nankuru28 Profile Banner
なん・抜け首・佐川 Profile
なん・抜け首・佐川

@nankuru28

Followers
19K
Following
8K
Media
2K
Statuses
289K

現在のアイコンはパーントゥのお面。不思議なことが好きです。増えたり減ったり。 ブログ https://t.co/OxYss4Gutw https://t.co/YoIUixRG03

Joined June 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
6 years
説明しよう!Ω団とは、自他境界を考える自由結社である!誰かに何かを押し付けられたり決めつけられたり優しくないとか責められたりした時に「先ずは、オメーガやれ!それはお前の問題じゃ!」がお約束なのである!.
@sunshineplace
雲崙*Ω団*ひとはみんなオーダーメイド
6 years
@nankuru28 🎶お、お、おーおーれはー.お、お、おー 音にきくー.お、お、おー おめーが団.お、お、おーおのおのがー.自らの胸に問いかける.おーおーきなおーそーらに.恥ぬようー.泥にまみれても立ち上がれー.おめーがどろにまみれても.おれーは関係ないんだが.おたがい泥まみれ涙目で.共に生きよう修羅の道🎶.
17
391
2K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
7 months
父が言ってた.「少子化の今は、周囲の大人が子供に慣れてないから今の親は大変なんだな」と. 娘が言ってた.「年寄りを敬えは、長生きがレアだった頃の話でしょ?年寄りの方が多いのにレアキャラ扱いは無理だよ。デイリーキャラなんだから。」. は裏表の話なんだな。.
62
14K
94K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
4 months
高校生の頃帰宅が遅くなった私に父が.「こんな遅くまで!親の躾が疑われる!」と言ったので。. 「なるほど。私を心配してるんじゃなくて、自分の見栄が壊れる心配してるんだ?」. と言い返して殴られたのを覚えてる。. 言語チョイスのセンスが致命的な父は、心配したよを伝えるスキルを持たなかった。.
38
3K
68K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
3 months
選挙に行った若い子を褒め称える運動を一人で勝手に始める!.手始めは君!!.いってくれてありがとう!.選挙楽しくてよかった!!.
@Hara_katatente
Hara | かたてんてラボ
3 months
なにこれ!!!!!!!.18歳になって、初めて投票行ったから、開票速報がすごい楽しい!!!!!!!!.投票した人がどうなるのかなとか他の地域はどうなんだろうとか。.いいなこれ!!!!!!!!.
72
5K
63K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
2 months
「私、このままではこの子たちを死なせます。きっと、お母さん頑張ってで終わるんだろうなとは思ってます。それでも相談したけど断られたと実績残しておきたいから電話しました」.と児童相談所に電話したことがある。.
89
4K
56K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
8 months
これ私謎に思ってることがあってさ。. 女性は痛みに強い、とするなら。.その女性が痛いと言うなら、事態は深刻、になると思わない??. 痛みに強い、のに、痛いと言ったら軽視、. 論理的に矛盾してない???ってなるの。.
@chilime
ちらいむ
8 months
女性の痛みは男性に比べて軽視される?「痛み」のジェンダーギャップ|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式.病院で女性の痛みがメンタルの問題と決めつけられてまともに治療されないという話題がTLに流れてくるのですが、実際軽視されているという話もありまして…。
32
6K
34K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
6 years
昔弟があっちの方が大きいとか言うから、父がさ。.ロールケーキを買ってきて「好きなように切り分けろ」って。んで、弟は子供だから、当然、自分の分のつもりで、大小つけて切り分けたのね。.そこで父が.「分配というのは、責任を伴うものだ。分配を決めたものは自分の分は最後に取れ。」って。.
51
16K
32K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
5 months
「食べるな」とか「出ていけ」を子供に言ってはいけないと私も思うなぁ。. 昔ダンナが息子に出ていけ言って、言われたら出てくんだよ息子。通報されるとこだった。. 食べるな言ったら、ほんとに食べない。. 「本当になったら困ることは口にしない方がいい」.と思う。.
74
2K
26K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
2 years
随分前に.「交通事故に遭って、大丈夫ですか?と声をかけてくれる人の中、無言で撮影してる人がいてひどいやつだと思った。だが警察が到着すると、その動画が証拠となってショックで記憶が曖昧になっていた自分を助けてくれた。」.という話を読んだことがあってね。.
18
5K
26K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
11 months
ダンナが幼い娘を「からかった」時に私が言ったのは. 「仲良くしたいの?恨まれたいの?どっち?」.です。. 仲良くしたいのにいやがらせを「冗談」としてやるのはバカだし。.恨まれたいからやってるんなら、逃げる一択だし。. 自分の目的もわからないままで何かをするのは危なすぎて怖いし。.
45
3K
24K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
5 months
男性スタッフだけの「男性専用介護施設」を作るとしたら?で考えてみると、いろんな問題が可視化されるかなぁって思ってる。. 利用したいか否か。.スタッフの給料はどうなるのか。.運営はどうなるのか。. 男性の皆さんは老後に利用したいと思います?.したくないとしたら、それは「なぜ?」.
268
3K
25K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
5 years
EXITのアベプラで放置死を取り上げていたのだけど。.「愛と責任は違う」や.「無理だと思ったら預けられるようになった方がいい」.「身近に自分の母親に投げっぱなしの同級生がいて、近所では酷いと言われていたけど、あれは最悪ではなかったと思った」や.今までのとは少し違っていた。.
8
6K
24K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
24 days
この手の話、何が怖いかって.「自分がやられたらひどいってわかる」.「他人がやられてるのを見たら、ひどいことするやつがいるねとか言う」. だけど自分がしてるのが「そのひどい行為だ」が全く「つながらない」のに「自分は論理的とか思ってる」ケースが結構あること。.
@DAKARA443447
せんせいDAKARAしゃん
24 days
初めて赤ちゃん見に行かせてもらった時“子育て頑張ってる彼女が色々選べるように”と思ってスイーツをいくつか買って行ったら、赤さん抱っこしたりしてる間に旦那さんがキッチンでイチゴのショートケーキ以外全部食べてて、心の底からビックリしたのを思い出した。.しかも彼女に向かって.
24
2K
19K
@nankuru28
なん・抜け首・佐���
9 months
書こうかどうか、めっちゃ迷ったんだけど、続きを書くわ。.たとえば「障害児がクラスにいることで、学びがあります!」とキラキラした目で言う教員に。.「うちの子はみんなの教材じゃない」と唇噛み締めてたお母さん。.
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
9 months
発達障害児を成人まで育てた知見から言わせていただくと. 「友達になろう」で、詐欺にあったり、犯罪の片棒を担がされたりするケースは、あった、です。. トモダチは、時に危険な言葉です。.
40
4K
18K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
5 years
「哺乳類は餌をくれるものを神聖視する」なる文言を見て、ハーロウの「布製お母さんと金属製お母さんの実験」を思い出す。.ハーロウは「赤ん坊が母を求めるのは母乳を求めるているに過ぎない」「愛とは所詮、飢えの苦しみを癒すための努力に過ぎない」に反論したかったのだ。.
5
7K
18K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
5 years
ひらがな1文字を発音して、相手を激怒させろ選手権!って大喜利を3人でやったんだけど。.娘の「は?」.私の「あ?」を抑えて.息子の「で?」がぶっちぎりで優勝した。.繰り返すことによって激怒ポイントを貯められるところが高評価。.
21
5K
17K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
6 years
「不機嫌に振り回されない」の最高峰!と私が思ってるのがあって。.息子が自虐で荒れた時期に、娘が言った.「ネガティブフェスティバル開催中?フェスが終わったら教えて〜!」.最高だな!と思った(^◇^).
9
7K
16K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
3 years
時代は変化してるよ、確実に。.私が子供の頃は学校の書類は「父兄宛」だったもん。.実際にやってるのは「母親」が圧倒的に多くって、「時代に合わない」で「保護者宛」になっていったの。.それが今は「育児シーンで、ママ限定呼びはやめて、やってる俺たちに無礼」の声が出てるんだから。.
15
2K
16K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
6 years
フランスの出生率が上がって、結婚なしの子供が6割ってのを読むと.「子供産みたくないんじゃない。経済的自立と男の世話が同時にくっついてくると無理なだけ。」.って話になるんだよなぁ。.
20
6K
16K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
1 year
親子関係でね。.幼い子供が、拙い言葉で、一生懸命、話そうとする時って、まどろっこしいでしょ?.だけど.「要するに、こういうことでしょ?もっと、まとめてから話しなさい」.親が言ったら、子供は「よーし!次はもっとまとめて話すぞ!」なると思う?.私は「もう話したくない」になると思う。.
12
2K
16K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
2 years
なんとなく。.女性は「自分から女を引いても人間が残る」感覚の人が多くて。.男性は「自分から男を引いたら残るものがわからない」感覚の人が苦しんでるような気がする。.
39
3K
16K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
7 years
娘に「自殺予防教育ってどう思う?」聞いてみた。「まず、空腹時、睡眠不足時、深夜早朝に大事なことは考えないって教える。それと、命とか人生に関わる大事なことを決めなきゃいけない時は、最低3人には意見を聞け!って相談する技術を教えることが先じゃないかな?死ぬな言っても無駄。」って。.
18
11K
14K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
4 years
昔、娘のクラスのいじめの首謀者が議員の息子ってことで。.娘は怯えて「引越しになる?」と涙目だった。.小学生が「俺に逆らったら、どうなるか、わかってる?」.って言うんだと。.腹立ってねぇ。.
117
2K
13K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
4 years
息子が療育に通ってる頃、4歳とかぐらいの頃。.同年齢の子で、卵焼きが大好きで、他の人のお弁当を覗き込んでは、とってく子がいてね(^◇^).その子のお母さんも「ダメよ」言ってたんだけど。. 私のところに来た時に. 「あたしの!」. ってお弁当抱え込んでみたの(^◇^).
22
4K
13K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
3 months
以前「男を立てるって具体的には何をどうすること?」って考えていったら. 「オレの無能は無かったことに、オレの有能は捏造してもあることに」.のムーブなのでは?. となったことがあって。. 嫌知らずの根幹にも「己の無能の直視の忌避」があるのではとか思う。.
9
2K
13K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
8 months
オウム真理教は、最初お笑い枠だった。.テレビ、メディア、学者たちの「承認」的な「受容」があった。.その後選挙に出て、酷い結果を受けてからの暴走が止まらないになった流れだったと読んだ記憶がある。. 都知事選挙のあれこれを見てると怖い気持ちになってくる。.
26
4K
13K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
6 years
誰か教えて欲しいんだけど、「アフターピルを若い女性が悪用する」って、どういう状況を指して言ってるの?「悪用」ってなに??.私の知ってる世界では、意味がわからないんだよね。.
61
6K
13K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
5 years
ラグビー、W杯!って日本に来たのに、台風で中止になった釜石で、カナダ代表が土砂の撤去作業を手伝ってるニュース見て、なんかもう、グッと来た。何年も何年も、ずっと、努力してきたことがダメになって、「その後、何をするか、どんな態度で」.すごく尊敬できるんだな。.
4
3K
13K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
7 years
同性婚には絶対賛成したい、と私が思う理由は、ダンナが入院して死んで死んでからと、数々の手続きの中で「戸籍上の正妻ですカードの最強さ」を知ったからです。もしも、未入籍だったりしたら、できなかったことも多いと思う。同性だったらなおのこと、と。.
11
10K
12K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
3 months
嫌知らずをどうするか?について。. 「反省させると犯罪者になります」という本があって。. 『まずは「被害者の心情を考えさせない」「反省は求めない」「加害者の視点で考えさせる」方が、実はずっと効果的なのである』. これは私には納得だったのだ。.
10
2K
12K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
10 months
これはある!. 「男は睡眠時間を確保しないと職場で困るが、子を産んだ女性は母性本能により睡眠時間は関係なくなる」.理論を読んで、眩暈がするぐらいのそのスカポンタンな思い込みはどこから来たの?と聞き出したくなったことある!.
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
10 months
男性の中にある「男性の自分には辛いことだが、女性は楽しんで好きでやっている」認識の洗い出しが必要な気がする。「女性は自然に家事や子育てができるが、男性は教えてもらわなければできない」的な思い込みも含めて。.
17
2K
11K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
8 months
「はじめてのおつかい」は、子供にやらせないで、大人、おじさんおばさん、高齢者の「はじめて」がいいと思うよって前々から言ってたんだけど。. かわいいおじさん代表みたいな方がやってくれるなんて、うれしい!!.
@enken_enstower
遠藤憲一公式
8 months
#きっちりおじさんのてんやわんやクッキング.6/30(日)14:00~BS朝日. 一人では料理が全くできない俺が、買い物から始まって料理本を見ながら一人で料理をする、というほぼドキュメンタリー番組です。.が、まさか古本屋さんで料理本を探したり調理器具を買いに行くところからやるとは思わなかった!
Tweet media one
7
3K
11K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
3 years
昔父が食糧難の頃の話をしてくれて。.「食べ物がいっぱいある時は、仲良くもできるし、ペットで可愛がれる。.食べ物がなくなれば、エサに見えてくる。.飢えるというのは、そういうことだ。.衣食足りて礼節を知るというのはな、エサに見えなくなるの意味だな。」.酔っていて、つまみがあってな。.
13
4K
11K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
8 years
中学生だった娘が「アフリカの子どもを学校にって空き缶集めるのには、みんな熱心に取り組んでいて、同級生が学校に来られないのには、そうでもないのはどうしてだろう?」って作文を書いたことがあった。.娘なりの結論は「遠くの人には、傷つけられないから」だったんで、感心したんだ。.
5
9K
10K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
11 months
これ!!これなの!!. 私も「逆上がりできる自分がいい!」「でも思うようにできない!」で泣き出す娘と公園で練習してて、見かねた通りすがりの先生に「そんなに無理してやらせなくても」で虐待親認定くらったとかあったよー!. 母の私がやれしてるんじゃなくて、娘がやるって言いながら泣くんだよ!.
@BusyMiso
脳みそBUSYちゃん
11 months
娘にも「できる」「他者よりすごい」の強迫観念がある。.育て方の問題だと言われれば本当にごめんなさい、なんだけど. 多分【こうなりたい自分像】が物凄く強くて、それになれない自分以外は認められないといった感じ。.1歳の頃は、ケンケンパが出来なくて大泣きしてたっけ。.今は中学年向けの児童書↓.
18
1K
10K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
3 years
遺族として解約に挑む時、「死亡した本人の、妻です」証明として「死亡届のコピー」と「死亡記載済みの戸籍謄本」は最強カードだった。.「本人様でないと」.「本人は死んでるんです」.結婚の意味の一つに「死亡後の社会的死亡手続き代行」があるんじゃないかと思ってる。.
@YahooNewsTopics
Yahoo!ニュース
3 years
【死後も続くサブスク請求 悩む遺族】.
7
5K
10K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
1 year
この手のことを「楽しいと感じてしまう」.幼稚な「加害性」は、幼稚であるがゆえに「言語化できない」とは思う。. 相手を困らせたり怒らせたりして「自分の優位性、上位性を確認したい」という幼稚な加害性について。.
@_____riria
𝑟𝑖𝑟𝑖𝑎
1 year
tiktokで回ってきた動画なんだけどこういうことする男まじで笑えないしきしょすぎる。一ミリも面白くないし食べ物に対して失礼で汚いし女の子が可哀想。
29
3K
9K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
6 years
父が言ってた.「子供が笑わなくなったら心配しろ、泣かなくなったら腹くくれ」ってのは、すごくすごくいい教えだったなぁと今でも思う。.子供(に限らないと思うけど)が泣かない、泣けないというのは、相当な非常事態だ。泣くなって殺された戦時下があっての言葉だと思う。.
1
4K
9K
@nankuru28
なん・抜け���・佐川
2 months
あの頃は追い詰められていて、ただ単に視野狭窄になってただけで、いろいろ支援はあったねだったのが私のケースなんだけど。. 本当に「断られる」ケースも見たことがあって、言葉もかけられずだったし。. なんでもかんでもママのせいの「幼稚なシステム」には腹立ちしかない。.
4
645
9K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
7 years
昔、父が怒ってちゃぶ台返しじゃないけど、料理をひっくり返した時に、冷たーーーーく「自分で片付けをやらない人は、気軽にできるよねぇ〜」って言って殴られた。「殴ればいうこと聞くと思ってるんだ?へぇ〜」も言った。殺されてもいい、絶対譲れないと思って、そう言った。.
14
3K
8K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
1 year
昔、娘が小学生の頃ね。.「もう、消えちゃいたい」で泣いたことがある。.学級崩壊って感じでね。.「友達がいじめられてるってわかってる。なのに、その子は平気だって言う。平気なわけないのに。何も出来ない自分が嫌い。消えちゃいたい。」って。. そりゃ、そう思うよ!と私も思った。.
12
1K
9K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
1 year
いや、だからさ。.「それは傷つくし悲しいんです」と目の前で言われて.「そんなはなずはない。自分にそんなつもりはない。自分はあなたのことを好きだし仲良くしたいだけなのに、なんでそんな酷いことを言うのか」.って人に. 「好かれる」ってめっちゃ怖いんだよね。.
17
2K
8K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
9 months
女性のやさしいは共感が前提だが、男性の使う「やさしい」には「問題を解決してあげる」も入ってるってのを読んで、めっちゃびっくらこいてる。. 共感以前に、情報不足のままで何かを「してあげる」のは論理的に考えても大変危険なのではないか?.
51
1K
8K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
11 months
加害ってなんだろうね?って話をするね。.年齢とかはちょっと誤魔化すけど、私の経験。.放デイで働いてた時に、小2の男の子がどうしても難しいのが「できなくちゃいけないんだ」と言い張ってね。.プリントがレベル別になってて「できるのをやればいい」になってたんだけど、小4レベルの算数を選ぶ。.
16
915
8K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
4 years
完全に八つ当たりなのは承知してるんだが、アベマテレビの「性的同意年齢引き下げ」の話、. 「子供はともかく、女性が断ればいいだけ」. 発言には「おまえは他人事でいい気なもんだな!」が湧き上がってきた。. 思ったんだけど。男性って男性のやりたいで切羽詰まってる時の顔の怖さ、知らないよね?.
13
2K
8K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
3 years
「子育てが今辛い」って言ってる人に.「なんで産んだ?」と言えてしまう人は.「なんで言うんだ?」の問いに「こどものため」の美名を背負ってることが多いが。.ママが辛い時に傷口に塩を塗り込んでくる人を子供は「味方だ」と思うかどうか問題。.
13
964
8K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
9 months
発達障害児を成人まで育てた知見から言わせていただくと. 「友達になろう」で、詐欺にあったり、犯罪の片棒を担がされたりするケースは、あった、です。. トモダチは、時に危険な言葉です。.
15
2K
8K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
8 months
小学校の頃、学校内の事故で弟が死んで新聞にも出たので。当時の新聞は住所もガッツリ出るし電話帳で調べられたしPTSDなんて言葉はなく。. 笑えば終わったこと扱い.泣けば周囲の迷惑.行動を起こせば黙ってろ圧.こうすればよかったんだよの宗教勧誘.同情とどう接すればいいのかわからない周囲からの排除.
@nobushiromasaki
正木伸城
8 months
世田谷事件で妹家族4人を喪った入江杏さんも語ってた。「かわいそうな被害者であれ」という人々からの圧が凄かったと。例えばオシャレするのも躊躇したくらいだと。それだけで「悲しんでいないのでは?」と言われる。被害者像から外れたらその人を本当の被害者ではないと言う。悲しんでいるのは誰よ?.
6
1K
8K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
6 years
もうね、弟は泣きべそでしたよ。私は甘々ねーちゃんだったから、後でこっそり分けてあげようとか考えてたけど。.だけど、父の教育は正しかったって今でも思う。.あれは、食糧難の時代に「食い物の分配で血の涙を流したやつ」の魂の教育だったと思ってる。.
1
3K
7K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
5 years
なんか、分かった気がする。じいさんがキレ散らかしてる理由。.多分、じいさん、若い頃は「そんな扱い」は、されなかったんだろうね。.ばあさんはね、割と「慣れてる」んだな。.慣れたくないけどさ、「そんな扱い」には、さ。.
12
2K
7K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
3 years
育児ママ垢が手伝えじゃなくて同じぐらい苦しめなのが闇深い的なツイート見て、ほんと〜にわかんないんだなぁって思ったのはね。. 「数日手伝って、これぐらい、って思われたら余計に腹立つからだよぉぉぉ」. です。.
8
613
7K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
5 years
昔「こどもが、加害者にならないためには、何が必要かを考えている」と言ったら.「子供を信じていないんですか!母親なのに!」.と言われたことがある。. 以来、私は考えているのだ。.「信じている」と「丸投げ」と「放置」の違いについて。.
11
2K
7K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
5 months
女性スタッフだけの「女性専用介護施設」を作るとしたら?だと、希望者多そうだよねって感じてる。.だから「女性専用」の話より「男性専用」の話の方が、諸々、可視化されるのでは?と思って。. どうかしらね。.
9
599
7K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
4 months
未熟な私は「父の心配を心配として受け取り、他責的表出をスルーする」フィルターを持ち合わせていなかった。. どちらも「未熟者同士の諍い」なのである。.
2
281
7K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
11 months
私もそう思ってた!.営業職だったダンナに教わったのは. 「常識が通じますのアピールの面がある」こと.(だから話が始まる時にも必要)と. 「人は言葉だけより物がある方が納得しやすい」.(言葉だけでなく実際に動きますよとご納得いただくのも重要)と. 大きく2点は覚えてる。.
@sakura_kizu
さくら@
11 months
私が常識知らずなんだと思うんだけど、なんでお詫びに菓子折り持ってくのかねえ?. そういうお詫びのシーンってだいたい結構大きなミスの時じゃん?お菓子もらったって折り合いつかなくない?菓子折りだけにこれで折り合いつけてくれ的な?(多分違う).
3
1K
7K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
11 months
そっか。. 「お菓子と菓子折りの区別がない」話、ここからかー。. 母道とは謝ることと見つけたりの経験から. 「菓子折り持ってお詫びに伺う」時は、ショートケーキを選んではいけないは学んだな。.
37
631
6K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
2 years
以前「これだから、女はバカなんだよ」とのリプをもらって。.「訂正していただけますか?バカなのは私であって、女性全員ではないので。お前はバカだって言ってもらっていいですか?」.返したところ、沙汰止みになったことがある。.
6
1K
6K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
6 years
父は等分に切るのが異常に上手だった。元の職業が大工だったってのも、あるとは思うんだけど。「分ける」のイメージは、父からの教えが強烈だったよ。「分配を決めるものには責任がある。その分配で自分が得をしようと仕組むなら後は知れている。多い時はなんでもいいが、少ない時ほど公正に。」って。.
2
2K
6K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
6 years
私は政治の基本は「分配」にあると思ってて。自分が切って、自分が大きいとことるのは、政治として間違ってるよなってなる。同時に、切って頂いたんだからって、なんで自分は最初から小さいケーキで当然だって思うのかが、理解に苦しんでるところではあるんだな。.
2
2K
6K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
7 months
支援級から特別支援高等学校を卒業した息子の話をします。. 友達ととあるイベントに一緒に行こうとプランを立て、実行しました。. 途中で友達が「財布がない!」になった時の息子の最初の行動は。. 「金なら、俺が貸せる。まずは落ち着け?」.
@youmenotobira3
ゆー🌸特支の先生
7 months
忘れ物をしない子に育てることをゴールにするよりも、忘れ物をした時に周りの人に頼っていいんだ。借りたり、助けてもらったりしていいし、貸したり助けてあげたりすればいいんだって、思える子に育て���方が、世の中に対する信頼みたいなものも育てられると思ってるんですよね。.
3
692
6K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
2 years
人はどうしても.「いじめられない」「なめられない」.を追求しがちだけれど。. 覚えた方がいいのは.「いじめない」「なめない」.の態度の方だと私はいつも思う。.
5
1K
6K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
6 years
カッとなると「誰に食わせてもらってるんだ!」ぐらいは言う父ではあったけど。クリスマスのチキンを(七面鳥の年もあったな)切り分けて、分配するのは父の仕事で。全員が「美味しかったね、お腹いっぱいだね」を言えるよう気を配って、責任を果たした満足な笑みは、やっぱり忘れられないね。.
8
1K
6K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
5 years
昔、娘が小学生だった頃書いた作文は.「車椅子も手話も点字も、習った。手助けできることについて、習った。.学校にある支援級にいる子達については、習っていない。どう困るのか、どう手助けできるのか、教わっていない。」.との内容で。.
7
1K
6K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
6 years
金子みすゞの「みんなちがってみんないい」は、父を亡くし、養父に会社経営の駒としての結婚をしいられ、DVモラ夫に虐げられ、離婚を夢見るが娘を奪われようとしたため、夫に娘を渡さないために、命を賭して服毒自殺した女の、「魂の叫び」として、ある。.
4
3K
6K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
11 months
このタイトル、本当にいいと思う。. 子供の頃「悪いことした→罰を受ける⇨反省文を書く」で覚えてしまう. 「自罰でゆるされようとするムーブ」はとても手強い自傷癖の根幹にあるように感じてしまう。.
@kenichi_ohkubo
大久保 賢一
11 months
ご寄贈いただきました。タイトルから良い。. 子どもは罰から学ばない
Tweet media one
4
1K
6K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
4 years
障害児の療育の話だろ、ってなりがち、なのだけど。. ここの「あたしの!」「僕の!」の感覚は、性教育の基礎だって言えたりもするのだ。. 私の体は誰のもの?誰の許可があったら「触っていいものになる?」. スカポンタンなままの大人だって多いんだから。.
17
1K
6K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
6 years
電車好きの話で私が体験した一番ヤバい奴は.「電車好きはオタクになるから、3才息子に電車禁止にした」.って話。マジであったんです、とっても怖かったんです、どうしていいのかわからなかったんです。子育て怪談ってジャンルを作ろうかと思うぐらい怖かった。.
47
4K
5K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
2 years
「なぜ怒ってるかわかる?ってか、わかってたらやらないよね?だから、なぜ私が怒っているのかを説明する。その前に、あなたがなぜ、それをやったのかを説明してもうらう。すり合わせて検討し、今後のことを決めたいのでよろしく。」. が我が家では. 「(フルネーム)さん、お座りください」.だった。.
3
831
6K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
4 months
私はとても恨みがましい(父がよく言う)ので、もちろん、何十年後に復讐を敢行する。. 誉め殺しである。. 復讐は成功し、今は電話で笑いながら話せるので。. 双方の成熟を寿ぎたい気分になることがある。.
3
187
6K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
1 year
私はこれを無意識にやっていて、娘にめっちゃ叱られたことがある。.「ママがそうやって仲介に入るから、両方ともママに文句言うんだよ?見てられないよ、バカじゃないの?」と私に言い。.「二人で喧嘩して、解決してから家に帰ってきて!二人の喧嘩なんだから二人でやれ!」とダンナと息子に言い渡し。.
@m_salucoro
水谷さるころ/「子どもにキレちゃう夫をなんとかしたい!」発売中
1 year
「母親はカスタマーセンターじゃねえ」問題ですね。「子どもがなつかない」「話しない」とかを、母親に文句言ってくる父親。そんな態度だから子供から信頼されないんだよ…。子どもが笑顔で「お父さん好き」と言ってくれるのを、まるで自分が当然受けられるべきサービスかなんかと勘違いしている。.
7
865
5K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
6 years
なんで、平等とか公正にとかが「必要なのか」って、ここをいつも思う。.人類の根源、食料の分配問題。.震災の時、4人家族で2個しかないおにぎりを一人で食べた父親って話があったけど、あれは「2個食ったんなら、それ以上の食料を持ってくる」以外では肯定できなかったからなぁ。.
2
2K
5K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
6 years
子連れ出勤OK始めるんなら、最初は公的なところからにすればいいと思う。議会とか、国会とか、役所とか、省庁とか、学校とか。.自分でやらないで、他人には簡単にやれることでしょ?って言うのは、モラルハラスメントの一つだと思う。.
2
3K
5K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
2 months
死なせないためには自分が頑張るしかないのが現実ではあったけれど。.一番辛いのはお子さんですよ、そりゃそうなんでしょうけど。.私が死んだ方がマシなケアにありつけるのかな?.でも他にも子供がいるからな。. ハゲ作ってゲーゲーしながら唯一の望みはぐっすり寝たいで記憶も朧なあの頃。.
1
381
5K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
5 months
「田嶋陽子さんみたいなフェミニストはいつも怒ってて苦手。なんさんみたいに冷静に話してくれれば僕でもわかるのに。」. 全方位的に無礼で、ガチギレしたことがある。. なんさんを褒めたつもりなのになぜ?とキョトンとしてたけど、一つ一つ丁寧に「無礼罪」を数え上げた。.
2
743
5K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
5 years
ゲストに「支援���イド」と「元ネグレクト被害児童」を迎えていて、話を聞いていた。.「血の繋がった親と、安全な環境、どちらがいいですか?」.「安全な環境。だけどそれは逃げてからじゃないとわからない。」.リアルだった。.
1
1K
5K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
6 years
それ以来、兄弟も全員「自分が選ぶのは最後だ!」って思うから、みんな「等分を考えて」切るようになったし、あっちが大きいの小さいのの喧嘩はしなくなったよね。基本は等分に。その後の個人取引は自由(^◇^).
1
1K
5K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
2 years
コンビニに行くどころか、「好きなだけ寝てる」ってだけで殺意が湧いてた時期、あったなーーー。.出産後の「睡眠不足」で記憶なくなってるお母さん、多いと思うわ〜。.睡眠トラブル、偏食、多動系があると、幼児になっても「安心して寝てられる」が難しいとかもあるもんなー。.
3
420
5K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
5 years
ハーロウの実験でわかったことは。.「子猿は、どこまでも、母を許す」.なのだよ。.親の子を育てようとする愛が本能なのではない。.親を慕う子の愛が本能なのだ。.そこに「餌をくれるから懐く」の要素はとても少ない。.
2
1K
5K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
2 years
絶対リツイートしたくないんだけど、5歳の子が子供産んだ例をあげてるツイート、酷い。本当にひどい。. 5歳の子供に「父親の覚悟を持てば大丈夫」とか言わないくせに、っていつも思う。.
6
775
5K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
3 years
「赤ん坊を泣き止ませろ!」に関しては.「出来るんなら、やってるってば!!」.しか、答えようがない時がある。. いにしえより「泣く子と地頭には勝てぬ」との言葉が残るように。.
4
474
5K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
4 years
「閲覧注意」をつけておきます。.この男性が自身の一連の言動を「加害行為」と認識できないのが、なぜなのか問題がとても大きいと思うのです。.ケア、保護の意識の無さについて。.
1
3K
5K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
4 years
私はね、政治家がおじいちゃんでもいいの。.ただ「自分には見えてないものがあること」を、受け入れるだけの度量は欲しいの。.竹槍野郎の根性論��、生意気言うなってタイプは嫌いなのよ。.「新しいことは知らない」の無知の知で、若い人から教われる人がいいの。.
5
1K
5K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
3 years
子供に振り回されて自分の食事もままならない1日を過ごしてやっと寝た頃、飲み会から帰ってきた夫の.「お茶漬けでいいよ」.に感じた複雑なあれこれを言語化できるようになるのは目安として3年後だな。.渦中の時は目の前のことで精一杯で言語化の余裕もない。.その頃、夫には「そんな過去のこと」だ。.
5
615
5K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
4 years
教育虐待は難しい。「医者」や「〇〇大学」「ピアニスト」といった、世間的にも「難しいね」と理解を得られることの強要ならば「虐待であろう」と認識されやすい面もある。.ところが目標設定が.「ふつう」.だと、マルっと見逃されるケースが多々ある、と言うところだと思う。.
3
1K
4K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
3 years
育児に関して「戦友」という「当事者感覚」について、ダンナに説明する時に.「タッグマッチで、タッチ要求してそっぽむかれたら、タッグチーム継続できる??悪役セコンドみたいに、やれーやれー言うだけのやつ、パートナーって呼ぶ?」.と解説して、一発で納得もらったことを思い出している。.
1
862
4K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
5 years
昔娘が「パパが癌になったら、ママは私たちのケアとパパの看病を先にして、闘うぞ!オー!ってなると思うけど。ママが癌になったら、パパは、妻が癌になったかわいそうな俺が先になりそう。だからママは病気にならないで。」と言ってたことがあって。.
3
804
4K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
4 years
「あんたのじいちゃんはね。戦車持ってるアメリカに、石投げて戦おうとしたぐらいの人だよ?逆らったら殺されるかもしれないと思っても、抵抗しようとした人なの。.大丈夫だよ、たかが議員でしょ?戦車持ってないでしょ?いけるって!私、手伝うし!」.謎の励ましをしたのであった。.
6
445
4K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
2 years
以前娘が.「アンデッドはケアルガで大ダメージをくらう」.と言っていたのを思い出した。. いわゆる「いじり系自覚の嫌なことしか言わないタイプ」で相手からエネルギーを奪おうとするのを「アンデッド」と命名していたのよ、娘。.
@tagamekamo
タガメ@沼の底から
2 years
やたら「おばさんいじり」をしてくる男性職員にいらつきつつも、無視するのも大人げないし、一応返事はする。.「黒ずくめのヒーローって言えば?」って聞かれたから「バットマンかな」って答えたら「世代が分かるわー。イタイわー」って言われた。. じゃあ何が正解なんだろう。.もう話したくないや。.
5
2K
4K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
7 years
昔、小学生だった娘が友人と公園で遊んでて、露出的な性犯罪者に遭遇したことがあった。娘は逃げる時に友達の名前を呼んでしまったと気に病んでいた。現場検証で警察の人は「何もなかったんでしょ?」と言った。あのおっさんには殺意に近い憤りを感じたものだ。小学生が「次の展開」を大人が何を?と。.
4
4K
4K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
11 months
私が「自他境界的にヤバそう」を勝手に感じるのは. 「それは自分の脳内シナリオで、相手とは共有されてないんじゃね?」. が湧いた時だな。. 例としては. 「こっちが話したんだから、普通、大丈夫?くらい聞くでしょう?」. みたいなもの。.
3
665
4K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
4 years
DVチェックリスト、あれ「乳幼児も、だいたい同じことする」よなーとか思って、「幼児性と加害性の自他境界問題」を改めて思うよね。. トイレまでママを追ってくる後追い時期と、好きな人が何してるか全部把握しとかないと不安、って、そっくりだったりするもんね。.
1
1K
4K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
3 months
がんの手術を終わった父が.「孫を一人で島によこさないか?俺が元気なうちに会いたいんだ」.と、とても珍しく自分で電話をかけてきて素直に自分の望みを述べてきた。.「予定も仕事もあるだろうけれど、どうにか来れないか」と。.
1
159
4K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
1 year
「七面鳥はメスをどこまで削ればオスが発情しなくなるかの実験」の話を読んだことがある。.結果は「顔だけあれば身体が棒でも発情する」だった記憶。. 人類のオスの「発情のメカニズム」は思ったより研究されてないように思う。.
@Doragonsyoten
ねえね じんるいというどうぶつのかんさつ
1 year
未熟な男性の中には「自分が発情した=相手が誘った」という認知からダイレクトに行動に出てしまう人がいるようですが、あれ私には「メスっぽいものを見た瞬間いきなり飛びついて抱きつくオスガエル」みたいに見えるんですよね. 動物のオスの発情行動、どうもかなりせっかちで見分けも雑なので. .
4
1K
4K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
8 months
娘から.「怖いに対する配慮がない人、危険性への備えを無駄なコストと言う人に対して、どうしたらいいかわからない」との話を聞いていた。. 私も思う。. 「自分は怖くない」と相手と自分を同一化した無意味な返答.「それぐらいで」と恐怖心を矮小化し嘲笑する. その話の通じなさがとても怖いと。.
3
671
4K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
2 months
ママがいるでしょで「逃げてる」.生贄黙ってろの幼稚な思想には吐き気がする。. 追い詰めておいて反撃したら「暴力」と認定する陰湿ないじめのようだ。. 人間は単性生殖じゃない。.社会ってそのためにあるんじゃないの?.
1
426
4K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
4 years
前に「愛してるって最近言わなくなったのは、本当に愛してるから」みたいな歌があったけど。. 私の観察結果から導き出されるのは「ムカついたって最近言わなくなったのは、本気で別れる準備に入ったから」パターンの方が多いのでは仮説です。.
4
764
4K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
2 years
「動画撮影する前にやることあるだろ」は正しいと思う。.「コミック雑誌なんかいらない」という映画の題材になった事件は、マスコミ勢が見守る中での殺人事件だったからね。.その時も「なぜ誰も止めなかった?マスコミとは?」なったの覚えてる。. 今はみんなが「撮影隊」だからね。.
3
624
4K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
5 years
EXITの二人は、私が思う「わからない知らないを恥とせず、武器とする」を体現してるようで、「これからも、このスタンスでいく」と言っていて、とってもいいなぁ!と思ったよ。.知ったかぶりで上から叩くより、ずっと、真摯で大変だろうけど、応援したいなと思った。.
1
543
4K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
9 months
「多様性の理解」「友達」というポジティブキラキラワードで、誰かを「教材扱い」したり「気持ちや労力の強制搾取」したり、そういうのは「ある」わけで。. ネガティブな「気持ち」を、お気持ちと嘲笑い、対処「できない」ポジティブ地獄ってのはあるんだよ。.
3
742
4K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
8 months
こどもらがこれを言いたい時期.「なるほど、事実を言いたいんだな?」.「そうだよ、事実!」.「全部の事実を言うのか?今日の自分のパンツの色とか事実だけどわざわざ言わない。事実の中で何を言うかを君は選んでおるぞ?そこはどうだ?」.「え?」.「私は君の基準を知りたい。」. 詰めた記憶ある!.
@misae_yjm
白目みさえ🥚臨床心理士・公認心理師/漫画家
8 months
心ない言葉を言った人に対して. 「なんでそんなこと言うの?」. と聞くと. 「だって事実じゃん」. って返ってくるけど. こちらが聞いてるのは.その「周りの人も頭に一瞬過ぎってるけど、今言うべきではないと判断して口に出してない事実とやら」を. 「なぜ口に出したのか?何がしたかったのか?」です.
3
700
4K
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
3 years
モラハラで離婚のケースで、なぜ、モラハラ系の人は判で押したように似たような言動をとるのか?.について.私は「ママのバカ思考から抜けられていないから」仮説を持っている。上位概念の未獲得や退行により「幼児的振る舞い」になってるから「似てしまう」のではないか?と。.
9
866
4K