mizukichi0207 Profile Banner
みずきち|健康のトリセツ Profile
みずきち|健康のトリセツ

@mizukichi0207

Followers
5K
Following
39K
Statuses
20K

【薬に頼らない健康法をお届け】腸活で病気予防|アメリカ最新の機能性医学を学んだヘルスコーチ|オーガニック好き|食習慣で不妊・喘息・花粉症が改善|

Joined July 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@mizukichi0207
みずきち|健康のトリセツ
27 days
以下postが人生初のバズとなり、かなりびっくりしております。たくさんのリプライやフォローを頂きありがとうございます! 賛否両論、どちらのご意見も興味深く拝見致しました。文字数の関係もあり、一部誤解をまねく表現になった点もこの場を借りてお詫び申し上げます(これを機に迷ってたXプレミアムにしました〜) 頂いたリプには少しずつお返ししますのでしばしお待ち下さい💦リンゴ酢のデメリットやたくさん頂いたご質問には以下にて補足しております。 ⚫︎リンゴ酢のデメリット ・りんごアレルギーの方はNG。 ・胃が弱いと胃を荒らしたり、逆流性食道炎等のリスクがある ・歯のエナメル質が溶けやすくなる ⚫︎私の飲み方 ・大さじ1〜2杯を水や炭酸水で5〜6倍に希釈します(お湯で割るとめっちゃツンとするのでやめたほうがいいです) ・朝イチ(朝食の直前)に飲みます ・生レモン半分の搾り汁を混ぜます(ポッカレモン的なエキスでもクエン酸は摂れるのでメリットはあります) ・歯の保護のため、飲んだらすぐ水で口をゆすぎます ・胃が痛いとき、体調不良のときは飲まないか、食後に飲みます ・飲んだ直後にハミガキは避けてます(エナメル質保護のため30分はあける) ⚫︎おすすめ商品 ・リンゴ酢業者の回し者と思われそうなので、商品名は避けます(すみません) ・Amazonや楽天で「リンゴ酢」「にごり」「マザー入り」などと検索すればいろいろ出てきます ・りんごは農薬の多い果物なので、有機のものがベター ・原材料が「リンゴ酢」や「りんご果汁」のみのものであれば大差ないのでお好みで ・お酢臭いのが苦手な方は発酵してないりんご果汁(りんごジュース)が入っているものが飲みやすいです。でも砂糖や添加物が入っているものは避けたほうがよいです ⚫︎歯について ・私はかれこれ2年近くほぼ毎日飲んでおり、3ヶ月に1回歯科検診にも行きますが、歯の異常を指摘されたことはないです ⚫︎主人の属性 ・グラフは2023年7月〜2024年8月の推移です ・ほぼ毎日350mlビール1缶程度の飲酒、週1程度の飲み会に参加するような普通のサラリーマンです ・暴飲暴食はしてませんが、この頃は特にグルテンフリーなど特殊な食事はしていませんし、適度にお菓子も食べてました ・週1〜2回ジョギングやスポーツクラブで1時間くらい運動してますが、お酢を飲む前は痩せなかったので、やはりリンゴ酢のおかげかな〜と思ってます ⚫︎その他注意点 ・どんな食品も人によって合う合わないがありますし、適量を超えたら体調を崩します ・不調を感じたら無理せず中止しましょう ・ご自身の体と相談しながら楽しく取り入れてみてください
@mizukichi0207
みずきち|健康のトリセツ
29 days
「リンゴ酢」はキケンな飲み物です。毎日飲んでたら私は太れなくなり、旦那の体重も画像のとおり右肩下がり。それ以外の効果もすごくて、 ①甘いものへの欲求が減る ② 血糖値を上げにくい ③疲れにくくなる ④ガンの予防 ⑤美肌効果 但しリンゴ酢の選び方を間違えると効果半減。正しい選び方は
Tweet media one
14
44
730
@mizukichi0207
みずきち|健康のトリセツ
20 hours
@isozaki_ryota ありがとうございます♪
0
0
0
@mizukichi0207
みずきち|健康のトリセツ
20 hours
@9240kumato 小規模な調査ではありますが、20年前でソレはやばいですよね💦
0
0
1
@mizukichi0207
みずきち|健康のトリセツ
20 hours
@natuki_ashi なつきさん、 成長が早いということは、その先の人生がさらに長いってことですもんね! 長い目でみて良い食事を摂りたいですね✨
0
0
1
@mizukichi0207
みずきち|健康のトリセツ
20 hours
@kaba_gohan かばさん、 乳製品は高タンパクのイメージですが、脂質もかなり高いし、カロリー的にも嵩みがちですよね。加工食品にも多いので、昔はいつのまにか摂り過ぎてることがありました💦
0
0
1
@mizukichi0207
みずきち|健康のトリセツ
20 hours
@takano_yki 身体的な成長が止まってからの人生のほうがずっとずっと長いですもんね🥹
0
0
1
@mizukichi0207
みずきち|健康のトリセツ
20 hours
@Life_HAE_PT だすくさん、こんばんは🌙 もともと日本人はあまり乳製品の代謝が得意ではないと思いますが、若いうちは消化力も新陳代謝も活発なので恩恵を受けられるのかもしれないですね!
0
0
1
@mizukichi0207
みずきち|健康のトリセツ
20 hours
@jin_superb8L じんさん、 小規模な調査ではありますが、けっこう今の若者を象徴している気がします🥺 20年前でソレなので、今ではもっと多いかもしれません💦 考えさせられますよね。
0
0
1
@mizukichi0207
みずきち|健康のトリセツ
20 hours
@bear_zukai 若いうちは消化能力がまだありますけど、大人になっても高脂質・高タンパクの食習慣が続くといずれ不調が出てくるかもしれませんよね💦
0
0
1
@mizukichi0207
みずきち|健康のトリセツ
20 hours
@Louis14fromJP 牛乳は温めて飲むとお腹に優しいと聞きますね!
0
0
1
@mizukichi0207
みずきち|健康のトリセツ
20 hours
@kimi_Healthdiet そうなんですよ!顔はあどけないのに体つきはしっかりしていてびっくりすることが多いです🫢
0
0
1
@mizukichi0207
みずきち|健康のトリセツ
20 hours
@task_ukiwaslim 親の目が離れてくると今後もいろいろ気になりますよね〜💦
0
0
1
@mizukichi0207
みずきち|健康のトリセツ
20 hours
@moeone_w 私も全く乳製品を取らないわけじゃないですが、かなり減りました!😊 生活習慣病予備軍の若者は、乳製品以外でも脂質の摂取が多そうですよね、なんとなく。
0
0
1
@mizukichi0207
みずきち|健康のトリセツ
20 hours
@soymeat_meister 20年前の調査ですでにそれですからね💦 今はもっと増えているかもしれません🥺
0
0
0
@mizukichi0207
みずきち|健康のトリセツ
20 hours
@MICCO1672 チーズ系とかクリーム系の食べ物ってけっこうあるんですよね! でもEUは牛へのホルモン剤が禁止なので、同じヨーロッパの英国もそのへんはちゃんとしてそうです!
0
0
1
@mizukichi0207
みずきち|健康のトリセツ
1 day
@Charmy_K2023 チャーミーさん、こんにちは! 私も自分の子供の時と比べるとみんな体格が良くてびっくりしちゃいます🫢 スポーツなんかではメリットもあるかと思いますが、成長が早すぎるのも良し悪しかもですね💦
0
0
1
@mizukichi0207
みずきち|健康のトリセツ
1 day
@onebound_1boun わんばんさん、 一生の中で身体が成長する時期ってけっこう短いんですよね😅 そう思うと、かなり早い段階で老化については準備していかないといけないなぁと感じています。
0
0
1
@mizukichi0207
みずきち|健康のトリセツ
1 day
@bichoukatsu そうなんですね!貴重なご経験談ありがとうございます😊 やはり牛乳はメリット・デメリットありますよね。特に大人になってからは付き合い方が難しいものだと思います。たんぱく質が注目されがちですけど、脂質もかなり含まれていますもんね💦
0
0
1
@mizukichi0207
みずきち|健康のトリセツ
1 day
@MICCO1672 つい最近、コレやり始めました! 確かにジャンプするとかなりハーハーするので、飛ばないバージョンからやってます。 音が気になるマンションとかでもやりやすいですよね✨
1
0
1
@mizukichi0207
みずきち|健康のトリセツ
1 day
@onebound_1boun わんばんさん、企業あるあるですね💦 私もそんな場面を何度かみました...。 会社の中の価値観が全てじゃないですもんね!今では仕事はそこそこでもプライベートが充実してる人のほうが素敵に見えます。
1
0
1
@mizukichi0207
みずきち|健康のトリセツ
1 day
@Charmy_K2023 チャーミーさん、 フィギュアスケートのマンガですよね!私も気になっていました💨 大人になってから漫画を読み返すと、違う感動や気づきがありますよね〜📕
1
0
1