存在だけれども、ろう者はこの場合は当事者ではないんですよね。 当事者であるコーダの言葉にもっと目と耳を向けよう。ろう者は勿論、聴者も、皆で受け止め、進化していけたら。
@kanazawalab
金澤貴之
9 months
ただ、今回、 #CODA 問題について聾者が語るべしと言ったことに対して、複数の方から「【当事者】に発言を強要するとは何様だ」的なこともいわれました。 ですが。 CODA問題で聾者は「当事者」ではない。 「他者」問題で語るべき。 そして関心を寄せるべき問題のはず。 極めて濃い「関係者」ですから。
1
8
83
1
4
37
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
はい出ました~ 「そんなこと言ってる(してる)と手話を学ぶ人がいなくなっちゃうよ」とか 「手話が広がらないのは自分のたちのせいだよ」的な 弱い立場にあるマイノリティの人たちへの不当な脅しは、コチラ↓
@iwanabekohki
岩辺浩紀@11月舞台出演
2 years
手話がいまいち広がらないのはたぶんこのせいだ……という聴覚障害者の闇を見た。
1
0
6
4
9
36
@natsamba
Natsummer🍉
9 months
かかってきて、ひと安心!とてもスムーズに話が進み、決まりました。ありがとう! いやぁ、助かる助かる。これは間違いなく、すべての人間のためのサービスであって、「きこえない・きこえにくい人のためのサービス」ではないよね。 通訳をしてくれた人にもお礼を言って、電話を切った。
0
7
36
@natsamba
Natsummer🍉
3 years
日本にもこういう番組ないかなぁ・・聞こえる子聞こえない子関係なく一緒に見られる教育番組。メインキャラはDeafやCodaの俳優、ボイスオーバーも字幕もある。番組に出てくる他の人たちは聞こえる人だったりそうでなかったりだから子供が自分を重ねやすい。すごいと思う。
0
6
34
@natsamba
Natsummer🍉
3 years
手話への関心、そこから派生し日本のろう者難聴者を取り巻く歴史や現状への関心が大きく変わったのは、やはりNHKの明晴学園のドキュメンタリーを見た時だと思う。何に衝撃を受けたかって、あの学園がこの国では例外的な学校だということ。頭をガツンとやられた感じだった。
1
14
34
@natsamba
Natsummer🍉
10 months
でもいちばんビックリしたのは、手話で表す前に必ず私に 肩トントン→視線を確認してから話を始める こと😱 ちょっと待て、あの講座ではそんな説明はしてなかったぞ?!いつソレを学んだ?! きいてみると、涼しい顔で「だって手話なんだから見てもらわないとわからないでしょ」 子どもスゲー😭(笑)
1
1
34
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
「私はあなたの味方だけど、その考え方はおかしい」 「あんたは敵だが、意見は拝聴する」 「君は私とは立場が違うけれども、言っていることは正しいと思う」 「あなたと私とは同じ属性だけれど、その考えには同意できない」 そういうことが自由に言えて、議論を深められる人間関係、社会を作りたいね。
1
4
31
@natsamba
Natsummer🍉
7 months
このトークで深田監督が、 「LOVE LIFEのあの役はなぜろう者なのか?とよく質問されるけど、自分はその前の段階の質問があるのが当然じゃないかと思っていて、それは、 なぜ今まであなたの作品にはろう者が出てこなかったのですか? なんです」 と話されていたのが、極めて印象的でした。
@fukada80
深田晃司
7 months
本日、第20回さがの映像祭にて今井ミカさんとトークです。楽しみです。京都の皆様、ぜひお越しください。
Tweet media one
Tweet media two
0
2
44
1
8
31
@natsamba
Natsummer🍉
1 year
ひどい。許せない。目撃したら即刻撮影と通報だな・・ 乗り合わせた他の乗客は見て見ぬふりだったんだろうか。もちろん責められるべきはこのジイサンなんだけど、1人立ち尽くして泣いたということは、大丈夫ですか、とか、隣に一緒に立つ程度の連帯すら誰からも得られなかったということ?
@222Minette
🌻
1 year
昔、生理で貧血の時、朝の電車で座れてありがたく思いながらうとうとしていたら、知らない爺さんに頭を叩いて起こされた。 「若いのに座るな!代われ」と怒鳴られ気が動転して、具合が悪いと説明できずに代わったけど、車内には男性もたくさん寝ていたのに、言いやすい相手に強く出るのが悔しかった。
1
4K
19K
2
9
28
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
もしかしたら、代表は手話がわからない聴者への情報保障を労とも手間とも思っていないのかもしれない。彼女にとっては当たり前のことなのかも。 でも、こちらにとっては違う。優しさとか思いやり、気配りで「やってあげてる」のではなく、対等な存在として受け入れられているという気がした。
1
6
30
@natsamba
Natsummer🍉
1 year
手話にも(れっきとした)敬語がある一例と思う 先生と話すために膝をついて、目線を同じくらいかそれ以下に下げて話しているところ、これはろう文化でも聴文化でも同じなのかな 行為は同じでも理由が違うとか? ともあれ 再会おめでとうございます。先生、いつまでもお元気で★
@yoshichi0202
✨ヨシヤマ〜✨【ヤマヨシ〜】
1 year
小学校の担任先生です。 約30年ぶり再会ができて鳥肌が立ちました。 給食の時、好き嫌い食べ物があって、こんにゃくが嫌い方だった。(笑) 現在、こんにゃくを食べられる様になってきたから先生に報告しました。 てか、先生は96歳で元気している再会が一番嬉しかった!ありがとうございました。 #手話
3
6
200
1
2
29
@natsamba
Natsummer🍉
1 year
その人に、というよりも、ろう学校そのものに憤りをおぼえる。生徒は、自由にアクセスできない言語で授���を受け、学校生活で何か問題があってカウンセラーに相談に行っても言葉が通じない。 誰のための、何の教育をしているのですか? どうしてそこまで無慈悲に、子供を置いてけぼりにできるのですか?
0
8
30
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
②手話指導をしたIsabella Signsの名で活動するインフルエンサーにBDAはこれから連絡をとり、今後彼女が動画を投稿する際はデフコミュニティを代表するものではないこと、彼女が使っているのはBSL ではないことを明記するよう求める、これは私益の為に手話を売り物にする行為であり文化盗用である、と
1
8
29
@natsamba
Natsummer🍉
1 year
先日の小学校の読み聞かせのボランティア。 3年生のクラスでマーリー・マトリンの『耳の聞こえない子がわたります』を紹介した。手話という言葉に反応して自分の名前を表した子がいたので、ふと「今の手話、アメリカでも通じると思う?」ときいてみたら、教室のあちこちから「通じるわけないやん」と
2
0
30
@natsamba
Natsummer🍉
1 year
すごい度胸だなぁ、こんな公衆の面前であからさまな人種差別行為するなんて。きっと初めてじゃないんでしょうね。そして最後でもない。 この黒人の女の子が適切なケアを受けられますように。周りの子供にも、差別に加担する行為はしないよう、適切な指導がいきわたりますように。
@mhdksafa
Mohamad Safa
1 year
Welcome to Ireland where people get away with racism! This little black girl broke my heart. Don’t skip this post without leaving a million heart for her. Make her famous…
14K
44K
188K
1
18
30
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
@89050a134bcf47a 「また」って書いてるので、「どっかのハーフでもない馬鹿共が差別差別と騒いだ」実例をご存知ということですかね。聞いてみたいですよね。声をあげた一人ひとりの属性を確認して、非当事者だと判明したんでしょう。 あんなさん、社会のドブさらい、お疲れ様です。ありがとうございます。
0
1
24
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
「なんちゃって手話でもいいのよ通じれば!どんどん手話で話そう!!」と周りに呼び掛ける権利を持つのは、手話言語の場合はsigners だけ(生きるのに手話が必要な人)。 そこは英語のような音声言語と一緒にしたら絶対あかんやろ、と私は思うのですが、ハテ、このかたは??
2
5
28
@natsamba
Natsummer🍉
1 year
「え?なんで??」とふってみると、いちばん前の席の子が不思議そうに 「だって声の言葉も違うやん。日本語と英語。」 他の子たちもしきりに頷いている。 おかしい・・・どうなってるんだ・・?「手話は世界共通」とか平気で言う大人は、どこの世界で生きてきたんだ・・??
1
2
29
@natsamba
Natsummer🍉
1 year
当たり前の社会だったら、「手話が通じる」だけで店を選ぶんじゃなく、 (実際は根拠は「手話だけ」じゃないかもしれないけど) サービスの質とか値段とか雰囲気とか立地・利便性とか、そういう基準で自分で自由に選べるじゃないか?と考えてしまう。
0
1
29
@natsamba
Natsummer🍉
9 months
子どもに通訳させたり、説明させたり、親や兄弟の面倒見させたりしちゃダメなんだよ・・ 「うまい」「できるから」「やりたがるから」全部✖ 親も大変なことが多いと思う 世間の無理解、偏見、自身の心身の不調、慣れない異国での生活等々 でも、子供が子供でいられるのを守るのが大人の責任だから
1
3
28
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
@yakinik_tabetai 酷い・・。イェールでもそんなことが普通に起こるんですね。そんなことをする人間は、どれだけ優秀な大学に在籍していても、クズですね。許されません。怒りを表明します! なほさんが無事でよかったです。
0
0
26
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
手話について It's a language for us, by us. とのつぶやきを目にした。 本当にその通り。これからずっと、学習においてそのことを肝に銘じます。 学ばせてもらってるんだよね、こっちは。
1
3
26
@natsamba
Natsummer🍉
1 year
これ・・ 手話動画としての貴重さは言うまでもない(字幕の日本語がこなれててメチャわかりやすい!)が、ぜんぜん手話と関係のないところで生きている人(そういう人は実はいないはずだが)にも、 超超超超超、ためになるお話だと思います! 特に子育て中だったり子供に関わるお仕事のひと~
@deaf_tt
T T
1 year
【手話動画】人に対して何かお願い事をするときに注意すること
1
24
155
1
5
28
@natsamba
Natsummer🍉
3 years
なんとかかけるという人の手話歌っていうのを初めて観た感想。独り言で記録用。 ・気持ち悪い(表情とか声とか生理的にダメ) ・手話を使う人は大抵聴こえないと思うがその音声は必要なのか?誰に向けた動画? ・それは手話を第一言語とする人が見たら理解できる日本手話なんよね?
1
5
27
@natsamba
Natsummer🍉
3 years
脚が不自由で歩けない人に歩けとは言わないし、目が見えない人に頑張れば見えるようになるよ、とは言わない。それがなぜ、聞こえない人には無条件に聴こえることが優、という態度で日本語を学び聴者の生活に適応するのが当たり前だと言うんだろう。
1
9
26
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
どちらかがどちらかの存在を「認める」とかいう上から目線の話じゃなくて、 はじめから頭数に入ってる、この場の構成員としてあなたもいてくれなきゃ困るよ、と言われているような。 うまく言えないけど、ものすごく大切なことを教わっている気がする。
0
3
26
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
そのうえに、通訳の依頼・手配、事前打ち合わせやら準備など追加でコミュニケーションが求められ、やっと受講できる。ひょっとして「通訳してもらってるんだから良い成績取ろうね」とか言われたりして。 これ、ものすごい負担ですよ。それが学生生活を通してずっと続くの??やってらんないよ。
2
3
26
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
②の奉仕という言葉も罪深い。手話を学ぶ動機が福祉一択になる。 また、入門、基礎と続く先が通訳養成だということを考えると、手話通訳の立場と労働条件の改善に全く寄与しないどころか、妨害していると思う。 無理やりにでも福祉と繋げないと、自治体が税金で主催できないのかもしれないけど・・💦
5
1
26
@natsamba
Natsummer🍉
6 years
私もここで泣いた。ただ私は一気に読んでしまったけど。途中で止まることができなかった。気付いたら夢中でページを繰っていた。#南三陸日記 #文庫化ありがとう
@AKR_FITW
AKR a.k.a.AKR-FÏTW™
6 years
「私、そのとき初めて、日本語で『おうち』って、建物じゃないんだ、家族が待っている場所なんだ、って知ったんですよ」 〜 #南三陸日記 「おうちに帰ろう」より。 ここまで少しずつ何とか読み進めて来て、初めて涙がこみ上げて来た話だった。
0
7
24
0
9
26
@natsamba
Natsummer🍉
1 year
英語でもポルトガル語でも中国語でも、「えっそれ私が習ったやつとは違う」っていう事件(笑)は嫌というほど経験したし、学習者仲間が経験してるのを横で見てきたが、誰も「うちら学習者が困るからネイティブのあなたたちが気をつけてよ」なんて言わなかったし、きっと考えもしなかったと思うのだけど、
2
8
26
@natsamba
Natsummer🍉
10 months
ろう者役を演じた(きこえる)俳優に 「台詞のない役を演じてどうでしたか」ときく💩 言葉のないカフェ、と看板が出てる店に入ったら手話で「注文、何?」ときかれる💩 進化しようよ、大人なんだからさ。 もっと周りを見て。 人の話を聞いて。(見て) 勉強して。 アップデートを。
0
7
24
@natsamba
Natsummer🍉
1 year
@chroniclemoon 今までは他の学校でカウンセラーをしていて、この4月からろう学校に転勤したのかな・・?とも考えたのですが、そうではなく、何年か同じろう学校にお勤めだそうです。 教員は勿論、カウンセラーまでも、手話ができない職員を平気でろう学校に配置できてしまう現行の制度、絶対におかしいです。
0
4
26
@natsamba
Natsummer🍉
1 year
軽薄、低俗、その上、性差別的な歌を「芸術だから解釈は人それぞれ」と言い切る、あの秋元とかいうオッサン、すごい(ほめてない なんて醜い社会なんだろう。こんな歌を女の子に歌わせて、それを聞いて更に下の年代の女の子が「そういう風にしないとダメなんだ」と信じ込むっていうね
1
4
23
@natsamba
Natsummer🍉
3 years
①久しぶりにウーンと考えさせられた件。 私が手話ちょびーっとわかることを知り、あるママ友が自身が所属するグループでイベントがあるので、その事前の取り組みでメンバーの親子たちに、手話について教えてもらえませんか、と打診が😱😱
1
1
23
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
>>すごい才能を持っているのに、それを発揮できていないろう者ってたくさんいるんです。 これは、社会がきちんと機能していないというか、責任を負っていないという意味で失敗しているせいだと思う。 社会全体の損失だ。
@saitoharumichi
齋藤陽道
2 years
「働くろう者を訪ねて」15人目です!めちゃくちゃおいしいハンバーガーなんですよ。情熱たぎるやさしいやさしい方です。 ぜひお読みください。 吉田茂樹さん【移動型飲食店経営】
1
67
400
1
4
23
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
文化盗用とは ・特定の人種、文化、宗教グループの持つ文化的シンボルや宗教的要素が本来の意味を骨抜きにされている。 ・盗用したとされるグループがその社会の中で人種的、階級的に優位であり、盗用の結果、盗用されたグループの文化の継承が危機的な状況にさらされる。 ガチでアノ先生じゃないか💦
1
3
24
@natsamba
Natsummer🍉
6 months
それじゃ私も宣言しよっかな 「英語には関わらないことにしました、アメリカ人のエリックと意見が違ったからです」 アホくさ #手話イジメをやめろ #ついでに手話歌やめろ
1
0
23
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
声でのおしゃべりに夢中だった人たちが先生の表情の変化にまるで気づいてなかったのはひたすら残念😣 ・聴者は、何かと視界が狭い。 ・聴こえない、聴こえにくい人が同じ場にいるときは、声でのやり取りはナシ。目の前でヒソヒソ話をされるのは気持ちのいいもんじゃない。 と教訓を胸に刻んだ。
2
1
22
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
ポルトガル語を学びたい、台湾華語について知りたい、とほぼ同じ感覚で日本手話を学びたいだけなのに、「困っている人を助けたいなんて偉いわねぇ」とか言われると、とにかくモヤッとする。勝手にゴールを決めないでくれ💦
1
1
23
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
Xの私は、これまで何度も、目線、態度で 「本人に直接、訊け」 と念を送ってきたが、見事に通じたためしがない。 そういうノンバーバルなサインに鈍感な人であるからして、こうなるのだ。 そこで、今後は直球勝負することに決めた。 「ご本人に訊いていいんですよー♡」 ペンを笑顔で手渡すべし。
1
1
22
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
きっぱり述べた上で、 This is unacceptable. (容認できません。) と非難していること。 ③Makaton というコミュニケーション方法(言語ではない)について分かりやすい説明をした上で、このMakaton を開発し運用を推進する団体の長から 「MakatonとBSLの違いについて社会の理解が進むように協力する、
1
7
22
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
わたし今、奉仕員養成講座を受けていて、ほぼ毎回、手を高く高~く上げて訴えたいことが、 「大人が第二言語(以降)を学ぶ過程について、教える側がもっと意識と知識を持ってくれぇぇぇ!!」 です。特に教本を作った人たちに言いたい💦 そういうわけで、群大のオンライン手話講座に興味津々です!
@kanazawalab
金澤貴之
2 years
群大方式の手話教育、手話通訳養成につおて、これまで「2年半で実施」みたいな制度的側面を中心に説明してきた感があります。でもその本質はむしろ指導法。一言で言えば「第二言語習得理論・外国語教授法に基づいて開発された学習方法・指導」なのですが、もっと具体的に伝えていかなきゃですね。
1
1
28
2
3
23
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
のに、くやしい。というもの。聴こえる人間は、講義中、他ごとをしたり寝たりボーっとすることも自由。でも他人に依頼して訳してもらったり文字変換してもらっていると、基本許されないわけで。 しんどい。めんどうくさい。くやしい。そういう感情が想像できる。
1
2
22
@natsamba
Natsummer🍉
10 months
今日、どこかで見かけてからずっと考えているのだけど。 「聞こえないからムリ」って、きこえない本人以外の人が言うの、どういう文脈や場面や立場であっても、絶対おかしいと思う。属性問わず、他人が言っちゃダメでしょう。聴者は特に、発言権ないし求められてないよね? やめましょう。
1
4
23
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
言語学習を難しく考える必要はない。間違えちゃいけない!と思い込んで、不必要に構えるのは❌。そもそも、間違えて上手くなるものだし。 簡単に習得できるものではないけど、少し進んだらそれを喜んでくれたり反応してくれたりする人がいて、ヨッシャーやる気倍増!となるのが、醍醐味と思う。
1
3
22
@natsamba
Natsummer🍉
10 months
私、店員がそんなこと言ってるの聞いてしまったら、ちゃぶ台返しして「オマエ自分が何を言ってるのかわかってんのかぁぁぁぁぁぁ!!」って暴れてやりたい ろうの店員に「普通の人呼んで」って言ってる客にも派手に嚙みついてしまいそう っていうか噛みついてやりたい 関係ないけど、この人ステキ(笑
@ToriToruTori
とりとる🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
10 months
噂の期間限定「みるカフェ」に行ってきましたー😑 一番ヤバかったのはスタッフ(聴)に「注文は手話と声どっちかしら」て聞いたら「あ、自分は普通なんで普通の注文で大丈夫です」て答えられたことかな…普通とは…
39
331
2K
2
3
22
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
このアサ芸の記事。性被害に遭った人を二重にも三重にも攻撃し苦しめるサイテーサイアクな報道。 まず、ここに出てくる映画会社幹部という人間は、被害者に法的措置を偉そうに勧めるなら、まずオマエが実名で発言しろ。話はそこから始まる。
@MiuraYue
三浦ゆえ@勝訴しました!←名誉毀損&プライバシー侵害裁判
2 years
目を疑うほどの、二次加害オンパレード記事。 これ、もとはアサ芸だけど、その手の媒体だからって話ではなく(どの媒体でもダメ)、昨日東京新聞でも荒木経惟園子温広河隆一を擁護するような匿名コラムが掲載されていたし。バックラッシュが本格化するのだろうかと危惧…。
1
1K
2K
1
9
21
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
知らなかった。「子に会いたい。共同親権を!」と叫ぶ親は、面会交流の協議の記憶が抜け落ちているのだろうか? ❯日本法では、親権をどちらが持つかにかかわらず、別居親との面会交流は父母の協議・裁判所の審判で決定する。この点では、日本でも、海外の共同親権に相当する制度は導入されている。
@inotoru
猪野 亨
2 years
さすが木村草太先生の整理です。マスコミの不十分な理解なのか意図的なのか、嘘を振りまいていることを指摘しています。 【木村草太の憲法の新手】(182)共同親権の中間試案 養育費と交流に区別必要 非親権者にも扶養義務 @theokinawatimes より
0
5
16
1
9
23
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
・もっと手話を覚えたい❗手話を使う人たち(様々な年齢層の)ともっと話してみたい! ・この国で生活するすべての日本人のために、日本手話や書記日本語で不便を感じないような社会設計、教育機会をもっと整えたい! (外国籍の方々はまた別の話) と強く思いました。
1
1
21
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
デフコミュニティとコミュニケーションを取りたいのならBSL を学ぶことをお勧めする」というコメントをキチッともらっている。 このMakaton 代表は、人それぞれコミュニケーションに関しニーズが違うということに、全ての聴こえる人たちはもっと意識を向けましょうね、とも言っていて、反省あるのみ。
1
5
20
@natsamba
Natsummer🍉
3 years
⑧アジアのことをすべて知りたいのよ、って言われたとしてもね。 この微妙な感じ、伝わるかしら。 当事者でない私でも、こういう違和感だった。これがろうや難聴の当事者のかただったら、どうなのかなと思った次第です。
0
0
20
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
私はろう者がいる会議でも奉仕員養成講座でも、最中はもちろん、休憩中も無言で過ごす。ろう者と目が合って話しかけられると心臓バクバクだが、相手は私の言語力にソッコー気付き、やり取りを優しく打ち切ってくれる。(笑) 新しい言語を学び始めた時のぎこちない沈黙って、学習の大事な過程だと思う。
1
0
20
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
だよね~」と受講生がろう講師について話すのを聞いて、複雑な気持ちに💦 こういう導入が、「なんちゃって手話でもOK!」という暴挙の温床になっているのかも・・? 日本手話は視覚言語で、音声日本語とは明らかに異なるのです!顔の表情は文法の一部です!って最初から説明すればいいんじゃ・・?
3
2
20
@natsamba
Natsummer🍉
1 year
当事者はともかく、聴者の私は、とても美談とは片づけられず、身につまされるというか・・ なんでそんなことが「おおごと」になる社会なのだろう、と憤りをおぼえる 先日のアフリカの話じゃないけど、たとえ手話がわからなくても、せめて「変な目で見ることなく一生懸命意思疎通を図ろうとする」姿勢が
1
0
21
@natsamba
Natsummer🍉
2 years
今回BDAが出した(私が考える)声明の重要な点は、(正直いって全部なんだけど)特に以下の3つ。 ①ろうコミュニティに助言を仰いでくれたら結果は違っただろうに、因みにSign という言語は存在しませんよとOlly を適切に批判しつつも彼の熱意やデフコミュニティに関心を寄せたことは明確に評価している
1
8
20