前田 大輔 | EC Profile Banner
前田 大輔 | EC Profile
前田 大輔 | EC

@disky_maeda

Followers
6,905
Following
944
Media
144
Statuses
3,766

カバー(株)執行役員(MD・EC・物流管掌)←ラクスル等←住友商事(モノタロウ、爽快ドラッグの立上げ)|強み: EC、経営、組織、東南アジア|東南アジア(ID、MY)|元モノタロウインドネシア社長|インターネット人材を募集強化中|

東京
Joined August 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
8 months
既知の失敗は歴史から学び、未知の失敗を数多くこなして反芻する。 結果的に成功確率は上がり、何らかの成果に繋がる。既知の失敗を学ぶには書物から賢人の知識を得る事が最も効率的。積読でもいいのでインプットしよう。良質なインプットからのみ良質なアウトプットは生まれる。
0
2
69
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
心理的安全性とはよくいうもののそれはスタンダードが高く各メンバーが自律し成長することがセット。心理的安全性は不可欠だがそれだけではパフォームしない。 心理的安全性のつくりかた
Tweet media one
2
292
2K
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
どこから取ったか忘れましたが日本企業におけるイノベーション構造がよく説明されてるイメージ。団塊ジュニアが真ん中世代から上になり、次世代に繋げる意味でもここで団塊ジュニアが変革していくことが重要。非常に難しいが。。
Tweet media one
6
493
2K
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
5 months
自身のBS、PL、CFを作るのは超オススメ。財務諸表の理解が非常に進むのと何より自分の資産構造がわかるようになる。会計本をたくさん読むより自分のBSを作るほうが手っ取り早い。習うより慣れろ。そして頑張らないとなーと思うようになる😆
Tweet media one
@norihiko_sasaki
佐々木紀彦@PIVOT ビジネス映像メディア
5 months
前半部分はYouTubeでも配信しています。 【富裕層・超富裕層の運用戦略】資本主義ハックとは/150万世帯に上る富裕層・超富裕層/オーナー経営者が最強/デットをフル活用/富裕層のPLとBS...
1
1
62
3
160
2K
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
イーロン・マスクに心配されてる。。 これから少子化対策を実行しても生産年齢に到達するのは18年後。2040年の人口は1.1億人で0.18億人減少。つまり短期には生産性を上げるしかない。そうなるとTechにどこまで振り切れるか。適材適所、人材流動化を促進するか。
@elonmusk
Elon Musk
2 years
@WholeMarsBlog At risk of stating the obvious, unless something changes to cause the birth rate to exceed the death rate, Japan will eventually cease to exist. This would be a great loss for the world.
6K
16K
94K
11
260
1K
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
いろんな経営施策はあるけども過去の経験上、一番会社を強くしたのはオフィスをフラフラしてみんなと話すこと。これ以上の組織力強化の手段はなかった。あとは狂ったように同じ事をを言い続けること。単純な事が一番強い。
2
107
1K
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
Twitterで拾った1on1の事前アンケートを試しにやってみたけどより効果的な1on1に出来そう。お勧め。人の時間を使う会議の設計はとても重要。徹底的に良いものにする努力をせねばならないもの。
Tweet media one
0
84
844
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
昔、カスタマーサポート(CS)に横柄な態度を取ってしまい、お前がやってみろと言われ実際にやったことが。何がキツいって99%怒られる。そして回答が出来ないと詰められまくる。それ以来CSの方への感謝とできる出来ないをCSに伝えることを意識してます。CSは絶対に一度経験すべき業務です。
2
96
744
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
1 year
経営においてCFOはどう考えるのかを知る意味で素晴らしい書籍。非財務系であってもマネジメント、これからのリーダー層は必読。2000円で日本最高峰のCFOの思考が知れるなんて如何に日本は恵まれているのか。 CFO思考 日本企業最大の「欠落」とその処方箋
Tweet media one
3
33
649
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
100-200人規模の会社経営をしてきて絶対やった方がいいこと ・全社員と一言でもいいから1日一回必ず話す。 ・話す時間は短くても真剣に向き合う。 ・成し遂げたい未来を嫌というほど言い続ける。 ・話し手責任で発信し続ける。 ・事業に細部まで向き合う。 ・顧客の声を聞き続ける。
1
48
604
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
スピードは品質の低さや、発言レベルなど殆どのものを補う。このグラフは説明用に作ったのだけど期待値とスピードの関係図。返信でもなんでも全ては期待値との相対。その意識を持つだけで周囲からのパフォーマンス評価は一気に変わる。誰よりも早く、瞬時で判断する瞬発力を養う。
Tweet media one
2
70
529
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
結構ありがちな間違いとして、契約書を法務に転送してみてください。というのがある。このスタイルは交渉力つかないし、法務的見地でも物事見れなくなる。そして法務にキレられる。正しくは自分で契約を見て何が課題か、疑問かをまとめてそれで法務に壁打ちしてもらうスタンスで臨むこと。
4
38
502
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
同じような話で楽天が旅の窓口(元は日立造船の社内ベンチャー)を350億円で買収した時もなんじゃそりゃ?という声が殆ど。そしてそのバリュエーションは何なんだ?と思った。しかし今振り返ると至って素晴らしいdeal。将来のあるべき姿をどう考えていたのかを見越しての考察をしなければと思った案件
1
4
412
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
採用は簡単なことではないですが、とんでもなく大事です。そしてその意識を全リーダーが持つこと、自分ごとにすること、この文化醸成が何より大事です。採用は人事だけの仕事ではありません。採用=事業です。
0
19
328
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
経験なくともアサインされたら、まずは必死に頑張ることをお勧めします。例え質が低くても必死に仕上げてくるとその姿勢と思考が伝わってきます。アサインした人は経験があればあるほど一瞬でわかります。逆に無理矢理アサインされちゃったよと考えた瞬間、成長の機会を放棄しています。
1
23
318
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
資料を見ていてふと思ったことを。 箇条書きは基本的に三つでまとめる。 その三つは1) 並列、2) 時系列、3) 優先順位のどれかで表現する。 韻を踏むコピーでリズム感を出す。なるべく文字数を削って極限までシャープな表現を。体言止めを使いこなす。 徹底すると伝わる、そして頭に残りやすくなる。
1
19
310
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
1 year
商社では新人に対し指導員というメンター制度があったが、指導員は新人の成長に完全コミットする文化だった。優秀な新人を育てられればその指導員に預ける人も増える。指導員を任せられるとは育成能力があるということ。だから指導員は何よりも大事だという文化に異論はなかった。あの文化は偉大だった
1
6
302
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
採用は会社として真っ先にやらねばいけないことだけどそのマインドを全員に持たせるのは大変。ラクスルでは完全にそのマインドが出来上がってるけどもそうじゃない会社が殆どではないかな。採用は人事の仕事ではなくてマネジメントの仕事。そういう意味では自分自身、もっと採用に時間を使わないと。
0
11
290
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
00年代の商社不要論で商社は投資モデルに転換して利益は上がるようになったが商売の現場は減ってしまった。注文を取る、回収するという行為に触れられない。ではIBなのかと言われるとその厳しさはない。個人的には商売のプロであってそこに投資、経営の知識があることが商社マンの付加価値ではと思う。
4
18
285
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
40代以降のマネジメントに必須なのはこの精神だと思います。現代のマネジメントスタイルなのかも知れません。私自身、海外で新しい組織を率いる際にはまずこのイメージ見せてきました。すその後の行動によるけどもうまく伝わったと思います。
Tweet media one
2
24
279
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
マネジメントになると実務からは離れていくので解像度もない中、実務担当に勝てると思うのは老害。実務担当には勝てないと言い切ると楽になる。マネジメントは視野を広め視座を上げる為のアドバイスに特化すべき。だけど、聞いた方はそうすべきと取ってしまうのはまだまだ自分の修行が足りないなと。
1
26
277
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
6 months
生成AIが当たり前の時代に。数年後には人を代替するレベルに到達。AIか人かではなく『AIパートナー力』が大事になるというのはその通りだろうなと。AI解像度が低い私にはとても分かり易い良書だった。 生成AI時代を勝ち抜く事業・組織のつくり方
Tweet media one
1
27
259
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
ラクスル最大投資ポイントは人材なのでそこにコミットするのは当然、私は採用した人のオンボードと育成にコミットしてます。なのでどんどんチャレンジしてほしいなと。採用した限り活躍してもらうようにするのは私たちの責任です。ぜひチャレンジを。
0
8
253
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
大手総合商社でインターネット業界特化型Bizdev責任者としてモノタロウ、爽快ドラッグの立ち上げを行い、その後、東南アジアでEC事業会社を経営してきました。日本に帰国するにあたり、日本を強くすることができるテックカンパニーで社会に貢献したく優秀なメンバーが揃うラクスルに参画しました。
1
5
241
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
インドネシアは2040年頃まで人口ボーナスが続き、2050年には日本のGDPを抜くと言われています。一方、東南アジアにおける日本のプレゼンスは急激に弱まっているのが現状です。外から日本を強くすることも重要ですが、内から日本経済を強くし、日本の世界でのプレゼンスを高めたいと思っています。
0
23
234
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
EC、SaasなどLTVビジネスをやる上での鉄則をよく表したとてもわかりやすいコンセプト。(出典は確かLayerXの方のブログだったはず。。)後はファネル・顧客分析をどこまで掘り下げられるか、分析できるか、そこにリソースを投下できるかが差別化要素になると思っています。
Tweet media one
1
23
211
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
11 months
リーダーはあるべき姿を示してhowは任せ、実現の為に最大限フォローする。リーダー自らがhowまで理解しようとするとスピードを失うだけではなくリーダーの能力限界が組織の限界に。それに気づけるかどうかがリーダーとしての成長の伸び代。
0
15
209
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
昨日の福島さん( @kozo_fk ) の講演であった企業の課題を示したこの一枚。 ラクスルに入って凄いと感じたのはこのfactが言語化され共通認識となっているところ。そしてアクションに落ちているところ。 分かっちゃいるという人は多いと思う。ただ、それを実行できているかと言われるとどうだろう?
Tweet media one
1
25
210
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
オンボード改革に取り組んで約半年。新メンバーにオンボードが整備されてて助かりましたと言われて泣けてきた。このイメージ図の意味が伝わったことで各所においてその意味が伝わり、アクションが進んでると感じる。改めて言語化、図示化は重要。
Tweet media one
1
23
212
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
20年前に発刊された古典ではあるけどもラクスル入るまで知らなかった名著。 今年一番、勉強になったかもしれません。マネジメントだけではなくマネージャーにもお勧め。 ウォー・フォー・タレント ― 人材育成競争 (Harvard Business School Press)
0
14
210
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
こちらが今年2番目の収穫。松本CEOからのおすすめでこちらも経営に携わるなら必須。PLからPLとBSへ。会計制度がビジネスに追いついておらずそのギャップを埋めるのは個々人の会計、ファイナンスリテラシーの向上だと思います。 三位一体の経営
0
6
194
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
ラクスル/印刷集客事業のマーケティング責任者の募集を開始しました。印刷集客事業は新たなステージに入りこれから面白くなるステージです。私も100%コミットし、事業、責任者の成長に尽くします。レアポジションです!興味ある方はリンクから応募もしくはDMください!
0
23
183
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
評価の時期には必ず見直すようにしてるSL理論。 毎年、その人がどの位置なのかを記録して行くことでその人が指導を通してどう変容したかを追えるようになる。特にS3からS4が難しい。このタイミングでは組織としての方向性を保つアクションが必要になってくる。
1
20
176
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
7 months
失敗の総量をマネジメントする。ただ、それはイイ失敗である前提。既知の失敗、考慮が浅い失敗は悪い失敗。失敗の本質は走り出しの段階でかなりが決まる。そしてやり切れるかどうか。諦めずに何らかの成果に繋げられるかどうか。成果は意外なものとして現れる事もある。
1
14
176
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
11 months
もう何度も紹介してるけどこの本は本当学びが多いです。マネージャーとは何かを悩んでる人は是非読んでみてください。 急成長を導くマネージャーの型 ~地位・権力が通用しない時代の“イーブン"なマネジメント #Amazon
1
14
166
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
商売とは注文を取るまでではなく売掛金を回収することまで。若い時はそんなの皆、払うでしょと思いがち(私もそうだった)。残念ながらそんなことはない。このポイントだけは絶対に間違ってはいけない。回収を軽視するのはビジネスマンとしても失格なのでまずはリスクの回避、そして有事発生時の対応。
1
10
155
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
新年の挨拶をDeepLで英語に翻訳したら、もうDeepLの英語力には太刀打ちできないことがわかった。今年は素直にDeepLに頼ろう。
1
7
158
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
アマゾンは深い。 商品グループトップを検索対象にする設計はシンプルながら強力。楽天等のMPはMerchant ID+SKUでユニークなのでLPの思想が違う。MPは検索結果が対象。検索結果における検索関連度は異なるはずでLandingした後のカートイン率はかなり違うはず。簡単に見えるけど深い。
Tweet media one
1
15
157
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
ちなみに黙ることが正だった文化から瀬戸さんの下に異動した時、会議で発言しなかったら無価値だから不要と言うか邪魔、といわれて次回から呼ばれない人がいた。私も確かあった。衝撃だったが今は本当によくわかる。質問がなくてもコメントを。間違っていてもスタンスを取ること。それが会議への貢献。
1
8
151
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
(ラクスルは短パン出社OKな最高の会社です。)今朝もいつものように短パンで家を出たら息子の同級生に見られていたようで、〇〇君のお父さんって働いてるの??と聞かれたと。 息子よ。お父さんは公園に行ったりしてないよ。結構、真面目に働いてるんだよ。ほんとだよ。
1
1
151
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
ネガティブなことが起きた時ほど、なぜだ!なんとかしろ!ではなくて、報告ありがとう。さぁ。一緒に解決しようという声を掛けると結果的にいい方向に向かうことが多い。私自身、若い頃に何度この言葉で救われたか。そしてそのリーダーについて行こうと思ったか。常にその意識を持たねば。
0
13
146
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
最近、採用の投稿が多いですが、お世辞抜きでラクスルは今までの会社で一番優秀な人材が揃っていると思います。あと、ちゃんと正しいことを正しいと認識しそれを言語化しようとしている。簡単なようでできません。しかもこれからは育成も強化。是非チャレンジして欲しいなと思います。
1
6
146
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
最近、入社された方のおじさん力、何が起きても動じない、何とかしちゃう雰囲気がとても助かる。 若い力の推進力と年配者の経験からくる解決力がフラットに組み合わさると本当に強い組織になる。年功序列にならぬようにだけは気をつけないといけないが。年功序列は組織を退化させる。
1
9
143
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
モノタロウを立ち上げた時、面倒なMRO購買をECで簡単にします。と営業したが全く響かず。なぜなら「EC」を売ろうとしていたから。本質的な解は何が簡単に買えるのかにも関わらず手法を売ろうとしていた。結局はMROは「全て」が解だった訳だが。とは言えど入口商品はある。それを見つけるのが勝ち筋。
0
0
141
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
Managementになったら「you」という表現を使う事はなく全てが「we」になる。単純な事だけどもその意識で行動が変わる。
1
11
140
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
ジョブ型だとJDは必須になる一方で細分化された組織を横で繋げられる存在が超重要になる。このPosにはIQよりもEQが重要。だけど深い事業理解も必須。この役割がスタートアップだとCOOと定義されることもあると思う。縦を強くして横を強くバインドする。まさにScrum的な組織。事業のPdMかもしれない。
0
11
138
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
昔、モノタロウ立ち上げ時に当時のリーダーで現リクシル社長の瀬戸さんがDB、検索の理解が事業の競争力を作ると全員でアクセスの学校に通ったことが。今ならアクセス?だけど当時は選択肢無くベストな選択。DB、ERDの概念理解はとんでも無くチームのレベルを上げた。今でも凄い判断だったと思う。
1
7
137
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
非常にいい流れ。商社で得た経験、スキルの内、何が市場で評価され、何がされないのかを知るだけでも価値がある。市場の声を聞き必要な事にFOCUS、人材輩出企業商社になってほしい。 三井物産、ユーチューバーなど副業認める 国内全社員に: 日本経済新聞
2
9
135
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
22年ぶりにモノタロウ創業時のビルに来た。しかも残ってたという。懐かしい。涙。
Tweet media one
1
1
135
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
SQLは超苦手ですが、SQLを学ぶならこの本とProgateをやり込むのが一択です。Progateは多言語化(自動翻訳してるのでボロボロだが・・)してるので海外ではスタッフ研修に使ってました。
0
4
127
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
とても学びがある。 なぜSmartHRは社長交代を決断できたのか|村上誠典 | 「サステナブル資本主義」著者 | 未来投資家 @Murakami_Japan #note
Tweet media one
0
7
122
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
日本では努力すればスタートアップでも成功できるとても恵まれた国であることは実はあまり知られていない。東南アジア・中国では富裕層の子女が欧米留学しMBA、修士をとってから帰国し、ファミリーネットワーク、資産を使って起業する例が非常に多い。
1
5
122
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
1 year
この問いはイイ。その為に何に集中するか。
Tweet media one
1
11
123
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
なせCPAは上がっていくのか。(北の達人でのCPOは一般的に言うCPAだったはず。)がとても分かりやすく説明されてる。
@shocolt
安藤奨馬 | RENATUS ROBOTICS (レナトス ロボティクス)COO
3 years
北の達人コーポレーションさんのIR、勉強になり過ぎてヤベエエェェェ エコノミクスとKPI設定が詳細に書かれまくっていて ここまで行くとインベスターとのリレーションというより、ほぼ書籍
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
449
4K
0
11
55
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
Employee Engagementの中で特に重要なのはオンボードで早期の戦力化、ロイヤリティUpと大きな効果が期待できると思います。そのために重要なのはコンテクストの理解と受け入れ時の責任の考え方で戦力化出来なかったら受け入れ側と考えることで多くのことが解決するはずです。グラフはそのイメージ
Tweet media one
1
9
121
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
1 year
満足要因と不満足要因をめちゃくちゃ分かりやすく表してる。不満を作らせず、モチベーションを刺激する。不満を持たせないことがモチベーションに繋がる訳ではない。 マネージャー以上は絶対に読んだ方がいいぐらいおすすめ。 みんなのフィードバック大全
Tweet media one
1
11
121
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
1 year
オペレーションを舐めると痛い目に遭う。オペレーションを理解してその改善に地道に取り組むのは将来の成長に不可欠。その改善を進めるPMはもっと市場で評価されてもいいのだけどな。マーケや事業開発だけがビジネスじゃない。
1
6
116
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
1 year
自分でアポを取り、自分でプレゼンして営業してお客様の声を聞いて何が出来るかを考える。このプロセスを無視して業界理解とかあり得ない。役職、年齢など関係なく自らやるのみ。
0
4
118
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
どうしても来て欲しかった方にオファーを受諾いただいた。しかもタスクよりあるべき姿を教えてくださいと。そこから理想論だけど本当にやりたいことを伝えて、ワクワクしますねと。正直すごいなと。年齢関係なくどれだけ修羅場を経験してるかだなと。いい採用が出来た。活躍して頂く土台を準備せねば
0
3
115
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
思考を引き出せるコメントを入れることでチームを伸ばしたい。それで結果を持ってくる。10→100ではチームで実現して行かねば。ボスではなく共に戦う強いリーダーとして成果を。そして次の世代の育成を。
Tweet media one
1
6
108
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
スタートアップの方と話していると、『恥ずかしながらまだ月商10百万』とか言われることがあるけど、10百万売り上げること、そしてそれを続けること、さらには毎月増やすことはとんでもなく大変なことなので額で卑下する必要は不要です。世の中に新たな価値を産んだだけで既に偉業です。
0
1
113
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
1 year
会食のアレンジは鉄鋼部門時代に徹底的に教え込まれ、当時はなんのこっちゃと思ったが今では感謝しかない。業界によっては会食のアレンジでその会社のレベルや接待受先をどう評価してるかもわかる。どの店を選んだか、個室、酒の用意は等々。賢いだけがビジネスの要諦じゃない。
1
7
109
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
@Hiroshi99857672 まさに東南アジアでコピーキャット展開しまくっていて私は当事者として戦ってきました。EC化率を激増させた貢献は認めますが、人の使い捨て、経済合理性を無視した拡張などやり方は無茶苦茶でした。結果,彼らの東南アジアのポートフォリオは全てなくなったはずです。やはりなと言う感覚でした。
1
26
103
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
日本ではほとんど知られてませんがマジでとんでもないサイズの会社です。優秀なタレントはほとんど取られてしまいます。。ミドル〜Jrでも株式報酬入れると日本ではあり得ない額がオファーされます。ただ、殆どがTop tier MBAか元MBBですが。
@irnote
決算が読めるようになるノート📗
3 years
シンガポール発の急成長企業、Sea Limitedという企業をご存知でしょうか? この成長ペースが続けば、アジア最大のテック企業になるかもしれません。ぜひ注目してみてください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
32
313
0
9
104
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
昨日、某所で講演した時の一枚目。核心をつく問いだと思う。マーケットプレイスにおける戦略ミスは殆どがこの問いで解決するはず。安易な商品企画に『逃げていませんか?』
Tweet media one
0
9
105
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
事業規模が小さい時は全てのアクションが売上につながる。優秀な営業マンを一人採用できたら売上が2倍になることもある。ただ、事業規模の成長と共に各アクションが結びつきにくくなる。なのでファネルで切って要素分解しそれぞれに目標を持ち予測に対してのリフトを目指す行動計画が重要。
1
4
104
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
昔、育毛剤のバイヤーをやっていた時期がありその時にメーカーさんに言われたことで強烈に覚えている言葉が。「一度使い始めたら止められませんよ。だって進行が止まってるかもしれないと思うでしょ。」と。 これは凄まじいマーケティングだなと。一度使ったらやめられない。未来は誰もわからない。
1
4
101
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
ECをや、った事ない方はECなんて楽勝と言うがECは進化する総合格闘技でCS、倉庫など一つでも止まると全てが止まる。だからこそ重要でない部署はないし全ての業務への敬意、理解が重要。EC運営企業の全体レベルは最下位レベルの部署のレベルにあってくる。それを理解し全部署をempowerすることが大事。
2
10
101
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
ちょっとの差、この積み重ねによる改善は軽視されがちかもしれないが、それが文化になって行くととんでもなく強い組織になる。マネジメントは最大限のパワーでちょっとの差を作ったことを賞賛しその重要性を言い続けないといけない。
1
2
100
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
決断が人を成長させるのはその通りでその機会をいかに早く得られるかで成長幅が決まる。若ければ若い方がいい。そのためには全てをやり切って信頼を得る努力をせねばならない。待ってても機会が訪れる事は稀。掴みに行かないと。
@keyplayers
高野秀敏/ベンチャー採用転職/エンジェル投資家/M&A
2 years
人は「決断経験」が多いほど成長する。ベンチャー企業は決断を任されるスピードが早い。決断を任されるようになるには「仕事の結果」を圧倒的に出すこと部下の方が自分が判断するより正確に判断できると思われれば任される。部下の方が圧倒的に「当事者意識」があり真剣だと思われれば任される!
3
30
643
1
4
98
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
CXOや執行役員というのは単なる名前であって会社法上は何の定義もないもの。そうなりたいというのは自由だけど、それよりもやりたい事、将来実現したい事、裁量、責任範囲等をベースに考えた方が機会は得られるのでいいかと思う。
1
4
99
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
なぜか法務話がバズる。。さらに言えば経理も大事で自分で全ての申請書を見て計上科目を決めて、かつ予実と前月比較をやってその差異を毎月詰めまくる経験積むといつの日か見ただけで頭の中にBS、PL、現金残高が浮かぶようになります、ただ売上50億ぐらいまでが限界でそれ以上はCFO必須。
0
4
99
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
組織運営上で常に考えるべき事は一人が何人を監督する必要があるのか。ベストは3-6人と言われていて経験的にもそうだと思う。出来て10人。ただそうすると非監督者からは見られてないという不満が増え、組織に異音が生まれ結束が弱まる。なので1*10*10=100人が組織の壁となる。
1
5
98
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
10 months
ビジネスでは年上年下関係なく「さん付け」、「敬語」で行くべき。君付け、呼び捨てなどは暗黙のヒエラルキーを作り組織成長が停滞する。少しの意識の違いで組織の雰囲気は変わる。
0
9
93
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
オンボードが前に進んだら次はミドルマネジメントの成長、育成への向き合い。このレイヤーの厚み、成長が会社のレベルを上げて成果に繋がる。ちなみに私は人事部でもなんでもないけど経営をやると組織の強化が最大の武器だというのは明確になるので必然的にそこに向かうようになるもの。
2
4
95
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
海外生活で学んだ大きなことはcontextとコミニュケーション責任の関係。シンプルだけど話し手責任、聞き手責任という考え方を知ってるだけで驚くほどコミニュケーションの深さが変わる。日本も既に多様化は進んでいて大事なのは話し手責任の意識。どうやったら理解してもらえるかの意識とアクション。
Tweet media one
1
6
95
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
ビジネス理解のためには一次情報として自らやるというのが本当に大事でECなら倉庫でピッキング、CSでの受電など、なるべく早いうちに経験しその難しさを体感した方がいい。これがないとマネジメントする時の判断や思慮の深みが全く違う。この深みは下から見るとすぐに分かる。
0
7
90
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
商社は基本が永続する事業を作るのでどうやれば伸び続けるかの検討,管理を徹底的に行う。裏返せばそこに至るまでの数多くの失敗があるから出来ること。その積み重ねが積み上がる利益の源泉になっていてスタートアップが学べることも多い。ただ昨今はリスク検証の期間が長すぎる問題はあるが。
1
1
89
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
メルカリHRの方々の経歴見ていると元PGの方がたくさん。就活でPG受けたら数学科なのに数学の試験で落ちた黒歴史を思い出しました。。 ちなみに原付の試験も2回落ちて3回目を母親に止められたことまで思い出してしまった。。
0
0
89
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
今月からGrowthXのコーラニングを開始予定。 学びを施策に落とし込む議論セッションも進める予定で、学んだことを結果として出していくエコシステムを作ります。ラクスルのマーケティングはチームとして動き強くなっていきます。
Tweet media one
1
8
88
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
9 months
解像度を上げようとよくいうけどじゃあ何をするか。ECなら全注文を自分の目で見る。B2Bなら全顧客を1件ずつ調べる。web、帝国データ、アドバイスなどいくらでも使える。頭の中でその人が描けてくると自ずと仮説が生まれる。難しいこと考えずに全部見る事。全件見れば必ず見えてくる。
0
10
87
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
2 years
comment欄でJapan used to be a tech dominant country(昔は技術先進国だった)と書かれていて悔しい限り。だけど、東南アジアでも日本はそうみられている現実もあった。
0
14
84
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
3 years
私の尊敬する元上司は360度評価を皆んなの前でそのまま公表し、受け入れ、そしてその改善策をプレゼンするという超格好いい人でした。私も真似してやっていましたが実際にやるとなると超大変。やめられませんからね。ただ実行、継続できれば効果は絶大です。
1
5
83
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
1 month
全員で採用する。事業は人。全員でいい人をアトラクトし続ける。そしてありのままを開示し、ヘルプ軸が強い人に入ってもらい、困難を乗り越える。簡単なように見えて実はとても難しい。そしてその意識を全員が持つのはさらに難しい。けど、これが文化として出来上がると強い。最初が肝心。CEOが強い意
2
8
82
@disky_maeda
前田 大輔 | EC
9 months
本日もTwitterで知り合った方とランチ。Twitterをやらない理由は皆無。メリット以外無い。おじさんになって年齢関係なく知らない人達と知り合えるというのはとんでも無い価値。やらない理由探すよりやってしまった方が早い。今の時代発信してナンボ。
1
1
82