harupiyo1582 Profile Banner
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot Profile
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot

@harupiyo1582

Followers
3K
Following
11K
Media
3K
Statuses
100K

育児や親の言動に対する子どもの反応、貧乏生活の知恵。ワーキングプアやジェンダー関連、児童虐待や性犯罪、差別や貧困といった子どもに関わるTWも多めです。漫画や二次創作・BL関連のTWも。現在、子どもたちは自立して気ままな一人暮らし。(botネタは、初回TW時の年齢です)

惑星クレイ
Joined August 2013
Don't wanna be here? Send us removal request.
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
10 years
※当アカウントはbot仕様です。たまにババァがいて、絡むこともあります。.※24時間、3時間おきに脈絡もなくツイート。その他に生ツイートもします。.※botネタは、随時、追加・削除・修正しています。 .※自動でフォロー返しをする設定にはしておりませんので悪しからず。.
9
6
29
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
4 months
テツandトモさんは下ネタをやらないから、公共のイベントに安心して呼べるという話を聞いたことがあります。.
@sumiaruki_0104
あるく@勉強用
4 months
テツandトモさん、動脈と静脈だから呼ばれたの…
Tweet media one
143
9K
131K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
10 months
男性の中にある「男性の自分には辛いことだが、女性は楽しんで好きでやっている」認識の洗い出しが必要な気がする。「女性は自然に家事や子育てができるが、男性は教えてもらわなければできない」的な思い込みも含めて。.
@uuusamomomo
うさもも🐰贅沢な女
10 months
は?女性は楽しいから身なり整えたり風呂入ったりしてると思ってんの???仕事で疲れてんのも同じだよ!そしてそんな臭くて卑屈なやつ激励して何になるの?金貰わんと無理だね!出てくると臭いから一生子ども部屋に引きこもっててくれた方が社会にとってもいいよ🥴
Tweet media one
18
4K
18K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
4 months
戦時中、出征した男たちの仕事を女が担っていたが、復員してきた男たちに仕事を取り上げられられ大量の失業者が出た。女にあるのは「働くことから降りる権利」ではなく「労働力が必要なときは働かされ、必要なくなったら退職させられる」調整弁の役割だ。.
@womanhumour
ウーマン
4 months
実は、女が「働くことから降りる権利」を持ってただけだったのに.それを勝手に「男だけが働き続けられる権利を持っている」とか勘違いし出した事が元凶なんだよな. それで君らは元々持っていた「降りる権利」をいつ手放すんだ?ってことを迫られてる.バカか.
66
3K
18K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 years
「酒を飲むこと」と「酒を飲んでの迷惑行為」.「欲情すること」と「欲情を理由に行われる加害行為」.「口説くこと」と「相手が断れない状況でのセクハラ」.「性表現」と「性加害表現」. これらの区別がつかない人は、後者が批判されているのに、前者を批判されていると勘違いしてしまうようです。.
33
14K
17K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
15 days
それよりも、大騒ぎになった途端に「示談でこの件は終わったはず」勢がおとなしくなったよね。.
@palaboymanila57
通りすがりの者
18 days
フジテレビが大騒ぎになってるのにフェミ界隈はやけに静かだな。.Me tooとか言って白いスーツきたおばさん達は何やってるんだ。.
24
884
7K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 years
「酒を飲むこと」と「酒を飲んでの迷惑行為」.「欲情すること」と「欲情を理由に行われる加害行為」.「口説くこと」と「相手が断れない状況でのセクハラ」.「性欲や性的」と「性加害」. これらの区別がつかない人は、後者が批判されているのに、前者を批判されていると勘違いしてしまうようです。.
11
5K
6K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
この見出しおかしいですよね。正しくは「父親が子どもを見ていなかった」であって、仕事に出ていた母親はこの事故には全く関係ないですよね。何故「父親」より先に「母親」のことを書く必要があるの?.
@livedoornews
ライブドアニュース
2 years
【通行人が通報】4階窓から転落か、マンション横で倒れていた2歳児死亡 大阪・豊中. 当時、母は仕事で外出しており、父は「救急車の音が聞こえ、別の部屋で寝ていたはずの子どもが見当たらず、急いで外に出た」と説明しているという。.
8
1K
6K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
8 years
「生理は我慢できる」と体育を休ませなかった女性体育教師と、「生理の辛さは俺には解らないから」と体育を休ませてくれた男性体育教師がいました。自分と他人は違うが「なまじ経験があると、他人の感覚を受け付けなくなる」というのを、この女性教師から学びました。まさに「反面教師」でした。.
9
7K
5K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 months
ところでコレ、最初の「性同一性障害」の診断から間違っているのでは? 「(男性の)性的指向が男性に向く」のは「(男性)同性愛」であって、自身に男性器が付いてることに耐えられなくて手術を望む「性同一性障害」とは異なる。
Tweet media one
12
1K
5K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 months
採用した大学側が、「女性に生まれた人」に「女性枠」が必要な理由を理解していなかったのだという事実と同時に、そのような変化球を使ってまで「女性に生まれた人」を採用したくなかったのだという大学側の意志が表明された出来事。だから、「女性枠」が必要なのだという現状が可視化された。.
@s4DXJGXXgHuaPUD
明付
7 months
トイレにも風呂にも怒ってるけど、私が一番「お前に人の心はないんか?」と思ったの、大学の職員の”女性枠”をその年の始めに戸籍弄った男が取得して、それを同様に先んじて蹴り出し行為をしていた男と二人で楽しげに会話してるのを見たときなんだよな。”枠”が設けられるような事象って、女性にとって.
4
1K
5K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 years
夫がカッとなって妻を殴る理由に「妻の態度が悪かった」というのがありますが、どんなに上司から罵詈雑言を浴びせられようと「カッとなって」上司を殴る人なんてそうそういない訳で。態度に「カッと」なっのではなく、自分が殴っていい相手を冷静に選んでいるのですよね。.
11
4K
4K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
6 years
「酒を飲むこと」と「酒を飲んでの迷惑行為」.「欲情すること」と「欲情を理由に行われる加害行為」.「口説くこと」と「相手が断れない状況でのセクハラ」.「性欲や性的」と「性加害」. これらの区別がつかない人は、後者が批判されているのに、前者を批判されていると勘違いしてしまうようです。.
6
2K
4K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
娘の「敵討ち」というより、「あの相手が生きている限り安心して暮らせない」という危機感だったのでは….
4
505
3K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
10 months
「男性がちょっと家事をしたり子育てしたら褒められる」と「ヤンキーが人並みのことをしたら褒められる」は似てるなぁ…と思う。.
1
454
3K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
10 years
今日の西日本新聞より.「女性アナウンサー内定取り消し」の問題点が、解りやすく的確に記されています。 http://t.co/iknJFl7QBy.
Tweet media one
59
4K
3K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
6 years
「酒を飲むこと」と「酒を飲んでの迷惑行為」.「欲情すること」と「欲情を理由に行われる加害行為」.「口説くこと」と「相手が断れない状況でのセクハラ」.「性欲や性的」と「性加害」. これらの区別がつかない人は、後者が批判されているのに、前者を批判されていると勘���いしてしまうようです。.
4
2K
3K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
6 years
保育園で、セーラームーンのバッグを持っている男の子を「男のくせに」と馬鹿にしていた男の子。身近なおとなからそう言われている姿が垣間見える。彼にとって「男のくせに」と言われるのは嫌なことなのだろう。逆に、言われた方の男の子は「ぼく、セーラームーン好きだもん」と平気な顔で答えていた。.
13
506
2K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
10 months
そう言えば、「お母さんは残り物が好き」とかいうのもあったな….
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
10 months
男性の中にある「男性の自分には辛いことだが、女性は楽しんで好きでやっている」認識の洗い出しが必要な気がする。「女性は自然に家事や子育てができるが、男性は教えてもらわなければできない」的な思い込みも含めて。.
1
341
2K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 years
「にしてつ110年目の車窓から。」の車内釣りポスター…. 絵馬の写真にコレも酷い。. 「神さま、どうか、.娘の希望する大学が.福岡県内で.ありますように。」. 多分、「いい話」のつもりなのだろうけれど、「娘」本人にはかなりキツイ親の祈りだと思う。. ②は前回TWしたのの文字の部分だけ。
Tweet media one
Tweet media two
11
2K
2K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
1 month
「存在する」ことと「一般的である」は異なります。例えば「マゾが存在する」から「イジメではなく、イジメられることを望んだ可能性がある」なんて言ったら良識を疑われるのでは? 「そんな女性は全く存在しない」と主張しているのではなく、裁判に「男性の願望を交えるべきではない」と言っています.
@attorneyatlawer
弁護士ATLaw
1 month
社会的な経験が乏しいと、こういう結論になるんだろうな。だからこそ、本件は判断が難しい。特に真面目な女性はこういう場面に遭遇する機会が乏しいから女性の心情がわかりずらいんだろうな。.多くの女性は出会ってすぐに3Pとか信じられないだろう。でも現実には存在する。.
3
401
2K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 years
男の子に家事を教えないのは「男性差別」です。家事の出来ない夫は、妻に先立たれた後、長くは生きられないけれど、家事の出来る夫は、妻に先立たれた後も、長く生きることができるそうです。親御さんは、男の子にも生きる力を身に付けさせてあげてください。.
11
1K
2K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 years
「苦労をした人」や「つらい経験をした人」の心が経験に鍛えられて強くなるなんてのは思い違いで、「物理的に慣れ」たり「諦め」たり「期待しなく」なったり「受け流すのが上手く」なっただけ。むしろ暖かな家庭で満たされて育った人の方が、「自信」や「希望」という心を守る盾を持っているもの。.
3
1K
2K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
10 months
全体が見えるロングシートで空席が多くても女性の隣に座るオジサンは本当にあるあるなので、二人席のクロスシートで「乗車して最初に目についた空席に座った」だけでもそれと同類に見られがちなのは、日頃の「女性の隣を選んで座るオジサン」の悪印象が強すぎるのよね。.
4
165
1K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
男性にとっては人権問題ではないのでしょうけれど、女性にとって「女子トイレ」は人権運動の末手に入れた「女性の人権問題」ですよ? それとも、女性に人権は無いとお考えですか?.
@schuntakagi
高木しゅん
2 years
人権問題とトイレ問題がちがうといってもなかなか理解してもらえない😭。.
2
360
1K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 months
「生理が嬉しくないから私は男の子」という勘違いと同類。この年で、同世代の女性と「性的役割の押しつけに対する不満」について会話をしたことがないのかな? したことがあれば、このような勘違いには陥らなかったと思う。.
1
208
1K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
10 months
「頑張れと激励してあげる」とか、女性一般に「自身の母親」を期待したり求めたりしてるのが透けて見えるから、女性から避けられてたりもするんじゃないかな。.
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
10 months
男性の中にある「男性の自分には辛いことだが、女性は楽しんで好きでやっている」認識の洗い出しが必要な気がする。「女性は自然に家事や子育てができるが、男性は教えてもらわなければできない」的な思い込みも含めて。.
1
230
1K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
8 years
保育園で、セーラームーンのバッグを持っている男の子を「男のくせに」と馬鹿にしていた男の子。彼が親からそう言われている姿が垣間見えるし、彼にとって「男のくせに」と言われるのは嫌なことなのだろう。逆に、言われた方の男の子は「ぼく、セーラームーン好きだもん」と平気な顔で答えていた。.
4
602
1K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
6 years
批判の理由を. 「エッチなものだからダメ」.「エッチなものは子どもには見せたくない」. と勘違いしている人も多そうですが、正しくは. 「女性をモノ(客体)として扱っているからダメ」.「女性をモノ(客体)として扱うことを肯定的に描いたものを子どもには見せたくない」. です。.
5
470
1K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
6 years
例えば小学生が.「男子にスカートめくりされて女子は困ってる」.と言った場合、それは「全員が」という話ではなく「事実」を伝えている。.小学生でも.「男子全員はやってない」.「女子だけど、されていない」.「女子だけど、されても困らない」.なんて言わない。.ツイッターではこういう反応が多いが。.
2
551
1K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
1 year
実際には男性医師より女性医師の方が多い国もあるし、女性医師の方が男性医師より患者の生存率が高いというデータもある。つまり、女性医師の少なさは「優秀か否か」の問題ではなく、日本の女性差別の結果。医学部入試における女性差別は記憶に新しいところ。.
6
366
1K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 years
「にしてつ110年目の車窓から」の車内吊りポスターで. 幼い女の子の写真に.「無防備力も、.女子力なんだと.思います」. というコピーはマズイのでは….(痛ましい事件が続いていますし).
4
1K
1K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
8 months
ネットでも議員でも、いろんな手段を使��ば良いと思う。しかし今みんなが驚き呆れているのは、現場で女性たちの苦痛や叫びを目の当たりにしながら、「女性への罰」「普通」「仕方がない」「大した事ない」認識で、それを温存してきた産婦人科医の存在だと思う。.
@tabitora1013
タビトラ
8 months
なんぼネットで言っても無痛分娩する麻酔科医が増えるわけじゃないから、政治に訴えればいいのになあとは思うよね.身近な市議会議員でもいいし、県議とか都議でもいいよ、うちの自治体で無痛分娩ができないのはなんでだ、少子化対策はウソかってきいてみればいいじゃん.
1
209
1K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
これは本当。男性看護師の初期、病院経営者側が「男性看護師を入れると看護師の賃金を上げなきゃならなくなるから迷惑」と言っていた。当時は「男性には家族を養うだけの収入が必要」という価値観の時代だったので。現在はそれが薄れているので、女性の多い職種は男性の方が女性の賃金まで落とされる。.
@__mochineko
知らんヘヨ
2 years
ケア労働に女性が多いのはいいんだけどさ、女性がやるものだから低賃金ってなってしまってる社会だから良くないよね。仕事に見合った給料が出て、利用者や家族のの尊厳や安心を守りながら働いてくれるのが1番。「性犯罪をしない方の性別」の安心感は価値だよ。ケア労働が低賃金に抑えられてるのが問題.
1
581
1K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
ところで、「子ども嫌いな女性」が増えているのは、SNSなどその発言ができる場所ができたことと、明言していかなければ「子ども好き」にされてしまう危機感があるからじゃないかと思う。また、その「嫌い」は「暴力」に繋がる「嫌い」ではなく「避ける」ことに繋がる「嫌い」だから心配無用だと思う。.
2
232
1K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
1 year
おまけに、「男の誇り()」と「男の重圧」が同じものだから、手放したくないという…. 「女性に支払わせたら格好が付かない」から「先に女性からお金を受け取っておいて、自分が支払う体裁を取る」とか、もう「女性に気を遣ってもらわないと保てない….
@FwEew2PVvJ38288
itsumi
1 year
「フェミニズムによって男も解放される」ってのは個人的に支持してる考え方なんだけども日本の男の殆どが腑に落ちてなさそうなのこういう構造の違いだよなぁ。.お姫様をエスコートしなきゃいけない重圧から解放されたい人は居ても奴隷を手放したい人は少ないもんな.
1
164
988
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
4 months
農業従事者の半数は女性で、農業従事者の男性の多くが高齢者。ほとんどの女性は働いているが低賃金だったり家事育児介護などの無償労働だから、その労働力が可視化されない。だから現状認識の残念な男性には女性が「働くことから降りている」ように見える。.
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
4 months
戦時中、出征した男たちの仕事を女が担っていたが、復員してきた男たちに仕事を取り上げられられ大量の失業者が出た。女にあるのは「働くことから降りる権利」ではなく「労働力が必要なときは働かされ、必要なくなったら退職させられる」調整弁の役割だ。.
6
220
1K
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
5 years
「女性専用〜」は有るのに「男性専用〜」が無いのは「男性差別」という主張があります。昔は何も書かれていなくても女性が立ち入ることの出来ない場所が多く、例えば学校なども昔は男子しか入れなかった。そこで出来たのが「女子校」です。男性用と表記されないこと自体が「男性社会」の名残なのです。.
4
385
937
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
10 months
おお! 私も「女は寝ないで勉強できるからズルい」というのを見たことがあります。.
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
10 months
これはある!. 「男は睡眠時間を確保しないと職場で困るが、子を産んだ女性は母性本能により睡眠時間は関係なくなる」.理論を読んで、眩暈がするぐらいのそのスカポンタンな思い込みはどこから来たの?と聞き出したくなったことある!.
2
167
906
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
彼らは「女性」を説明できない。.
Tweet media one
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
それなら、「トランス女性は男性」であり「トランス女性は女性」ということにはなりませんよね。
3
313
857
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
4 months
女性は「働くことから降りる権利」じゃなくて「適齢を過ぎたら・結婚したら働かせて貰えない差別」をずっと受けてきたわけです。ようやく、無能な男性もいることや有能な女性の存在に気付いた職場から、「産休育休」「時差出勤」等で女性が働き続けられる環境が整ってきた。.
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
4 months
昭和の時代、女性を「男性社員の嫁候補」として採用していた。だから、女性の就職の条件に「(身持ちが固い)自宅通勤」があり「顔採用」があり、社内結婚等で既婚者になり「嫁候補」として用済みになったら退職。「〇歳になったら・結婚したら辞める」といった念書を書かされる場合もあった。.
4
193
890
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
「女子大」の存在意義を考えたら、「男性として生まれ育った人」を入れたらダメでしょうに。政治家や学者などの男女比が等しくなってからならともかく。女性が男性に気兼ねせずに発言することを身に付ける為の、「女性として生まれ育った人」だけで学ぶ空間は、まだまだ必要です。.
@YahooNewsTopics
Yahoo!ニュース
2 years
【女性自認の高2 女子大受験認めて】.
1
216
839
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 years
「ミニスカートは女性の解放の象徴」と「ふともも展に反対」が矛盾に見えたり、「ふともも展に反対」が「女性の解放に逆行」に思えるのは、ひとえに「主体」と「客体」の区別が付いていないから。自他の区別が付く人には一言で伝わる話。.
2
402
811
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
10 years
娘を見ていると、「自信たっぷりで、はっきりものを言う」女性の方が、変な男を近寄らせないし、幸せな人生をおくれると思います。世の親御さんには、「控えめ」で「おとなしい」を女性の美徳にしないで欲しいと願います。特にそういう女性を好ましく思うお父様、自分の好みを娘さんに求めないで下さい.
4
851
802
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
3 years
最優先されてないから、避難所に生理用ナプキンが無かったわけですよ。最優先されていないから、労働環境なども含め世の中全般が健常者成人男性基準なんですよ。そもそも、「人」「みんな」の中に「女子ども」は入っていないと考えた方が良い。事故の報道で「女性や子どもを含む」と付け加える所以。.
@Juck29987121
喋る雉
3 years
「みんなのために」という時最優先されてるのが女なのに、当人達は本気でこう思っている。自分だけが大事にされ、この世の全てが思い通りにならないと許せない。だから少しでも不満があると被害者意識がマックスになる。フェミニストは全員モンスター。.
2
272
801
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 years
このコピー、「支配欲」「所有欲」「束縛」を「愛情」と勘違いしてるんだろうなー…と。. 「無防備力…」の方は、幼い女の子の写真に付けられたコピーなので、本当にマズイと思う。.
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 years
「にしてつ110年目の車窓から。」の車内釣りポスター…. 絵馬の写真にコレも酷い。. 「神さま、どうか、.娘の希望する大学が.福岡県内で.ありますように。」. 多分、「いい話」のつもりなのだろうけれど、「娘」本人にはかなりキツイ親の祈りだと思う。. ②は前回TWしたのの文字の部分だけ。
Tweet media one
Tweet media two
4
969
795
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
「夫婦別姓」は「家族解体」につながるから反对だと言う人は、結婚する時に率先して「妻の氏」を選んでください。そうして、どちらを選んでもいいということが浸透し、「夫の氏」「妻の氏」が半々になれば、別姓を主張する人も少なくなるのでは? 妻の氏でも「夫婦同姓」です。問題はありませんよね?.
40
227
772
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 years
何度も書くけど、元夫や親に現住所を知られたくないときは、住民票の発行制限の手続き(役所だけで簡単にできる)じゃなくて、戸籍の附票の発行制限(警察や女性センターで先に手続きしてから役所に届ける)も必ずしてくださいね!.
0
900
770
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 years
「女性の性の解放」を「女性の性を男性へ解放」することと勘違いして歓迎している男性も多いかと思いますが、「性的抑圧からの解放」であって、例えば「そんな格好をしてるから被害に遭うんだ」的な認識の人がいなくなって、女性が自由なファッションを楽むことが出来るようになったり。.
4
542
724
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
夫婦子連れで実家に滞在していた女性を、息抜きに買い物に連れ出そうと誘ったときも「夫に子どもを預けられない」って、子連れでの外出になったり。外出先で子どもを一人でトイレに行かせて妻に怒られる夫なんてのもあるあるだし。子どもに関する父親の危機管理能力低過ぎ。.
1
131
699
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
何故、「男性として生まれ育った人」が「女性の暮らし」を知ってるのですか? それは、せいぜい「男性が認識し得る女性」に過ぎず「生得的女性」の生活とはイコールではありませんよ。そもそも当事者についても、内心を透視できない他者には「自分を女性だと思っている男性」としか認識できませんよ。.
@utsunomiyakenji
宇都宮けんじ
2 years
戸籍上男性だが女性として暮らすトランスジェンダーの経産省職員が省内の女性用トイレ使用を不当に制限されたのは違法と国を訴えた訴訟で最高裁第三小法廷は7月11日使用制限を巡る国の対応は違法とする判決を言渡した。マイノリティの人権を認めることに消極的な最高裁だがこの判決は真っ当な判決だ。.
1
220
674
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
4 months
昭和の時代、女性を「男性社員の嫁候補」として採用していた。だから、女性の就職の条件に「(身持ちが固い)自宅通勤」があり「顔採用」があり、社内結婚等で既婚者になり「嫁候補」として用済みになったら退職。「〇歳になったら・結婚したら辞める」といった念書を書かされる場合もあった。.
1
166
707
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 years
一部の男性が盲信している「ただしイケメンに限る」という自己救済(女性への責任転嫁)呪文は、「若くて美人なら女性の人格は問わない」という彼ら自身の価値観の裏返しなのだと思う。女性側の価値観だと「イケメンでもクズはクズ」「クズなイケメンは観賞用(お近付きにはなりたくない)」なので。.
4
415
669
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
3 years
「子ども食堂」も「性産業」も、その存在が必要な状況が政治の敗北なんですよ。「必要だから存在することは正しい」ではない。.
@kanameyukiko
要 友紀子☂️
3 years
AVや性風俗など性産業がなくなってほしいと思っているフェミや支援者、議員たちは、もっと現実を知ってほしい。. 台湾では、2001年にセックスワークを禁止した結果、セックスワーカーたちの長期失業や将来を悲観しての投身自殺、アルコール依存等、心身不全が相次ぎ、社会問題になりました。→.
1
212
632
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
6 years
「女性専用〜」は有るのに「男性専用〜」が無いのは「男性差別」という主張があります。昔は何も書かれていなくても女性が立ち入ることの出来ない場所が多く、例えば学校なども昔は男子しか入れなかった。そこで出来たのが「女子校」です。男性用と表記されないこと自体が「男性社会」の名残なのです。.
3
280
625
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
1 year
例えがおかしい。.「男は生物的に女になれない」.と並列できるのは、.「白人は黒人になれない」の類であり、. 歩ける人に向かって「歩けるんだから一般用駐車場を使って」や、金持ちな人に向かって「金持ちなんだからホームレスの為の炊き出しに並ばないで」とかは普通に言って良いと思う。.
@URUWA_L_O
仲岡しゅん(うるわ総合法律事務所)
1 year
「男は生物的に女になれない」.それは事実ですよ。.だから何ですか?. そんなこと私が一番よく知ってるよ。. あなたたちは、歩けない人に向かって「歩けないだろ」とか、貧乏な人に向かって「貧乏人」とか、それが事実であればわざわざ言いに行くのですか?.そういうのは下劣な人間のやることだよ。.
1
183
627
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
これは多分、「気持ち悪いことを実行する男性」と「そんな気持ち悪いことを考えもしない男性」との差が大きくて、「日頃から(前者の)男性に気持ち悪いことをされている女性の経験談」が「後者の男性には"女性が"気持ち悪いことを発想している」ように受け取られてしまう現象では?.
1
173
590
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
6 months
この方の「育ちが悪い」は「奴隷教育を受けていない」の意味なのだろう。.
@ENh6WmJ9xE56620
うみ
6 months
@girigirigod 育ち悪いんだよそれ。.自慢げに言ってるけど。.
0
65
595
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
共用トイレだったものを男女で分けるキッカケとなった、女児が成人男性の犠牲となった事件があったんですよ。男女別トイレは、成人男性による事件を構造的に防ぐためなのだから、見た目で分ける意味がない。男性は、見た目で犯罪を犯さなくなるわけではないので。.
3
204
582
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
ごめんなさい。ツリー全体とても突っ込みどころが多くて追いつかないので、そのまま引用させてもらいます。トランス女性が男子トイレを利用できな理由である男性の「お気持ち」を過大評価し過ぎですし、世の中には子連れの母親が困らない程度には多目的トイレがありますので、そちらも利用できますよ。.
1
153
577
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
9 years
TLに、「デモを起こす暇があれば、受かるよう努力してください」というTWに「保育所入所を受験と勘違いしてる」というコメント。まったく…保育園は「受かる努力」が必要なものではなく、必要な人が全て保育園を利用出来るのが、本来あるべき姿なんですよ。入れない人がいること自体が政権の怠慢。.
9
1K
565
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
6 years
「人の持ち物を勝手に捨てるのは悪い」に異論は無いのだけれど、.「夫が妻にフィギュア等を捨てられた」という妻批判エピソードに少なからぬ女性がモヤるのは、.妻の多くは結婚に際し既に、当たり前のように姓を失い、仕事(キャリア)や友人との交流や趣味等を失っているからなのですよね。.
3
262
561
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 months
>知らなければ幸せに生きていける. このような考えで生きてきた性別の人が父親になるから、子どもを1人でトイレに行かせたりするんだな。.知らない子どもであっても、子どもが1人でトイレに入っていったら「変な人につけられていないか」回りを警戒する側の性別としてはビックリだわ。.
@8tWtamiaZ267512
のがしたさかな
2 months
私もこれめっちゃ思う。世の中には、知らなければ幸せに生きていけるのにわざわざ辛いニュースを読んで変わらない世間を嘆いて、自分から不幸を迎えに行く人が存在することを疑問に思う。.
4
96
561
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
3 years
多くの女性は、男性に嫌われること自体には何の痛手も感じてはいませんが、男性からの嫌がらせや暴力を恐れる傾向にあるようです。しかし、多くの男性は、女性は非力なものだと認識しながらも、女性から嫌われたり避けられたり無視されること自体に傷つく傾向にあるようです。.
0
158
528
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
それは単にご自身が、同じことでも「男性に対しては怒鳴ったりしなかった」だけなのでは?.
@nohumanrightsno
大野 燔 卐
2 years
ふざけた運転していた女に怒鳴った事何度もありますよ。「ワレ、免許持っとんか!」と。危機一髪ぶつかりそうになった時は相手降ろして説教かました時もあるし。. 「どうせ相手が避けてくれるでしょ」的な舐めた運転する属性、アレ一体何なの?女だから許されると思ったら大間違いなんよね。.
3
88
533
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
1 year
仰る通り、女性同士ならセックス無しのホテル利用は普通なんですよね。��から、「トランス女性」という属性が悪用される。「トランス女性」とのホテル利用を断っても差別にならないことを周知すべきだし、むしろ「断るべき」だと教える必要がある。.
@asanochanpp
アサノユメ
1 year
@OGRE2004_pad2 始発まで睡眠取るだけ、お話するだけ、カラオケするだけ、風呂入るだけ、とかの目的でホテル使用ってできるんですよ。.セックスしなきゃいけないわけじゃないのです。.特に今回は女装おじがトランスジェンダーだから女の子とはエッチしないよ!と騙してお話するためにホテル入室してるようなので。.
1
161
519
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
もしかして、少なくない男性が「本当に緊急時なら、女性は声を上げることができるはずだ」という勘違いをしているから「声を上げないのは同意しているからだ」と思っちゃうわけ? 緊急時に声が出せなかったり体が動かないのは男女共通だと知るべき。.
2
215
509
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
6 years
上司など自分より上の立場の人には「肩をポンポン」しないだろうし、自分と同じ立場の男性が「触られるのは嫌だ」と言ったのなら素直に謝り以後気をつけるだろう。つまり、この発言の根底にある問題は「男より格下である女のくせに」という認識と、「女を黙らせよう」という意図が滲み出ているところ。
Tweet media one
Tweet media two
5
323
498
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
【2コママンガ】
Tweet media one
Tweet media two
1
111
501
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
何をするか分らない乳幼児を人的に完璧に見守ることは無理だとは思っていますが、社会の認識としてこんなだから、育児に対する父親の当事者意識がいつまでたっても低いままなのでは?.
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
この見出しおかしいですよね。正しくは「父親が子どもを見ていなかった」であって、仕事に出ていた母親はこの事故には全く関係ないですよね。何故「父親」より先に「母親」のことを書く必要があるの?.
1
126
503
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 years
日頃、「いざという時は女性を守る」と豪語なさっている男性は、「地震に乗じて性暴力をふるいたい」というツイートをしているアカウントを批判なさってみて下さい。まさに今が、「いざという時」ですよ。リアルで暴漢に出会う機会が無いとお嘆きの貴方、暴漢と戦う腕力の無い貴方も、この機会に是非。.
2
342
491
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 years
女性は全く困らないと思います。逆に、女性の外出の不安要素が減るので、外出が増えたり、自衛に回していたリソースを消費に回せるので消費も伸びるのでは?. 何と言うか…「オタクの消費が経済に貢献している」的な自意識に近いものを感じる…↓.
2
648
502
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 years
スカート捲りですが、「子どもの頃にされて嫌だった」と言っている女性が少なからず存在しているというのに、それより「男の子」の性的関心を優先できるというのが大間違い。そもそも、スカート捲りで満たされているのは性的関心ではなくて女性に対する加虐心ですよ。ベッキーの件でも露見してますし。.
2
326
482
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
1 year
私は女児と男児の母ですが、成人した息子は未だに「お姉ちゃんにとっとかんでよかと?」と聞くくらいには食事には節制があるので、実際には「男子だから」ではなく「そのように育てられた男子」と思うことがしばしばあります。.
@kokekol
えりまき トカゲ
1 year
実際「中学生男子は超食うから、先に唐揚げとかおにぎりとか食べさせておかないとBBQの肉が秒で消えて困る」ってのはあるんだろうけど、【BBQのお肉焼き上がるまで待てないのよあの子たち】【場繋ぎの唐揚げ】みたいな言葉の端々から、男児への日常的な甘さが出てるのが叩かれる原因なんだろなと思う.
1
99
490
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
私たち女性としては、「男性が入り易くなることで、現状より危険になることを危惧」なのだけど、トランスアライの人たちは何故か「トランスを排除することで更なる安全を求めている」と勘違いしていて「トランスを排除しても安全は変わらない」などと仰る。→続く.
1
139
479
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 years
「学費が無料になったら、既に大金払って子どもを卒業��せた私は損した気分になる」と憤っている人がいたので、「お孫ちゃんの為と思って」となだめたのですが、誰かが自分ほど出費しないで済むことを、自分が損をするように感じるのは、「羨ましい」を「ズルい」と表現するのに通じる感覚だなぁ…と。.
2
471
489
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
私は夫はいないのですが、「ご主人」がいる前提で話してくる人はいます。そういう方にいちいち本当のことを伝える必要は無いと思っています。時代とともに、家族のことや恋愛のことなどを話題にしないのがマナーになりつつありますので、「話題にする方が失礼」になる日は近いと思います。.
@bokuranoijyu
僕らの移住生活
2 years
自分はずっと同性愛者なのに、カミングアウトするまで異性愛者として扱うのホントやめてほしい。. カミングアウトしたその日から同性愛者になったわけではないからね。. 僕らの事を知らない人って当然のように異性愛者として接してくる。. 例えば伊賀に移住して古民家に住んでいると話したら、.
1
92
477
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
だから、妊娠する可能性のある女性側は、セックスを楽しめないんですよ。ほとんどの女性が「気持ち良さげな演技」をしている。そういうデータがあった。セックスは、結構な確率で人生設計狂うもの。.
@raguiwa
raguiwa
2 years
「コンドームの避妊率85%ってハイドロポンプの命中率と同じだと考えると結構な頻度で失敗するぞ」ってコピペ見て笑ったんだけど確かにそう考えると失敗率高すぎだよな.
1
98
473
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
1 month
驚いたな。男性相手に女性の「ブチ切れて帰宅」が物理的に可能だと思ってるのか…女性は「相手をいかに怒らせないか、被害をより少なくするにはどうすれば良いか」を考えて発言する以外ないと思うのだが….
@attorneyatlawer
弁護士ATLaw
1 month
@females_db_park あなただったら、この場合なんて言いますか?.予想ですが、ブチ切れて帰宅するのではないかと思います。.それと比較してみるといいのではないかと思います。.
1
142
489
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 years
保育園で、セーラームーンのバッグを持っている男の子を「男のくせに」と馬鹿にしていた男の子。彼が親からそう言われている姿が垣間見えるし、彼にとって「男のくせに」と言われるのは嫌なことなのだろう。逆に、言われた方の男の子は「ぼく、セーラームーン好きだもん」と平気な顔で答えていた。.
1
196
462
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 years
「コンビニエロ本」も「デパートのふともも展」も「表現の自由」の問題ではなくて「環境型セクハラ」の問題。「人権」有っての「表現の自由」であって、「表現の自由」は「何処でも自由」ではないし、「表現の自由」を理由に「人権」をも蹂躙して良いと勘違いしてる人は「表現の自由」を語る資格無し。.
4
293
435
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
「出来損ない」「養って貰う」「2級女性」「女性もどき」等、私たちが思い付かないような(むしろドン引く)言葉で当事者を表現する発言を、「トランスヘイター」という言葉を使う人たちが使っているのをよく見かける。実はこの人たちこそ「差別」に親和性があるのかも知れない。.
@alen_bluebee
小原美香子
2 years
@Zoolander2015 「性同一性障害も含めて障害者は人間以下の出来損ないだ。健常者に養って貰いたいなら迷惑をかけるな。殺されないだけありがたいと思え」というのがトランスヘイターの根底にある認識。そこに男尊女卑と「女の敵は女。トランス女からWCを守ってよ」と男にへつらう女性がいて問題がこじれまくってる.
1
146
442
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
15 days
そもそも、中居や献上システムを批判しているフェミに対して「示談でこの件は終わったはず」って自分たちが反論してたことも忘れてるのかな?.
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
15 days
それよりも、大騒ぎになった途端に「示談でこの件は終わったはず」勢がおとなしくなったよね。.
2
64
466
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 years
小さな子どもと過ごす妻を「楽」「一緒に楽しく遊んでいる」と勘違いしている男性は、保育士のことも「楽」「一緒に楽しく遊んでいる」と勘違いしているのだろうか? 妻も保育士も、何をしでかすか分からない自由奔放な「命」を神経をすり減らしながら守っているのだ。子ども相手は安い仕事ではない。.
3
392
444
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
なるほど。「父親が」と書いていたら、「発狂」と読み取るわけですね。少し冷静になられてはいかがでしょうか?.
1
48
437
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 years
男性はフェミニストが嫌いなのではなく、自分たちのことを嫌ったり貶める発言をして、自分たちを不愉快にする存在を「フェミ」と呼んで嫌っているだけです。思想として認識しているわけではありません。実害が無くても不愉快にさせられることが、敵視する大義名分となるのが、彼らの世界です。.
3
213
419
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
4 months
事実や歴史を改ざんしてまで女叩きをしたいのか、本当に無知なだけなのか。自身の存在意義が労働だけだから、「女は働かない(働きたくない)」を前提にしたいのか。.
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
4 months
>嘘ばっかつく. 農業従事者の男女比も戦中戦後に女性が従事していた仕事も、簡単に裏付けが取れる事実なのだけれど、🐴🫎なのかな? 彼らの主張の根拠は彼ら自身の願望や妄想だから、そもそも彼らには「事実」を根拠にするという作法が無いのかもしれない。.
Tweet media one
Tweet media two
1
82
455
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 years
「望まぬ妊娠」や「痴漢やレイプ等の性犯罪」の話を女性がしていると、「女だって気持ち良かったくせに」と難癖を付けてくる男性がいますが、男性が「セックスは女性も気持ち良い」と思っているのは、ほぼ勘違いですので…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
259
419
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
何故男性は、男性自身を透明化して「トランス」の問題として理解しようとするのか。実際は、「トランス」が問題なのではなく、「(トランス女性を含む)男性」による「身体女性や子どもへの侵害」の問題なのですけれどね。.
@AkioHoshi
星 暁雄 (ITと人権)
2 years
興味深く拝見。「なぜ英国でトランス憎悪言説が盛んなのか?」. 「英国では、残念なことに急進的なフェミニストのサークルでトランスフォビアが生まれた」.「労働組合運動、中道左派のメディア、労働党など左派にトランス憎悪が定着してしまった」(続く.
1
147
432
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
6 years
例えば、男性が「睾丸を蹴���れたら死ぬほど痛い」と言っているときに「そこまで痛いと感じない男性もいる」と女性が反論したら「アホだろ?」と思いますよね。女性が「〇〇されるのは嫌だ」と言っているときに「嫌だと思わない女性もいる」と反論する男性が現れるけれども、それも相当アホだと思う。.
1
150
412
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
3 years
私もそんな感じでした。私は「女性とはこういうものだ」「女性とはかくあらねばならない」という偏見や価値観を捨てることで自縄自縛的な「生き辛さ」から開放されました。ですから、このように細分化して枠組みに当て嵌めることに逆に不自由さを感じます。「女性の多様な個性を認めよう」で済む話。.
2
90
417
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
3 months
「自分が見たこと無い」≠「存在しない」. の良い例。私も先輩女性に助けられてきたし、同様に今は助けているけれど、男性にはそれが全く見えていない。「見える場所に居ない」とか「認識できない」という自覚も無く、「見たこと無い」と言えてしまう知性の残念さよ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@PLl4DKnZpJHIXWa
ササミカツドンチャンネル
3 months
今のオバフェミで若い女の子守ってるやつ見たこと無いわ、名誉男性認定みたいなキショい事しかしてないだろ.
2
113
431
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
なるほど。「母親」ならば、「仕事に出ていて不在でも、自宅にいる子どもの面倒を見ることができる」と考えてらっしゃるのですね? 流石にそれは非現実的では?.
1
55
414
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
6 years
「リアルじゃない」=「リアルにしろ」.じゃないのよね。.「リアルじゃない」=「そういうふうに誇張して描く理由を考えろ」.なんだよね。.一般向け作品でそれをやられると、その理由の「価値観」に男女とも影響を受けるのよ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
13
218
408
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
ここまでアクロバティックな想定をしなければならない時点で、ご自身の主張が間違っていると気付けると思うのだけれど…犯行は「憧れ」でするのではなく「実行のし易さ」でするものです。だから「構造的な防犯」が必要とされています。.
@okisayaka
おきさやか(Sayaka OKI)
2 years
@Oui_mitaka むしろ、分けるほうが未知の空間への憧れが生じて盗撮などを引き起こすかも…?.
2
146
406
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
3 months
そもそも…「少子化対策」なんて、女性を集めて語らせれば良いのよ。子を生み育てるのに何が必要か、何が不足してるかすぐに分かるのだから、それを政策に乗せれば良い。男ばかりで「少子化対策」を語ってる日本政府は、「少子化対策」のポーズを取ってるだけだわ。本気度が足りない。.
1
108
423
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
8 years
前RT.日本では、「女が稼ぐようになったから、結婚出来ない男が増えた」と、大真面目に言う男性がいますから。.実際には、「女性も収入を得ることが出来るようになったから、したくもない相手と結婚しなくてよくなった」なのですけれどね。.
2
294
406
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
7 years
一度の中絶で、不妊になってしまうこともあります。.中出ししてもいいのは、「お互いに、その性行為で生まれた子どもを、二人で育てていく覚悟と意志が有るとき」だけです。.「コンドーム使いたくない」という理由(ワガママ)を主張する男性は、セックスする資格はありません。.
4
193
377
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
1 year
学校に話に行くのだから、当然. >『女性に生まれた状態を1秒も経験したこと無い男性が、どうして自分の心が女性って確信出来るんですか?』『心が女性、ってなる必要条件は何ですか?』. は答えるべき内容では? 存在を示す基本でしょうに。.
1
103
403
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
2 years
男性はこれらについて、「女性も普通に行っている」あるいは「女性は行いたいと思っていない」と認識していそう。「男性の存在のせいで出来ない」と正しく認識している男性はどのくらいいるのでしょう….
@akamgorilla
げんきな💖ゴリラ☺起きました
3 years
一人暮らしの女達が窓を開け放して眠れる世界.酒を飲んで酔ったまま公園でうたた寝出来る世界.暑ければタンクトップで出歩ける世界.男から危害を加えられる心配をせず暮らせる世界をつかの間味わって 最後は女達で終わらせる.
2
101
403
@harupiyo1582
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot
1 year
実際は、「女子用ズボン」は以前より「女子のために」要望が出され続けていたが叶えられなかったのです。「LGBT」の流行により「トランスジェンダーへの配慮のため」にあっさり叶えられました。しかし当初、「トランスジェンダーのみ利用可」というアウティング紛いの条件を付ける学校もありました。.
@kenseikyuu
牽制球
1 year
トランスジェンダーへの配慮という目的に加えて制服のジェンダーレス化という主旨でも広がっている女子用ズボンに、トランスヘイターがまっとうな指摘をしてバズっているのがなんか味わい深い。. 制服のジェンダーレス化は、トランスジェンダーへの配慮は全ての女性の利益にもなるというサンプルでは。.
1
167
403