㆑ Profile Banner
㆑ Profile

@Wartemeinnicht

Followers
532
Following
429
Media
912
Statuses
25,589

やばいと思ったが睡眠欲を抑えきれなかった/我々の業界ではタバスコです/辛そうで辛くない少し辛いじんせい/二酸化単細胞/塵芥戦術/毎日が死の連続/デバッグされる側/日本語が上手です/IQサボリ/コンテンツフリー/新出羽ビール/本人は面白いと思っている

絶許庁
Joined November 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
せっかくのエイプリルフールなので人工言語「嘘語」公開しました (できたとは言っていない)
0
8
30
Tweet media one
66
15K
57K
中国語警察です! こちらは英語から密輸された脱法中国語が使用されており、あなたの腹筋寿命を短くするおそれがあります。 正規品の《好餓的毛毛蟲》をお求めください。
@reo71784202
28 days
やばい!非常飢餓毛毛蟲が売ってた!久々に非常飢餓毛毛蟲を読みたいから買おうかな!
Tweet media one
281
25K
188K
36
9K
43K
作画崩壊キャベツは実在することを今日知った さすがイギリス期待を裏切らない
Tweet media one
21
9K
16K
そういえば親戚に肉が食べられないという人がいて、理由を聞くと「臭い」らしい。「そんなわけないだろ」と思って意識を集中して食べてみると確かに臭い。自分の体臭がこれだったら確実に臭いと感じる匂いがする。でも肉から同じ匂いがすると栄養の香りだと思って食欲が出るように刷り込まれている。
@pjtgmjaoj
みぎこ
1 month
昔「世界まる見え」かなんかで、チョコバーしか食べられない人の特集でみた記憶があって、脳波を調べたら食べ物を見た時に脳が「食べ物」として認識してなくて、蛇とか蛙とかを見た時に反応するところと同じところが反応してた、ってやつ。 それみてから偏食の概念変わった。
14
14K
55K
3
539
5K
あ、タイトルが脱法中国語ってことです (「とてもはらぺこだあおむし」みたいな感じ)
1
362
3K
この本はなぜここに挟まってるのかな?
Tweet media one
12
1K
2K
@Wartemeinnicht
3 months
主語の定義は置いといて… 🇹🇷🇮🇳🇮🇷🇻🇦🇬🇷🇮🇹🇪🇸🇷🇺←動詞が主語を取り込んでいるので常に主語を言ってるのと同じ 🇲🇳🇮🇩🇹🇼←非人称構文とか前文の続きとか以外は基本的に主語を言う 🇰🇷🇰🇵(🇯🇵)←初っ端から主語なんも言わなくていい。は?なんで? これくらい毛色が違う
@ponsk333
👑ぽんすけ👑
3 months
日本語は主語なしでも通用する唯一無二の言語である 🇰🇷🇰🇵🇲🇳🇹🇷🇮🇳🇮🇩🇮🇷🇹🇼🇻🇦🇬🇷🇮🇹🇪🇸🇷🇺「は?」
16
218
3K
3
327
2K
@Wartemeinnicht
4 months
❌「モダンなデザインに生まれ変わった」 ⭕「英語のタイポグラフィに最適化して日本語がダサくなった」
Tweet media one
Tweet media two
2
286
2K
@Wartemeinnicht
5 months
Tweet media one
1
333
2K
バズったので有益な投稿 「非常飢餓毛毛蟲」は中国語として成立するようでしない ↓はOK ⭕飢餓毛毛蟲 ⭕非常飢餓的毛毛蟲 中国語は一見形容詞をそのまま名詞に接続できるが、これは名詞に変換して複合名詞を作っているだけ 赤い+とんぼ→赤とんぼ はらぺこな+あおむし→はらぺこあおむし と同じ
2
255
2K
@ikazombie それは「蒼頡輸入法」という入力方式に見えます
2
2K
1K
「この世界に真に実在しているのは住民票だが、我々が手に取って見ることができるのはすべて住民票の写しにすぎない」(プラトン)
0
318
1K
「テフというオフチョベットはマブガッドがつながってできたリットを分解するが、同じマブガッドからできていても、形が違うアブシィトは分解できない。」 アブシィトは何と形が違うか。 ①リット ②テフ ③マブガッド ④オフチョベット
9
461
1K
ひらがなの「へ」とカタカナの「へ」、誰も区別できないが概念上区別のあるものの典型例にかなり近いのでは
4
104
866
「非常」は連用修飾(状語)も連体修飾(定語)もできるが、連体の時は「緊急事態」の意味、連用の時は「とても」の意味になる なので「非常飢餓」と繋げたら「飢餓」は形容詞、でも「飢餓毛毛蟲」と繋げたら「飢餓」は名詞でなければならず矛盾するので言えない
1
76
519
「寿司の国」問題に対するドイツ人の見解 「Land des Sushis (単数属格)と言っていれば食べ物の寿司のことだったが、Land der Sushis(複数属格)と言ってしまったので『スシ野郎どもの国』となってしまいアウト」 冠詞大事。RはSより100倍恐ろしい。
1
382
507
残念ながら現状、機械翻訳を手直しする作業はプログラマで例えるなら、「素人に発注したら頑張ってネットからコピペしまくったけど完全には動かなかったコード」をもらって、仕様通り動くように改修しろという作業なので、なぜ翻訳者に忌み嫌われるかわかると思う
2
195
495
この件に限っていえば𠮷野家が悪いわけでも文字数長が悪いわけでもユニコードが悪いわけでもなくJavaScriptが違法言語なだけです
@_kinmi
きんみ@育休中
2 years
はぇー・・・
Tweet media one
18
854
3K
1
206
486
そう考えてみると獣肉も納豆もパクチーも方向性が違うだけでけったいな味の物を食べてる点では同じような気がするし、味覚は単純に器質の問題じゃなくて身体化された反応なんだなって思う。そもそも「食習慣」自体も共有された依存症か何かに近いのかもしれない。
1
41
466
ドキッ!すれちがいだらけの言語学用語集(東アジア編)
Tweet media one
3
173
449
GitHubで「i18nize」という文字列をよく観測するんだけど、気持ちは分かるがi18nの元の形って何だっけ?
7
140
398
中国語は声調が大事
Tweet media one
2
139
358
さらに補足 「非常飢餓的毛毛蟲」にすれば文法的には正しくなる ただしこれだと「とても空腹な芋虫」みたいな村上春樹な雰囲気で別に可愛くない 「好餓的毛毛蟲」で「はらぺこあおむし」とトントンくらい、これでもまだ漢字が物々しいかもしれないけどそんなもん
2
62
361
コンニャク「そんな口きいていいのか?私は中国に行けば天南星科魔芋属だぞ」
Tweet media one
2
92
305
現行のタイトルは中国でも台湾でも同じ 好餓的毛毛蟲/好饿的毛毛虫 古い絵本なので過去に他の名前で出されたかもしれなくて、事実「好餓好餓的毛毛蟲」などいくつかの呼び方がたまに引っかかるが不明 ともかく「非常飢餓毛毛蟲」は変 ちなみに「毛毛蟲」は辞書引くと毛虫だけど芋虫系も普通に指す
4
44
287
いいですか、落ち着いて聞いてください ヨーロッパのほとんどの(80年代からあった)国ではExcelの関数が現地語です バスク語なんてのもあるしポルトガル語はポルトガルとブラジルでも違います かくいう日本語も諸事情により英語版と名前が違う関数があります(JIS()とか)
@MTDTR_tk
秋山翠花🍊🌊卒論とおいかけっこ
1 year
フランス語版Excelは英語版と違う関数名を使うのをやめたほうがいい 毎回 "countif excel french" とか調べるの苦しいです
0
19
68
1
109
267
@Wartemeinnicht
10 months
雫、雫の音読みだーーー!!!!
Tweet media one
1
45
269
これは本当に世代間の差異がよく現れている単語で���たぶんどこかを境に「から」と「ので」に感じるフォーマルさが逆転している。個人的には「ので」の方が正式、ないし脱感情的に感じるので、古い注意書きなので「~ですから」というのを見ると一瞬ウッてなる。
@doukana
tetsuyakumagai
3 years
学生の作文をまた読んでるが、「なので」ってみんな好きだよな。なかなか分かってもらえないから、かなり強いコメントをつけた。→接続詞として「なので」を使うのは、中高生の文章までです。ものすごく頭の悪い学生だと思われてしまうので、今後二度と使わないこと。
18
775
3K
0
119
266
出典
@masaki77
Masaki🇩🇪DoKomi-3F44
3 years
【新刊告知】 イギリスの食事は本当にマズイのか?を検証すべく、英国の食品を実食するレポ本「イギリスのマズい飯」総集編、完成しました! 11月3日(水・祝日)ベルサール神保町にて開催「おもしろ同人誌バザール 11」にて初売りとなります! #おもしろ同人誌バザール #おもバザ
Tweet media one
5
530
758
1
265
253
中国語は英語のような孤立語的圧縮と、日本語のような熟語圧縮と、あと漢字の相乗効果で最強の短縮性能を持つ 中国語からのUI翻訳はほぼ常に地獄が顕現する
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
80
223
オジサン構文、流暢に使用できる話者が一部の50代以上に限られると考えると危機方言として保護が必要では
0
44
226
日本語:締切(締めて切る) 中国語:截止(切って締める) 英語:deadline(死ぬ線) ドイツ語:Stichtag(刺して止める日) フランス語:date butoir(ぶっ致命的な他動詞して止める日)
1
141
193
ところでポーランド語の元素名称の「-ium?いらん!語幹だけくれたらあとは自前で活用するわ」っていう姿勢、しびれますね
Tweet media one
1
57
192
IPAは割と金属活字の論理で作られてて、IPAが出た当初は専用フォントなんてなかったので、手元にある活字を流用して作れる字形を採用してる(ギリシャ文字は学術出版でよく使われたのでマイナーなラテン文字より普及していた) v m f をひっくり返せば ʌ ɯ ɟ だし ŋ は G の反転、ð は δ で代用可とか
1
48
176
💢がタイで米印になってる話がありましたが、これはなぜか辞書の用例の小区切りにリサイクルされている旧JISマークです
Tweet media one
0
74
172
@Wartemeinnicht
4 months
しかも思ったけど、そもそも御社で配布してるNoto fontsくらい使えや
0
22
171
これはあながち英語を責められた話でもなくて、「曜日」に相当する単語がある言語は非常にまれ。というか 今のところ日本語と韓国語しか知らない(情報求む) ちなみに英語に「何番目」がないのは絶対に許さない
@Ziphil
Ziphil “Ziphineko” Shaleiras 🐈
3 years
英語、「曜日」に相当する単語が微妙にないのダメ。
0
11
80
1
51
155
実は全然意味の違う漢字に書き換えられてる(ことが忘れられがちな)熟語 関数←函数 沈殿←沈澱 要撃←邀撃 控除←扣除 香典←香奠
4
32
150
@ikazombie まあ実際のキーボードは数字とか記号とか含めドデカく漢字を書くことはないですし、若干それっぽく盛ってるのは確かですけど
1
172
137
「しかし」は接続詞のような顔をしているが副詞に由来し、近世に入るまでは文中に登場するのが一般的 「人のために恨みを残すは、しかしながら、わが身のためにてこそありけれ」(宇治拾遺物語)
0
36
147
史上最初に記録されたアカハラ被害者は、無理数を見つけたために海に投げ込まれたピタゴラスの弟子ではないか(伝説の域を��ない)
0
87
140
ガチのやつが出てきたなあ
Tweet media one
3
40
139
@Wartemeinnicht
3 months
いわゆるPro-drop言語でも動詞の一致があるものとないものは全然別ジャンルだと思うんですが、ともかく日本語のノリで主語いつでも抜けるのは韓国語とタイ語しか知らない、かなり珍しいと思う
1
19
136
@Wartemeinnicht
2 months
【不規則動詞あるある】 話者は不規則だと思っていない (例:行く😡)
@atri_nen
Atridott ・ la’wjulha
2 months
【不規則動詞あるある】 複数は規則的
1
3
29
1
18
130
これはある意味そうで、絵文字がパンドラの箱みたいな話があるけど、漢字を一文字単位で活字の世界に移し入れようと決めた時にすでに地獄の釜は開いてしまった。漢字は部品単位で符号化するよう、周代に対策しておくべきだった
@kawaz
Yoshiaki Kawazu🐸ずん
1 month
广にRとか変な慣用的な漢字?がUnicodeに提案されてるらしい。面白いが碌な整理もせずにコードポイント割り当ててる様に見えるのでとても気持ち悪い。 どうせなら广や氵や宀とかを合成文字として使える「部首」文字として提案する方が面白いと思うんだが。…フォント屋が死ぬ?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
211
525
1
32
135
エクストリーム漢文頂上決戦 ①一二三で踊り出す、���五六でも踊り出す!このまま二桁いくのかな?『九点』 ②甲とか乙とか、そんなチャチなもんじゃ断じてねえ……天知る地知る『己点』 ③三下レ点とは格が違う、禁断の悪魔合体!テストに出ないよお…『丙レ点』
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
53
131
こういうネイティブに作らせたらやらないであろう方向性の微ガバさからしか摂れない栄養分がある
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
36
131
Americaェ… 「調査の参加者の多くが、ハンバーガーの価格と重量について、「なぜ4分の1ポンドの肉と同じ値段を、3分の1ポンドに支払わなければならないのか?」と疑問を持っていたのです。実は参加者の大多数が「3分の1が4分の1よりも大きい」という分数の大小を理解していなかったというわけです。」
@gigazine
GIGAZINE(ギガジン)
3 years
意外過ぎる理由でマクドナルドに敗北したA&Wレストランが新たに打ち出した施策とは?
1
158
198
0
87
122
日本語の漢字転写を定めた中国国家規格 (GB/T 17693.10-2019) を眺めているのですが、つらみが滲み出ている
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
52
110
@Wartemeinnicht
4 months
「いたるところ」の漢文的に正しいのは「到る処」だけなんだけど現代の正書法としては「至る所」ともはや一文字も合っていないのはちょくちょくネタにしていきたい
@amapichannel
如木花󠄁🌸木花󠄁之阿摩󠄁比🍃🍂
4 months
ここで注意すべきは、より『大學』の原文に忠実に「中らずといえども遠からず」と書いてしまうと、多くのTwitter民は「中(あた)る」が読めないので「なから……何だこれ?🤔まいっか」とスルーされてしまう。程良いえんばいで料理しましょう。
2
148
1K
0
18
117
まあ今新規でこういうことをするのは愚策なんですが、それと同時に、国際化考慮ゼロすぎて日本語対応しただけでコアの互換性が壊れるコードや、「え?英語以外で使う意味あるの?」などと曰う開発者との長く険しい戦いの歴史は永遠に語り継いでゆかねばならぬのじゃ……
@wtsnjp
ワトソン
2 years
海外のソフトウェアの日本語対応を、国際プロジェクトに直接参画するのではなく、日本独自のフォークとして実現してしまって、のちにフォーク版の開発リソースが足りず回らなくなった際に、本家との差分が大きくて二進も三進もいかなくなるというのは、TeXに限らずあちこちで起きている問題のようだ。
1
90
191
0
51
104
今週バズりすぎたので何も宣伝するものがありません ご自由にどうぞ
Tweet media one
2
4
104
全部日本語字形じゃないですかーやだー
Tweet media one
1
18
94
200那由多とんで3万回同意 でもこの画像の中にMSゴシックは1文字たりとも含まれていないことを指摘しなければフォント警察としては職務怠慢となる
@Yuki_Mats
Yuki Matsuzaki 松崎悠希📽️
2 years
あ、私、何でこんな酷い事態が事が起こるか良く知ってる・・・。米国の本社が配信先の各国の「ローカライズ会社」を米国内で雇い、そこの「ロゴ担当」が、日本語が全く分からないまま適当にロゴを作ると・・・こういう「MSゴシック祭り」が開催されます。
17
11K
18K
0
55
88
価値観の問題かはともかく、この件は正直これが一番支持できるんだよね 例えば「ビルの階数の集計をイギリス人がやると、アメリカ人より平均1階分低く出ます」みたいな話で、事前正規化の不備にすぎないので
@shimaguniyamato
島国大和
3 years
ゲームの評価(星をつけてください)が日本だけ低すぎて売上に影響するレベルなので、日本発売をスルーとかは、フツーによく聞く話なので。 そういうのはストア側でも評価は国別に行うとか考慮あっていいと思う。平気で「おまえの国では公開しない」をするくせに、こういうトコだけ価値観押し付け。
3
183
248
0
71
93
ちなみに上のツイートの「へ」は両方ともひらがなです
0
3
90
@Wartemeinnicht
9 months
任意の自然言語にもよくバグがあって、 私はりんごを食べる。 Mishiimin indamwaa. 私はりんごパイを食べる。 Mishiiminibaashkiminasiganibiitoosijiganibakwezhigan indamwaa. (オジブワ語、間違ってたらごめん) みたいなことがたまに起きる。
@fruksha_bidima
ふぃるきしゃ(FILUKISJA)
9 months
やたら単語長が長い言語 #いろ���ろな言語 ampolaskatvelhuimaitespinyzuek diamyndiorafuygopteiansynahagaman fospomekliatepustirahambegraitujasazymikipse. 私はりんごを食べる。
1
1
27
2
20
86
勢いで議論が錯綜してしまったので書き直し 中華フォント問題の原因がいろいろ邪推されてますが、別に簡単な話で、日本の漢字と中国(・台・韓)の漢字は同じ所に入れられてて、判断基準がなければ安直に人口が多いという理由でデフォルトで中国の字形が出る設定になっているだけ。ここで問題は(続)
1
44
84
もはやスリランカ行くしかない 文化人類学者オベーセーカラは、北米ではおそらくうつ病とみなされるであろう人々が、スリランカでは苦難に満ちた現世をいわば正しく「認知」する敬虔な仏教徒として尊敬を集めていたことを報告した。
0
30
84
条件異音間違えても「気づかれない」ということはない。意思疎通に全く問題ないだけで、「話し方に変なクセあるな〜」とは大体の人にうっすら思われると思う
1
19
80
ポケットモンスター ビャン・タイト 第8世代漢字が5000匹増えて93000匹になるよ! 発売は2019年夏→のはずが開発の遅れにより2020年夏予定
Tweet media one
0
38
83
令︀(U+4EE4 U+FE00)「令(U+F9A8)がサニタイズされたようだな…」 令󠄀(U+4EE4 U+E0100)「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」 令󠄁(U+4EE4 U+E0101)「コードポイントではねられるとは異体字のツラ汚しよ…」 ちなみに手書き風の令󠄂(U+4EE4 U+E0102)もあります
Tweet media one
0
95
82
よくわかる日本語の接頭辞講座 取り-:なんか意味が変わる もの-:なんか意味が変わる 打ち-:なんか意味が変わる 立ち-:なんか意味が変わる
1
9
80
「ワイヤレスマウスはしっぽがないのでマウス(ハツカネズミ)ではない、ハムスターに改名せよ」 2万票を集めてる…PUI PUI
0
48
78
@Wartemeinnicht
3 months
国・言語名が同根で無競合なのにコードが違う、実はそこそこあって、日本がその最大の例(なので間違える人が多い)とはいえる 🇦🇱AL/sq 🇦🇲AR/hy 🇧🇮BI/rn 🇧🇾BY/be 🇩🇰DK/da 🇪🇪EE/et 🇬🇪GE/ka 🇬🇷GR/el 🇯🇵JP/ja 🇰🇬KG/ky 🇰🇿KZ/kk 🇱🇦LA/lo 🇱🇺LU/lb 🇲🇲MM/my 🇲🇾MY/ms 🇳🇵NP/ne 🇳🇷NR/na 🇷🇸RS/sr 🇸🇪SE/sv 🇸🇮SI/sl
1
13
76
雑なツイートが伸びてて申し訳なくなってきたので、実のある情報を… JSで我々一般人が期待する文字列の相当物はこう作ります [..."𠮷野家"] これで21世紀人が期待する「文字の列」が取れます (※ただしES2015以降に限る)
1
25
69
覚えてる野生の語順割り込み例文 ・遠い国の女の子の、私は親になりました ・よくね?別にだから服なんて ・かの光は見るものすら焼き尽くす今や烈日となった
1
19
67
完全に探しているものと違うものを見つけてしまった 蘭文訓読で返り点甲~癸までコンプした上に子丑寅卯まで使ってやがる
Tweet media one
1
25
64
ではお言葉に甘えて ベトナム代表から提出された、チュノムの右側に付きがちな付加要素は部首ではなく分音記号に近い、という提案が昨年通り、みごと漢字用のcombining markが爆誕しました
Tweet media one
@awesomenewways
教育ローマ字とかげ
3 years
みんなもっと modifier letter とか combining letter の話して
0
3
7
0
40
62
この前「アイスランドの人口は10万か20万しかいないのに~」みたいな話をしてたら、20世紀末から急激に増えてて今40万もいるらしくてびっくりしちゃった
Tweet media one
Tweet media two
0
12
63
緑だけが(現地の人にとって)正しい
Tweet media one
1
24
61
出ました、野生のウナギ文 in 英語
Tweet media one
0
13
59
←智者不終朝而會  愚者可浹旬而學→
Tweet media one
Tweet media two
0
15
53
日本語は比較構文+動詞の肯定/否定で度合いの高低を読み込む謎機能があって、これは通言語的にはあまりみられない特徴だと思う 世田谷区は島根県より人がいる(=人が多い) ゴムはバネより伸びる(=よく/長く伸びる)
0
20
55
Tweet media one
0
23
53
いわゆる「二周目以降」「周回(プレイ)」のことを中国語で「多周目」っていうんだけど、借用の切り出し方と文法的な再分析がエグくて笑える
0
14
54
@query1000 野菜が青臭いとか、牛乳が生臭いとか、肉が獣臭いとか普段食べる素材でも分離して嗅いだらおかしな匂いは常にしていて、カレーでも嫌いな人がいるのと同じように、感覚の強さや第一印象によって好き嫌いは案外紙一重で傾きうるんじゃないかという感じです
1
5
55
文言完全に理解した()
Tweet media one
4
26
51
リプ見ると「腹が減らない」は慣用句じゃないから…っていうのが複数ついててびっくりなんですが、みんな当たり前のように使いすぎてて忘れてるかもしれないけど、「腹が減る」はどうみても全体で固定された不透明な意味を持つ表現だと思うの
0
15
47
@Wartemeinnicht
5 months
今ブラウザに実装されてるIntl.Segmenterは日本語を正しくword segmentしてくれませんよ 辞書だけ入ってて形態素解析器が入ってないので用言がボロボロ…… 今のところ他の非分かち書き言語は孤立か膠着しかしないので忘れられてる可能性がある
0
24
50
マイクロソフトが22H2で日本語に新たな動詞用法を提案している
Tweet media one
Tweet media two
2
13
48
ChatGPT、N1が解けるぞ
Tweet media one
1
13
45
未だにHan Unificationを日本語限定の問題と捉える論調があるけどUnicodeの構造上多国・民族で共有される文字には必ず起きうるし現実に起きている問題で、それ自体への改善要求にまで昇華するかまたは対策を基礎知識として周知させないといけない
0
22
48
なおスラブ語全域で「月曜日」は「日曜日の次」、さらに言うと「働かない日の次」というやるせない名前がついている
@skytomo221
skytomo🪼
1 year
月曜日のことをポスト・アポカリプスのように「ポスト・サンデー」と呼ぶことで退廃的な世界であることを表現できる
0
18
128
0
15
47
エスパーすると、この意見の前提には「もう新しい証拠なんて出て来ないんだから後は資料の解釈」という認識があるんだと思うんだけど、実際は80年代頃から空前の勢いでドバドバ新証拠が出土してて、それで古い学説や方法論をどんどん洗い流してる状態
@Micky__0125
大磯のみっきー in 大阪府南部
2 years
漢字の字源はいろいろな説があるけど、絶対どの字源にも「『説文解字』は甲骨文字発見前に書かれたものだからデマだ」とか、「白川説は一個人の主張にすぎないのでは」とか、必ず反対派が現れると思う。全部まとめて「そういう考え方もあるのか」「僕らは漢字ができた時代を見れない」じゃダメなの?
2
4
17
0
20
47
「KrautはキャベツだがKrautsはキャベツ野郎(ドイツ人の蔑称)なのと同じ」→食べ物の場合は物質名詞なので通常の意味では複数を取らない des Sushisは単数でも2格(属格)のため-sが付き、結果として冠詞の一文字違いになってしまっている
1
58
43
これは、至近要因としては「CJKは中国大陸が一番人口多いからフォールバックを大陸字形にしとけばいいだろHAHAHA」というCalifornianクソ雑判断が原因なので、プログラマにロケールの概念を叩き込む必要がある ちな同様の問題はキリル文字圏でも広く、ラテン文字でもアフリカをはじめ散発的に発生する
@usagimaruma
usagimaru ⌘
2 years
日本人が想像するよりかなり広い範囲で日本語文字が中華フォント化している現象。CJK処理系における日本語の扱いに対する問題としてそろそろ何とかしていかないと、ソフトウェアの中の日本語が死んでいく危機感がある。そもそもなんでChineseに分類されるフォントにフォールバックされるのかって。
45
6K
15K
1
22
47
ラテン語にはterra(地面・陸)という単語がありましてね…
@Afs_hide0209
齋川英明🇰🇪
5 years
territory(領土)とterror(テロ)はラテン語のterrer(怖がらせる)に語源を共有する。つまり、領土は「暴力によって占領した土地」を含意する。皮肉にも今日、その領土という枠組み自体の挑戦は「テロ」と認定される。「War on terror(テロとの戦い)」と言うが、先に暴力をしたのは先進諸国なんだ。
2
9
48
1
22
45
ちなみに音声学の本なら書いてあると思いますが、母音四角形の図は実際の舌の位置では全然なくて、第1フォルマントと第2フォルマントで作った図の形(つまり聴覚印象)に対応するものです
Tweet media one
Tweet media two
0
8
43
@turupeta_ 明日は朝から学会活動なんだお ごめんお
1
1
46
他人様の御本でバズってるの大変申し訳ないので、 100%自作の言語とか作ってますのでよければ見ていってください!!(宣伝)
0
15
44
@Wartemeinnicht
10 months
母語話者相手には一生出てこなさそうな解説からしか摂れない栄養分がある
Tweet media one
0
14
45
AoE2: DEにコロナ対策Mod爆誕。金の代わりにトイレットペーパー、石の代わりに消毒液を掘るですでに草
Tweet media one
Tweet media two
0
35
41
こ、これかー "This is a pen"も紹介されててうける
Tweet media one
0
17
44
死んでもタイトルだけは正しい英文で書こうと肝に銘じた
Tweet media one
2
21
43
@Wartemeinnicht
4 months
I had Caeser salad with coelacanth and played soccer at the facade of a Celtic gaol.
@LeuzChaqh
ザバ
4 months
c は単体だと i とe の前では [s] で発音され、それ以外では [k] と読まれます。 ↓ ほへ〜そうなんや Caesar [siːzɚ] 《シーザー》 ↓ は??????????????????????????????????????????????
0
16
75
0
14
41
理想的にはフォントをどうにかするよりもUIに十分な遊びもしくは柔軟性を持たせるのがいいんですが、同じ内容がどれだけ伸縮するかなんてのは未知数オブ未知数
Tweet media one
Tweet media two
@daranekogames
だらねこ@個人ゲーム開発者
3 years
これ、たぶん「字が小さい = オシャレ」という概念は無くて、 ローカライズする時に他の言語だと文字数が多すぎて収まらんから、小さくしている だと思う。日本語の倍くらいの長さになる言語とかあるねん。UIに収まらんねん。 言語に合わせてフォントサイズが自動調整されると良いんですけどね。
1
65
135
0
12
40
実際にこの擬態語が一世を風靡していた在りし日には、「母音」が卑猥な響きを連想させるとして、専門家はみな「ぼおん」と発音していたというようなことを年配の先生から聞いた
@takaharahibiki
偽レーフラー
2 years
母音がボインボイン
0
7
10
0
15
41
_人人人人人_ > ㍌維新 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
Tweet media one
1
5
39
「うそやん」の崩れた形で「うせやん」などと書かれる語形、実際に「せ」のあたりで出てるのは [ø] とか [ɵ] だと思ってる。日本語ウムラウト
0
11
39