busokuten Profile Banner
まに Profile
まに

@busokuten

Followers
1K
Following
6K
Media
4K
Statuses
225K

世の中を憂しとやさしと思へども飛び立ちかねつ鳥にしあらねば

Joined October 2012
Don't wanna be here? Send us removal request.
@busokuten
まに
5 years
こういうのを日本語で「虫がよすぎる」というんだと思うんだが・・・. 韓国人旅行者が減少 石井国交相が韓国観光大臣と会談へ | NHKニュース
79
2K
3K
@busokuten
まに
9 months
そして、日本を捨てていったのが、皇族とノーベル賞候補者っていうお話.
@TEL08093860001
いっせい
9 months
@ritsumon5151119 @fukuchin6666 日本人であることが嫌な人は日本を捨てたら良いのではないですか。. 私は日本人であることに自信と誇りを持っています。その根源に戸籍という明治以来の制度があります。.
8
469
2K
@busokuten
まに
5 months
@yokokuru そして、奴隷労働に耐えることができたのは、親の世代が金を持っていて、子供に援助することができたからです。これで、高齢者への社会福祉を無くしたら、それさえできなくなります。.
3
261
1K
@busokuten
まに
3 months
@C2300E 伊藤野枝なんか、備考の特高にどうせついてくるならと荷物を持たせて、特高も「野枝さんにはかなわないな」と言いながらしていたっていう人だけど.
1
55
654
@busokuten
まに
5 years
自分が戦後史の本を読んでショックだったのは、.・「一億総ざんげ」というのは、戦争をしたことに対してアジアの人たちに一億の国民が謝ることでなく、一億の国民が敗戦を天皇に対して謝ることだった.・近衛文麿は、戦争責任は対米戦にのみ追及され、アメリカとの戦争に反対した自分は戦犯にならないと.
6
471
614
@busokuten
まに
5 years
@Ken_sato129 @ryouansensei 中国の日本に対する最大の援助は、戦後処理の時、日本の庶民もまた日本帝国主義の犠牲者だったと賠償金を放棄してくれたことだと思います。.
2
99
582
@busokuten
まに
5 years
国が現金給付をしたら、反安倍を言っている人間は貰わないんだろうなという人いるけど、逆じゃない?自分は国民として当然の権利だから貰うけど、普段、生保をナマポだなんだと言っている人こそ、国からのお恵みは貰わないんだろうな。.
6
377
589
@busokuten
まに
5 years
@hiroshimilano コロナは糞便でも感染するらしいです。.
3
80
509
@busokuten
まに
29 days
@cabcab5150 それは、品質を上げるために身に着けさせただけで、それは、奴隷であることの否定になってませんがね。. >娘を売った人も居たんだよ.勉強したいので、それについて書いてある本ゃ論文を教えてください。.
0
15
513
@busokuten
まに
5 years
もうこれでいいです.#次の総理
Tweet media one
19
158
473
@busokuten
まに
5 years
@tabusa @todojusto1947 何で首相に暴言言ったら行けないんです?そりゃ、首相を務める個人に対しての暴言は許されないと思います。しかし、首相という職能に対して、首相が職能を果たさなかったら、バリゾーゴン言われたって仕方ないことだと思います。.
2
66
480
@busokuten
まに
8 years
@FUDEGAMI @C4Dbeginner かつて、手塚治虫がデビューしたとき、その支持者は「成績のいい女子」であったという話があります。手塚は、作品に、医者・弁護士どころか、女王、大統領、ノーベル賞学者、軍司令官といった立場に女性を、それも自然に登場させた。それが、成績がいいと男子だったら、チャンスをもらえる、.
1
254
453
@busokuten
まに
10 months
@drjpstudies だいぶ前ですが、.父親が日印、母親が韓独のハーフで、.食事の時には、双方の祖父母4人が孫のしつけを巡って大騒ぎっていうコメディ小説を読んだことあります。.
2
17
430
@busokuten
まに
5 years
台風の中、避難所に入れてもらえなかったら、それは最悪死を意味する。どう言い訳しようとも、この世に死んでもいい人がいると判断したことには変わりない。地獄ってものがあるなら、こういう社会だと思う。
6
308
405
@busokuten
まに
5 years
児童文学の「隣の家の出来事」を思い出す。20世紀の初めのドイツで、幼児の変死体が見つかり、ユダヤ人は儀式のため子供の生き血を呑むというデマが流れる。専門知識のある人が、「ユダヤ教にはそんな儀式はありません。血を飲んではいけないとう戒律があるぐらいです」と言っても皆は聞く耳持たない。.
@gashin_shoutan
ぽこぽこ
5 years
もはや「韓国人や在日コリアンに関する思いつきレベルの嘘八百をツイートしそれをみんなでRTして真実のように見せよう」合戦になっている。.
2
283
382
@busokuten
まに
1 month
@yamayama_tamt 世界で最初に社会福祉を法制化したのは、プロイセンの鉄血ビスマルクで、それは貧しい人を放置していたら、いい労働者や兵隊が育たず、犯罪や共産主義の温床になるという事は、中学の世界史で習わなかったのか。.
1
46
372
@busokuten
まに
6 years
@sow_LIBRA11 日本の企業だって、こういう話があります。
4
184
349
@busokuten
まに
5 years
@ef2818 @hayakawa2600 与党が圧倒的多数の国会で、どうやって野党が潰すことができるんだろう・・・.
2
85
314
@busokuten
まに
5 years
@takkyyfc @C4Dbeginner これなんか口が空きましたね.「取締役会長には岡野清豪、代表取締役専務取締役に同社創業者の内藤良一、常務取締役に小山栄一が就任したが、このうち内藤は医師(元軍医・陸軍軍医中佐)であり、旧日本軍731部隊を取り仕切っていた石井四郎軍医中将の片腕の一人にあたる。また、顧問に就任した北野政次.
2
140
302
@busokuten
まに
6 years
@mikimikiss58 アニメ業界は労働条件が劣悪なわけですが、ここは例外だと聞いていました。そういう会社だから、社員も能力が発揮できて、名作を輩出しているところなんだろうと。.
1
86
307
@busokuten
まに
5 years
@tabusa @todojusto1947 〈いささか品位を欠く表現ではあるけれども>内閣総理大臣は<その資質、能力、品格が政治的・社会的に厳しい批判に、時には揶揄にさらされることは避け難い立場にある。><この程度の表現は受忍すべきだ。〉
2
78
304
@busokuten
まに
5 years
@kktjp008 @katsuyatakasu そう思うなら、自分で水木しげるの戦記物を読んで、自分で判断されてください。.
1
12
290
@busokuten
まに
5 years
@forest_may_1 でも、女性が裸で歩いてたとしても、暴行はした方が悪いと思います。.
2
22
274
@busokuten
まに
5 years
@sansuke_yamada @H_YAMATO 「兵隊やくざ」なんて普通に出てきますね。そして、映研の連中が勝新太郎にインタビューに行ったら、「あれは娯楽映画なんで甘いんだよ。実態はあんなもんじゃなかった」.
0
175
259
@busokuten
まに
1 year
@sp500sf そのかわり、そういう女性は、子供の福祉・教育・補助金などに関する分の税金を払ってますよ。.
1
7
246
@busokuten
まに
4 years
@hayakawa2600 軍人の誇りとするものは必ず小児の玩具に似てゐる。…なぜ軍人は酒にも酔はずに、勲章を下げて歩かれるのであらう?. 芥川龍之介 「侏儒の言葉」.
0
93
252
@busokuten
まに
3 months
@hiyori13 デカブリストの乱も、ナポレオン戦争でヨーロッパへ行った将校たちがヨーロッパの啓蒙思想に触れてだったし、ゴルバチョフの時も、欧米の情報がソ連に入って、欧米の方がソ連寄りもいいということが国民に分かったせいだったし、これが北朝鮮に変化をもたらす?.
4
31
253
@busokuten
まに
4 months
@rindoh 私は50は欲しいな。.日本が一番いい時だった1970年前半はそれぐらい議席があったし.
5
33
259
@busokuten
まに
5 years
思っていたら、アジアとの戦争も責任を追及され、自分も戦犯になるとわかって自殺した・・・つまり、アジアとの戦争には責任を感じていなかったってこと。.
3
211
237
@busokuten
まに
7 years
@Simon_Sin ヨーロッパの王侯は、自分が治めている民衆の手わざを一つ覚えておくと言いうのがたしなみの一つで、ルイ16世が錠前作りが趣味であったと言いうのは、当時としては別に奇異ではなかったと聞いたのですが、チャーチルの煉瓦積みもそうだったのでしょうか.
2
173
240
@busokuten
まに
8 years
@FUDEGAMI @C4Dbeginner 自分は成績がいいのに、女子だからチャンスをもらえない・・という女子の不満を吸収した。それと同じことが起こっているのかも.
0
167
234
@busokuten
まに
4 years
@C4Dbeginner フグをつついたら、毒を吐くので、それがびりりと来るので、つついて遊ぶそうです。まったく、麻薬汚染もここまで来た…
Tweet media one
0
129
239
@busokuten
まに
2 years
@masami777777 これは、シミけしや傷跡けしには使えませんか?メラニンにはだめなのかな?.
5
2
235
@busokuten
まに
5 years
@livedoornews @mangaryukyu この冠もいいかも
Tweet media one
2
20
230
@busokuten
まに
6 months
@Toramaru_F @mojimoji_x でも、共産党の京大理学部卒の国会議員が、福島の津波で「(押し波が高ければ)水没に近い状態で原発の機械室の機能が損なわれ」「(引き波が大きければ)原発の冷却機能が失われる」と国会で言ったのですが、当時の安倍首相(一次)が「そんなことは起こらない」と言って何もしなかったんですけど.
1
75
231
@busokuten
まに
5 years
@sunegebohbohman だいたいだ、世界最初に社会福祉を法制化したのはプロイセンのビスマルクで、これは、貧しい人がかわいそうだからではなく、貧しい人を放置していたら、治安の悪化や共産主義の温床になり、いい兵隊、いい労働者が育たなくなるという点からだったと高校世界史で習いましたよ.
1
74
224
@busokuten
まに
6 years
@pair_glasses @19690601fan @information3264 誰もヒールを履くなとは言ってないのに。。。この程度の読解力で記者が勤まるとは、この新聞社が心配だ.
1
31
213
@busokuten
まに
1 year
@ai_plusplus その場合、相手の許可がいりますよ。.犬だって、飼い主の許可を得てからでないと触れない。.
0
5
212
@busokuten
まに
2 years
@XianYushui @Rii_20200808 ネパールの大地震の時も、観光客の撮った画像を見ると、まず、鳥がバタバタっと飛んで行って、あれ、どうしたのかなと動画を取った人が言っていたら、ぐらぐらっと来てますね。.
1
13
204
@busokuten
まに
7 months
@konayuki_msz006 学食か社食の水準だと思うけど。.どういう会社に勤めていたの?.
0
20
207
@busokuten
まに
5 years
@product1954 なぜ、この人は、日本人の間に対立を持ち込んむ?なぜ、なぜ、憎悪の種を振りまく?、なぜ、同胞同士の争いを起こそうとする?その結果は、日本の社会そのものの弱体化としか思えません。攻撃されているのは、私たち日本人同胞そのものだと思います。.
1
66
200
@busokuten
まに
2 years
@BjOgu5F4DGuCGwn それを聞くと思いだすのは、美輪明宏さんが、大勲位から「君は、海軍魂なんて知らないだろう」と言われ、.「ええ、知りません。でも、海軍魂の持ち主が、戦争責任を取らず、のうのうと生きているってことは知っています」といった話ですねえ。.
1
80
203
@busokuten
まに
4 months
@minori_k_23 それと、父親になった人間には、養育費を義務化で違反者には厳罰も加えて.
2
16
206
@busokuten
まに
2 years
@37_2_le_matin @corvidaepica お笑いタレントが、コロナで不況になって、かわいい子が風俗に来るようになるのが楽しみ、なんて言っても降ろされないし…不倫はだめなのに。.
1
56
197
@busokuten
まに
11 months
@pepakuradezain1 中学の公民教科書を読みなおしてください。.話はそれから。.
2
9
190
@busokuten
まに
8 years
@Perfect_Insider @C4Dbeginner 「幸」という漢字も、もともとは、戦争捕虜や罪人が縛られてうなだれている姿を現していたが、だんだんと、死刑にならなくてよかったね→幸せという意味に変化してきたそうです。.
1
218
193
@busokuten
まに
5 years
1980年代に中国に留学していた教師が、中国人学生から、なんで日本は戦争責任を取らないんだと聞かれ、日本人は現代史を学ばないからとかGHQの方針で、大日本帝国の支配者がそのまま残ってしまったからと定番のいいわけをもごもご言ったら、.
3
138
186
@busokuten
まに
6 years
@tairyo009 @Aikooo127 家族論の資料を見ていて気が付いたんだけど、昭和30年代前半の京都の西陣の小学校は婚外子が半数近かった。これは、西陣は職人の街で、女性も労働力何で娘をよそに取られたら困るので、結婚しても入籍しない内縁関係が多かったため。内縁と言っても、AさんとBさんは夫婦でCちゃんの両親であることを.
2
122
190
@busokuten
まに
7 months
#ピューリッツァー賞だと思う画像. 見よ、今日も、かの蒼空に .飛行機の高く飛べるを。 .能登の被災者が  .震災から三か月以上たった月曜日、 .崩れた家屋のそばにゐて、 .ひとりせっせと後片付けをする眼の疲れ…… .見よ、今日も、かの蒼空に 飛行機の高く飛べるを。
Tweet media one
1
30
195
@busokuten
まに
5 years
個人でここまでやれるのに、国は何しているの.
@Baribarivary3
Baribarivary
5 years
埼玉のふじみの救急クリニックすごい。.24時間pcr検査実施。1日200件。.プレハブの病床も増やしてる。.独自でここまでやっているところがあるんだ。.#あさチャン.
2
145
183
@busokuten
まに
5 years
@takkyyfc @C4Dbeginner は一時期731部隊長を務めており、取締役の二木秀雄は元731部隊二木班班長であるとともに右翼系政界誌「政界ジープ」の発行者である。」「経営の実権が多数の厚生省出身の天下り官僚らに握られることとなった。 当時の薬事行政では、すべての製薬会社は官僚の天下り先にされていたので、.
1
90
174
@busokuten
まに
1 year
@man_2230m @PennyUme @nogawam 夫婦別姓の国は多いけど、その国はどうしているのかを研究すればいいのではないかと思います。.
1
5
180
@busokuten
まに
1 month
@chounamoul 大企業社員の生涯賃金を考えたら、9000万円ではやすいとおもいます.
5
7
184
@busokuten
まに
5 years
@gAHH7WEp1wdjzbW @TomoMachi 学生運動知っていた人がフロムを知らないことはないと思います。わざと言っているんだと思います。.
2
43
177
@busokuten
まに
1 year
@sugimotofujimin つまり、男性が女性を性的に消費することは正しい。いやなら自衛しろってことですね。.
2
1
168
@busokuten
まに
2 years
@tarareba722 それより、核兵器禁止条約に署名する方が簡単だと思います。.
8
7
174
@busokuten
まに
4 years
@C4Dbeginner 「でてきなさい」と言って、ドリルで穴をあけていたら、隣からのこのこ出てくるの・・・🤣. これは、相手は抵抗しようとしていないのに、警察は相手の家を破壊したわけだから、業務上としても違法ではないの?.
3
31
168
@busokuten
まに
8 months
@lautrea 一夫多妻って大変だぞ。.妾ではなく、同じ権利を持つ正妻が複数いるってことなのに。イスラム圏の諺に「妻を二人持つという事は、両手に炭火を握りしめることだ」とか「妻を選ぶという事は、蛇の詰まった袋に手を突っ込むという事だ。運がよくて無毒の蛇」なんてあるのに。.
5
24
172
@busokuten
まに
5 years
聖火ランナー
Tweet media one
1
97
165
@busokuten
まに
8 years
@gamayauber01 パートタイマーがいないと日本の会社は成立しないと言われていました。つまり、会社は、サラリーマンの妻には、年金を負担しないことで、人件費を抑えていたわけで、年金のフリーライダーなのは、会社の方です.
0
195
163
@busokuten
まに
5 years
@ShinHori1 @stmypoco 片山さつきさんにも
Tweet media one
0
57
172
@busokuten
まに
3 years
@stdaux そういや、ラトビアの貨幣は猫なんですよね。日本も何か可愛いものをすればいいのに。
Tweet media one
1
55
170
@busokuten
まに
11 months
@ka81181381 権利と義務はバーターではありません。中学の公民の教科書を読みなおしてください。.
1
23
161
@busokuten
まに
5 years
@takkyyfc @C4Dbeginner 業界首位である同社の経営には多数の厚生官僚出身者が携わることとなった。.具体的には、当時の副社長には厚生省薬務局細菌製剤課長補佐経験者、取締役には同薬務局企画課長補佐経験者、薬事部長には同薬務局経済課長補佐経験者などが就いた[3]。.
0
80
156
@busokuten
まに
6 years
@tairyo009 @Aikooo127 親戚も近所の人も学校も認めた法律手続きを取らないだけの事実婚だった。この関係がなくなったのは、おそらく、30年代後半になり、年金その他の社会保険制度ができ、高度成長で庶民も遺産をもつことができて、事実婚だと法律婚より不利になってしまったせいだと思います。.
1
111
158
@busokuten
まに
5 years
@nabeonabe @Kitsch_Matsuo なんで、大臣という要職にある人を育ててやらなければならないんだ?大臣の判断には自分たちの生活が懸かっているんですよ。育ってないのなら、育ってから大臣になってください。.
1
23
156
@busokuten
まに
5 years
@C4Dbeginner 缶詰は生鮮食品に勝るとも劣らない栄養があります。他にも冷凍野菜なんかも割高に見えますが、廃棄物が出ないことを考えたら大して変わらないうえ、味も栄養も戦線食品と変わりありません。積極的にとった方がいい食品です。.
3
21
155
@busokuten
まに
2 years
@NkMdIcT3cgYt1a6 @I_am_Japanes 韓国で生活保護を受けている日本人もいますよ。韓国で、生活保護を受けている外国人で、一番多いのは日本人です(21世紀初頭の話)。これは、在韓外国人で多いのは日本人だというのと、一応日本は先進国だから、国はそういう制度を持っているはずだとわかっているせいだそうです。.
4
64
160
@busokuten
まに
2 years
@kamikazesakura7 @Booskachan_Ver2 @haebaru 南京事件は歴史学では定説だよ。.ないと言っている東アジア近現代史の研究者はいない。ないというのなら、ぜひともその説を発表し、査読を受けてくれ。.
2
20
155
@busokuten
まに
1 year
@jimanalyze 以前、韓国の伝統酒はどんなものがあるんだと韓国人に聞いたら、「日本が酒税法で管理するため、禁止したので残っていない。今、復元するためにいろんな文献にあたって試行錯誤しているところ」と言われたことがあります。.
1
52
151
@busokuten
まに
4 months
@yunishio 平成時代に新聞カメラマンしていた人が、「卒業以来、ずっと首相の姿を撮ってきたが、僕が撮っていた間で一番の名宰相は村山さんだった。自分に何も経験もなかったことを知っていたから、人の話をよく聞き、適材を適所において、最後の責任だけ取って静かに消えていった」と言ってました。.
1
62
154
@busokuten
まに
10 months
@hatsutaka01 @Booskachan_Ver2 憲法を守って、国は守れませんでしたって、.憲法は、自国の政府を縛るもので、護憲と防衛は全く違うもので、そもそも、「憲法を守りましたが、くにはまもれませんでした」という言葉は成立しませんよ?.
1
20
151
@busokuten
まに
5 months
@t2PrW6hArJWQR5S あの、煽っているつもりはないのですが、月6万円で年収が72万円前後だったら、非課税になりませんか?他に所得がある方では?.
2
1
147
@busokuten
まに
1 year
@goron57274829 @koichi_kawakami 1980年代に新聞社の政治カメラマンになって、最近、定年になられた人の話ですが、「大学卒業以来、ずっと首相の姿を撮り続けてきたが、僕の担当した間の一番の名宰相は村山さんだった。自分が何の経験も知識もないことを知っていたから、人の話をよく聞き、適材を要所に置き、最後の責任だけを取った。.
1
51
146
@busokuten
まに
10 months
@C4Dbeginner お母さん牛「うちの子がご迷惑をかけて申し訳ないですねえ」.
0
5
145
@busokuten
まに
3 months
@nabekuramasa しかし、あれだけのスクープをして議席を減らすなんて、選挙戦術に問題があるのではないですか.
5
16
143
@busokuten
まに
5 years
@ressentiment45 ・近現代史で、なんで社会がファシズムになっていったのか理解できなかったところが、理解できるようになった。.
0
36
142
@busokuten
まに
7 years
@C4Dbeginner 貧乏人にお金を回すことで成功した国があります。それは、他ならぬ1960年代の日本。池田内閣の所得倍増計画は、まさに貧乏人を中間層にすることだった。.
1
103
135
@busokuten
まに
5 years
@Tsuchiy3787 @otfsx1228 無神経にもほどがある。.
0
31
131
@busokuten
まに
6 years
@mipoko611 @H_YAMATO あと、富の再配分は国の重大な役目で、それを放棄したという点でお金の問題ではないですよね.
0
60
133
@busokuten
まに
4 years
@poem_japan 昔見た、1960年代のアメリカの黒人運動を描いたテレビドラマ、「奴隷だった私の祖父は、主人を殺して死刑になりました。執行前に何か言い残すことはと言われ、『20年前にしておけばよかった』」.
0
32
134
@busokuten
まに
6 years
@BFJNews @togemaru_k 「差別の気持ちや、誰かを傷つけるつもりはなかった」.そりゃ、大変。自分の言ったことが他人にどんな気持ちにするかということを自覚できない人間に政治を任せることはできません。.
2
62
127
@busokuten
まに
1 year
@marei_de_pon 『アドルフに告ぐ』は、パレスチナ編も構想にあったらしいですが、雑誌の都合で描かれなかったそうですね。南米にナチの残党が亡命した話は有名ですが、エジプトあたりにも逃げたって話を後で聞いて、カウフマンがパレスチナにいたのはそのせいかと思いました。.
1
40
136
@busokuten
まに
8 years
@Perfect_Insider @C4Dbeginner だから、偏や旁になると、「『報』復」とか、「『執』行」という使い方になるのは、その名残だとか.
1
122
128
@busokuten
まに
1 month
@kenic @Yokoshu @SandraHaefelin 私がどうしても腑に落ちないのは、どこの国も、男性は洋服で、女性は民族服が多��のだろうという事です。.
2
17
135
@busokuten
まに
5 years
@nmUyOxXjnK1yUeA @urasawa_naoki 当り前じゃないですか?それは税金から出てるんですよ。.
0
13
129
@busokuten
まに
5 years
@ShinHori1 二条天皇「女装して逃げました」.
1
61
122
@busokuten
まに
5 years
「それはわかるけど、アジアは先進国として発展しようとしている。そのためにも先輩である日本の果たす役割は大きいのに、これではアジア諸国はついて行けない。そのためにも、過去をきちんと総括する必要があるのではないか。第一、アジアが力を付けて発言力を持った時どうする気だ。.
1
104
120
@busokuten
まに
4 years
ここまでする必要あるのかな。昔は、「これは以前に収録したものです」なんてテロップが出る程度だったと思うけど。.
@YahooNewsTopics
Yahoo!ニュース
4 years
【伊勢谷容疑者 NHKが配信停止】. 伊勢谷友介容疑者の逮捕を受け、「NHKオンデマンド」は9日、伊勢谷容疑者が出演したドラマスペシャル「白洲次郎」、大河ドラマ「龍馬伝」などの新規配信を停止。「龍馬伝」で高杉晋作を演じた。.
3
56
127
@busokuten
まに
6 years
@tairyo009 @Aikooo127 だから、婚外子差別をなくしたら、婚外子は増えるのではないかと思います。.
1
52
119
@busokuten
まに
1 year
@hiroshimilano 昔の紙芝居は飴を買った子だけが見ることのできるものだったから、買えない子は遠くから見ているだけだったそうですが、その時代に逆戻りですね。そして、その子供たちに石を投げて遊んでいたのが、某美容整形外科医。.
5
20
122
@busokuten
まに
5 years
これは日本のためにならない」・・・おっしゃる通りでございますとしか言いようがなかったと言っていたが、その通りになった。.
1
96
113
@busokuten
まに
5 years
@ShinHori1 淳仁天皇「上皇に廃位されまして、淡路に流され、ずっと無視されていましたが、明治になって、天皇と認められ、諡号がもらえました」.
1
54
113
@busokuten
まに
5 years
これは日本のためにならない。でも、明日も今日と同じ日が来るさ、と放置していた結果がこれ。変化というのは目に見えない。質から量への変換とはこれかいな、という心境。まだ、他人事みたいに言っているってことは、これから来ることに対して、私も高をくくっているんだろうけどさ。.
1
87
112
@busokuten
まに
3 years
@hakoiribox @HasumiinToronto しかし、この人は、自国の間違った点を指摘するのは自虐だと本気で思っているんだなあ。そのうち、アメリカは、奴隷制度や先住民を虐殺したことを教えているし、日本人を強制収容所に入れたことを謝罪しているから自虐史観だと言い出すのでは?コワい. .
0
41
113
@busokuten
まに
5 years
@t2PrW6hArJWQR5S @tsugeju もともと日本は社会保障が先進国中最低で、その代りをしているのが企業内福祉でした。そして、その恩恵を受ける人間を選別するために学歴があった。派遣を増やして、その恩恵にあずかれなくなった層を増やしたら、労働者が没落するのは当然です。.
0
56
107
@busokuten
まに
5 years
@sunegebohbohman @i_shintaro そんなことを言ったら、はじめは持っていたようではないですか。.
0
15
114
@busokuten
まに
5 years
@Ah5000m それを言うなら、「君が代」は、お雇い外国人のエッケルトがグレゴリオ聖歌を元に和音を付けたもの。ついでに、大韓帝国の「大韓帝国愛国歌」も作曲している。.
0
57
114
@busokuten
まに
5 years
@_a_k_i_ @xgdPKb1F0JuzvLu お父様、大変ですね。しかし、この話をいい話にしてしまったら行けないと思います。.
1
8
108
@busokuten
まに
3 years
@jCZPnRUxJAFG8fA @ShinHori1 皇太子時代の天皇が、「キャリアや人格を否定」と言ってましたね。.
1
12
107