鶏田@新米MSW
@etJxWAjLYgOH7Ks
Followers
295
Following
114K
Media
255
Statuses
20K
学童に落ちた田舎の医療ソーシャルワーカー|保護猫| 行政書士・宅建士・社労士・社会福祉士・AFP・両立支援コーディネーター| 結婚十数年目にして子供が生まれて教育費危機で社会復帰。産休とってみたかった。夫婦フルタイムで疲弊。ワンオペ過労死しそう| 高校の担任が「スクールの語源はスコレー(余暇)」と教えてくれた
Joined May 2020
@Matsuhiro 戸籍みれば分かりますが、6人のうち2人は生後1年までに亡くなり、1人は養子に出た先で亡くなり、成人できるのは3人ってとこ。.家に親兄弟の家族が一緒に住んでいて、夫の帰りは深夜じゃなかったし、中卒で十分だったんですよ。.ほんの70年くらいで随分変化したのに、比べて何になるのですか?(笑).
0
78
1K
@Nanaio627 ちなみに、生活保護を受けているシンママ世帯宅には、ケースワーカーがあがりこんで洗面所の歯ブラシまでチェック。男の影を探ります。.いろんな場面で、女性蔑視を感じますヘルジャパン。.
1
186
594
@toshio_t_44 ピンとこないなら女叩きしてないで黙ってろよ(笑).一応言っとくが、共同親権だったら、同居父は別居母の同意をもぎ取らないと転勤も出来ないんだぞ。.引っ越しや入園に別居親の同意がいるって、そういうことだよ。.ピンとこないとか言ってる場合か?.
0
17
248
@splashspiral 酔った叔父が、寝ていた小学生の男の子に覆い被さって寝てしまい、結果、男の子が死亡した事件が実際にありました。.ましてや乳幼児なんて、大人の腕一本でも危険です。.
0
28
228
アホらし。.PTAはしょせん任意加入団体に過ぎない。.なんで登校班をPTAが作ってんの?.予算削減目的の行政にいいように使われてるだけですね。.私が嫌々やってるんだから、あんたも嫌でもやれよ、という神経が理解できない。.自分が嫌なことを他人にしない、っ教わらなかった?.行政にやらせたら?.
@87chirusa10 お金さえ払って面倒な役員はやりたくないなんてずるくない?PTA役員大変だよ。登校班編成も毎年大変。私だってお金さえ払って役員やらなくて済むならそっちの方がいいよ。嫌ならPTA廃止、登校班、祝品などもろもろなしで働きかけたら?と思う。あと学校名晒すのは酷い。会長可哀想すぎ。.
16
38
226
@shishmaref うちの子の主治医は、検査結果とクルクル回り続ける子供を見て、「この子はボクの子供の頃みたいです。医者になるといいです」と言いました。.お薬飲んだらクルクル回らなくなりました。.
1
0
211
@YukaHasegawa7 一見いいこと言ってるようだけど、「自分の力を確実に発揮できる範囲.」を、なんでミクロの「範囲」に限定されなきゃいけないんですかね?.県や市がお仕事相手だと、批判できないからってことかしら…。.個人の能力や頑張りに矮小化する言説、数十年間そんな感じでもうお腹いっぱい。.
0
18
207
@sou19931002 たまたま当たった教師に過ぎない大人から理想を押し付けられるの、超しんどい…。しかも、この内容じゃ、大人が楽するための理想ですよ。.自分の理想なら自分の内心だけで掲げておくのがいいと思う。.子はロボットじゃないし、自分の生活があるし、自分の意見を表明する権利があります。.
0
8
206
@sou19931002 自律の定義も変。.学校はあれこれ押し付けてきて、他律そのものであって自律とは程遠いと思っていましたが、まさか教師が考える自律の定義そのものがおかしかったのでしょうか…?.
2
8
194
@geometricworld 小学生のとき、繁華街で出して弄りながらこちらを触ってこようとした変態に遭遇しました。.まあ、あの1回だけではないでしょうし、男の近くではやらないのでは?.階段から蹴落とせば良かったよね。.
1
17
176
@hmakihara 当時少女だった母親を妊娠させて逃げた可能性もあるのに、実父に期待するの変ですよ。.そんな実父に連絡したら母子が危険に晒されますが、どうお考えなのでしょうね。.若年妊娠、孤立出産からの虐待死や心中が耐えないのだから、するべきことは若年妊婦への支援と新生児を預けられる仕組み作りです。.
0
13
149
@aidetaocan @spearsden バス会社は許可を得てバス停作ってるので、基本的にベンチ等は許可ともバス会社とも関係なく、勝手に置かれたものです。.回収しないといけなくなると、バス会社にとって粗大ゴミになります。.
4
21
143
@0mame_mametsubu 国が3号廃止を狙ってるので、そのためのバイトでしょう。.現在、3号の保険料は2号全員で負担してるので、3号縮小するなら2号(つまり会社員の)厚生年金保険料が減らないとおかしい。.自民はその説明をする気がなさそうだから、実質的な大増税を狙ってるのです。.
0
27
144
@matsuikoji @fujiyuta0729 薬剤?.なぜ体質に合わないリスクのある薬剤を使わねばならぬのか….うちの子供は皮膚炎で、しょっちゅう爪の生え際から出血するので無理。.衛生的に作られた「はめる手袋」があるのに、なぜ薬剤?.
1
17
140
@karenshinjyuku 風呂で携帯持ってない、裸で逃げ出すのをためらうのを犯罪者は利用する.トイレで性犯罪に遭った時点で終わり。刺される首を締めるなどされる。助けを呼ぼうとして殺される。.通報できるのは犯罪行為が終わって生きているときだけ.裁判に耐える苦痛もある.犯罪の態様について、そちらこそ学んでくれ.
0
26
129
@kazu10233147 私も心を揺さぶられたけど、雇用調整助成金も家賃支援給付金も申請してないとか。裁判するよりは簡単なのでせっかくの制度を使ってみてください。店にネットやれる若い人いると思うし、社労士も見つかりやすくなる頃だと思うし、ハローワークでも相談に乗ってくれます。.
2
15
116
@sansyuya @ruru__teacher @damdamsukisuki 余計に安心できないな。.お金もらってる以上、急に来れなくなってもお客さんだろう。.最初の投稿に代金もらってることをどうして書かなかったのか?.これは国籍を揶揄する目的の悪意ある投稿です。.
0
11
100
@hagemariko 病院勤務だが、問診もせずにいきなり突っ込むなんてありえない。.しかも初診。.「まる知」もないな。.医師は全員プロだが、医療過誤繰り返して保険医でなくなっちゃう医師もいる。.医師を信頼するかどうかは、患者と家族が決める。言う通りにしろなんていう医師がいたら今どきヤバい。信頼に値しない。.
0
6
90
@iyaiyadatte 私はあなたみたいなのがほんと嫌い(笑)初育児で疲れて悩んでる人に何を求めてんの(笑)本人が疲れてるっていってんのにイチイチ否定するってどういうことなの(笑)てか、クソ根性悪丸出しだよね?なんの役にも立たないし害になるだけだから黙ってれば???.
0
1
84
@shiba_masa 若い女として言うと、この国では子供産んだら、女性だけがキャリアどころか仕事の継続すら危うくなるので、やっぱり産まないわ。.奨学金減免と仕事辞めざるを得なくなるリスクを天秤にかけたら、シングルでキャリア形成しつつ返済する方が現実的。.
0
16
85
@kottur_lover22 途上国(と自民党とのつながりのある統一教会関連団体への)支援ではないかと….関連団体かませて税金巻き上げさせる手法でやりたい放題かな?.これだけの税金を、博物館や大学に使わず、瀕死の社会保障にも回さず、他にやるのは、解せないですね。国庫に余裕ないはず。.
0
13
82
@Fh4KJPlQhVLGekV おつかれさまです.うちも哺乳瓶拒否でしたが、保育園の一時預かりでは、保育士さんがなんとか飲ませてくれました.そのうち何とかなるとかではなくて、今、お母さまのケアが必要と思います。.一時保育とか、お住まいの自治体の産後ケア事業で使えるものがあるといいのですが. .
0
1
83
@KensukeGru 男客にとっては楽園で、むちゃくちゃ面白いだろうね。.女性からすれば、何人もの女性が客に殺されたり、従業員(男)に殴り殺されたりしてる。.頭に花でも咲いてるのか?.
0
4
77
@kotorin_1234 殺人にするには「殺意」が必要という日本のトンデモ刑法のお陰でそれは無理なんですが、外国のように、一定年齢以下の子どもへの性行為を厳罰に処す法制度が絶対に必要です。.ミシガン州では、13歳以下の子への性行為は25年「以上の」拘禁プラス一生監視です。.
1
14
73
@ichi_kyouin @MSttbXSP5d59034 ほー、何ができないか、発達障害当事者である生徒が理解して説明する必要があると。.では、あなたは「私は発達障害の特性のある生徒を知っていますが、適切な対応はできません。教えられてもできません。できないのとやらないのは結果は同じですが誤解しないで下さい」と周囲に説明する必要があります.
0
2
77
@ichi_kyouin これはアドバイスのふりをした呪いの言葉です.偏見を持っていて関わりたくないと感じているのは、いち教員氏個人だが、それを隠して、.不登校だと、あたかも多数の人が関わりたくないと思うような面倒な人間になるかのように語っている。.当事者にとって有害.当事者が関わりたくないのはこういう人間.
0
1
72
@gov_online 市町村によって協力家族がいない、医療機関の受診等の利用条件があって、政府は費用を助成するだけなのに「これも?これも!」って誇大広告。.育児中は調べるのも大変、嘘っぱちの煽り文句なんていりません。.いつでもどこでも使えるような誤解を与えられて、使えないじゃん!ってなると疲れ倍増よ。.
0
5
71
@shima_chikara ユニオンショップで強制加入させられた結果、自宅で何十枚も宛名書き、休日は演説会等へ動員、チラシ配り. 真冬の集会は、子供の預け先がなく連れて行ったところ、子供も自分も発熱して翌日欠勤。.労働だけで疲労困憊なのに組合活動が加わったせいで、育児との両立が困難になり退職しました。.
1
39
68
@yuuna62342121 病院職員です。.新生児投げられたとのこと。.ぜひ救急車を呼んでください。.病院から通報することが可能だし、しないにしても相談に乗れるはずです。.検査して大丈夫なら、安心できますし….その後、自分は可能なら実家に帰る(TдT).
0
3
67
@mary_newclassic 防衛意識を上げるのと、ホテルに入った時点で同意アリにするのとは、別次元の話。.自衛しろだの防衛しろだのホテルに行った時点で同意だのは、加害者側の責任逃れの屁理屈に過ぎない。.考慮の必要すらない。論外ですね。.
1
5
66
@Kubota_Tetsuya1 麗しい絆😂.うちの父、離婚後も母にストーカーして、引っ越すたびに居場所を突き止めてやってきては金を強奪していった、養育費も慰謝料も1円も払ってないロクデナシだけど?😂.法改正で人間関係を強制する時点で、絆なんて不存在。.ないものをあると言いはるとは、宗教っぽい。さすが仏壇。.
0
7
65
@jojinishino2018 @BookloverMD 加害者本人だからかもね…って思っちゃいます。.被害者に自衛を求めるのも、俺がそんなことをしたのはお前のせいだ、という犯罪者によくある思考パターンです。.
0
5
61
子供への犯罪を厳罰化すべき。子供への強姦殺人は、死刑一択で良い。.大人への強盗殺人と同じ量刑でいいはずがない。.そもそも、殺人罪適用にあたって加害者の「内心」を重視する日本の法制度が変。.絶対死ぬだろって暴力を子供に対して行っても、殺意の立証が難しくて傷害致死になってたり…💢.
@HeadinCloudNine @TrinityNYC @mikagehime 熊本の三歳児を強姦殺人した当時20歳の大学生は、その後刑務所から父親あてに犯行の詳細をしるした手紙を送っています。「妻には見せられない、見たら死ぬと思う」という内容だそうです。.小児性愛者は反省などしません。出所したら必ずまた子供を殺します。.
0
22
59
@DolphinSoldiers 違います。.親権がなくても親子関係は切れていません。虐待親でなければ親として会えるし、子の相続人にもなれます。「貴方の子供」のままですよ。.なぜ嘘を言うのですか?.我が子が貧困になっても構わない親の義務を果たさない別居親が、子の生活に口出しする権利を寄こせと言っているのが共同親権です.
0
9
54
@kana68301686 @zunda_kurumi いきなり上から怒ってて意味不明なので教えてくださいよ。.着衣の上から聴診器当てて心雑音聞けって、ずんだくるみさんのポストのどこに書いてあった?.
2
0
51
@skmt_ryusuke 極めて不勉強な個人の意見なのに、市議の権力振りかざしてイチャモンつけちゃったの…?.組合活動を制限する気がないなら、掲示板の移設など口にせず黙っていることです。.担当者に移設すべきといった時点で、その主張は無理。.
0
13
49
@miraukakka @sunny_rain2021 おいおい。どうしたらそうなる?.苦楽を共にすると誓うのが結婚だぞ。.それなのに、産後の血まみれの時期に独りだったら、苦労も分かち合えれば幸せな思い出になるのに…と思うだろ。.まあ、結婚しない人には理解不能で結構だよ。.
0
1
47
@MoonAtelierZ @1eccXx7hZIdAmyS @sou19931002 酷ですよ。.学校という子どもに均一性を求める場では、個性の強い子は浮いてしまいます。そして、他と違うことを個性として尊重できないのが学校なので。.本人が求めてもいない目標を強制すること自体が批判されています。こういうことしない先生もいますから、子が大人の個性に翻弄されるのです。.
2
1
41
「父親が長時間労働でも母親が専業主婦かパートなら育児できますよ」この人何言ってるんだろう。.ワンオペ育児がどれだけ大変で、産後うつリスクのあることか知らないんかな。.時間の計算しかできないんだろう。.
@shihonori 父親が長時間労働でも母親が専業主婦かパートなら、育児できますよ。昼間母親が子供と過ごせます。共稼ぎだと仮に定時上がりでも帰宅は夕方になるのが一般的なので、昼間は家に親不在になります。リモートは少数派ですよ。リモートでも仕事しながら子供と遊んだり話したりできないですよね。.
0
8
44