Hiraku Morita / 森田啓
@hiraku_mrt
Followers
2K
Following
38K
Media
1K
Statuses
18K
Cryptography Researcher | Postdoc at @csaudk & @DIKU_Institut MPC PPML 暗号研究 🇩🇰熊本人 / 秘密計算×機械学習/ 京大農→NAIST→名大→産総研→ザンクトガレン大→ 【現在】オーフス大の暗号Grpとコペンハーゲン大の機械学習Grp
🇯🇵→🇨🇭→🇩🇰
Joined August 2010
アカデミア辞めたいと思ったり言ったりしてもいいし、その後辞めても辞めなくてもいい.この方のように辞めてからアカデミアへの恨みをツイートしてもいい。. 𝕏へ綴ることが必要なら書き込んでいいからね。こういう腐すツイートは気にせずヘルプ出してくれ!.友人研究者を亡くした僕からのお願いだよ!.
自分の経験上「アカデミアなんて辞めてやる」と分かりやすくX (Twitter)で喚いている人が実際にアカデミアを辞めたケースって殆どないんだよね。どちらかというと引き留めて欲しくて騒いでいるという印象が強い。本当にアカデミアを辞めた人たちはほぼ例外なく黙っていきなり辞めて新天地に転じている.
1
264
972
@y_ruthy ありがとうございます!.今日になって回復したので病院に行かなくていいと判断したのですが、少量食べただけで大変な思いをしたので次なる犠牲者を出さないために連絡したほうが良さそうですね。.いまオーフス市Webの市民相談窓口に連絡しました.
4
60
686
@583original 野菜コーナーに置いたらダメなやつですよね。こちら人参とか玉葱とか野菜のサイズが違うから、にんにくの芽も日本と感じが違うんだなーくらいに思ってました…怖すぎます😬.
2
28
280
これから海外ポスドクに応募する方向けに、少しでも採用可能性を高めるために何をしたらいいかを書きました。心構えに関する部分はポスドク応募に限らず大学院留学その他でも有効じゃないかなと思います。ものすごく大事なことを書きました!書きぶりもワンダホーです。.#note
0
26
232
@HiraokaYasushi 食用ではなく花瓶に差して鑑賞するためのもののようです.死亡例があるのもうなずけます.食後しばらくしてものすごい症状が出ました.想像するに,このスーパーでは外で売っている園芸品は閉店時に店内にしまうので,翌日開店時の勤務の人がわからず入り口の野菜売場に置いたままにしたのかもしれません.
1
49
222
紀貫之の気持ちが少し分かりました!.noteに、スイスでポスドクするに至った理由とデンマークに移ることを決めた森田の心の変化を書きました。.読んだ感想を教えてくださると飛んで喜びます。.#note
8
23
156
秘密計算のスタートアップがオープンソースで秘密計算ライブラリを出したぽい。. CEOの人は準同型暗号とか秘密分散に関する論文を書いて博士号を取った人で、論文のいくつかは見たことがあるものだった。実装力のある博士号持ちがテック業界で活躍してるの眩しい!.
CipherMode Labs launches open source solution to protect data without encryption expertise by @ron_miller.
0
38
127
@Runa_1kabu 気持ちをわかっていただき嬉しいです!とはいえ,この国の常識を知らなかった上に確認を怠った自分の不覚・・・.回復して笑い話になったからいいものの,危ないところでした.
1
3
98
【日本の研究者の給与、ヨーロッパの治安良さげな国と比べてみた・2024年版・助教になりたい人用】. ビッグマック指数で均すと🇯🇵は🇩🇪や🇳🇱や🇩🇰で研究者するのと給与水準はほぼかわらない。ビッグマック食べてる限りはほぼ同じ生活できる。.手取りを見ると🇩🇪🇳🇱🇩🇰のほうが貯金は貯まりそう。. #MHJH2024
スイスのポスドクは高給なのか?こんな表を作って、日本円換算で給与がいくらなのか、税徴収後の手取り、さらに日本との物価の違いを考慮した補正後の手取り(日本だとどの程度の生活レベルなのか)を調べました。 一つの結論は、「物価補正するとあまり大差ない」です。ただし、もう一つ言えて『
3
33
96
@TUKIUTA33 厳しい意見もありつつ多くの方が温かい言葉で心配してくださって恐縮です.ありがとうございます!.住む土地が変われば,それまで住んでいた地域の常識とは違うと思うので,気を抜いてはいけないといういいレッスンになりました.
1
0
91
学振DC1を惜しくも逃した暗号系の修士の方への宣伝. スイスのザンクトガレン大学の応用暗号グループのPhDに応募してみてはいかがでしょうか. PhD課程は70%のエフォート率なので給料が70%支払われます。100%じゃないのが残念なところですが、年5.8万フラン(850万円~)ほど貰いながら研究できます.
#Job Funded PhD student in Applied Cryptography & Privacy-preserving biometric authentication: University of St.Gallen, Switzerland
1
37
87
@Gina_copenhagen 観賞用として売ってるみたいです。paskeliljerと書いてるので、現地の人には黄水仙(ラッパスイセン)というのがわかる…のかなぁ。なんとか回復しました!.お気をつけください!.
1
17
60
自分は某シニアの先生をミュートしてるし,何が起きているのか全てを把握してないけれど,断片的に見る限り,シニアの先生の振る舞いを変えることは不可能だと思う.でも,きちんとこうして指摘することととそれを周囲に見せることはシニアの先生の発言に苦しむかもしれない若手にとっては有益だと思う.
@Yh_Taguchi その推定が甘かったと��うのは(引用ポストでも述べたように)まさに私の「スキル」不足ではあり、勉強になりました。.一応、私としては、このスレッドに経緯がほぼ書かれたと思いますので、あとは読まれる方々のご判断ということで。.
1
12
58
@fumi_gohan7 食後にコーヒーを飲んでたらカフェインを摂りすぎた時のようなムカムカがあったのでコーヒー飲みすぎたと思って30分ほど横になったら怒涛の下痢に襲われました. 薬飲むことにまで思い至らず…身体の中から出ていくものを全部出したら回復してきました。. これは怖いです!気をつけないといけませんね.
1
8
55
@Moti_ga_nobiru やばいです!自分は身体が大きいから良かったものの、子供や年配の人だと相当やばかったんじゃないかと思います….今後は確実に食べられると見分けられるものしか買わないことにします!.
0
4
46