hOoRj3q76xg5Mzw Profile Banner
reirei Profile
reirei

@hOoRj3q76xg5Mzw

Followers
780
Following
23K
Media
199
Statuses
5K

トランス専業主婦/会社役員/小学生男子ママ/美容/旅行/グルメ/ドライブ/英語教育/海外サマースクール/ママ友ランチ/ミドフォー/ENTP/暇つぶし/

東京都
Joined August 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
6 months
今回🇸🇬滞在したのはGood Wood Park Hotel。創業120年以上の老舗ホテルで、重厚感ある佇まいと低層でゆったりした造りがとても気に入りました。チェーン系の高級ホテルも良いのですが、旅先では地元の名門ホテルに泊まるのが好きです😊プールサイドルームをリクエストして大正解✨プール三昧でした🏝️
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
27
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
3 months
共働き勢が「私たちは社会のために働いて納税してる!専業主婦は社会貢献してない!」というのはさすがに詭弁だよね。働いているのは自分たちの家計のためでしょ。社会貢献の為にみ共働きしてる人なんて見たことないし、結果的に納税せざるを得ないだけでは?そこを引き合いに出して専業を叩く時点で→.
158
2K
19K
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
3 months
ただの嫉妬、お気持ち論でしかないなという感想。3号廃止したところで自分たちが得するわけでもないのにね。専業を引き摺り下ろしたい醜いポストばかり目についてうんざりするわ。.
18
359
5K
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
全部息子さんの口に入ることがデフォルトになってるという表現はものすごく受け身で違和感がある。そうさせてるのは親なんだよね。家族みんなで何個ずつ食べようねとか、いくらでも子供とコミュニケーション取って分け合うことを教えるいい機会でしょう。息子さんのせいにしないであげて。.
@manata33
まな
1 year
たとえばいちご一パック買ってくると、それは全部息子の口に入るのがデフォルトになってる。息子の笑顔も大事だけど、親はずっと犠牲でもいいのかな?って思うことはある.
8
165
2K
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
3 months
@Minami_Ryu1 保育園に預けず自宅で子どもを見ている母親たちの社会貢献度は全く無視されているのが悲しいですね。.
4
79
2K
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
2 years
スープストック公式発表、マーケの女性部長あたりが好みそうな文言だな笑.フォントや言い回しもゆったりと、企業側の下心はうまく隠して丸く収めたい、みたいな。.私も昔はよくこういう文章考えてたからわかる。.でもそのずるさを見抜いちゃう人もいるのよね。ほとんどが騙されて絶賛してるけど。.
2
174
1K
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
10 months
Xの専業主婦像って、おそらく自分たちの母親世代のまま止まってますよね。私の周りの専業主婦たちは、多くがアラサーまでハードワークを経験していて妊娠出産を機に退社しているので、働いたことがない世間を知らないと言われると、はて?となる😂.
7
119
995
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
3 months
@0r3foI4Ffh78876 もし3号が廃止になったとしても、また何だかんだ理由をつけて今度は共働き現役世帯からさらに税金徴収されるだけなのに、さも自分たちは国の制度を是正するために声をあげている!という優等生仕草が滑稽です。.
2
52
846
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
3 months
@U_SanFrancisco そうそう、結果的に納税することで社会貢献に繋がるのは理解しています。ただ、園や学校、地域、非営利団体などに寄附をしたり労力を提供するボランティアなども大事な社会貢献のひとつなので、労働や納税を引き合いに主婦を叩くのはおかしいのですよね。.
0
25
542
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
2 years
離乳食無料なんて明らかに子連れ呼び込むための優遇策なんだから、堂々と言えばいいと思う。独身女性客に対してもその方がよっぽど誠実。.
0
59
389
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
3 months
@Ariri_bp >日本の専業主婦こそが、平均学力高い日本を作ってきた. 素晴らしい👏励みになるママさんきっとたくさんいらっしゃると思います。.
2
14
395
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
8 months
これねえ、脅すわけではないけど本当に無理しすぎると体壊すのよ、40手前でガクッとくるよ😱周りでもチラホラ聞き始めるのがだいたいそのくらいの年齢。スーパーサイヤ🦍に見えてる人でも、影では実母義母フル稼働してたり手を抜いたりしてるから、同じ条件で戦えない人は無理しないでほしい🥲.
@teihen_ut_mama
労働嫌いな兼業母🤗
8 months
どう考えても睡眠を削って残業したりお弁当を作ったりしないと回らなくないですか??それでも転勤や出張は断らざるを得ないだろうし。.それが出来るサイヤ人的な🦍ワーママも存在するにはするだろうけど、結構リスキーだと思うんだよね私は。今はよくても後から体調に出てくるかもしれないし。.
0
51
375
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
3 months
@rororon0427 よくわかります。本当にお疲れ様です🙏.
0
6
375
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
10 months
産休前のお菓子配り、今度は無印の不揃いバウムが話題なのね。仲良しの同僚や後輩なら貰って嬉しいかもしれないけど、上司に配るとなるとちょっと考えちゃうな私なら。不揃いとかB級品ぽいものは目上の方に渡すのは失礼だと思ってしまう世代なので😅個人的おすすめはベルンのミルフィユ約100円/個。
Tweet media one
Tweet media two
11
37
370
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
10 months
@AQ7rlBWiThkEgWX もらったものに文句つけてないですよ😂私はそういう価値観ではないと感想を述べただけですね。Xで自分の考えを言うのはダメですか?.
20
10
352
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
11 months
私の知る限り、専業主婦の方々は兼業主婦が受け取る育休手当や保育園に投入される多額の税金に関して、兼業主婦はずるい!って言ってないのよ。0歳児保育に投入されている税金は月30万とかでしょ?1歳〜2歳でも10〜20万だよね。見方によっては超絶不公平なわけだけど、誰も言及してない。なぜなら→.
5
49
289
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
10 months
@kinokomomo14 自分のタイムラインで感想述べただけなんだけど😂.
18
7
274
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
3 months
子どもがどれだけ泣こうが喚こうが、「ダメなものはダメ、やるべきことはやる」と教えることが躾だと思う。親が子育てする上で何を大切にしているのか、その方針を子に理解させ、配偶者とも共有出来ていることってすごく重要だと思う。地道に日々を積み重ねて想いを伝えていくしかないのでは。.
1
35
266
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
11 months
共働き家庭500万ずつ世帯年収1,000万と片働き家庭年収1,000万だと、将来もらえる年金額同じだよね??めっちゃ平等だと思うのだけど、3号廃止論者は何が気に入らないの?誰か教えて🙏私は3号ではないけど、最近TLで流れてくるから気になって。.
7
28
238
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
アイクリーム論争を見て。高機能の化粧品の中には「肌の奥まで浸透する」という謳い文句の製品もあるけど、通常の化粧品は角質層までしか浸透しないので目元専用品は必要ない。ただ、近年研究が進んで本当に真皮まで届く設計の製品が医薬品や医薬部外品として出てきた(リポソーム技術など)���.
2
28
228
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
そんなこと言ったらシングルマザーもかなりのハイリスクだよね。稼得も自身の健康管理も1人でやらなければならない。母親が倒れたら終わりだよね。逆に専業家庭はそれらを分散しているのよ。リスクを回避したつもりがまた別のリスクを負ってしまうのが人生。ゼロリスクの人生はあり得ない。.
@m_hariqmaharita
🎠サ リ ー ちゃん🎀39y
1 year
毎日子どもにお帰りを言いたいとか子どもが小さいうちは出来るだけ寄り添いたいとか、すごくよく分かるんですけどね。自分のキャリアと収入投げ打てるほど夫の善意に依存できるのがまずシンプルに羨ましいです。それだけ信頼してるんだね。夫がモラ化しない、不倫しない、DVしない、突然離婚を言い渡さ.
1
29
223
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
3 months
@elyngium 羨ましいと思わないなら叩くことも嫉妬することもないですものね。今回は酷い専業叩きする人たちについて述べています。.
1
1
197
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
10 months
@tiare9984 私もそう思います。ちなみにこの無印バウムはヨックモックより高いんですよ。シガールは1本100円を切るので、美味しさだけでなく価格面でも支持が高いのだなと今回学びました😊.
1
5
196
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
6 days
ママ友達と話していて感じるのは、本当に我が子を放置している親が多いこと。夜8時まで帰って来ない、子の放課後の過ごし方を知らない、相手の親からの連絡を無視するなど…。子にとっての安全基地であるはずの家庭が、大人によって蔑ろにされているよね。.
4
31
353
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
11 months
働かないと生活できない家庭があるから。そういった自分達が享受している税金に関してはスルーで、3号ばかり不公平な制度だと叩くのはフェアではないんじゃない?.
0
22
177
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
10 months
@afternoontea423 普通に考えて即訴訟レベルの案件を無邪気に投稿してしまうところも、息子さんの行為そのものも、健常者のラインを超えているなと私も感じました。園の管理体制も不十分なのかもしれませんが先生が四六時中見張っているのは無理がありますしね。結局、親が自衛するしかないよねと結論付けました。.
2
6
165
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
3 months
@punipuninosato その貢献が見える形でないとなかったことにされてしまうのですよね。悲しいですね。.
0
2
157
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
2 years
@tsubuyakihirosi 怒っていたおひとり様客や量を増やせと言う子連れ客に対しては、ゼロ回答ですよね。イメージを落とさぬよう耳触りのいい言葉を選び、この騒動を企業のイメージアップに利用しただけです。当初はおひとり様から子連れに進化した顧客を取り込みたいと匂わせていたのに今回は平等を装う。中身がゼロです。.
2
17
146
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
10 months
私含めほとんどの専業主婦家庭は、WM家庭の経済事情がどうたら別に気にしてないと思うのだけどね🤔相対的に貧しくなるとか考えたこともないわ。そ���ではなくて、母親が不在であることの子への影響を専業主婦は子の同級生の姿などを通して間近で見ているから、気になって声をあげる人が多いのだと思う。.
1
8
150
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
10 months
@mainitigahayai 無印は生活雑貨のお店というイメージですね。職場に配るお菓子なら私は迷わずデパ地下直行タイプなので確かに発想がなかったかも。.
1
3
150
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
10 months
@ymtmri はい😊不揃いバウムがSDGsだとして、それを自分用かお友達用に買うのと、職場への挨拶用に買うのはまた趣旨が違うと私は思うのです😊.
1
0
138
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
3 months
@CFotipepe ありがと!.
1
0
137
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
2 years
そうたではなく、そーたという書き方でもう察する。彼女の親御さんの気持ちを考えるといたたまれない。.
@sotakasugai
そーた@世界一周🌏
2 years
バングラデシュ2日目にして友達がたくさんできました!!だが、暑すぎる!!!本当に暑い。
Tweet media one
0
7
116
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
9 months
最近、「肌管理」といって毎月顔にレーザー当てたり何やらこねくり回すことが是とされてSNSでも流行っているけど、長い目で見たら肌は極力触らず刺激を与えない方が絶対に良いと思ってる。シミ取りはやってもいいと思うけど。肌質改善したいなら睡眠と食事の管理が一番大事では?あと紫外線対策。.
@roppongi_sakai
六本木境クリニック
9 months
美顔器で肝斑になるかもしれない.ハイフや高周波などでも施術後.肝斑やしみになった相談がある.肝斑の原因の1つは慢性炎症らしい.顔さわるとたるみも悪化するし・・.顔は刺激しないほうがいい.
1
11
122
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
3 months
@mappisenyou 労働と納税だけが社会貢献だと思っていらっしゃいますか?仮に専業が穀潰しだとして、パートナーがそれを許容して養っているのなら問題ないのでは?世帯できちんと税金を納めているお家がほとんどですよ。.
2
5
127
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
10 months
@wdihw ボリュームもあって小腹が空いたときに助かる!みたいなコメントも付いていて、確かに仕事の合間のおやつにはピッタリだなとは思うのですが….礼儀やマナーよりも実を取るという価値観が増えつつあるのかなと思いました。.無印のお菓子、あまり買ったことがないです😅.
3
5
117
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
2 months
一歩踏み込んで仲良くなるにはある程度の自己開示が必要なのですよね。特に大人になってからは、それをお互いマウントと捉えない相手が長く付き合える友達になっていくイメージ。子ども抜きでも会いたいママ友はみんなこのタイプ。.
@afternoontea423
有閑ひまこ
2 months
最近はマウンティングを気にする人が多いけど、見ず知らずの他人と仲良くなるためには、自分の手持ちのカードを適切なタイミングで切る…というマウントすれすれのことをやるのがとても大事で、それをしないとずっとニコニコ天気の話をするだけで終わってしまうのですよね。.
1
4
112
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
やっぱり自己実現系ワーママ=自分ファーストだね。経済的な理由で働くママさんとの違いは子供の視点の有無。そこがごっそり抜け落ちていて、自分の考えこそ正しい!私が私が!ばっかり。頑張ってるから認めて欲しいのね。.
3
12
105
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
10 months
朝7時には学校に行かされ夜7時まで学童、やっと帰宅したらお夕飯は納豆ご飯に味噌汁のみ?これって子供からしたらどうなの??全然「子供真ん中」じゃないよね。いい加減働く大人に合わせるのではなく子供の幸せを第一に考えられる社会になってほしい。.
1
16
103
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
9 months
なるほど、無印のバウムが「ちょっとイイお菓子」に分類されるのか。てっきり普段おやつに食べてるものだと思ってた。. でもデパ地下よく行くけど、女子大生とか若いOLさんっぽい子たち普通にいるんだけどな🤔行く人は頻繁に行くし、行かない人は全く行かないってことなのかな?.
@ai2481553294391
あっ
9 months
自分が食べるお菓子は一袋98円のスナック菓子だから、個包装で200円もするお菓子っていうのは若者にとって「ちょっとイイお菓子」に分類されてると思う。. そして百貨店に滅多に行かないし贈り物の文化も減ってるからヨックモックを知る機会がなく、無印とかシャトレーゼとかで探しちゃうのよ😇.
11
28
97
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
8 months
私は男女平等論はナンセンスだと思っていて、「男=稼ぐ・女=家事育児」の昭和的価値観の支持派なのですが、この方の仰る矛盾がとてもよくわかる。普段は共働き!家事育児平等!って騒いでるのに婚約指輪の話になると急に男の甲斐性を持ち出してくるの都合良すぎじゃない?😂軸がブレブレだよね。.
@kana_diy
肴@ゆる知育&効率厨ママの雑記ブログ📖
8 months
ワイずっと謎なんやけど、男女平等な令和に男性から婚約指輪を贈る必要ある…?.婚約指輪って「男=稼ぐ・女=家事育児」的な昭和の価値観もやんわり刷り込まれる気がするんだけど。夫婦間でどうするかはお好きにどうぞだけど、男は贈るべき!みたいなツイート沢山で反吐がでそうだった。自分で買えや。.
3
11
94
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
専業主婦disの既婚男性、養育費払いたくないから結婚しない自称ハイスペ独身男性、すべて甲斐性なしの自己紹介だと思って眺めてる😀.
1
10
96
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
10 months
またまたマダムさんの名言を引用させていただくけど、話題の産休クッキーやら不揃いバウムもこれなんだよね。自分都合でしか考えられないのはお子ちゃまなのよ。ロスジェネ世代は新社会人のときにこういった大人としてのマナーや心構えを叩き込まれてる。今となってはありがたかったと思う。.
@afternoontea423
有閑ひまこ
1 year
大人の世界を知ることができないキッズはずっと大人になれない。.
10
28
90
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
3 months
@HfUSy9mWVWsvTkd 自ら望んで結婚出産したわけではないのですか??.
2
1
92
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
2 years
ワーママって本当に自分ファーストだなあ。みんな違ってみんな正しい、私はこれで良かったって言い聞かせてるね。本当に向き合わなきゃいけないことから逃げてどうすんの。.
1
44
86
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
11 months
モテコンサルさん、今度はペアローンをダシに婚活女性を追い詰めてる😅男性に比べて体力もない女性が妊娠出産更年期を乗り越えながら一生働いて返済もしていくって口で言うのは簡単だけど、並大抵のことじゃないよ。自身も経験がないことを他人に勧めるなんて無責任だなとしか思わない。.
1
2
81
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
11 months
「役が人を育てる」という言葉があるように、ワガ���マな女性を養っている男性はそれに応えようと頑張るしますます稼ぐようになる。逆に、私も生活のために働くよと言ってくれる女性と結婚した男性は、次第に頑張らなくなるんだよね。頑張る意義を見失ってしまうから。.
@rxxcK1WtFEEWNOh
マカロニ編集長
11 months
「赤ん坊は泣くのが仕事」などと言うけれど. そのフレーズでいくと、女性は. ワガママを言うのが仕事だし、養われるのが仕事だと思う。そこに存在意義がある。. おまけに育児ができる。素晴らしいこと。.
0
11
81
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
4 months
遅ればせながら保育料8万円ぴえんポスト見ました。ちょっと前まではこういった内容には賛同の声多数だったのが、8万なんて海外に比べたら激安、保育士さんのお給料を考えたら安すぎる!などの意見も目立ち、ここ最近は少しずつ風向きが変わって来ているのを感じております。.
0
7
87
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
9 months
「やり返したら相手と同じ土俵に立ってしまうからダメ」と引用があり、私も以前はそう思ってた。けれどそれが通用しない相手がいるという現実を最近思い知ったわ。先生にヘルプ求めても解決できない、相手の親も知らんぷりという状況では、これ以上やられないようにこちらもやり返さざるを得ない…。.
@namasumama
フリージア freesia 子どもたちに明るい未来を‼️
9 months
こんなこと書いたら燃えるかもしれないけど、、、.小さい時からやられたらやり返す、は教えといたほうがいいと思う。うちはみんな小さくてやられやすいんだけど、黙ってると思わせたらだめだと思ってたから「先に叩いたりしちゃダメ。でもされたらやり返していい」と言っといた→.
2
13
86
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
11 months
PTA役員をやっていると学校内のあらゆる情報が回ってくるのが速い!学校の解像度が上がることで子供が話してくれる学校でのあれこれもよく理解できるから子供の安心感にも繋がる。先生との心理的な距離も近くなるから何かあったときに相談してしやすい。親にも子供にもメリットは大きい👍.
@afternoontea423
有閑ひまこ
11 months
@hOoRj3q76xg5Mzw 酷いPTAを知らないだけかもですが私はPTAを通じて学校と関われるのがすごくありがたいなって思います😊いいですよね。.
1
13
81
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
3 months
@axaxoxaxaxa 外国人厚遇の生活保護はすぐにでもメスを入れて欲しいところですね。.
0
1
85
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
羽生結弦さんにはがっかりだよ。男なら最後まで奥さんを守ってあげてほしかった。結婚して嫁バッシングされた有名人なんてたくさんいるけど、例えばキムタクとか、表には一切そういう苦悩を見せず奥さんも子供も守りきったよね。彼は一流アスリートのはずだけど、この胆力のなさには正直びっくり。.
2
8
80
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
悪気がないのはわかるけど、「不快」って何回言うのよって読んでいて思ってしまった。自分の息子が汚らわしい存在だと思われているのかと男児ママはこれを見たら傷つくと思う。何のためにこれを発信したのか疑問。我が家は6歳から男子トイレだけどやはり不安は拭えない。.
@western2023
うぇすたん
1 year
5歳前後の男の子を1人で男子トイレに行かせちゃダメという感情と、.赤ちゃんでは無い男の子が女子トイレにいる不快感は悪いけど両立する….特に娘たちを連れている時、娘が嫌がるから余計💦.男児ママ、男女ママさんはどういう気持ちなんだろう?.世の中に多目的トイレが増えますように…🙏.
1
2
80
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
11 months
個人的には「女の生き方」にはあまり興味がなくて、子供ファーストな世の中に繋がるなら専業回帰は良い傾向だと思う。フェミって女の人生の選択肢を狭めたくないと言うけど、一方で男性は妻子を養うためには選択肢云々言ってられないんだよね。お父さん達の覚悟たるや🙏.
@Sankei_news
産経ニュース
11 months
米欧で「保守妻」運動 反フェミニズム女性がSNSで価値観バトル 伝統回帰訴え . 担い手は主に20~30代の女性たち。家事にいそしみ、夫に尽くす古風な姿を動画で次々と発信。若い保守派が「女の価値観」バトルを展開している。.
1
14
74
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
4 months
子供にとって適切な睡眠時間の確保とは健全な発達には欠かせないものであり、食生活と同じくらい大切であるという認識なのですが、とある共働きママさんの「親子の時間を取りたいから子供の睡眠時間を削っている」というポストを発見してしまい、目が点👀.
0
3
73
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
@rxxcK1WtFEEWNOh 彼女に対するリスペクトが一切ないし、それを面白がって囃し立てている周りも含めて稚拙な人たちだなと思って見ていま���た。しかもほとんどが30歳以上のいい大人が。.
1
3
77
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
kjの離婚問題。彼は下から青学でめっちゃモテモテで憧れの先輩的な存在だったから、MEGUMIさんと結婚と聞いた時はえーっ😱としか思わなかったし、今回の不倫騒動もまあそうなっちゃうよね程度ですが。浮気相手が郊外キャバ勤務の30代女性って…😅せめて現役グラドルくらいいってほしかった!笑.
1
9
73
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
9 months
@shisokonotweet ありがとうございます🥹🙏ね、わざわざこれをチョイスする感性を私は持ち合わせていないのでわからないんですよね😂でも噛みついてる方々とはたぶんリアルではお会いすることもないと思うので、そういう世界の人たちもいるんだなと思うことにします。.
1
0
75
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
娘をAV女優にしないためには?と考えるママさんたち、もっとお嬢さんのこと信用してあげてほしい。親が精一杯愛情かけて子供を信じ尊重して育てた上でもなお性産業に就きたいと言われたら、それはもう仕方がない気がするのよね。親からの信用がないことが、子供としては一番ショックだと思う。.
1
6
72
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
肌の奥まで有効成分を届けるためには、皮膚のバリア機能を突破する必要がある、つまりバリア機能を壊していくというもの。これは富士フィルムが発表してます。ということは使い続けることで当然肌は乾燥しやすくなるし刺激にも弱くなる可能性があるのよね。薬機法の関係で→.
1
8
67
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
自分も稼いでいないと夫と対等になれないってよく聞くけど、稼得能力だけを基準に考えただけの話であり、モラハラ思考の極みよね。そもそも男女では役割が違うから、ここは夫がここは妻がと分担して家庭を運営すれば良いので、全て平等に対等に!はナンセンス。.
2
10
64
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
若者ほどその違和感に気付いているよね。.データは、「本当は専業主婦になりたい働く女性の割合」(2022).20代の潜在的な専業主婦希望者は4割超。30代は「どちらとも言えない」が一番多くて揺れ動いている世代。.40、50代は過去を肯定したいロスジェネ。.60代は年金不安が大きいのかな。
Tweet media one
@jinushimusume
௸🌈🐤地 主 っ 娘。
1 year
@pondebekkio 昭和~平成のノリが違っていたと気づき令和はむしろ原点回帰の方へ行くと思いますね.
2
12
67
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
11 months
「働かなくても良い社会は誰かの働きに乗っかってる」か。乗っかるとかフリーライドとか本当に好きだよね😂後のポストで色々釈明してるけど、過去ポスト見るとこれが本音なんだからもういいじゃん。そして、外で働くことだけが社会貢献だと思っているのなら残念ながら視野が狭いね。.
0
4
65
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
恐ろしい😱親が「些細ないたずらで」って子供がやらかした事柄を過小評価するのは、やられた側からしたらカチンとくるよね。58歳無職男を擁護する気はないけど、謝罪もなく逆ギレしちゃったパパさんは判断ミスった。取り返しのつかないミス。そもそもの原因は娘だからね。他責思考の弊害。.
@hirox246
ひろゆき
1 year
11歳少女、友人とBB弾を住宅に投げる.↓.58歳男が出てきて怒鳴りつけ友人を蹴る.↓.子供たちは住所を書く.↓.少女は両親と男性宅へ。.↓.父親「住所を書かせるほどのことなんですか?」.58歳男「何言ってるんだ、やるか?」.↓.58歳男はナイフで父親を刺殺、母親も刺され重体.
0
9
63
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
4 months
医師弁護士レベルの頭脳はなく、プロスポーツ選手ほどの身体能力もなく、芸能人になれるほどの容姿も持たず、身長160センチ超のフルタイムワーママというごく普通のスペックにも関わらず、遺伝的強者を自称できるって凄いよね。.
2
3
64
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
2 years
最低。泣きたいのは子供の方でしょ。ついこの間まで幼稚園生だった女の子。娘の気持ちを尊重した、みたいに言ってるけどそれならもっとやりようがあるでしょ。犯罪に巻き込まれてからでは遅いのに。危機管理能力なさすぎて怖い。.
1
7
63
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
2 months
私もこの方に同意…。昔から一定数こういう親はいたと思うのよね。昨日TLに流れてきた赤いチャイルドシートの首ぐんにゃり新生児のパパさんもそうだけど、自身がそのように育てられてきたのかなと思った。「子よりも親優先」のマインド。こうして受け継がれてしまうから気をつけないといけないのよね。.
@maikooonukii
大貫麻衣子
2 months
@JamKarnell @1ZckYduEYa34231 @takanobuuuuuuuu この母親の元に産まれたのもこの赤ちゃんの宿命だし赤ちゃん傷つけたり最悪失明させない限りこの母親は考え改めないですよ。.
2
1
65
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
先生は何も間違ったことおっしゃってないのに🥹アイクリーム肯定派は保湿効果やペプチドなどの成分で一時的に皮膚を張らせる効果を感じているだけで、シワやたるみの根本原因がなくなるわけではない。使わなくなると元に戻る。目元の摩擦が一番の老化要因だから触らない方が良いというだけの話…。.
@roppongi_sakai
六本木境クリニック
1 year
@alea315 私もある意味反省してるんですよ~多くの人はコスメって一時的効果しかないと知ってますから、でも若いころから塗った方がいいはちょっと違うかなっと思ったまでで・・.
1
6
58
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
9 months
@mapakiokio お友達や仲の良い同僚に配るのと、上司や目上の方に配ることではチョイスが変わってくると思うんですよね。.そんな当たり前が今や当たり前ではないのかなと、ちょっと寂しくなりますね。.
0
1
62
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
9 months
@dignita212 みんな喜ぶ?のかな?😂あなたの職場ではきっとそうなんでしょうね😊そうじゃない方もいらっしゃるみたいですね。.
7
2
62
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
9 months
@mucha_alf @oraorade59 値段や味の問題ではないんですね😌価値観が違うので、お気になさらず。.
3
0
59
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
2 years
共働き世帯に向けて、こんな人家に欲しくない?ってつらつらツリーに書いたあげく、いくらで雇う?で締められたら、公費でシッター雇う世界にしたいんかい?って思うよ😂あわよくばそう主張したかったのでは?これに月30万が妥当とリプされてる方に同意していて、んな安いわけないだろと思った。.
2
11
57
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
広告として表示は出来なくても、実は肌のバリア機能を壊して奥まで成分を届ける設計の製品はいくつかあるので、気をつけなければいけないよね。これを塗らないと乾燥しちゃう!という状態は本来のバリア機能が落ちている証拠なので…。→.
1
8
56
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
2 years
結婚生活は努力の積み重ねだよー😂努力したくないなら1人でいた方がずっと楽だと思う。でも努力したぶん1人では味わえなかった人生の楽しみや幸せを享受出来るのが結婚のいいところ🫶.
@acs68
2 years
結婚は努力とか関係ないご縁とタイミングだよって言ってくれる方もいれば結婚したいなら努力は必要って意見もある。たぶんどっちも正解なんだよね。欠点が気にならないくらい好きになってくれる人と出会えたら努力しなくてもいいのかもしれないけど出会いがなくて好きになってもらうこともないわけで。.
0
8
54
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
2 years
@tsubuyakihirosi 平等にするなら離乳食は有料にするべきだと思います。無料にするのは積極的に来て欲しいということ。.子連れwelcomeのお店に、静かに過ごしたいおひとり様が行きたいと思いますか?行きたくないから炎上したのです。.理想と現実、本音と建前の話です。.
0
5
56
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
3 months
@yxis それもそうですし、少子化が止まらないどころか加速している現状で、小手先の施策ではもう現役の負担を軽くすることなど出来ないのですよ。母親が働くことの大変さをSNSなどで頻繁に目にする若い世代はさらに子どもを産み控えるでしょうし。.
2
3
56
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
立場は違えど、ぐりさんのおっしゃることはとてもよく分かる。専業主婦だろうが共働きだろうがどれだけ子供ファーストで考えられるかということだよね。その視点が抜け落ちてるしなんならあえて見て見ぬふりをしてるから、痛いところを突かれてギャーギャー反論している人が多いね😊.
@remonaderimongu
ぐり
1 year
その罪悪感を原始時代は集団保育だったとか、発達に良いとか、免疫ついて身体が強くなったとか、私は自宅保育に向いてないとか訳わからんつまらん理由で正当化する風潮が私は大嫌いです。子どものことをもっと想ってほしい。.
1
3
54
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
確かに職場への差し入れでロールケーキは迷惑だけど、こんなんでいちいち大騒ぎして挙げ句の果てに独り占めして持って帰っちゃう元ツイ主さんもやばい人認定されてそう😅飲み会後のお礼の件もそうだけど、やりたくないのはわかるけど、その行いが全て自分の評価となって返ってくるのが職場だよね。.
@iori_chandesu
はやし
1 year
給湯室で男性からロールケーキを渡され、ありがとうございます!!と満面の笑みで受け取ったら「みんなに出して!俺も食べる」と。. 包丁どこでしょう?何等分ですか?アレルギーとかある人いますかね?何時にしましょう?としつこく聞いたら「はやしさんが全部持って帰って!!」だってワーイ.
1
5
54
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
11 months
最近やたらフリーライドするな!って意見が目立つね。3号だけでなく家事育児しない夫とかね。でもね、桁違いの税金を払っている富裕層からしたら、大多数のサラリーマン家庭はほぼフリーライドみたいなものだよ😂みんな自分の負担ばかり目に入って、受けている恩恵には気付かないんだねえ。.
1
4
51
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
非ジャニオタ一般人の意見としては、お粗末な茶番劇を見せられている感覚。私が子供の頃から噂されていたことだし、ジャニーズに限らず芸能界って良くも悪くもそういう場所という認識だった。そこに子を預けていた親も何も知らなかったはずはないと思ってしまう。だって芸能界だよ。堅気じゃないのよ。.
2
2
53
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
3 months
@yuki_risurisu 同じ世帯年収1,000万円で比べると、将来受け取れる年金が片働き335万共働き379万と45万も共働きの方が多いんですよ。.
1
1
53
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
9 months
心配してDMをくださったFFさん、共感・擁護してくださる方々、本当にありがとうございます🥹🙏.私は元気です。. 私のポストを見て真意を理解し、価値観に賛同いただける方もたくさんいらっしゃって、また励ましてくださる方もいらしてとても嬉しいです😊. クソリプしてくる虫さんたち、GW楽しんでね😊.
12
2
51
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
@rxxcK1WtFEEWNOh 丸の内マンさんも皐月さんも、新居さんに誘導されて断りきれなくて参加したのだろうなというのが見て取れますね。それなのに自分だけまともな人ポジション取り始めていて、そうはいかないよと思いながら見ています😀.
1
1
52
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
私は美容を仕事にしているわけではないけれど、化粧品が好きすぎて関連資格をいくつか持っているただの美容好きです。資格を取るにあたり皮膚科学や薬機法も勉強しました。.
0
1
47
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
10 months
仲良しママ友とアフタヌーンティー🫖ジャヌ東京、とにかく天井が高く開放感があり落ち着いたインテリアも素敵。. 開始40分を過ぎてもケーキスタンドが運ばれて来ず、少し不安になってスタッフの方にお声かけしてしまった😂お詫び?にシェフから追いセイボリーのサプライズが🙏. ジャヌラウンジ@麻布台
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
2
47
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
2 months
うちの主人がまさにこれで、自分のことよりもいつも私と息子を優先してくれる。だから私も主人のために尽くしたいと思うし、そんな彼を育ててくれた義父母をすごく尊敬している🫶.
@rxxcK1WtFEEWNOh
マカロニ編集長
2 months
大人の男の喜びのバロメーターは愛する女性や子供の状態に完全に紐付いている。優先順位の一番が自分ではない。.
0
2
50
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
ブランクがある専業主婦は使えないって見下しておいて、いざ自分が叩かれたら鍵かけるってダサいな。本音を発信するのは自由だけれど、それをするなら覚悟を持って発信しろと言いたい😀結局大した信念もなく、他者を下げて自分を守りたいだけなんだよね。私は自分の軸があるから叩かれても無痛🫶.
2
4
46
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
10 months
一方、WMさんでも子供第一に考えている家庭は子の帰宅時間には在宅できるよう調整していたり園や学校選びも子供との時間を優先して選んでいたりするのよね。私のリアルママ友はほとんどこのタイプ。あくまでも子供が真ん中で自分のキャリアがぁぁ!とか言わない笑.
0
0
48
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
母親の自己犠牲=自己満だからね。見返りを求めるものではない。だって自分が欲しくて産んだ子供なのだから。誰かに褒められたい認められたい気持ちもわかるけどね。とりあえず苺狩りにでも行ってみてください🍓.
@manata33
まな
1 year
自己犠牲のお母さんは偉いでいいじゃん.なんで叩かれるのプンプン.
0
6
45
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
3 months
@yxis 専業主婦が減れば現役の荷物が軽くなると本気で思っていらっしゃるならそれで良いと思います😌🙏.
1
1
48
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
10 months
PTA非会員が多い学年は保護者会出席率も低く、各クラスで行う懇親会も唯一その学年だけやらなかったり、何故か子供たちが荒れていたり、なるほどなと思うことが多い。PTA役員をしていると学校内部の情報がいろんなところから入ってくるから、点と点が繋がることが多いのよね。.
1
2
46
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
11 months
子供の気持ちを「わかったつもり」になっているのが一番危険なんだよね。人間誰しも自分の都合の良いように考えがちだから。子育てに関しては別人格を育てているわけだから、親である自分の考えを疑う視点も必要。おおらかさと繊細さのバランス。.
1
10
45
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
3 months
@elyngium おっしゃる通りですね。.個人的には年金制度自体、今後持続不可能だと考えているので全てなくして個人で運用させれば良いと考えています。困窮している方には生活保護という制度もありますし。外国人への厚遇含めてそちらにメスを入れるべきでは?と。.
1
0
47
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
まずパッと見た時に作り話だろうなと思った😅ご本人は否定されてるみたいだけど。仮に本当だとしても、まったくいい話でも何でもない。お母さんが口裏合わせるのも、娘の目的を聞かずにそのまま早退させるのもありえないでしょ。お母さん舐められすぎよ。先生は娘さんの違和感に気付いてるのにね。.
@meisoushufu
迷走主婦|ツボ押し屋
1 year
イヤな予感がする. 学校からの電話。. 娘(次女)はいま学校のはずなのに、何?. 担任からだった。. 「今日、午後から用事があるので早退させます。と��いてある生徒手帳を見せにきたのですが間違いないですか?」と 。.
1
0
44
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
専業主婦希望の女子大生は性根が腐ってるから息子の嫁にはNGみたいな投稿で物議を醸している方、その内容はどうでもいいのだけど、そもそもこの方の設定が違和感ありありでミリーさんみを感じるからはなから信じてない。フェイクだと思う。.
2
0
39
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
インスタで見つけて綺麗な子だなぁと思っていたけど、整形してない!天然です!って散々言ってたのに結局整形美人で笑った😂家柄良いですアピールとか、やはり夜の世界はハッタリかましてナンボだよね。元ツイは、ら抜き言葉やアクセサリーが叩かれてるみたいだけど推して知るべし。.
0
2
41
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
9 months
昨日、息子の習い事のお迎えに行ったら同じ教室の男子が私のところに来て、こっそり耳元で「僕のお父さん東大法学部なんだよ」って教えてくれた😂まったく嫌味なくとても誇らしそうで可愛かったのだけど、これクラス内でお友達に言ってたら物議を醸しそうだなとも思った🤔皆さん親の学歴教えてますか?.
3
0
42
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
皐月さんと丸の内マンさんの一件、トラブって最後は喧嘩別れで終わるところまで予想通りだった。引き合わせた人が悪い。インプ稼ぎなのか知らないけど、他人をおもちゃにしてみんなで笑っているなんて悪趣味だし品がないね。.
0
0
41
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
2 months
東京在住年収3,000万より地方在住大手勤務の方が豊かな生活してる!地方なら私立にも入れられる!って、じゃあ地方に住めば?としか。東京の利便性や優位性は甘受しておいて、最初からわかりきってる地方との物価の差に文句をつけるなんてね。代々東京組にこんなこと言ってる人いないわよ😮‍💨.
0
0
42
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
1 year
ご自分のお子さんにはそのようにしてあげたら良いと思う。こういった、自身の中に無自覚にある差別的な思考を、無邪気に発信したらそれは叩かれるでしょう。ママ友ランチで話すべき内容。.
1
0
40
@hOoRj3q76xg5Mzw
reirei
11 months
赤根さん、目的達成力は凄まじいと思うのだけどやはり旦那さんとは離婚されていて、全てを手に入れるのはやはり難しいのだなと。お父さんはいなくなり、お母さんは自分を祖父母に預けて働きに出ちゃうってお嬢さんは一体どんな気持ちで子供時代を過ごしていたのかなと、ふと思った。.
@jinushimusume
௸🌈🐤地 主 っ 娘。
11 months
日本初の国際刑事裁判所所長の赤根さん。本物のバリキャリ女性の育児を支えたのは祖父母サポート。娘さんを預けて転勤する事に悩むことはあっただろうけど仕事に生きる事への覚悟が違うわね。
Tweet media one
0
4
38