honey8clover Profile Banner
クローバー Profile
クローバー

@honey8clover

Followers
420
Following
35K
Media
503
Statuses
19K

発達障害を持つ男児1人の子育て中

Joined March 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
@honey8clover
クローバー
11 months
この子が不登校を始めたときに「10年-20年後に父親の呪縛が解け、この子が後悔した時に、そこからでも勉学の道が開かれている日本でありますように」と祈りのツイートを見つけたことが印象深かったな.何度でもやり直せる世界であってほしい.
@livedoornews
ライブドアニュース
11 months
【発表】“青年革命家”ゆたぼん「誠に勝手ではありますが」活動休止へ. 活動休止の理由について「今月の高校受験に向けて勉強に集中していて。合格したいと思い、活動を休止させていただきます」と説明した。
Tweet media one
2
7K
70K
@honey8clover
クローバー
26 days
多産DVのツイに.妻の方が避妊(ピル、ミレーナ)すればいいじゃんって軽々しくリプ付いてたけど.あんだけパイプカットで憤怒に駆られておきながら、女には軽々しくそれを要求するおぞましさよ.
2
3K
45K
@honey8clover
クローバー
1 year
ダメだな…….旦那は夫にはなれたけど、親にはまだ早かった……. 息子くんが「え、び」って連呼してたから、旦那が「エビマヨ作るか?」って言い出して、夜ご飯と一緒に作ってくれたんだけど.息子1口食べて「いらない」と…….旦那それにぶちキレて「もう食わなくていい!」「二度と作らないからな!」.
353
2K
32K
@honey8clover
クローバー
2 years
なんか「育児は楽です」って言ってる男が「専業主婦の1日のスケジュールを添削しました」っておぞましいことしてたけど.初っ端『グズグズ起きてくる』を『不要な記載』で切り捨てて、その時点で無理だった.育児において子供の機嫌ってかなり優先度の高いことだと私は思うんよ.
79
2K
22K
@honey8clover
クローバー
1 year
そんなんよくあることじゃん?.ただでさえ 偏食で初めて見るものはほぼ食べない子なんだからさ.そもそも勝手に作ったのは旦那だし、美味しく食べさせる義務は親の私たちの方にあっても、息子が美味しく食べる義務はないんだよね.それがまだ理解できてないというか、そこまで親になりきれてない.
20
355
11K
@honey8clover
クローバー
5 years
とうとう義理母が花風社の本を送ってきました.電話口で「あぁ、そこに行き着いてしまいましたか……」という絶望的な声を出したのは私です.「お義母さん、発達障害は治すものじゃないんですよ」.絶対に負けられない戦いの火蓋が切って落とされた.
20
689
3K
@honey8clover
クローバー
1 year
なんか思った以上に拡散されてるんで早めにミュートしますん.
6
22
3K
@honey8clover
クローバー
3 years
子供生まれたあとが心配だな…….育児そのものにもお金かかるけど、赤ん坊がいると、その周辺も圧迫するんよ.歩いて10分のスーパーで買った方が安いけど、目の前のコンビニで買っちゃうとか.明日買えば安いってわかってても、今買っちゃうとか.そうして時間と労力をお金で買うことが多くなる.
@kawata_tenshoku
川田耕作
3 years
先日の飲み会で聞いた大学後輩の愚痴
Tweet media one
33
338
3K
@honey8clover
クローバー
2 years
それが良いか悪いかで他の物事の進行具合もこっちの消耗度も段違いなんだよ.それを無視できる時点でもうわかり合うのは不可能.子供を1人の人間としてちゃんと扱っていたら、こんな絶対添削できんよって思った.
2
191
2K
@honey8clover
クローバー
9 months
女が女のことについての改善を求めると「男の〇〇はどうなんだ!」「男もなんとかしろ」ってカットインしてくることあるけど.これと地続きなんでしょうね.男で解決(改善)できない(しない)から.女に解決してもらおうとするの…….「ままーたすけてー」じゃないんだよ.
@a_yagen_off
9 months
男のひとっておじさんが若いひとの環境改善のために尽くしてくれないから可哀想。いつまで経っても辛いままなんだね.
2
504
2K
@honey8clover
クローバー
1 year
#ADHDのパワー系ソリューション.薬飲んだっけ?を無くすため.予め飲む日付を書いておく
Tweet media one
4
250
1K
@honey8clover
クローバー
3 years
節約って、余裕がある時しかできないもんなのよ.赤ん坊っていう、手間と時間と労力をダイソンみたいな勢いで吸いとる存在の前では、せいぜい数百円の節約なんて、逆に無駄.それが理解できない人っぽいんだよな、この愚痴っている人.奥さん大丈夫かな…….
3
101
1K
@honey8clover
クローバー
2 years
日本だと 16歳で妊娠した時点で退学になるので高校中退.5人も産んでいると子育てで社会人経験も積めず.50代半ばで学歴も職歴もないやばいおばさんが誕生する.こういう人は社会に出るのが難しいから、ずっと子供をアイデンティティにするしかなくて、毒親なりがち.
@SotaroMisawa
そうたろう 🇺🇸
2 years
16歳で妊娠して17歳で出産し、現在5人の子供がいる30代女性のアカウントを見た。子育ては大変だと思う。でも30代で5人の子供達に囲まれた写真はどう見ても優勝しているようにしか見えない。5人の子供が全員成人した時、彼女はまだ50代半ば。60代で孫、80代でひ孫がいるかも。お金では買えない豊かさ。.
1
160
859
@honey8clover
クローバー
3 years
アイスをテーブルに持ってきた息子.私が「スプーン持っておいで」と声をかけると、とたとたとキッチンへ.その間に旦那がアイスをテーブルの下へ隠してニヤニヤ.戻ってきた息子、アイスがなくなって困惑. 私「ねぇ!やめてよ!なんでそういう意地悪するの?」.旦那「ニヤニヤ」.
@EiNaka_GADHA
中川瑛(えいなかGADHA)
3 years
これを「楽しく遊んでいた」「仲が良かった」「いい思い出」と記憶する親がいる。度し難く罪深い。. からかって、馬鹿にして、わざわざ泣かせて、大笑いして、楽しそうに。. 本人には加害の自覚などなく、これで子どもが本気で怒ったら「マジになるなよ」「冗談冗談」などと言う。.
1
175
646
@honey8clover
クローバー
10 months
トレンドの『ウクライナ終戦』に飛んだら.肯定意見・否定意見の工作員とそれに群がるインプレゾンビで地獄絵図.まじで全部イーロンのせい
Tweet media one
Tweet media two
1
106
497
@honey8clover
クローバー
3 years
嫌な声がけ(「太った?」「老けたな」「汚い」等)とか.意地悪(ものを隠す、急に脅かす、プライベートゾーンを触ってくる)とか.それを『コミュケーション』だと思ってるんよ.加害行為ってわかってないし、説明しても理解しない、無視、「いいじゃんこのくらい」.
1
111
458
@honey8clover
クローバー
2 years
これは修復不可能なのでは?.女が「子供嫌い・要らない・産みたくない」って言うのは、まだまだマイノリティなのよ.しかも、めちゃくちゃ風当たりが悪い.「自分の子はかわいいもんよ」「産まないなんてもったいない!」「心から愛する人ができたら産みたいときっと思えるよ」.こんなうんざりすることを.
@ring6565
りのこ
2 years
最初は「子供は作らない」で夫婦合意していたのに、周りの出産ラッシュを見て羨ましくなり「やっぱり子供がほしい」「子供が嫌いな君はおかしい」と言い出す男性もいる。しかし女性の「子供欲しくない」は結構ガチ。身体の負担も大きいのに「犬飼いたい」のノリで言われても。. OKWAVEで見かけたQA↓
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
68
369
@honey8clover
クローバー
3 years
私「全然面白くないからやめて」.旦那「うるさい、ちょっと黙ってろよ」.私「息子くんかわいそうでしょ。やめて!」.旦那「はいはい、ママうるさいねー(アイスを息子に渡す)」.私「面白がってんのはあなただけじゃん。『子供で』遊んで、恥ずかしくないの?」.旦那「いちいちうっさい!」.
1
76
374
@honey8clover
クローバー
3 years
環境、習慣、周囲の影響のせいで、何重にも軽視と差別が塗り重ねられて.もう私の言葉じゃ太刀打ちできないし、戦えない.くっそすぎる.
0
54
344
@honey8clover
クローバー
1 year
「同じッヤツもうひと皿頼めばいいじゃん」って意見けっこうあるけど.それ論点ずらしよね.母親は「食べれなかった」ことじゃなくて「自分を全く思いやってくれなかった家族」に悲しんでるんだから.もうひと皿頼んだところで、その埋め合わせはできないのよ.
@baobabustroll
bao
1 year
中学生の時に、家族で中華料理店にゆき、どんどん運ばれてくる大皿を食べる流れで、母が席を外した間に運ばれてきた鶏肉とカシューナッツの炒め物をわたしと父と兄の3人で食べ切ってしまい、戻ってきた母が「コレは私が頼んだ品なのに誰も残そうとしなかったのか」と呟いたその言葉を今でも忘れない。.
1
76
334
@honey8clover
クローバー
11 months
これうちの旦那もこんな感じで.「なんで黙ってらんないんだろ?」とか「優しい嘘もつけないのか?」って思ってたんだけど.向こうにとってはアピールなんだよね.【あなたのために身銭を切って(苦労して)きました】っていう.だから言わなきゃ気が済まないし、嘘つく方向も”大変だった”っていう誇張になる.
1
36
258
@honey8clover
クローバー
2 years
何万回って言われるん.「産まないなんておかしい!」みたいにさ.そんな中で「産まない」ってことを尊重してくれる仲間がやっとできたと思った矢先の「子供がほしい」って.てめーもやっぱマジョリティ側かよっていう絶望.耐えられんわ.無理.考えただけで吐きそう.
0
42
217
@honey8clover
クローバー
7 years
無知は罪か?という答えに.【知らないことは罪ではないが、知らないことを開き直るのは罪】っていってる人がいて.これは正にその体現だなと
@WRHMURAMOTO
村本大輔
7 years
このツイートをしたらひっくるめて言うと「現実を見ろ勉強をしろ」と言うコメントがくる。アホが夢を見るから飛行機もロケットもできる。アホの平和主義者が宇宙に連れてってくれて未来を見せてくれるんだよ。おれはアホで夢を見ていたい。
3
298
211
@honey8clover
クローバー
5 months
言って伝わると思ってる人は幸せですよねって皮肉がでちゃいます.いくら言ったところで.「でもでもだって」や、「じゃぁもう全部やらない」や、「感謝が足りない」.が返ってくる地獄を知らない.
@momoirokoneco
ももいろ★こねこ【にゃこ/オニャコポン】
5 months
恋人や配偶者などとのコミュニケーション不全の悩みに対し、「言葉にして伝えないのが悪い」「察してもらおうとするのが悪い」と言う人がいるが、言葉で伝えようとしても無視する・キレるという反応が返ってきたり、言葉で伝えられること自体を嫌がられたりする場合もあるんだよな。.
2
58
214
@honey8clover
クローバー
1 year
このお話で息子くんを幼児だと思ってる人結構いるけど.息子くんはもう小学4年生10歳なんだよなぁ( ˇωˇ ).知的障害があるからそう見えちゃうよね…….実際中身は今5歳くらいのはずだし. 「え、び」だけで「食べたいのかな?」って想像することは支援として大事.ただ外れて怒るのはお門違いってこと.
@honey8clover
クローバー
1 year
ダメだな…….旦那は夫にはなれたけど、親にはまだ早かった……. 息子くんが「え、び」って連呼してたから、旦那が「エビマヨ作るか?」って言い出して、夜ご飯と一緒に作ってくれたんだけど.息子1口食べて「いらない」と…….旦那それにぶちキレて「もう食わなくていい!」「二度と作らないからな!」.
2
30
211
@honey8clover
クローバー
9 months
その昔、貢いだホストを滅多刺しにしてマンションのエントランスで血だらけのままタバコ吸ってた女が居たのだが.「こんな男、刺されて当然だろ」なんて声は少なかったな.幸い命に別状がなくホストに復帰した本人が「自分は刺されて当然」って言って予防線張ったのもあるけど→.
1
27
180
@honey8clover
クローバー
9 months
女の方が全然その気がなくむしろ避けてたのに.男が勝手に車とバイク売って「(こんだけ犠牲を払ったんだから)俺と結婚してくれ」って迫った.「そんなの知らん(頼んでない)し、怖いからヤダ」.という絵図”かも”しれないですしね.
@mayakima
桂木裕
9 months
どうもみんな「私と結婚したいならバイクと車を売って金を作れ」と言われ、できた金をすべて一括して渡したみたいな絵図を描いちゃっていますが、それで本当に合っているんでしょうか?という話をしています。.
2
49
170
@honey8clover
クローバー
7 years
今テレビをつけれない.今の私は、私の悲しみで精一杯だから.非情だと言われるかもしれないけど、そういうシャットアウトが必要な時ってあると思う.被災者の悲しみも、私の悲しみも、誰かの悲しみも、みんな平等のはずだ
0
38
160
@honey8clover
クローバー
1 year
インクルーシブがしたいなら、今既存の保育園・幼稚園に障害児をもっと受け入れるように要請すれば良いのでは?.ただでさえ、椅子取りゲームが現状の児童発達支援の場に健常児を入れる意味がわかりません.兄弟児の託児は別で作れば十分でしょう.わざわざ障害児と一緒に活動させる意味は?.
@Hiroki_Komazaki
駒崎弘樹
1 year
はい、9月に提案した「児童発達支援事業もこども誰でも通園制度に入れて」が、10月に実現の方向性で動いてもらえたのは、ひとえにこども家庭庁に感謝ですね。.これで多くの障害児家庭が助かるでしょうし、健常児とまぜこぜの場が日本中で生まれますよね。.
1
37
159
@honey8clover
クローバー
10 months
「嫌だ」と言ったら「私は嫌じゃない(嫌がるあなたがおかしい)」ってやつ.昔は絡め取られてぐしゃぐしゃになってたけど.今は「今その話はしてない」って言えるようになったな. もう国語の問題みたいな.誰が、何を、どう思って、どう言ったか.を整理しながら会話できるようになった感じ.
1
26
153
@honey8clover
クローバー
9 months
当初から「メンヘラ女」として、女の方がおかしいって言われてた.いや、確かにぶっ飛んでるけどさ.例の男と何が違うん?.女の方は最初からメンヘラで「女の資質が事件を起こした」だけど.男の方は「女のせいでメンヘラになってしまって事件起こした」の論調なのがね.変じゃない?.
0
28
149
@honey8clover
クローバー
2 years
朝起きたらバズってて何事かと思った:(っ'ヮ'c):.添削されたのは私じゃないし、添削したのは私の夫でもないっす.元ネタの人は鍵垢にしちゃったみたいで今もう見れないですね. 宣伝は特にないんだけど.まとめ記事よけのURLとして↓.
0
9
145
@honey8clover
クローバー
1 year
これに大量に「育児は除くって書いてあるだろ」リプついてるけどさ.そんな簡単に育児と家事は切り離せんのよ. 子供が吐いたとして.着替えさせるは育児のタスク.じゃぁ、子供が汚した洗濯物を追加で洗うのは家事?それとも育児?. これ系の『子供がいることによって増えた家事のタスク』を.
3
21
141
@honey8clover
クローバー
3 years
共同親権派で『娘を連れ去られた!』って言ってる父親.娘の誕生日を祝う動画をアップして.『こんなに僕に懐いてるんです!』『こんな幸せな親子を断絶するなんて!』って主張してたけど.娘の顔は加工なしで丸出し( '-' ).いや、ほんとそういうとこやで…って思った.リテラシー0(:3 _ )~.
3
23
133
@honey8clover
クローバー
7 years
@furotty @bysyt741 そこですよね.私に母親の資質はそ���な無いですよ.だからこそ、行政や医療に援助されながら、何とかやっています.そういう援助を出し渋った上に、[母親の資質のみ]を責めるのは、最悪死人が出ますね.
1
34
116
@honey8clover
クローバー
5 years
手を振り払って走り出す我が子に恐怖を感じる.きっといつか死なせてしまう.手を握って離さないようにと言われても、すごい力だし、両手を使わないといけない場面だってある.ママ疲れたよ…….手首を掴んで歩くのも、逃げていく子供の背中を全力でおっかけるのも.もう無理.
6
9
126
@honey8clover
クローバー
1 year
寝ている間に伸びてた( ˘ω˘ ) スヤァ…. 昨日旦那と話し合って.「息子(というか他人)は、あなたの期待どおりに反応してくれるとは限らないし、そうならなかったときに怒るのはお門違い」って話をしたんだけど.「俺が我慢すればいいんだよ」ってしゅんってしてて.1ミリもわかってねーな???.
@honey8clover
クローバー
1 year
ダメだな…….旦那は夫にはなれたけど、親にはまだ早かった……. 息子くんが「え、び」って連呼してたから、旦那が「エビマヨ作るか?」って言い出して、夜ご飯と一緒に作ってくれたんだけど.息子1口食べて「いらない」と…….旦那それにぶちキレて「もう食わなくていい!」「二度と作らないからな!」.
2
12
122
@honey8clover
クローバー
5 months
話は逸れちゃうけど.「女性専用〇〇」っていうと、だいたい男が妨害しにリプやら引用やら飛ばしにくるのに.この「男性専用介護施設」にそういうことする女性はいないの.ほんと非対称性すぎて震えちゃう.
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
5 months
男性スタッフだけの「男性専用介護施設」を作るとしたら?で考えてみると、いろんな問題が可視化されるかなぁって思ってる。. 利用したいか否か。.スタッフの給料はどうなるのか。.運営はどうなるのか。. 男性の皆さんは老後に利用したいと思います?.したくないとしたら、それは「なぜ?」.
0
15
120
@honey8clover
クローバー
1 year
ヤングケアラーのことを「家族間の助け合い」レベルだと思ってる人.平和でいいね(皮肉).
1
29
108
@honey8clover
クローバー
1 year
発達障害児の支援方法なんて数打ちゃ当たるくらいに思ってないと身が持たない、その弾数は保護者と多くの支援者みんなで考えて実践してけば大丈夫.って最初の療育で教わった.今でもそれが私の心の支え.私が無理って思っても他の人が良い方法を考えてくれるだろうという.
1
5
106
@honey8clover
クローバー
9 months
主催がいう「参加者同士の揉め事には一切の責任を負いません」っていうのは.『どっちの味方にもなりませんよ』ってことであって.『揉め事が起きても放置します』ではないんですよね.そんなこともわからない時点で、この主催はイベントをやる資格がない.
@MIYUKI__ONO
小野美由紀
9 months
今日まで参加してたキャンプツアーで、他の参加者の親が子供に暴力を振るっているのを目撃して止めようとしたら激昂した親に顔を3発殴られ、警察を呼んで被害届を出したら主催の男に「警察を呼ぶな」「加害者を許すべき」と言われた結果「帰れ」と言われ踏んだり蹴ったりなので慰めてください.
0
25
107
@honey8clover
クローバー
7 years
@bysyt741 @furotty 障害の有無は、虐待の要因の1つですが.養育者が置かれている環境も大きな要因になり得ます.頼れる家族、医療、行政、施設等がある人と、ない人では雲泥の差があります.私は発達障害の子供が居ますが、信頼できる相談先があるので、幸いにして虐待はしていません.
1
41
90
@honey8clover
クローバー
1 year
bio見に行くのもダルい人用に.「おもしろき こともなき世を おもしろく」って書いてありました!.一発役満です!.ありがとうございます!.
@itacchiku
なちゅ。@発達親向けハック本出ました📗
1 year
まさに見本のような引用が来たので使わせてもらうけど、こういうタイプの典型ワードが「お前等」「野放し」「わがまま」「迷惑」なんだよね。もはや様式美で感動さえ覚える。まさにテンプレのようだ。そしてBIOを見ると役満でございます。ありがとうございました。.
0
33
97
@honey8clover
クローバー
1 year
この前この「玄関までお願いします」で.「今忙しいので……」って断ったら.「皆様一律に玄関までお願いしているので」って強めに言われて.「知らんがな」ってなりました( '-' ).なんか腹たつんですよね!.勝手に訪ねてきたのはそっちのくせに「出てこい」って指示する高慢.
@keppangiku
たらい
1 year
インターホンが鳴ったので出てみると若めの男性。.「このブロックを担当になった〇〇です。ご挨拶に回っているので玄関までお願いできますか?」.なんで玄関まで私が出向かないといけないの。.担当って何の?.てかあんた誰?.名前聞いても仕方ないんだけど。.…と思いながら「忙しいんで」でfinish。.
1
24
91
@honey8clover
クローバー
1 year
指先だけでスクロールすれば延々と文字が溢れて脳をずっと煩くしてくれる.ソファに座ったまま動かず疲れず.脳の「空白」を防止してくれる.言語凸タイプのADHDとTwitterってこんな感じで、やばいくらいに相性良すぎるんですよね.
@itacchiku
なちゅ。@発達親向けハック本出ました📗
1 year
Twitterって、脳を使う部分がめちゃくちゃシンプルで省エネなんですよ。言語操作+ほんの少しの指先の動きだけで済むんです。言語凸タイプならさらに楽。. 逆に、風呂とか食事とかは完遂するまでの手数が多いし脳が信号出して動かす部分が体全体に渡るのでしんどく感じるんです。これは情報処理の問題。.
1
29
86
@honey8clover
クローバー
2 months
逆に男が抱きがちな「キャッチボールする」「勉強を教える」「一緒に酒を飲み交わす」みたいな男親の使命みたいな妄想を、かなぐり捨てれば.親の責任と向き合えるたりするんですよね.
@84Bk11EGHBj5cz9
いそろく
2 months
「男だって逃げてもいい」ってのは、男であるが故に、男だけに課せられる責任から逃げてもいいという意味であって、子に対する親の責任から逃げてもいいという意味ではない。.
1
12
86
@honey8clover
クローバー
2 years
これマウントなんだと思うなー.新婚で『どれだけ俺に寄せられる』か、試してる感じ.さほど好きでもない感じなのに、習ってこいっていうとこが、もう…ね….ここで「好きな人のため」ってこっちが優しさ見せると、「俺の言うことを聞いた」って勘違いして、勝手に上下関係作られる可能性がある.
1
28
82
@honey8clover
クローバー
3 years
修学旅行の中学生が展示作品損壊 新潟・十日町「大地の芸術祭」 | 毎日新聞 こういうことする子たちって.善悪の区別がないわけでも.躾がなってないわけでもないんだよね.多分1人1人は、そんな悪いやつではない.「集団」であることが肝.
1
57
81
@honey8clover
クローバー
1 year
女性が女性のことを考えて企画したアジャスタ付きのスーツが.ターゲット層でもない男性が「忌避するはず」なんてイメージで言って拒否できるのか.そういうところですよねー.
@bono_kichi
ぼのきち
1 year
以前某アパレルメーカーの企画女性が「女性用スーツのウエストにアジャスタを付けたいって提案しても男性役職者は皆“女性は太ったと思われたくないからアジャスタを忌避するはず”って言って通らない」とボヤいて、その場にいた女性6名全員「なんで?!付けて!」ってなった事があり、慣例的なものも→.
0
23
79
@honey8clover
クローバー
26 days
(´Д`)ハァ…短時間でバズるの嫌なんだよ…….もうミュートしまーす.
0
1
79
@honey8clover
クローバー
2 years
孫、曾孫の世話させてくれるくらい、親子仲が良いとも限らないし.リスクしかないわ.
0
23
73
@honey8clover
クローバー
7 years
そもそも、自分以外の他人をコントール(支配)するのは、相手が子供だろうが、大人だろうが、障害者であろうが、健全な状態ではない.1つの人格を持った人間を、無闇にコントールしてはいけない、むしろできない.[制御]っていう言葉が気持ち悪さを孕んでる気がする
1
25
74
@honey8clover
クローバー
3 months
「死���たい」って人に「世界には生きたくても生きられない人がいるんだぞ」って無意味な説教かますタイプだな.だから?でしかないんだよなぁ.
@jeosg7393
蓼丸ガネメ
3 months
コレ言うと日本の「自称貧困層」は顔真っ赤で怒るだろうけど、実は日本人てメチャ裕福に暮らしてるんすよ。 . かなりの下層でも1日3食、フロも入れて必要時には医者にかかれる。高校進学率99%、スマホ所有率95%、ウチ6割iPhone。. え?それが?普通だろ?という意識が既にヤバい。普通じゃねえのよ.
1
13
75
@honey8clover
クローバー
1 year
そういう問題じゃないって言っても染み付いてきたものは早々剥がれ無いだろうと思って.「息子くんの成長はゆっくりだから、手をかけたことの結果が出るのは数年から十数年後だから」.の方向にもっていったら納得した.もう少し時間かかるな…….
3
3
70
@honey8clover
クローバー
1 year
ただ危険ってだけじゃなくて.父親のくせに「子供『で』」遊んでるっていうマインドに腹立つんですよね.
0
15
74
@honey8clover
クローバー
3 years
うちの旦那「掃除しないの?」「これここにあっていいの?」と疑問形で聞いてくるとこが、ほんとに嫌いです.「しない」「別にいい」って答えれば、キレて音をガンガンたてながら片付け始める.「する」「片付ける」以外の答え受け付ける気ないなら、疑問形にすんなよ….
@SatsukiLaw
大貫憲介
3 years
(掃除しろ、ソ・ウ・ジ).モラ夫は、ソウジを要求します.1、ソウジしたか?と切れまくる.2、テレビ画面や窓などに指でソウジシロと書く.3、隅っこの埃を指し「これ何かな?」と聞く.4、仕事から帰宅、怒りながらの掃除機をかける  . モは、ソウジモラで妻に精神的ダメージを与え、優位に立ちます.
1
7
72
@honey8clover
クローバー
2 years
妻が「気になる」と言ってるのに、「気にする必要があるのか、ないのか」の議論に持っていくこと自体が、そもそもの問題.それは【妻の気持ち(感情)の否定】です.義理母の発言の時点で、妻は気にしてるのだから、そう感じないようにするのはもう不可能なんですよ.
@chily55515441
リキ/5歳児ひよこのパパ(奮闘中)
2 years
実家に年始の挨拶をしに行った時の母(妻から見て義母)の話です。.偶然兄の友人が実家に来て、その際に子供(私の子)を母が紹介する場面がありました。話の最初に「この子は、まだ挨拶出来なくてごめんね」と枕詞のように話しており、そのことに対して、全然知らないくせに!妻が非常に怒っています.
1
11
70
@honey8clover
クローバー
2 years
相手のことを思って変えたり、学んだりしたことがさ.ただ単に『俺の言うことを聞かせる道具』でしか無かったことに、酷く空虚な気持ちになった.私が払ってきた愛は、家庭内の上下関係を決めるために、無駄に消費されたの.今思い出しても胸が痛い.
1
17
71
@honey8clover
クローバー
11 months
「私のためにありがとうね」って言わせたい.【俺こんなに頑張ったよ!褒めて!】っていう5歳児マインド.やられたこっちからしたら気分悪い上に、なんで持ち上げなきゃいけないの?って感じよね.
0
13
70
@honey8clover
クローバー
7 months
これあるあるなんですけど.「抱きしめてあげて」「もっと笑顔で」「よく褒めて」みたいなことで”愛情”を表現させようとしてくる.>「自分の思う理想の親」の姿を他人に求める.もあるんですよね. 子どもにはそれぞれ受け取りやすい表現っていうのがあって.叱り方も、褒め方も、愛情の示し方も.→.
@Nanaio627
なないお🍀当たりの宝くじ
7 months
例えばパニックになっている自閉症児は安全を確保して見守るのが正解の場合が多いけども、世間様はあの親何やってんだって目で見るよね。.「自分の思う理想の親」の姿を他人に求めないでくれるかな。事情も知らんくせに。.
1
11
71
@honey8clover
クローバー
8 months
これ10連休じゃなくてね.健診に1日、2,3週間後に健診結果聞くのに1日、患者移植スケジュールやドナーのスケジュール���合わせて採取のための入院に3-7日、採取1ヶ月後に健診1日.みたいな感じで休みが必要になるんですよ.1番のネックは入院のとこよね.
@Danalion7
ダライオ
8 months
調べたら、骨髄ドナー、提供するのに10日以上休みが必要な事もあるとか。そりゃ無理だわ。.「仕事より命だろ」と言われても、10日休める余裕ある会社なんてそうそう無い。.国が補償するとかないと無理やでマジで。.
0
74
69
@honey8clover
クローバー
4 years
こういう冷笑系で、どれだけマイノリティが黙殺されてきたか. そもそも今現在関係なくても、未来でどうなるか分からない.明日事故にあって、五体満足でいられなくなったときに声上げても、遅いんですよ.
@kosaka_daimaou
古坂大魔王
4 years
マジでマジで自分に「全然関係ないこと」に人生かけて怒って抗議して.抗議した相手が悪い結果に終わると.まるで自分が決断を下したかのように喜んでまた次の獲物を探して.自分の生活が疲弊していくのに気づかない.人生は一回だよ?.他人を怒ると…自分の気分も落ちるよ。勿体ないなあ!と!.
0
22
69
@honey8clover
クローバー
5 years
くっそごみ搾取野郎のせいでなんでこんな面倒なことに巻き込まれなきゃならんのだ.猿烏賊はてめーだくっそが.弱者の不安に漬け込んで虚構と差別と偏見でビジネスするやつは全員地獄に落ちろ.
0
21
65
@honey8clover
クローバー
5 years
自己紹介乙.(秒でブロック)
Tweet media one
1
12
61
@honey8clover
クローバー
2 years
バカにするのも大概にしろって怒ってるんですよ…….1日代わったくらいで「できる」って思われてるそのこと自体が屈辱.できるできないじゃなくて「所詮その程度だろ?」っていう軽視の問題.
0
4
58
@honey8clover
クローバー
2 years
この「親なんだから全面的に頼れ」は裏を返せば「隠し事をするな」であって.ただただ子の全てを『知っていたい』であり『頼れば解決に導く』ではないんですよね.モラでもよくあるなんの役にも立たない(それどころか問題が悪化する)無意味な報連相の強要.
@mayakima
桂木裕
2 years
いわゆる毒親のうちかなりのパーセンテージが「親なんだから全面的に頼れ!」を出す割に、頼るとちゃぶ台返しをして甘えるなとキレる。こういうタイプは相談してもまぜっ返しや茶化しをしてくるから、機能不全家族育ちはまず「人に頼らないことを真っ先に学習しがち」ではあるのよね。.
0
34
63
@honey8clover
クローバー
5 years
今ちょうど息子を支援級に入れるか、支援学校に入れるか迷ってて.就学相談だとか、STだとか、発達外来の定期検診とか、色んな場所で検査とか相談をしてる.今までもずっとそうだったけど.子供のことを聞かれて、本当に正確に答えられてるか、ものすごく不安.
2
6
60
@honey8clover
クローバー
1 year
ただ単に「障害者は汚い(不衛生)」っていう偏見じゃないですか.あなたのような方がいっぱいるので、事業所では万が一にも食中毒を起こさないように徹底してるんですよ.「これだから障害者の作るものは……」って言われないように.皮肉な話ですね.
@9kepg2
ささき
1 year
障害者にパンとかクッキー扱わせる理由は何?.なぜあえて普通の仕事より危険で衛生に配慮しなければいけないことをやらせるの?売り物になるパンやクッキーを作るには、職人が何年も修行をしている。.菓子店の半額程度だったり量が多ければ買うけど、価格差がなければリスクのあるものを買う理由はない.
0
4
57
@honey8clover
クローバー
9 months
気分転換にってショッピングモール連れて行かれて.抱っこも私、オムツ替えも私、授乳ももちろん私で.帰りに「疲れた……」って漏らしたら.「こうして連れ出してもらった人に「疲れた」とか言うの失礼だから、やめた方がいいよ」って言った後に「俺は別にいいけどさ」って寛大さアピールしてきた旦那.
@sunny_rain2021
豪雨のマーチ
9 months
育児で疲れ切ってた時に、野球好きの夫がペアシートの観戦チケットを買って来て、「子ども預けて見に行こう」と誘ってきたけど、私が「行きたくない」と言ったら、「せっかく買って来たのに!高かったんだぞ!」とキレたんだけど、夫は何もわかってない。.私が欲してたのは、一人になる時間と睡眠。.
1
4
54
@honey8clover
クローバー
3 years
旦那へ.「いつも本屋で立ち読みしてたから!」って、母の日に「レシピ本をプレゼントしてくれましたね.でも、私は毎日の食卓に困っているから見てただけで、レシピ本が好きで欲しくて見てたわけじゃありません.私は、小説なら伊坂幸太郎さん、有川浩さんの作品が好きです.
1
12
56
@honey8clover
クローバー
1 year
全部育児とは関係ない家事のタスクにすると.どう考えても専業主婦の方が負担が大きくなるでしょ?.子供が生まれても、育児のタスクが増えるだけって、単純に思ってるからそういう考えになるんよ.赤ん坊ってのは全ての労力を100倍にしてくるからね.
1
6
58
@honey8clover
クローバー
1 year
旦那には、それも足りないのかもな.視野がまだ狭いし、頼ることにも慣れてないから.ちょっとそういう話もしてもみるか….
1
4
53
@honey8clover
クローバー
1 year
「ないよりマシ」「0-100思考で完璧もとめるな」とか言ってる奴いるけど.様々なリスク考えると0どころかマイナスなんよ…….こんなんで「子育て支援やりました!」って実績としてドヤられるのが一番の害悪.
@YahooNewsTopics
Yahoo!ニュース
1 year
【道の駅に段ボール授乳室 批判の声】.
0
4
53
@honey8clover
クローバー
2 years
@longlongnostyle 知的障害と自閉症、重度診断の9歳の息子を育てています.喃語しか話せず、言葉は完全に諦めていましたが.つい最近突然「ママー」と呼ぶように!.すごく嬉しかったです!!.発達が遅いと、心配したり、希望が持てなかったりでつらいですけど.その分できるようになった時の喜びは大きいです( ˶'ᵕ'˶).
0
1
54
@honey8clover
クローバー
3 years
そこで真剣に「面白くないからやめなよ」と注意する人の方が、「は?」「つまんねー」「空気読めねー」とハブられる世界.大人でもいるよね.渋谷ハロウィンで軽トラひっくり返した人とか.「集団」と「非日常」が合わさると、タガが外れてしまう人は確実にいる.作品を壊してしまった子たちは特別じゃない.
1
43
56
@honey8clover
クローバー
5 years
本当に誰か助けて.不安になる.私が悪いんじゃないかって.私が息子の可能性を奪ってるんじゃないかって.発達障害なんて本当はないんじゃないかって. そんな訳ないのに!!.ああああああもおおおおl(ノシ 'ω')ノシ バンバン.
5
1
57
@honey8clover
クローバー
5 months
うちの自治体は、何らかの支援(親子教室、発達相談センター、児童発達支援等)に既に繋がっていれば.電話1本で免除になります.そういうのが全国に広がってほしいですね.
1
9
53
@honey8clover
クローバー
3 years
どこにでもいる、当たり前の中学生.だから罪が軽くなるわけじゃないけど.特別視して、自分は違う、うちの子は絶対やらないとか思ってると、足元すくわれる.空気や雰囲気に流されない強い意志を持つのは、案外難しいんだよな.
0
36
53
@honey8clover
クローバー
2 years
Twitterの親切なんて、所詮好奇の目ですよ.あなたが親切を返す相手は不特定多数のTwitter民ではなく、奥さんです.奥さんは、Twitter民にお礼言えって言ってるわけじゃなくて.「親切にしてもらったら、返すっていう考えを持ってほしい」って言ってるんですよ.
@10_n_bo
トンボ
2 years
私のツイートに対していろいろコメントをつけていただくという形でたくさん親切を受けていると思います.妻から「親切をもらいっぱなしで心苦しくないの?返そうと思わないの?時間たくさん使ってもらってるんだよ?」と言われました.私は確かに「ありがとうございます。みなさん優しい」と→.
1
7
48
@honey8clover
クローバー
3 years
前に、通りすがりの女性を「ブスだった」と大声で貶める学生集団のツイートが回ってきたけど.これはそれの延長上の話.彼らにとっては、その集団(仲間内)のノリと勢いと空気の方が大事で、正しい正しくないは関係なくなる.面白い(ウケる)と思えば、卑劣な暴力も奮うし、器物破損もする.
1
47
52
@honey8clover
クローバー
2 years
「なんでつま先の方を洗濯バサミで挟むん?変じゃない?」って、言ってきたんですよ、旦那が.もう「はぁ?」ですよ.「あなたがそう干せって言ったんでしょ?」って言ったら、「あぁ……そう……」ってしどろもどろになってた.もうすごいガッカリした.なんかこだわりがあるとか、ほんとに好きな料理とか.
1
14
51
@honey8clover
クローバー
5 years
旦那「木金土って俺休みだから大掃除ね。2階の部屋(大荒れ)片付けてね。」.お前軽々しく言うけどさ.お前は休みでも私は休みじゃないの.朝は息子送って、洗濯して、いつもの掃除して、お昼食べて、息子迎えに行く.そのルーティン間に大掃除する時間も体力も精神力もないわけ.
1
4
51
@honey8clover
クローバー
1 year
私が生まれた頃はさ.「誰もが生まれた意味を持ってる」「誰かの役に立つために生まれてきた」だから「誰もに価値がある」.みたいな思想が持て囃されてて.意味を見つけられなかったり、役に立てなかったりした人が.相対的に価値のない人になった.
1
17
47
@honey8clover
クローバー
1 year
親「この部屋何分で片付けられる?」.子「30分くらい」.親「そう」.で、30分後片付けてないと「30分でやるって言ったでしょ!嘘つき!」みたいな歪み.そもそも「やる」って言ってないし、「片付けて」とも依頼されてないしで大混乱みたいな.そういう『嘘つき』もあるし.
@m0netm0net
もね
1 year
「発達障害者はよく嘘をつく」という性質はないはずなんだけど、某界隈ではよく言われてるし、リアルでもASD傾向ある私や父はよく母に「嘘つき」呼ばわりされてた。. 私の場合、嘘をついたつもりはなくて、例えば母が一方的に要求をしてきて従わなかったら「約束破った!嘘つき!」みたいな感じ。.
1
20
46
@honey8clover
クローバー
5 years
私は息子じゃないし.わかってる気になるのが1番危ないし.私はまだまだ息子のこと知らなすぎる.でも、知らないじゃ済まされないんだよね.もう就学が目の前に迫ってるから.「あなたの子はどういうお子さんですか?」って聞かれたら、すぐに答えないといけない.私だってわからないよ…….
4
5
50
@honey8clover
クローバー
2 years
でも、今ならわかる.私は「問題のある子」じゃなくて「問題を抱えてる子」だったし、「困った子」じゃなくて「困ってる子」だったよ. そういう視点なしに.『確実に黒』って言ってしまえる大人は、信用できないし、子供の教育に関わるのは危険だと思う.
0
11
47
@honey8clover
クローバー
2 years
この相談者みたいな人、うちに来たことある.父が死んだあと5年くらいして、「人づてに亡くなったのを知りました。お線香をあげさせてください。」と、突然のアポ無しピンポン.無下にもできず、仏壇まで案内した.すぐ帰るかと思いきや、仏前で過去のアレコレを急に話し出す.
@nosonoso
のそ子/羊毛フェルト動物本発売中
2 years
きょうのテレホン人生相談、50年前につきあってた男性が亡くなり悲しくて向こうのお嫁さんと弟さんと話したい、と心の整理のためなら周囲の巻き添えも辞さない姿勢の相談者を止められるのか回答者?回。.
1
22
48
@honey8clover
クローバー
22 days
この話の結末は.妻が母から受けた「腐った物まで無理やり残さず沢山食べさせる虐待経験から、自分の子に沢山食べさせることを恐れるという、精神疾患の話」であって.いわゆる食い尽くし系とはまったく話が異なる事例です.
@mask_watermelon
メロソンーダ🍉
23 days
食い尽くし系、極一部を除いて↓こういうのがほとんどなんじゃないか?. ・父親、母親、娘の3人家族でご飯2合しか炊かない.(父親は身長178cm、体重61kgで娘は小5). ・ファストフードのセット+ナゲットで多く感じ、サイズアップにも違和感. ・ランチメニュー+ホットケーキを頼みたがる娘を病気と疑う
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
23
51
@honey8clover
クローバー
2 years
そう思うのはいつだって、コンプラを破る側なんだよなぁ( ˊᵕˋ )💭.破られる側の身になれば、そんな世界、絶対嫌だと思いますよ.
@tomekichi2021
ももこ
2 years
今の時代って、コンプラが幅をきかせ過ぎてて、なんか全てがつまんない。.薄味って感じがする。.私、もうちょっと野蛮な世界の方がワクワクして生きられたな。.変な時代に生まれちゃったな〜。.
0
9
46
@honey8clover
クローバー
10 months
>全員にお伝えしてる.まじでやめた方がいいですよ.己の不安を赤の他人になすりつけて引きずり込むの.誰も救わないんですよ…….
@ngsnsk
初鰹
10 months
@bureaucrat3510 こういうツイートを見かけたら全員にお伝えしているのですが、.今はそれでいいですが、40代、50、60、70代…になっても暗く寒い家に帰ること、「おかえり」と言ってくれる人がいないこと、病気の時に背中をさすってくれる人がいないこと…等を想像して、それでも大丈夫と思えるなら良いと思いますよ。.
1
4
45
@honey8clover
クローバー
2 years
私たちになんの責任も関係も持たないくせに.ただ己の人生の暇を持て余した女が、別れた男のその後を辿ろうと、私たちの生活を興味本位に覗きに来た.ゴミみたいな話だ.不愉快だし、迷惑すぎる.
0
8
47
@honey8clover
クローバー
3 years
「ちゃんと監視してれば子どもの事故は防げる」と、なんかあった時に「なんで見てないんだよ」っていう人は同じ派閥ですよね….どーにもできない無力感を知らない人たち.
@kamekurasan1
kamekura(リベラルきのこ派)
3 years
「ちゃんと監視してれば子どもの事故は防げる」.という主義の人、.「うちは監視してても事故にあったよ、予防したほうがいいよ」.といくら言われても.「それは監視が不十分だったからだ、自分はちゃんと監視してるから問題ない」.となりがちで話が噛み合わず、歴史より経験に学ぶ人を具現化してる.
0
20
47
@honey8clover
クローバー
5 years
この子が.何をわかってて、何がわかってないのか.何ができて、何ができないのか.常に問われ続ける状況にストレスを感じてる.本当にわかるのか、無理させてないか.本当はできるのに、できないって思い込んでないか.正しく見てあげたい、まっすぐ見てあげたいって思うけど.
2
6
46
@honey8clover
クローバー
2 years
「成長できないよ」「他で続かないよ」「居場所無くなるよ」.これらは不快な人は即切るをするリスクとしては妥当だし、事実でもある.でもこのセリフ、搾取する側の常套句.、便利な奴隷を逃がさないための言葉でもあるんよね.そこはちゃんと覚えておかないと…….
0
25
45
@honey8clover
クローバー
2 years
うちの旦那は「兄弟がいた方が息子くんにも良い刺激にある」って言って.新たな命生み出そうって提案してきたことあるからな…….そうやって1人の人間を他の誰かの成長の教材にすることに、なんの違和感も抱かない人は割といるんですよね.
@nanaharu123
ななはる
2 years
支援者や障害者家族の中には.「障害児は健常児に対して良い刺激がある」「メリットがある」と言う人がいるけれど、とても違和感がある. ご自身が自分の友達から.『あなたとは良い刺激、メリットがあるから付き合ってる』と言われたら深く傷付くのでは?. 私なら耐えられないし友達をやめると思う→.
1
7
44
@honey8clover
クローバー
6 years
電話でお店の席を予約してて、運転してる旦那に.私「あと何分で着く?」.って聞いたら.旦那「30分」.って言うからその時点で12時だったから12時半に予約して電話切ったら.旦那「12時半に着くわけない」.私「30分で着くって言ったじゃん」.旦那「30分とは言ったけど12時半とは言ってない」.?????.
3
21
42
@honey8clover
クローバー
2 years
旦那、私が疲れてると気を使って「夜ご飯出前館にする?」って聞いてくるんだけど.そもそもなんで疲れてるかっていうと「お金ないから働いて」と言われて働き始めたからなんだよ…….それで疲れて出前を頼むってのは、タコが自分の足食ってるのと同じ.意味ねぇの.
1
0
44
@honey8clover
クローバー
1 year
子供に精神的、肉体的、金銭的な痛手を与えれば、やらなくなる、できるようになる.そしてそれが躾だと思ってる人.めちゃくちゃたくさんいるよね.私はそういう人に死ぬほど苦しめられて人生がガタガタになったから、全然まったく賛同できない.
1
12
44
@honey8clover
クローバー
1 year
やっぱいいねが1000超えたあたりからクソリプ増えるよね.「好き嫌いは治すべき」「子どもを甘やかしてる」みたいな引用が続々来てたからそっ閉じ( ˇωˇ ).早めにミュートしといて良かった. ちなみにそれ系に対する返答は.
@honey8clover
クローバー
1 year
障害児育ててると「先回りすると本人の成長を妨げる(わがままになる、自立できなくなる、甘やかしてる)」って口出してくる人、めちゃくちゃいっぱい湧いてくるけど.成長とともに、本人が自分で先回りの準備をするように導けば良い.親はその見本を見せてるだけ.
2
2
45
@honey8clover
クローバー
6 years
体操の暴力問題.協会がした速見氏の処分は妥当.ただ宮川選手にしたことには問題があった.結局『暴力が悪いこと』と宮川選手が理解する前に「あなたは酷い目に合ってる」と言われてもピンとこない。コーチと選手が依存関係なんだから、無理に引き離そうとしたら反発するでしょ.
1
30
44