![kamekura(リベラルきのこ派) Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1170333781699383297/59fp8pFG_x96.jpg)
kamekura(リベラルきのこ派)
@kamekurasan1
Followers
27K
Following
3K
Statuses
17K
地方の小児科勤務医が、アレルギーの学会資格や心理の国家資格をとって、思春期や発達や虐待などに対応してます。ウサギとカメを飼ってます。家ではお酒を飲みません。実在の事例はつぶやきません。うっかり同じ本を2冊買います。
Joined February 2016
これわかってくれてるとは思うんすけど、相談を受ける側の質を担保するための人材育成と好待遇、相談後に繋げられるリソースの整備、つらい相談を聞き続ける人がゴリゴリ削られるメンタルのケアなど同時に行わないと、窓口だけ増やして仕事したつもりになってるなら意味ないどころかむしろ害悪すよ
愕然とした。 まさかと思ったが本当に繋がらない。 何度も電話してやっとプルルルという呼び出し音が鳴ったと思ったら5コール以上待っても繋がらない。 周りに相談できず、一縷の望みをかけて勇気を振り絞って国に助けを求めたにも関わらず繋がらなかったら電話をかけた人はどう思うだろうか。 全国からかかりすぎててずっとパンクしている状態なら、統一ダイヤルの意味ないどころか、むしろ電話をかけた人が裏切られた気分になって辛い思いをするデメリットの方が大きい。 急ぎ厚労省に対して現状の申入れ及び厚労省側の運用体制・見解を聞くべく、国民民主党の厚労委員である森先生@mori_yosuke_ にDMで相談したところ、厚労省側との意見交換の場を調整してくださるとのこと。 森先生、誠にありがとうございます。 少子化・人口減少対策で最も重要なのは自殺者を減らし、救える命を救うことだ。 なお、今回は問題の重要性緊急性に鑑み急ぎ事実確認する必要があったためこころの窓口に電話をかけさせていただきましたが、私の電話も回線を混み合わせる一因になっていたかもしれず、不適切な行動でした。申し訳ございませんでした。
0
74
273