![田口善弘@発言は私の個人としての見解であり中央大学やその機関の意見を代表するものではありません Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1795070153509797889/G-t2zd6v_x96.jpg)
田口善弘@発言は私の個人としての見解であり中央大学やその機関の意見を代表するものではありません
@Yh_Taguchi
Followers
11K
Following
19K
Statuses
73K
中央大学物理学科教授 専門はバイオインフォマティクス Top2%研究者 https://t.co/3MQTON8MVR by Stanford/Elsevier 講談社現代新書/ブルーバックス/学術文庫 https://t.co/3wzb5kdSYO 英文書籍出版 https://t.co/nd6d3Z7cIA from Springer
東京都文京区
Joined November 2009
RT @bookshin_info: ⚡週間ランキング第14位⚡ 2月10日更新✨ 知能とはなにか ヒトとAIのあいだ (講談社現代新書) 田口善弘 【新書 Amazon新着ランク】[T05:50:17] #ad
0
1
0
RT @ydshieh: Microsoft KOSMOS-2 model is now available in 🤗 Transformers v 4.35! It is a grounding multimodal large language model (MLLM)…
0
18
0
RT @gendai_shinsho: じつは「知能研究の論理に大きな飛躍があった」ことが後に発覚!…知能を脳から切り離して考えてしまった「古典的記号処理パラダイム」の“敗北” #現代新書
0
3
0
RT @gendai_shinsho: 「チャットGPTは“知能”を実現したのか」「私たちは“知能の本質”を理解したのか」…人工知能の完成を試す“チューリングテスト”に隠された思いも寄らない重大欠陥 #現代新書
0
1
0
RT @gendai_shinsho: 人類は「コンピュータの発明」を目の当たりにして“勘違い”をしてしまった…複雑な演算を単純化する技術を「知能に応用」しようと試みは無謀だったのか #現代新書
0
1
0
拙著「知能とはなにか ヒトとAIのあいだ」 アマゾン売り上げランキング 本全体978位/現代新書7位 楽天ブックス売り上げランキング 電子:科学・医学・技術:その他:週間5位/日別6位 紙書籍:新書:科学・医学・技術:週間12位/日別78位などです。よろしくお願いします。 @gendai_shinsho
0
1
2
@yudukikun5120 こんなところで訊いて答えをもらおうというのはおこがましいので無視でもいいんですが、良かったら教えてください。ご指摘の第4章はtext-to-imageの章だと思うのですが、雑に言って記号設置問題は画像と紐づけることで解決するという理解でいいんですか?
1
0
6
RT @yudukikun5120: 日本国内では今井むつみが強いため、大規模言語モデルの記号接地問題は未解決であるという認識が流布しているが、Abzianidze et al. (2024) のChap.4を読めば分かる通り、記号接地問題は殆ど解決しているんだよね。早く本書を…
0
186
0