シータ Profile Banner
シータ Profile
シータ

@Perfect_Insider

Followers
16,067
Following
243
Media
1,708
Statuses
53,537

UT/TK56th/DN6th/Mゼミ7th/Amazonレビュワー( )/GEIL2009/TEDxUTokyo2012/#仮面ライダービルド:物理学アドバイザー/読むブックガイド()

Joined January 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@Perfect_Insider
シータ
6 months
今日の初回講義で用いた、新入生向けの「大学での学び方」のスライドを公開しました。大学での学びの意味から、講義の聞き方、ノートの位置づけ、教科書の探し方、試験勉強など、高校と大学とで違う点などについて簡単にまとめました。新入生の方は是非ご活用ください。
3
81
350
@Perfect_Insider
シータ
4 years
今年のイグノーベル賞が発表! 音響学賞:ワニもヘリウムガスを吸うと変な高い声を出す(日本人受賞) 心理学賞:眉毛でその人のナルシスト度合いを測る方法 平和賞:インドとパキスタンの外交官が、互いにピンポンダッシュの嫌がらせの応酬をしたこと 物理学賞:高周波下でミミズの形がどうなるか
69
31K
80K
@Perfect_Insider
シータ
24 days
今年もイグノーベル賞が発表されました! 平和賞:生きた鳩を使ったミサイルの誘導装置の探求 植物学賞:プラスチックの葉を模倣する植物がいることの報告 解剖学賞:南半球の人の方が、北半球の人よりもつむじが反時計回りになりやすいことの発見
181
8K
71K
@Perfect_Insider
シータ
2 years
2022年のイグノーベル賞が発表されました! 応用心臓学賞:魅力的な相手に出会って互いに魅かれ合ったとき、二人の心臓の鼓動も同期すること 文学賞:なぜ法律文書は不必要に難解なのかの分析 生物学賞:サソリにおいて便秘が交尾に与える影響について
61
14K
59K
@Perfect_Insider
シータ
1 year
イギリスでとにかく明るい安村がウケているらしいので、ここでアキラ100%を送り込んで「Worry! I'm not wearing!」ってやったらどうなるのか、ちょっと気になる。
Tweet media one
126
5K
44K
@Perfect_Insider
シータ
3 months
今の日本語では「トラブル」を動詞化して「トラブった」などと言うが、読んでいる本に、江戸時代にも「りょうり(料理)」を動詞化して「りょうる」という言い方が用いられており、松尾芭蕉も「瓜茄子をりょうれ(料理しろ)」と書いているらしい。いつの時代もやることは変わらない。
70
8K
39K
@Perfect_Insider
シータ
7 years
カッシーニが送ってくれた美しい映像たち
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
34
17K
33K
@Perfect_Insider
シータ
2 years
「村八分」で、残された二分(2項目)が火事と葬式であることはわりと知られているけど、残りの八分(8項目)をすべて言える人はなかなかいないと思う。
49
6K
32K
@Perfect_Insider
シータ
1 year
新刊案内で、「なぜスーツケースにキャスターを付けるという簡単な発明に5000年もかかったのか?」→「『男は重い荷物を手���持つもの』『女はそんな長距離移動しない』という固定観念が発明を阻んだ」みたいな本があったが、そうじゃなくて単に平らに整備された舗装路の出現がごく最近だからだろう。
84
7K
31K
@Perfect_Insider
シータ
5 months
これはかなりそう。初読はとにかく「全体の論理構造を理解する」ために素早く目を通すことにすると、「なぜわざわざ一見不要そうに見える議論をするのか」みたいな疑問があらかじめ解消されやすく、各説明がクリアに頭の中で位置づけやすい。
@hpeo_jp
HPEO
5 months
「参考書を3周読む」のやり方
Tweet media one
67
10K
75K
8
5K
28K
@Perfect_Insider
シータ
9 months
しばしば「会話はキャッチボール」などというが、雑談については「会話はUNO」の方が妥当。各自の話したい話題(出したいカード)について、前の人の出した話題(カード)が当座の焦点であり、それに共通点・重なりを持つ(共通の色や数字を持つ)ような話を各自が提供していく。
39
5K
26K
@Perfect_Insider
シータ
3 years
「チコちゃん」の「チコちゃん(=番組)が教える、知らなかった視聴者とゲストが叱られる」という構図よりも、「トリビアの泉」の「視聴者(=トリビアの投稿者)が教えてくれる、番組は専門家などに聞いて検証する、知らなかったゲストと視聴者は面白がる」という構図の方が絶対いいと思っている。
33
8K
25K
@Perfect_Insider
シータ
3 years
上:数学に自信のある中学2年生の割合 下:実際の数学の点数
Tweet media one
88
4K
24K
@Perfect_Insider
シータ
7 months
大学図書館に行ったら、重たい展示があった。しかしこういう現実の存在を我々はきちんと認識しないといけない。
Tweet media one
Tweet media two
37
4K
22K
@Perfect_Insider
シータ
6 years
自分がまだ教えていない知識を生徒が使ってきたときに「言われないのに自発的に学んでいて素晴らしい」と感じずに「俺が言ってもいないことを勝手にやるなんてけしからん」と感じてしまう人は、単に支配者になりたいだけで教育者には全く向いていないと思う。
38
9K
19K
@Perfect_Insider
シータ
8 years
「ヘリコプター」の切れ目が「ヘリコ・プター」であることを知った。「キリマ・ンジャロ」の衝撃は超えないが、「カ・メハメハ」「クアラ・ルンプール」「スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ」には並びそう。日本語だと「清・少納言」「言語道・断」「間・髪を入れず」「登・竜門」あたりが難しい。
62
19K
19K
@Perfect_Insider
シータ
7 years
今読んでいる本に「人の気持ちを理解する能力にたけていることと、その人が道徳的であることとはほとんど関係がない。いじめっ子は、相手が何をされたら嫌なのかをよく理解していて、『なので』そういうことをするのである」とあって、確かにそうだよなぁと思った。
20
12K
19K
@Perfect_Insider
シータ
10 months
チリは「細長い国」とよく思われているけれども、横幅も東北地方ぐらいは普通にあるので、日本列島と比較するならばそこまで「細い」わけではなく、とにかく「やたら長い国」と思う方が正しい。
Tweet media one
130
5K
18K
@Perfect_Insider
シータ
4 years
今魔女狩りの本を読んでいるのだが、魔女裁判で拷問をしていた裁判官(少なくとも一部)は、誠実に魔女を信じていただけでなく、当の魔女は自白をすれば宗教上の救済への道が開けるので、魔女とされた人を救おうと慈善に満ちた心で拷問を行っていたらしく、大変どんよりとさせられている。
46
5K
17K
@Perfect_Insider
シータ
2 years
「台風の回転は地球の自転のコリオリ力で生じるものなので、コリオリ力が働かなくなる赤道近辺では台風ができない」というのは知識としては知っていても、こうやって可視���されるとなかなかすごい。
@nauru_japan
ナウル共和国政府観光局(公式)
2 years
Q. ナウルに台風は来ますか? A. 来ません
Tweet media one
229
12K
77K
22
8K
17K
@Perfect_Insider
シータ
4 years
経済学賞:ある国の所得格差とその国の人がキスする度合いとの間の関係性の比較分析 経営学賞:殺人依頼が次々と下請けに出された結果、誰も殺人をしなかった(中国の事件) 昆虫学賞:多くの昆虫学者は、昆虫ではない蜘蛛を恐れることの証拠 医学賞:長らく見過ごされてきた「咀嚼音嫌悪症」の診断
6
7K
14K
@Perfect_Insider
シータ
2 years
先日読んだ本に、18世紀より前のイギリスでは、貴族の方が一般市民よりも平均寿命が一貫して2~3年短いらしく、その理由として「当時の医師は瀉血とか水銀投与とかの有害な治療行為ばかり行っており、そのため医師の治療を受けれた貴族の方がむしろ寿命が縮んだ」というのが有力説と出ていて驚嘆した。
40
3K
12K
@Perfect_Insider
シータ
7 years
【2017年イグノーベル賞まとめ】 物理学賞:猫は容器の形状に合わせて液体のように形を変えることについて 平和賞:アボリジニの楽器の演奏が睡眠時無呼吸症候群の治療に役立つこと 経済学賞:ワニを触っていて不安な人にギャンブルをさせると、賭け金が減ることについて
3
11K
12K
@Perfect_Insider
シータ
4 years
クラスター対策班の西浦さんに「提言するなら論文にしろ」と言っている人がいるようだが、そういう人は多忙極める西浦さんが対策班と並行して今年だけで新型コロナ関連論文を9本も出す尽力ぶりで、そしてそれでも時間がなく論文化より対策と呼びかけを優先したということを分かっているのだろうか。
12
5K
12K
@Perfect_Insider
シータ
8 years
基礎研究に対ししばしば発せられる「その研究は何の役に立つんですか」という質問。究極的には実用的な部門に対しても「役に立つ」と言えるとは思うが、おそらく質問者の頭に置く「(実用的なことに)役に立つイメージ」と実際とはずいぶん違うと思う。
Tweet media one
33
13K
12K
@Perfect_Insider
シータ
7 years
今日の機械学習の講義で聞いて驚いた話。左のパンダの写真にごくわずかな加工を加えて右の写真にすると、人間の目にはほぼ同じに見えるのに、最新鋭のDeepLerningの画像認識ソフトでも、左はパンダと判定されるが、右は「99.3%テナガザル」と凄まじい誤判定を起こす。
Tweet media one
10
9K
11K
@Perfect_Insider
シータ
2 years
ちなみに答えは「冠(成人式などに相当)・婚礼・出産・病気・建築・水害・年忌法要・旅行」 火事と葬式を切らないのは村全体に弊害が出るから。火事は燃え広がるし、死体処理しないと病気が広がる。逆に死体処理が終われば村八分対象には関わらないということでもある(実際年忌法要は切られている)
17
3K
11K
@Perfect_Insider
シータ
2 years
「なぜ国会議員は世襲が多く、女性が少ないか」はよく議論されるけど、「そもそも政治家は(男女とも)非常に不人気な職業で、女性ではさらに顕著だから」という身も蓋もない事実がおおよそ答えではないかと思う。「1年間国会議員になることを頼まれたらなってみたいか」というアンケート結果がこれ。
Tweet media one
52
5K
11K
@Perfect_Insider
シータ
4 years
医学教育賞:政治家はいかに科学者や医者よりもヒトの生死を操れるかを、新型コロナで実証したこと(トランプ、ボルソナロ、プーチンなど) 物質科学賞:ウンコを凍らせて作ったナイフではうまくものが切れないことについて 以上です!
4
6K
11K
@Perfect_Insider
シータ
4 months
これは「裁判所は虐待に甘い」の方が正しく、虐待を繰り返して娘をゴルフクラブで殴り殺した母親も同じ懲役8年 一方で虐待した父親と止めなかった母親を息子が殺した事件は懲役24年と、裁判所は「子は親に従え」意識が強い
14
3K
11K
@Perfect_Insider
シータ
3 years
2021年のイグノーベル賞が発表! 生物学賞:喉慣らし、さえずりなどを使って、猫と人はいかに会話するかの解析 生態学賞:国別で、道路に捨てられたチューインガム中にどういう細菌がいるのか明らかにしたこと 化学賞:観客の発する臭いから、見てる映画の暴力描写や性描写の度合いが判定できること
10
4K
11K
@Perfect_Insider
シータ
2 years
twitterのマスクによる変化は、政治的な立場で「Twitter終了」と嘆く人と変化を歓迎する人に分かれているが、アメリカのtech系勤務の先輩がFBに書いていた ・人員過剰は明白なので整理は自然 ・速やかに解雇通知を出せるということは解雇対象選定は事前に時間をかけてなされている がわりと妥当そう。
10
5K
10K
@Perfect_Insider
シータ
2 years
薬学賞:化学療法をする際、アイスクリームを使うと副作用が減ること 工学賞:最も効率的に円形つまみを指で開ける方法 美術史賞:古代マヤの土器に描かれた浣腸儀式の学際的分析 物理学賞:アヒルの子はどうやって隊列を組んで泳ぐのか
1
3K
10K
@Perfect_Insider
シータ
7 years
STAP事件のときに作った表だが、まだまだ「科学の意味」とか「論文不正の位置づけ」とかは誤解が多いようなので再掲
Tweet media one
12
8K
9K
@Perfect_Insider
シータ
2 years
平和賞:ゴシップ好きが、いつ嘘をつき、いつ本当のことを言うべきかを教えるアルゴリズムの開発 経済学賞:なぜ才能ある人ではなくただ運のいい人が成功するのかの数学的説明 安全工学賞:衝突実験用のヘラジカの模型の開発 でした!
5
3K
9K
@Perfect_Insider
シータ
2 years
東大理物が出している「ほのぼの物理」という短編シリーズ動画、ナレーションがあの【梶裕貴さん】なのに再生がわずか7000回ほどで、「マジでもったいなさすぎる」と(物理無関係だけど声優には詳しい)妻も言っていたので、声優クラスタの人はぜひ見て拡散してほしい。
8
5K
9K
@Perfect_Insider
シータ
5 months
「黒人と白人の犯罪者の割合の比較」を作ったら黒人の犯罪者割合が圧倒的に高いデータが得られるが、そこから「黒人は野蛮で利己的な人種」という結論に飛びつくのは差別主義。 そして男性を取り巻く環境は黒人のそれと類似する点は少なくない。以下スレッド
@aochanp
あおちゃんぺ🐯🍼
5 months
煽りとかじゃなくて、 この差はなんなんだろう。 どういう理由がこの差を作ってるんだろう。
Tweet media one
2K
6K
78K
29
1K
9K
@Perfect_Insider
シータ
6 years
「「日本人は勤勉」というウソは残業肯定社会で広められた」 日本人は国際的に見て勉学に励まない国なのにセルフイメージだけ「勤勉」が強い、勤勉イメージの歴史はここ百年程度、長時間労働はどの国も経験しそして克服してきた…容赦ない指摘。
16
7K
8K
@Perfect_Insider
シータ
3 years
「なぜ厳格な措置をとらないのか/専門家の意見を聞かないのか/感染対策第一にしないのか」という提起をTLやメディアでしばしば見かけるが、まずは「なぜ政府が第一波で専門家の意見を聞いて感染対策第一で厳格な措置をとって感染抑制成功させた際に、政府を評価しなかったか」を考えるべきだと思う。
36
4K
8K
@Perfect_Insider
シータ
24 days
医学賞:痛い副作用のある偽薬の方が、そうでない偽薬よりも効果が高いこと 物理学賞:死んだマスにも泳ぐ能力があることについて 生理学賞:お尻で呼吸するネズミや豚の発見 確率論賞:35万回のコイントスにより、投げる際に上を向いていた面の方がわずかに出やすいことの解明
2
1K
7K
@Perfect_Insider
シータ
9 years
昨日スペイン人の教授(日本は初めて)と一緒のランチだったのだが、彼がなんと二千円札で支払いをしていて、聞くと「スペインの銀行で両替したら全部これが出てきたよ」と二千円札ばかりがぎっちり詰まった財布を見せられた。日本の銀行は二千円札をどこに押し付けてるんだよwww
22
13K
7K
@Perfect_Insider
シータ
2 years
ヨーロッパ人がシェイクスピアやギリシャ神話が分かるのは、日本人が「春は揚げもの」という広告の面白さが分かり、「メロスは激怒した」とか「古池や」とか言われてピンとくるのと同じことでしょう。ヨーロッパ人がこうしたのにピンと来ないから無教養だというかという話。
@grossherzigkeit
OGAWA Kandai
2 years
こんな「外国の人がサラッとシェイクスピアを引用した話をしてて教養の差を感じた」みたいなのよくネットで見るけど、われわれ日本人が普通に使う「一を聞いて十を知る」「後生おそるべし」なんかも論語から来た慣用句で、こういうのを外国人が聞いて恥じ入るのか。結局単なる白人崇拝な気もする。>RT
0
1K
4K
10
2K
7K
@Perfect_Insider
シータ
6 years
原爆をネタにするなという話があるらしいが、とりあえずビキニ環礁の原爆実験で原爆が「小さいながら圧倒的破壊力」であることを見せつけたことになぞらえて、露出度の高い女性用水着を「ビキニ」とネーミングした人間の失礼さは半端じゃないと思う。
17
2K
6K
@Perfect_Insider
シータ
24 days
化学賞:酒に酔ったミミズとそうでないミミズを識別する分析法の考案 人口統計学賞:超長寿者が多数生まれる地域は、出生記録が曖昧で、年金の不正取得が多いことの解明 生物学賞:乳牛をびっくりさせることで、牛乳の出が悪くなるか否かの検証 でした!
1
949
6K
@Perfect_Insider
シータ
7 years
「東大文系の学生の大半が、光が電磁波であることを知らなかった!」と、とある先生が嘆いていたけど、院生室で九州の白地図の県を答えてもらったところ、九州出身者を除く三人の東大院生が全員間違えたので、理系も文系も本当にある程度は互いの教養は学ぶべきだと思う。
30
4K
6K
@Perfect_Insider
シータ
8 years
英単語「nice」の意味の変遷がなかなかすごい 14-5世紀:「愚かな」 ↓ 15世紀:「内気な、みだらな」 ↓ 16世紀:「気難しい」 ↓ 16~17世紀:「細かい」 ↓ 16~17世紀:「繊細な」 ↓ 18世紀:「よい」
9
6K
5K
@Perfect_Insider
シータ
2 years
まさか「自社のLINEアカウントを友達に入れている人(=自社に強く賛同する人)」だけを対象としたアンケートを、まるで世論調査結果のごとく出してくる新聞社がいるとは思わなかった。そしてこれを世論調査の結果だと思ってtweetしてる人が多数いるのにも頭を抱える。
66
3K
5K
@Perfect_Insider
シータ
2 years
トイレの表示が分かりにくく誤って女子トイレに入ってしまった男性が、最終的には無罪となったものの21日の拘禁と1年ほどの裁判に巻き込まれた事例もあるので、トイレの男女表示はは「伝わることが第一、それ以外の要素は二の次」を徹底してほしい。
@yashi09
やしろあずき
2 years
オシャレに特化されたトイレの性別表記、直感的にトイレに突入できなくなるから怖い。尿意が限界の時人間はアホになるから悠長に考えてる余裕はないんだ。
Tweet media one
493
14K
61K
24
4K
5K
@Perfect_Insider
シータ
3 years
数日前の日本シリーズの解説が「ここはピッチャーとバッターの勝負です」と言っていたし、NHKが抗体価について「半数の人が中央値を下回っている」というニュースを流していたし、世の中の進次郎化が進んでいて辛い。
14
2K
5K
@Perfect_Insider
シータ
10 years
ヘビのうろこは一つずつ遺伝子で形が決まっているので、左右のうろこの形をスキャンして重ねるとぴったり一致する。ワニのうろこは泥のひび割れのような方法で作られるので、左右のうろこの形は全く違う  http://t.co/HAiASg8EEH http://t.co/ktxowgDI9W
Tweet media one
5
3K
5K
@Perfect_Insider
シータ
6 years
海外経験のある人がしばしば言う「日本語はあいまいな言語だが、英語は明快で論理的思考に向く」という話、単に日本語は曖昧表現ができるほど精通しているが、英語はそこまでではないのでストレートな表現しか出来ない、というだけの話だと思う。習い始めの外国人の日本語はかなりストレートだし。
34
2K
5K
@Perfect_Insider
シータ
6 years
原爆投下を「しょうがなかった」と発言した大臣は辞任するまで猛批判を浴びせるのに、原爆投下を揶揄するTシャツを着た韓国人が現れると、一生懸命「原爆投下はしょうがなかったといえる理由」を探し始めてしまう人たちというのは、正直理解しかねる。
19
3K
5K
@Perfect_Insider
シータ
2 years
東大物理大問2が話題になっていたので見てみたが、どこかで見た装置だなと思って確認したらワット天秤でした。これは新しいキログラムの定義の背後にある実験装置で、決して「入試で分野網羅出題をしたいがために作られた気持ち悪い変な装置」ではないです。
Tweet media one
6
2K
5K
@Perfect_Insider
シータ
10 months
技術を担っていた天才のウォズニアックではなくてジョブズを持ち上げてしまう段階で、技術を大事にせずにマネジメントやプレゼンばかりを見てしまう発想が透けており、そういう技術軽視だからイノベーションが出ないのでは、という気もする>RT
14
2K
5K
@Perfect_Insider
シータ
7 years
解剖学賞:老人の耳が毎年2ミリずつ大きくなっていることの研究 生物学賞:メスがペニスを持つ昆虫の発見 流体力学賞:コーヒーをこぼさずに後ろ向きに歩くことについて 栄養学賞:吸血コウモリの顔に人間のゲノムが含まれていること 医学賞:チーズ嫌いな人の脳の中では何が起きているか
2
6K
5K
@Perfect_Insider
シータ
3 years
NHKだとむしろこれに近い構図なのは「ブラタモリ」で、「地元の学芸員や専門家が教えてくれる、ゲスト(=タモリ)が面白がる」という構図。 って書いてて気づいたけど、「トリビアの泉」と「ブラタモリ」ってともにタモリが「面白がる聞き役ゲスト」なんだな。
9
2K
5K
@Perfect_Insider
シータ
3 years
コミケでの献血人数を「たった600人」と評するtweetを見かけたが、東京都の1日の全血献血者人数は1000人程度であること、年末年始は献血ルームの稼働が下がるので特に献血者不足になりやすいこと、あたりは踏まえてほしいところ。
8
2K
5K
@Perfect_Insider
シータ
3 years
今読んでいる本に、蒸気機関はヨーロッパで発明される3世紀も前にイスラーム世界で既に発明されていたが、その蒸気機関は「羊の丸焼きを効率的に作る装置の動力(羊肉を回すのか?)」としてしか使われなかった、と出ていてなかなか驚いた。
13
1K
5K
@Perfect_Insider
シータ
6 years
東京五輪といい大阪万博といい、「オトナたちが未来のために努力することを諦めて過去のノスタルジアに浸る」というの、クレヨンしんちゃんの「オトナ帝国の逆襲」と被って仕方がない。
4
3K
4K
@Perfect_Insider
シータ
4 years
現状において、社会人は普通に近い活動に戻し、飲みに行ったりなどまでしている状況で、大学生にだけ「極度に安全側・慎重側へのベット」を上から強要し、4年間(実効的にはもっと短いか)しかない希少な学生生活を犠牲にさせることの弊害はかなり大きくなってきていると思う。
2
1K
4K
@Perfect_Insider
シータ
8 months
前にも書いたが、人間は「何かを吸い込んでいること」と「二酸化炭素を吐き出していること」の2つしか検出してない(それが欠けると苦しさを感じる)ので、酸素がない窒素100%の気体の中に置かれると、よくわからない(苦しさを感じない)ままいつの間にか倒れて死ぬ。
@dydt_Nao
dydt
8 months
こういう感じで液窒ぶち撒けて室温を下げようとして窒息する死亡事故起きてるし、液体窒素覗き込んで角膜凍ることもあるので現場ネコにならないように、ご安全に。 (の資料より)
Tweet media one
2
169
428
5
1K
4K
@Perfect_Insider
シータ
5 months
明日から、駒場図書館の1階に統合自然科学科の展示が出ます。触って実際に動かせる機器として、三重振り子(カオス振り子)も出してますので、是非遊んでみてください(注:先端は素早く不規則に動くので、動かし始めたら止まるまでは触らないでください)
64
581
4K
@Perfect_Insider
シータ
2 years
ランニングなど「やるべきだがつい嫌になってサボりがちなこと」をさせるためのサービスとして、あらかじめサービス組織にお金を少額預けておき、もし目標達成できなかったら(例えばリベラルな人なら)全米ライフル協会にそのお金が寄付されてしまう、というものがあるらしい。
5
1K
4K
@Perfect_Insider
シータ
1 year
「大半の学生は試験前にならないと勉強しない」は残念だが事実で、「近い日に試験が重なると各科目の勉強時間は減る」も正しいので、学生の勉強を促す(勉強時間を増やす)には「試験日を出来るだけ分散させる」が正解なのだが、大学本部は「狭い試験期間に試験を集中させる」真逆の方策を推したがる。
5
744
4K
@Perfect_Insider
シータ
4 months
文系の教授が「文系の人はほぼ全員「不知の知」があるが、理系の人にはあまりない」と、「不知の知」の通俗イメージの謙虚さの欠片もない偏見丸出しの発言をしているのは呆れるしかないが、そもそもソクラテスは「不知(無知)の知」を擁護するどころか、むしろそれを退けていた点は補足しておきたい。
14
727
4K
@Perfect_Insider
シータ
1 year
ところでこの記事はなかなか面白かった。裸芸人の分類とか、裸はいいけど裸足は嫌だとか、パンツをどう選んだかとか。 「ハリウッドザコシショウ×とにかく明るい安村×アキラ100%「裸芸人サミット~彼らは冬をどう過ごすのか?~」」
12
803
4K
@Perfect_Insider
シータ
2 years
歴史家のトニー・ジャットが指摘していたことだが、60年代後半の学生運動を語る際に大いに見過ごされがちな事実は「この時期の大半の若者は学生ではなかったという点(これは日本も欧州も)」だという。若者を学生で代表させようとするのは中上流階級の無意識の傲慢が透ける。
11
2K
4K
@Perfect_Insider
シータ
2 years
読んでいる本に出ていた、日本と英米仏独のGDPと労働年齢人口あたりのGDPの伸びの比較(2000年を基準)。GDPで見ると日本は最下位(よく「日本は貧しい」論で言及される)なのだが、労働者当たりで見ると一転してトップに躍り出る。これは日本では高齢者が増えて労働人口が減っているから。
Tweet media one
21
2K
4K
@Perfect_Insider
シータ
7 years
#仮面ライダービルド 冒頭の掛け合い、脚本でどうなってたか確認した 「火星方面の方のお口に合うか」→脚本 「上だよ」→アドリブ 「下がれ小娘」以降→アドリブ 「何人でも添い遂げる」→脚本 「日本語しゃべれるの怪しい」→脚本 「七年住めばわかる」→脚本 「バカですか」以降→アドリブ
2
2K
4K
@Perfect_Insider
シータ
3 years
東京の人流データを見る限り、直近の人流は第二波(去年夏)より低く、第三波(年始)の緊急事態宣言後と同程度にまで下がっている。以前なら実効再生産数は1以下でいい状況で、なので現在の感染拡大は「デルタ株の感染力が尋常でなく強いから」と見るべきと思う。
Tweet media one
Tweet media two
20
3K
3K
@Perfect_Insider
シータ
6 years
「世界を崩壊させるテロを防ぐために、アメリカ大統領がホワイトハウスを抜け出してたった一人でテロリストと戦う傑作スリラー小説!」 (あるあるな展開だ・・・) 「なお、著者はビル・クリントン」 (えええええええ!!!)
13
4K
3K
@Perfect_Insider
シータ
5 years
朝型・夜型が先天的要因で決まっていることがかなり明らかになってきている以上、勤務時間として9時~5時の朝型シフトを強制することは夜型人間への不当な健康侵害であり、例えば12時~8時の夜型シフトを労働者が自由に選択できるよう会社を義務付けるべきだし、それは満員電車問題解消にもつながる。
7
2K
3K
@Perfect_Insider
シータ
10 years
「一般人の持っている科学のイメージ」と「科学の実際」を表にまとめてみました。 http://t.co/UxXofAxYSI
Tweet media one
36
5K
3K
@Perfect_Insider
シータ
1 year
砂利道やでこぼこ道、石畳の道は、歩行には問題なくてもスーツケースをキャスターで引くことはとてもではないが無理で、アスファルトできれいに舗装されないとキャスターは引けない。そして5000年中4900年以上の期間、道はきれいなアスファルト舗装などされてなかった。
7
898
3K
@Perfect_Insider
シータ
7 years
認知科学賞:双子は写真の中で自分ともう一人の双子を識別できないことについて 産婦人科賞:胎児にお腹の外から音楽を聞かせるよりも、膣内にスピーカーを突っ込んで音楽を聞かせた方が影響を受けることについて 参考:
1
4K
3K
@Perfect_Insider
シータ
5 years
「マックで女子高生が言ってた」の代わりに「カール・レーフラーの論文によると」が使われるようになるのか。
4
2K
3K
@Perfect_Insider
シータ
6 years
Twitterで紹介した本がバズって中古価格が高騰、というところまではありうる話だと思って見ていたが、出版社が気付いて迅速に復刊、ということになっていた。この流れは本当に素晴らしいので、多くの絶版良書で起きてほしい。
@ChikumaGakugei
ちくま学芸文庫
6 years
【📢緊急復刊決定!!】 最所フミ編著『日英語表現辞典』(ちくま学芸文庫) お問い合わせ殺到中のこちら。「どうしても読みたい!」というたくさんの声にお応えするため、緊急復刊が決まりました!書店に届くのは10月初旬頃を予定しております。お届けできるころにあらためてお知らせさせていただきます!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
25
2K
5K
4
3K
3K
@Perfect_Insider
シータ
9 years
今日先輩に「カシューナッツが木にどのようになっているか」を教えてもらった。想像の斜め上を行っていた。(赤い部分は実。その下についているのがおなじみのカシューナッツ) http://t.co/EBMey5STgp
Tweet media one
37
6K
3K
@Perfect_Insider
シータ
3 years
よく「日本の〇〇の数はコンビニの数より多い」(〇〇は神社とか歯医者とか)みたいな言説を見るが、これが意味しているのは「○○が多い」ではなく「コンビニが思ったよりも多くない」であろう。コンビニは都市部に偏っているので、人口が少ない町村部にも満遍なくある施設との数の比較は見誤る。
5
1K
3K
@Perfect_Insider
シータ
3 years
経済学賞:政治家の肥満は国の腐敗の良い指標であることについて 薬学賞:オーガスムには鼻呼吸の改善効果があることについて 平和賞:あごひげは顔をパンチから守るために進化したという仮説について 物理学賞:なぜ歩行者は互いにぶつからないのか 動力学賞:しかしなぜ時に歩行者はぶつかるのか
3
2K
3K
@Perfect_Insider
シータ
1 year
勿論刊行前の本で中身は見ていないので、もう少しまともなことが書かれている可能性は全く否定しないが、宣伝文を見る限り「愚かな固定イメージが簡単な発明を阻んだ」という固定イメージ(=著者が信じたい世界像)に著者こそが囚われてしまったように思える
4
785
3K
@Perfect_Insider
シータ
2 years
その「くじ引き合格」に近いことを実際に行ったのが60年代後半の都立高校の学校群制度で、それで何が起きたかというと、都立高校のレベルは大きく低下し、富裕層の能力ある子は皆私立に逃げ出し、能力はあるが私立に行けない貧しい家の子が損をする結果に終わった。
@stdaux
スドー🍞
2 years
「AO入試は階層固定化してしまう。流動化のためには学力テストのほうが望ましい」という話は、「もっともだ。さらに流動化を図るために、学力順に合格させるのではなく、足切り点以上の人からくじ引きで合格させよう」(サンデルが提唱してたやつ)に反論できないと思うんだが、そこはどうなんすかね
45
2K
5K
8
1K
3K
@Perfect_Insider
シータ
7 years
慶應物理の理論研の花見があった。花見なのに夜に会議室(!!!)で行われるという新展開で、「桜全然見えないですね」と言ったら、「まあうちらは理論なので」という斜め上の回答が返ってきた。
6
2K
3K
@Perfect_Insider
シータ
4 years
白人、黒人、黄色人種など、人種ごとに肌の色は全然違うように言われがちだが、今読んでいる本によると、肌の反射スペクトルは人種が違っても驚くほど似通っていて、我々の認知システムがその差異を増幅して知覚するようにしているのだという。ふーむ、、
Tweet media one
4
996
3K
@Perfect_Insider
シータ
2 years
補足:サソリの便秘の話。サソリは「トカゲの尻尾切り」のように、敵に襲われると実に体の1/4ほどの尻尾切りを行う。そうすると尻尾が修復しないと排便が出来ないので便秘になる。その影響を調べたという研究らしい
2
867
3K
@Perfect_Insider
シータ
6 years
言語学の本に英語の可算/不可算の区別は絶対的でないことの説明で、「万能破砕機」なるものが登場し、これに可算名詞の「a man(人)」を入れて粉砕して床にまき散らしたら「There is man all over the floor」と不可算になる、と説明があるのだが、とりあえず状況がスプラッター映画よりひどい件。
2
2K
3K
@Perfect_Insider
シータ
4 years
昆虫学賞:多くの昆虫学者は、昆虫ではない蜘蛛を恐れることの証拠 蜘蛛恐怖症は大人になっても治らない、そして昆虫学者で蜘蛛恐怖症の人は、足の数が2本増えただけで恐怖を感じるか否かが変わる(あらま)
1
1K
3K
@Perfect_Insider
シータ
7 months
オリジナルの絵が教科書に出てたら泣き出す子もいそうなレベルの絵だし、これで生首の部分だけ切り出すのも相当だと思う。
Tweet media one
4
724
3K
@Perfect_Insider
シータ
3 months
バルセロナのオーバーツーリズム問題の報道を見て「東京も似た状況か」みたいに感じる人もいるようだが、東京は人口約1000万人に対し外国人旅行客が約年間2200万人(人口の倍程度)だが、バルセロナは人口160万人に外国人旅行客が約年間2500万人(人口の16倍)なので全く状況が違う。
11
819
3K
@Perfect_Insider
シータ
4 years
「トンデモ本が跋扈する中で、初学者がどのように適切な入門書に至るか」という問題、無難な探し方としては「いろいろな大学の当該分野の講義のシラバスや授業ページ(ネット公開されてるものも多い)を見て、複数講義で教科書・参考書指定されてるならある程度信頼できる」という方法は割と有効。
1
882
3K
@Perfect_Insider
シータ
4 years
いくつか追記 音響学賞:ワニもヘリウムガスを吸うと変な高い声を出す ワニは求愛において、声によって自分の体のサイズの大きさをアピールするので、ヘリウムガスの話はどういう機構で声を出しているのかの研究につながるらしい
3
1K
3K
@Perfect_Insider
シータ
5 years
WHOの「検査せよ」発言を「誰でも全員検査せよ」だと誤解する事案が多数発生したので、慌ててWHOが補足説明を入れている。
Tweet media one
8
3K
3K
@Perfect_Insider
シータ
8 years
蚕にカーボンナノチューブを食べさせると、丈夫な絹が得られるという研究  イグノーベル賞っぽさを感じるが、普通にすさまじい研究結果だと思う。
3
3K
2K
@Perfect_Insider
シータ
6 years
日本の少子化の原因については人口学でよく研究がされていて、そこでの結論は「有配偶出生率は比較的安定しており、大半の要因は非婚・晩婚にある」とされている。主流説は原因にすべてを有配偶率低下に求め、有配偶出生率低下を重視する立場の論者でさえ有配偶率低下が7割ほどの原因と見ている。
12
2K
3K
@Perfect_Insider
シータ
1 year
東大の「ジェンダー・エクイティ研修」(教員は受講義務あり)の動画で、「飲み会などで交際相手の有無を聞くこと」がいけないことだとしている(これは全く正しい)が、その理由が「異性愛を前提とするバイアスがある」で、圧倒的「そこじゃないだろ」感が強い。
6
573
3K
@Perfect_Insider
シータ
10 years
「日本は技術者を軽視している」という批判に続けて、アップルを支えた天才的技術者であるウォズニアックではなくて、経営や戦略などを行ってきたジョブズを持ち上げて「ジョブズのような人が羽ばたける社会に」と言ってしまう圧倒的なブーメランがじわじわ来る
14
5K
2K
@Perfect_Insider
シータ
3 years
昆虫学賞:潜水艦の中でゴキブリを退治するための新しい方法 交通賞:サイを空中で運ぶ際には、上下さかさまにして運んだ方がサイの健康によいことについて でした!
2
1K
2K
@Perfect_Insider
シータ
4 years
新型コロナ、「政権はただ専門家を集めて委ねただけ」というのは普通はそうなのだが、しかし野党がトンデモ医師を国会に呼んでたり専門家会議を罵倒する人たちが多数現れたりしている状況だと「適切な専門家を集めて委ねただけ」で相対的には十分評価しないといけなくなるという悲しき事態。
12
1K
2K
@Perfect_Insider
シータ
4 years
物質科学賞:ウンコを凍らせて作ったナイフではうまくものが切れないことについて イヌイットの民族誌に「凍った自分のウンコをナイフにして使った話」があるらしく、その検証ということらしい。 サプリには、どういう食事(当時の人々に合わせた)をして、いつウンコを採集したかなどの記録も。
6
1K
2K
@Perfect_Insider
シータ
3 months
しかし石丸がよくないなぁと思うのは、敗因を聞かれたときに自分の至らない部分ではなく「メディアが取り上げてくれないから」とか言ってしまうあたり。挨拶では建前が守られているけど、こういう質疑応答で(とても予想される質問なのに)本音が漏れてしまっている。
Tweet media one
15
727
2K