EnjoCheck Profile Banner
中村ホールデン梨華 Profile
中村ホールデン梨華

@EnjoCheck

Followers
7K
Following
24K
Media
454
Statuses
2K

炎上は見えてなかったインサイト💡 広告コンサル│イギリス🇬🇧で炎上広告の代案展│ お仕事依頼は⏩️[email protected] Newspicksで広告炎上リスク管理について発信https://t.co/xN3W5d5Fhi

Joined July 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
6 months
【ELLEに掲載されました】🇬🇧炎上広告作り直しプロジェクトについて取り上げていただいた記事のオンライン版が出ました。. "広告表現にも倫理にも正解はありません。 日本では「炎上=消せない汚点」という印象がありますが、イギリスでは過去から学ぼうという姿勢があります。".
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
7 months
本日発売のELLEのELLE activeというコーナーに、イギリス🇬🇧で行った炎上広告から学ぶプロジェクトとその市民広告展での心意気を掲載してもらいました。.炎上への姿勢や活動の価値、今後の展望について大変分かりやすくまとめてくださった記者の方に感謝いたします。. お手にとってご覧ください
Tweet media one
Tweet media two
2
28
114
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
22 days
日本でエロ広告についての議論は「エロいか・表現の自由か」に焦点が当てられがちだが、本当に議論すべきは「消費者にどう悪影響を与えうるか」という消費者保護の観点。イギリスの広告ガイドラインはこの観点で策定されているし、広告撤去もこの観点が議論になります。メディアに海外の広告規制につい.
33
2K
8K
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
日経新聞に載った #国際女性デー の広告が話題になっていますが、問題は、女性が”他者からの評価に合わせて変わる存在である”ということを再確認するような広告になっている事。.下記のリプライで説明します。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@nikkei_ad_flash
NIKKEI BRAND VOICE/日本経済新聞の広告紹介アカウント
2 years
3/8 掲載.#日経ウーマンエンパワーメント の広告です。. 日本経済新聞にAwichが登場。. #国際女性デー に全ての女性、ジェンダーマイノリティのエンパワーメントに向けた取り組みとして、日本経済新聞の読者へAwichからのメッセージが掲載されました。. #日経 #新聞広告 #私たちは強い
Tweet media one
20
2K
5K
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
4 months
Doveの炎上広告からみるDEI広告と表現の課題についての記事👉5000字オーバーですが、ぜひご覧ください。炎上理由の分析だけでなく、どう気を付けるべきか、海外の広告業界や市民と広告を改善した経験からの知見、イギリスのDEI広告と何が異なるか、なぜ当事者への共感が欠如してしまうのか、書いていま
Tweet media one
5
1K
4K
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
1 year
話題のH&Mの広告.making heads turnは、男性が女性の外見に気を取られる様子を連想させる。つまり性的視線を向けるという意味のある言葉。. 画像とあわせると、.性的文脈を持つべきでない未成年の子供が「周りをふり向かせるほど(性的に)魅力的になる」ことをほのめかす広告表現になる。
Tweet media one
Tweet media two
19
1K
4K
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
4 months
ピンクリボンの広告は何度も炎上していて、炎上の大御所になりつつある。炎上させるのは本望ではないが、批判で終わらせず、改善に繋げたいので、一般の人と話し合って納得できる代案をつくったので載せます。
Tweet media one
Tweet media two
@tacco_0318
charon(カロン)
4 months
新鮮に気持ち悪い
Tweet media one
6
412
2K
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
1 year
これは2015年の広告です。2015年頃は今よりも『女性インサイト/気持ち』として社会側が女性の心理を決めつけるような広告表現が多くありました。.
@sersa_h
さぁさ姉
1 year
違う、変えるのは彼氏だろ
Tweet media one
4
355
2K
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
5 months
こちら記事に『イギリスではアダルト表現とみなされ、禁止されるだろう』というコメントを寄せるにあたって、過去の撤去事例を確認するだけでなく、色んなイギリス人に意見を聞きました。.✔️英国広告基準協議会(ASA).で働いた経験のあるDEIコンサルタント.✔️マーケター.✔️ジェンダー学専攻.
@katepanda2
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
5 months
(イギリスでは)「日本で女性蔑視ではないかと炎上してきた、日赤献血ポスターの「宇崎ちゃん」、「温泉むすめ」、日経新聞広告「月曜日のたわわ」など、幼い少女にデフォルメされた大きな乳房(中略)なども、たとえそれが2次元のイラストでも確実に撤去対象となり得る」.
6
443
2K
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
皆がスープストックについて話しているので、私もスープストックの広告分析をしようとしたら、広告には頼っていないとのことです。広告でなくブランディングに力を入れる…教科書のような戦略で成功されており、何も言えることはありません‥🙇‍♂️.
2
290
2K
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
14 days
エロ広告や表現のガイドライン&規制への政策提言にむけて活動をしています。どの広告かまだ見れてないので、ぜひ下記のGoogleフォームから知らせてください🙇.
@hoppecoppe
ほぺらんぷ
15 days
母親と子供がひどい目にあうゲームの広告、もう見たくない.
6
571
2K
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
6 months
鋭い。まさに、イギリスでは広告の多様性っぽい表現に対して市民から「表面的なDEIをやめよう」という声が上がっています。形だけのDEIになってしまうのは、広告業界の80%が中流以上の白人で構成されており、彼らがマイノリティとしての苦しみを体験しておらず、頭で「DEI大切」と理解しているだけだか.
@hurry1116
はりー
6 months
ヨーロッパ圏のファッションジャンルのブランドのルックをばーっと見ていると、「〈ボディポジティブ枠〉を〈白人でない枠〉とドッキングさせて一度で済ませたい」という気持ちがチラチラ見えるときがあって、あるんだろうなと思うことがある.
2
345
1K
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
1 year
この広告を見ると、広告主が.✅親にとって子どもは「人」でなく「介護ツール」.✅ケア=女性(娘)がやるもの.と言っているように思っちゃう。. 家庭内では介護が難しい現代、.労働としての介護をする人を集めるはずの人材紹介会社が.
@kaigo_dorei
まゆ|底辺介護士
1 year
この広告は良くない気がするなー…
Tweet media one
6
337
1K
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
「私たち(女)は」強い、前に進む、自分が変われると知っているという言葉は、女性だけに男女平等によっておこる不利益と戦うように仕向けていると感じてもおかしくない。.広告主は女性を応援したつもりでも、これは女性への負担を増やすことを良しとするように読めてしまう.
3
196
1K
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
まず、コピーについて。「若い」「ブス」「頭が良すぎ」という評価を載せて「自分が変われる」というメッセージは、社会で男女平等を実現するための国際女性デーの文脈に反します。.女性を「頭が良すぎ」と評価する社会を変えよう、というのが本来の文脈のはず。.
4
226
1K
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
だから、今回の今回日経新聞に掲載された広告を見て、女性が少しでも違和感や不快感を感じるのは自然です.まとめると.✅女性への負担を増やすことを良しとする.✅国際女性デーの文脈の無視.✅女性が広告に使われてる感.✅男性目線の写真.✅応援した”つもり”.
3
224
1K
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
女性の肌を露出して人の目線を集めるということは、広告の戦略的手法に女性を使っている、という事。つまり、女性へのリスペクトがない、というのは西洋でも議論されています.女性向け製品紹介の広告ならまだしも、今回はいち人間として女性をリスペクトする #国際女性デー の広告だったんじゃないの?.
7
193
958
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
最後の「世界が、変われる」という言葉は確かに、男女平等に向けて社会が変われるという期待感を持たせるけれど、前のメッセージと合わせると「女性強いんだから辛いけど自分たちで世界変えてね」と聞こえてしまう。国際女性デーは女性だけのものではない、という批判が成り立つ.
1
166
901
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
1 year
【令和版炎上広告まとめ】.画像で令和以降に炎上した広告をまとめています。全部集められていないので、漏れがあったら教えてください! #令和版炎上広告.毎週、炎上背景とその分析をして、.説明つき炎上広告一覧を作ります。. 私としては、.ひとつひとつ、いろいろな立場の方の声を聴いて、
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
83
750
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
そして、炎上広告の解説をしてる東大教授の瀬地山角さんの炎上広告の4象限にあてはめてみても、右下以外の要素が当てはまっちゃう。.コピーは女性を「応援したつもり」で女性の写真表現は「性的メッセ―ジ」ともいえる.
Tweet media one
1
173
726
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
イベントで頂いた質問.『倫理や不快感を気にしすぎて、どんな広告も放映できないと思ってしまう広告主に何を伝えますか』(これ聞いた方めっちゃ賢そうだった‥). 私の答えは、.広告出すには、多角的に考えた上で強い意思と論を持つ事が必要.です。.例としてカネボウはこれしてる.
2
88
725
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
26 days
エロ広告、社会課題として広まってきましたね。性的表現を含む広告の規制を実現するには.✔️消費者/未成年保護の視点.✔️言葉の定義や文脈の明確化.が必要。この2つがないうちは議論ができない。.イギリスではエロ広告規制を審査機関が行うが、上記2点は徹底されていた.
@nhk_news
NHKニュース
27 days
インターネットを見ているときに.突然表示される性的なネット広告. 子どもが閲覧するサイトでも表示されるとして.対策を求める声が広がり始めています.
3
251
749
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
3/8の #国際女性デー の海外での広告例。.「CEOと言えば男性?」「看護師と言えば女性?」という問いかけがイギリス全土の映画館や駅をポスタージャック。.アンコンシャスバイアスに気づかせるきっかけにすることが目的だとか。
Tweet media one
Tweet media two
1
174
720
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
「この広告の制作チームに女性もいるから女性差別的な広告ではない!」という反論も出ると思う。でも、女性の男性化という現象を忘れないで。広告業界はきっと、まだ女性が男性のようにふるまうことでしか生きられない男性社会だよ。詳細は @fuemiad の本で.
1
134
646
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
1 year
あとは、日本人はあまり思わないかもですが、.子供の広告で.周りの目を掴んじゃおう!.の文脈に嫌悪感を感じるというイギリス人もいました。.
4
125
623
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
3 years
NiziUがレコード大賞をとるかどうかはおいといて、.NiziUを見て心打たれる人は頑張った経験がある人だと思う。.彼らが頑張ってる姿に引き込まれるのは、あなたが本気で頑張った青春を経験したからです。.
1
72
623
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
そして、「女性の肌を露出すれば注目を集められるんだ!」というのは、とても男性的な発想なんだよね。元々アメリカで、髭剃り、時計、車、など男性向けの広告に裸の女性が使われてきた広告業界の歴史があります。.画像は1970年に批判があった男性用シューズの広告。
Tweet media one
3
127
578
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
10 months
女性の顔がめちゃくちゃに見えるデザインで炎上している広告について、.製品は男女向けでも作り手が女性表象を選んだ理由は.✅「大丈夫」と取り繕って疲れを隠しがちなのは女性であるというデータやイメージ.✅女性は疲れを見せるべきでない、という社会通念.がありそう。. 炎上理由としては
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
172
572
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
1 year
少女を性的な文脈で広告に使う、というのはずっと繰り返されている。.作り手としては、.注目を集めることが目的だったり、うまいこと言えたという気持ちだったり、批判されてもギリギリ言い訳できそうと軽く捉えていたり、ですね。.
1
135
566
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 months
小さい文字の3行目で目の奥が熱くなってしまった。ささってしまった。私も、たぶんコピーライターの方も、当事者。広告に自分の気持ちが表現されてるのを見るのってこんなにも重い体験になるんですね. 涙をこらえてるので鼻水だけ出る.
@hcupadman
ありぺー
2 months
「女性のルールメイカーを増やしたい」という思いではやまり(@hayamaritter
Tweet media one
2
114
542
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
6 months
英国広告業界で話題🇬🇧多様性促進の広告かと思いきや、人の名前をタイピングした時の自動修正に疑問を投げかける広告。伝統的な西洋の名前以外をコンピューターにいれましょう、と訴える活動だそう。実際に英国に存在する40%の名前はパソコンで「誤字脱字」として表示されるらしい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
201
495
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
5 months
記事で言及されているイギリスのTemの広告は、はっきりとアダルトコンテンツと分かる表現ではなかったものの、子供を性的視線から守れないということでASAが禁止しました。日本のエロ広告についても、『性的ではない』という反論がありますが、広告に使われる子供や女性を起点に、彼らへの影響を考える
Tweet media one
1
134
490
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
今回ジェンダーの文脈で広告分析しました。私にジェンダーを教えてくれた本たち。気になったら読んでみてください.@artesia59 @Schnee05 @account_kkojima
Tweet media one
1
67
440
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
3 years
私は貧乏に生まれてそこから外資系企業に行ったので色々な人を見てきたのですが、これ、本質です。何か頑張っている、こういうことが興味ある、こうしたい、と人が話したときにドン引きする人はその世界をよく知らないし、知らない事に対して足を踏み入れられない人。.
@tenshicos
天使
3 years
普通の人ってすぐ引くよね。なんで引くの?引くって要はキャパオーバーってことだよね?自分のキャパでは受け止めきれませんってことよね?キャパが小さいってことね?つまんない.
1
40
432
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
1 year
イギリス🇬🇧では、市民から苦情を受けた広告をチェック&問題あれば撤去、という対応が為されます。.これができるのは、広告内容のルールが詳しく具体的だから。明確なルールがあるので広告内容の良し悪しを判断しやすい。.
2
128
410
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
4 months
広告規制について、エロ広告規制するべきというのが昨今の世論と感じるが、規制する段階にも至ってないのが日本の現状だと思う。.エロ広告を規制するというアクションまでには.✔️審査機関が消費者保護の視点をもつ.✔️ガイドラインで使う言葉の定義や文脈を明確にする.
2
105
411
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
22 days
イギリス自主規制🇬🇧【表現の自由と広告】イギリスの広告を審査するASAに話を聞ける機会が1/16にあります。日本語で聞けることはなかなかないので、ぜひお申し込みを!.メディア学会に感謝!.
2
151
341
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
6 months
欧州の広告業界で「実社会とメディアの表象を近しくすること」が訴えられる所以です。イギリスのメディアではアジア人(特に南アジア)、40代以降の女性がよく省かれることが問題視されています。
Tweet media one
@pochi1182
ハイパー岡田@反反緊縮(嫁公認アカウント)
6 months
【悲報】日本人さん、金メダル獲得数3位なのに忘れ去られる。.なんなら中国人もいない。。.
2
105
316
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
コンプレックス広告が横行する日本で見習いたいのは、イギリスの「不快感を与えないための広告のジェンダー表現ルール」.これには、禁止事項とどんな表現が有害なのか具体例も示されています。. リプライに英国の禁止事項を貼っていきます  1/14.#炎上広告 #ジェンダー.
@CAP_UK
CAP
7 years
CAP has launched a public consultation on a new rule to tackle harmful gender stereotypes in ads, as well as on guidance to advertisers on how the new rule is likely to be interpreted in practice.
Tweet media one
2
81
314
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
あと、広告をじっくり見て考える、みたいなことは社会を捉えるのにとても大切なことだと思っています。.広告の表象が気になる人は.@marebitoedition のnoteも読んでみてください。目を引かせるために女性が広告表現に使われることも書いてあります.
2
58
300
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
1 year
英国では広告ルールが多くあるのですが.「不快感を与えないための広告のジェンダー表現ルール」を紹介します。 ダメな表現とその具体例が示されています。. ✅���族が散らかした家を女性だけが片付けをする表現.✅男女のステレオタイプ的役割を直接対比.
0
97
297
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
5 months
海外と日本の広告規制システムについて話しました。.日本の現状の広告システムでは、アダルトコンテンツや女性軽視の文化表象は、規制できないのが現状です。なぜでしょう。.
@Pre_Online
PRESIDENT Online / プレジデントオンライン
5 months
性風俗の求人宣伝車が平然と街を走る…外国人が目を丸くするクールジャパンならぬ"ポルノジャパン"の黙示録 求人情報「バニラ」のティッシュが街中に大量にバラまかれる日本
2
108
299
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
エロ広告の禁止は、(自由な)表現を規制する事になる、と危惧する声がありますが、日本広告業協会はわざわざ表現の自主規制を促しています(画像↓).問題は、広告倫理ルールが広告業界に浸透してない事。大手代理店勤務者の60%が知らないという調査も。. #政治家はネットのエロ広告規制に動いて下さい
Tweet media one
Tweet media two
4
134
270
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
イギリスのラッセルグループの大学��に合格しました。.応募にはエージェントも特別な準備もなし。やはり留学はビジネスであり、私は大学に大金を払うアジア系のカモでしかない。そう分かりながら、23年秋から2度目の英国留学に参ります。.
4
9
265
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
若者向けの広告「大丈夫になりたい。」について、この不穏さを若者以外も感じれるように、パロディーを作ってみました。広告主の勤務者の平均年齢に合わせてターゲットを想定。. こんな広告あったら嫌じゃないですか?. ←元の若者向け パロディ40代向け→.
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
日経新聞U23の「大丈夫になりたい。」という広告コピー。下記の点から、批判が集まっても仕方のない表現だと考えました。. ✅漠然と不安にさせる.✅ターゲットが就活生という弱い立場.✅日経新聞に繋がらず、煽りたいだけに見える. 電車やSNSにこれが出まくってて不快とタレコミあり
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
35
269
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 months
広告を通してジェンダーのトピックに向き合っているのは、上の世代の戦ってきた女性から特権をいただいていると思うからです。事業で扱っても潰されない、男性からの性差別的な言動にNOといえる環境がある、社会で働ける、全部、今まで戦ってきた上の世代の方々の成果だと思う。帰国してから日本の性加.
1
48
264
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
10 months
面白いのは刺繍やったことある/ないで広告の捉え方がかわること。.
0
98
254
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
1 year
@gSsILvdkBHq6jdT そうみたいです。私は英語の表現が分からずイギリス人に細かく聞いてしまいました。.一般的に "making heads turn.
3
76
251
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
1 year
この地方PRの“広告”が萌え絵である事が話題ですが、.これは宇都宮が公式にやってるPRキャラクターではなく、宇都宮が舞台のアニメが宇都宮PRをうたっているだけ?のよう。つまり非公式のキャラクターで、宇都宮が『蒼空はるか』にPR頼んでいる訳はないようです。
Tweet media one
6
171
234
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
日経新聞U23の「大丈夫になりたい。」という広告コピー。下記の点から、批判が集まっても仕方のない表現だと考えました。. ✅漠然と不安にさせる.✅ターゲットが就活生という弱い立場.✅日経新聞に繋がらず、煽りたいだけに見える. 電車やSNSにこれが出まくってて不快とタレコミあり
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
46
239
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
14 days
いやな広告はこちらにレポートしてくだされば、政策提言にむけて、情報として私が使います。
2
157
266
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
『どういう人がどう感じるか(不快、好印象)考えた。ブランド的には"これ"を優先したい、だからこういう批判があっても広告取り下げない』という論の通し方。.これを予め考えてないと、批判が全てリスクになる。. 過去『生きるために、化粧をする』で批判が集まったカネボウは→.
1
30
225
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
🇫🇷国民のメンタルヘルスを考えフランス政府がインフルエンサーの発信コンテンツを規制するように. 1.写真の加工の有無を載せることを義務化. 2.美容整形広告の禁止. イギリスやフランスは広告倫理を社会実装していますね.
@BrunoLeMaire
Bruno Le Maire
2 years
Nous rendrons obligatoire le fait d’afficher l’utilisation d’un filtre ou d’une retouche sur les contenus photos et vidéos lors d'un partenariat rémunéré. Nous le faisons pour limiter les effets psychologiques destructeurs de ces pratiques pour l’estime des internautes.
1
62
210
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
5 months
英国で行った炎上広告の作り直しプロジェクトの総論をレポートにまとめています
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
6 months
イギリス🇬🇧で行った炎上広告の代案づくりプロジェクトからの知見をまとめたレポートを発表します。マーケティングや広報、ブランディングにも役立つと思います。.✅日英炎上広告23事例の分析&解説.✅市民の作った代案への🇬🇧🇯🇵有識者25名からのコメント
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
53
195
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
10 months
【炎上広告代案代理店】ピンクリボン🎀炎上広告の代案を女性40代むけにつくりました.✅忙しく他人を優先して検診に行けない背景に着目.✅嫌味っぽさをなくし.✅ストレートに検診をおすすめ.✅男性目線の見下しをやめて.✅ターゲット女性が共感できるシーンへ
Tweet media one
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
10 months
【炎上広告代案代理店】ピンクリボン広告分析速報.✅検診に行かない理由の誤認. 女性が怠惰/無知/自己管理できないという決めつけ.✅夫目線で女性を見下している印象.✅家庭内のプライベート空間を嫌味っぽくさらす.✅女性=体重も気にするべきという男性からの視線があってこその表現
Tweet media one
3
45
181
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
共感できる生理用品の広告分析.✅ありのままの感情. 「無理しない」.✅感情と製品機能を分けて伝える. 「落ち込む気持ちには何もできないけど、機能としてはこれがあるよ」.✅押し付けがない. 今まで主流だった「生理中もハッピーに」「喜び」「明るく」や笑顔、パステルカラーの表現がない
1
29
190
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
4 months
JAROは性的表現のガイドラインを明確にしたり、エロ広告を規制したりしないのはなぜなのか。.『2014~2023年度には~性的表現や恐怖をあおる表現に対して「見たくない」「子どもに悪影響を与える」などの苦情が寄せられた』と状況把握していてもそこに対するコメントが『今も昔も変わらない』…
Tweet media one
@seikei_kin
金 成奎
4 months
こうして見てみると、ダークパターン的な手法がどんどん蔓延していった歴史でもありますね。. “広告への苦情”の50年史 Webサイトで26万件をまとめて紹介 ネット広告に「見たくない」の声も - ITmedia NEWS
3
73
183
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
1 year
こちらが2015年に放映された女性が職場で外見を否定され『変わらなきゃ』と思うストーリーの広告。.
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
『女性が人の評価に合わせて変わる』を前提にしたために批判が集まった広告は、2015年にもありました。. 職場の華ではない と言われた女性が変化を決意するストーリー。. 日経の #国際女性デー2023 の広告でも同様の構図が見られます
0
40
176
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
10 months
男性は広告コピーやデザインのひねりを称賛していますが女性からは不快感を示す声が多いですね.目を引くデザインとして泣いて化粧がとれている女性の顔、リップを塗りたくったぐちゃぐちゃの顔はよく広告に使われてきた歴史はあると思います。.
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@atu05595102
atu
10 months
@hayasaka_copy 3つとも女性なんですね。.・女性に向けた広告?.・作者が女性なので自分を表した?.・男で表現すると評価されない?.・女の内側だけこうだと思ってる?.・無意識?. 芸術家が無意識を追求しないで出しちゃう姿勢、苦手。.少なくとも私はキューピーコーワ買わないかな。単なる私の意見です。.
2
59
155
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
1 year
広告主が公式に女性を客体化していると捉えられる絵(萌え絵)をPRに使う際には、それに対する批判に備えて.✅なぜこの絵なのか(消費者にとって絵がブランドや製品と強いつながりがある).✅ターゲット選定(アニメ好きやイラストのコアファンにのみ届けたい).が説明できないと批判は避けられない.
7
46
144
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
11 months
【炎上広告代案代理店】分析速報🌸.✅画像とメッセージが分かりにくい.✅女性への抑圧とパイがつながらない.✅人にパイを投げるのは加害を連想させる.✅ 「女の時代は遠ざかる」のでなく「男の時代が浮き彫りになる」.✅現状との乖離
Tweet media one
1
38
149
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
3 months
男女対比になってないコピーへの改善、いいですね。.
@aki_ohchan
NO WAR あ き お
3 months
洋服の青山、過去の指摘を受けて直したみたいだけど、.✅女性は若いモデルのみ(男性は老若多様).が、まだ解消されてない。あとポケットの数や材質はどうかな?.声を聞いて変えることは大事だけど、声をあげる前に気づいて欲しい。消費者の半分は女性なんだから。.
Tweet media one
Tweet media two
1
19
152
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
4 months
最近、イギリス🇬🇧で炎上している2つの広告です。何が原因か予想できますか.時間おいて解説します。
Tweet media one
Tweet media two
2
8
149
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
1 year
炎上した広告の代案を出しました。.加味した点は .既存のタイトでないスーツを着たい女性&初めてオーダースーツを注文する男性.✅オーダーできる多様なスーツ.✅多様なシーンを見せる.✅すごし・動き・働きやすさを訴求.✅わがままでなく「自由」を仕立てる.✅男女で同じコピーに
Tweet media one
Tweet media two
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
1 year
【速報】炎上サイト画像の分析をしました。.炎上原因は以下のように受けとられたこと. コピー.✅女性は贅沢、男性は当然.✅女性服が男性服に比べ原価が低い背景を無視.✅これを企業責任ではなく女性のわがままとして表現.女性の表象.✅オーダーできるのに結局��イトスカート一択
0
27
147
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
4 months
このサイトに他の炎上広告の代案も載せています。集合知で改善案をつくれば、多角的に配慮できた広告ができる、というロジックで『炎上広告のつくりなおし市民活動』をしています。参加したい方はリプライください。
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
5 months
@misako_san_ 今まで市民の声を聴いて作った炎上広告の代案をこちらのサイトにまとめていっています.
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
30
148
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
炎上後、広告を取り下げはしなかった。代わりに、広告意図を説明した。その説明の筋も通ってた。. 問題は消費者に『自分らしく生きるため』ではなく『生きるため』だと受け取られたこと、だけ。
Tweet media one
Tweet media two
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
数年前に物議を醸した広告。問題の原因はコピーの「生きるために、化粧する」について. ✅主語が女性だけになっていた. ✅切り取られて拡散された. 一方でDiorやシャネルのようにブランドの意思を伝える良い広告であるという意見も。. 皆さんはどう受け取ったでしょうか
1
19
144
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
1 year
一般の広告業界のベテランが審査する広告賞と反対に市民や広告ターゲット本人が審査する広告賞みたいなのを立ち上げたいと思っていたところ、とある財団がいいねと言ってくださった。この財団の広告を課題に『市民の広告賞』を作って見ようとしています。. 審査員や審査会の参加者を集めなければ….
3
18
146
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
いわゆる煽り広告。煽り広告でも不快でないものは例えばTinder。恋人が欲しい人の発言を煽ってる。恋人がいない状況に危機感を持たせるコピーではないから脅しにならない。.「って、一生言ってな」によって「いい人いないかな」と言った人だけを煽ってる事が明確。.日経の煽りと違う点。
Tweet media one
1
18
139
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
社会人向けの . #BeHairself キャンペーン.Luxの広告はいつも日本社会の文化に疑問を投げかける。.コピーも悪い文化を嘆くのではなく『私は何を隠したいのだろう?』という多様化する社会での消費者の気持ちを代弁している。. 新年度1日目の広告としてインパクトが大きいですね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
8
140
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
5 months
@misako_san_ 今まで市民の声を聴いて作った炎上広告の代案をこちらのサイトにまとめていっています.
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
30
140
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
カネボウの広告については強い意思と論があった。これは見習えるなと思いました。. では、消費者に間違って受け取られ&炎上しないようにするにはどんな代案が考えられるか?を書いています。. 全文↩️.
Tweet media one
Tweet media two
0
16
133
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
1 year
実際の介護士の人/介護士を目指す人は、.介護士を労働として見ている人が多く、.実親の介護を念頭に置いて働いている訳ではない。.広告主が想定しているターゲット(親のために介護士になりたい人)とは違う人が不快感を感じるのも仕方ない.
1
27
131
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
18 days
イギリス🇬🇧でのエロ広告(アダルトコンテンツへの誘導広告)の規制について情報提供しました。日本でも規制への世論が高まっていますが、規制するには政府や、市民の声を聞く第三者機関が必要だと思います。.
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
22 days
日本でエロ広告についての議論は「エロいか・表現の自由か」に焦点が当てられがちだが、本当に議論すべきは「消費者にどう悪影響を与えうるか」という消費者保護の観点。イギリスの広告ガイドラインはこの観点で策定されているし、広告撤去もこの観点が議論になります。メディアに海外の広告規制につい.
2
50
137
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
4 months
今夜、DEI広告の課題について記事を公開します。.炎上理由だけでなく、イギリスのDEI広告と何が異なるか、なぜ当事者への共感が欠如してしまうのかについて事例見せながら書きたいと思います. #カワイイに正解なんてない.
@do_ob________Hi
おかあ
4 months
こんなん通学中見たら泣くて.逆効果だろ
Tweet media one
1
11
134
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
5 months
まず、広告審査を行う立場にあるはずの機関が、表現の自由は重視し、公共の福祉は考慮しない立場をとるのが驚きでした。イギリスの広告審査機関では消費者保護と公共の福祉が優先されます。. そもそもエロ広告と呼ばれる広告には2つあり.①アダルトコンテンツに誘導する広告(主にオンライン).
@lucienda0306
アダルト広告を規制したい市民の会
11 months
公益社団法人日本広告審査機構(JARO)に電話で問い合わせをしました。アダルトと思われる広告は現状憲法で保障されている表現の自由の範囲内なので、何も対策もできないしする予定もない、とのこと。皆さん、声をあげませんか?.
1
39
126
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
1 year
リズカッラー(@Elirezkallah )というアーティストが、1950年代の女性差別的な広告を取り上げ、男女入れ替えてアートにした作品。. “服、食品などの男性だけがターゲットではない商品の広告でも1950年頃の広告に性差別だらけ”. こうやって入れ替えて並べると、.何が不快か、何がダメか分かりやすい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
19
123
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
8 months
メモ:本日リリースされたMVの内容が炎上.批判されることが多い表現である事は事実だと思います。.炎上のコメントから消費者が感じたのは.1.無知で恥ずかしいからみたくない .2. 倫理的に指摘しないといけない
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@pen_pen2020
温泉ペンギン
8 months
最初から最後まで全部アウト。.ちょっと酷すぎて、何から突っ込んだら良いのか。.事務所もレコード会社もこれ見てヤバいと思わなかったの?そもそも何でこの企画が通るの?.世界史を少しでも勉強した人が関係者に誰もいなかったの?.
1
36
121
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
4 months
ガイドラインもない、明確な定義もない、議論もできない状況だと消費者だけでなく、広告を出す企業だって害を被る。.消費者は広告がはらむステレオタイプや社会通念から悪影響を受けるし、企業も広告炎上したら広告費が無駄になったり、ブランドイメージの低下につながる。.
0
40
122
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
10 months
【炎上広告代案代理店】ピンクリボン炎上広告の代案を作りました!加味したのは. 画像.✅胸の表現をやめる.✅パートナーや他人の視線をなくす.✅顔/年/性特徴を薄める(対象者を不用意に除外しない意図).✅あたたかさはキープ.✅ピンク減で「ださピンク現象」回避.コピー.✅女性自身を主体として
Tweet media one
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
10 months
【炎上広告代案代理店】ピンクリボン広告分析速報.画像.✅性的な部位である胸の表現が不快.性的に揶揄う視線を感じなくもない(体ではなく、エロの旨).✅「ださピンク現象」なる性別に基づく好みの決めつけ. 「お前だけのおっぱいじゃない」コピーについて.✅女体の所有物とする文脈
Tweet media one
1
29
117
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
日経電子版の広告📰.煽ってるのが問題だと思っていたのですが、企業態度に一貫性が無いことが問題なのだと、2つの広告を見て気づきました. (←左)新聞にもどこにも載っていない自分だけの考えを持つべき.(右→)新聞と同じことを言っとけば安心. 同じ企業の広告なの��矛盾
Tweet media one
Tweet media two
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
いわゆる煽り広告。煽り広告でも不快でないものは例えばTinder。恋人が欲しい人の発言を煽ってる。恋人がいない状況に危機感を持たせるコピーではないから脅しにならない。.「って、一生言ってな」によって「いい人いないかな」と言った人だけを煽ってる事が明確。.日経の煽りと違う点。
Tweet media one
2
12
114
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
4 months
現代社会では女性の乳首は確実に性的な意味が想定されるので、これは制作陣が多角的に考えての判断だと思う。歴史文脈で言えば、日本の浮世絵では乳首にカラーついてないのだが、それは江戸時代当時、胸に性的な意味がなかったからなのだとか。アニメ制作において乳首に「色を使わない」「描かない」こ
Tweet media one
@ne94ew
yamΔ@$?の弟子
4 months
『らんま』新作アニメ、女らんまの裸描写をどうするか問題で“乳首を消して規制無しの裸を映す”という結論を出したようだ。. 「令和の時代に最大の妥協点をありがとう」、「乳首は消しちゃダメだろ」等、これはらんまの乳首論争が起きそうな予感がする。.#らんまアニメ
Tweet media one
1
26
116
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
6 months
生理用のナプキンの広告は炎上することが多いです。それは、広告制作に当事者である女性の声が反映されてなかったり、実体験がない人が、調査から出た当事者の声を間違って解釈してしまったりするから。.
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
6 months
【速報】満員御礼💮での生理用品広告のジェンダー表象について分析しました!参考に使った広告は2017年放映です。.✅生理を美化&衛生用品に文脈がゼロ.明るいトーン&マナー、音楽.✅男性目線の女性イメージ. 笑顔/キラキラ/明るさ/ピンク.✅当事者との親和性のなさ
Tweet media one
Tweet media two
1
25
118
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
6 months
【炎上後謝罪文の代案づくりしました】炎上広告代案代理店で、ジェンダー炎上広告についての謝罪文の分析と改善を行いました。.〇謝罪文が炎上した理由.✅問題の本質が不在.✅具体性に欠ける.✅謝罪した既成事実づくりの企業態度.✅「不快」という感情への逃げ.✅消費者側の解釈を原因とする他責志向
Tweet media one
Tweet media two
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
『女性が人の評価に合わせて変わる』を前提にしたために批判が集まった広告は、2015年にもありました。. 職場の華ではない と言われた女性が変化を決意するストーリー。. 日経の #国際女性デー2023 の広告でも同様の構図が見られます
0
32
118
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
6 months
2017年の水族館のキャンペーン。企画した人/男性にとって、AVが大衆むけ「皆わかる一般的なエンタメ」だと認識されていたことが伺えます。つまり男性視点が優位で企画されている。.✔️子ども/女性もくる施設で.✔️AVを元ネタとしている表象.
@machico_1919
まちこ先生
6 months
ありとあらゆる職業の男が性犯罪を犯すので彼らに職業倫理観など期待してはいけないといつも思っているけど.もはや「水族館だから命を預かる責任感があり、動物を大切に扱う」とかももう期待してはいけないんだね.そこは最低ラインだと思ってた.怒りや残念を通り越し、この集団を穢らわしいとすら思う
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
25
111
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
10 months
スーツに本来のフォーマル以外の文脈/意味がついてしまっているから.スーツメーカーなどの企業は、その意味を再生産しないよう気を付けなければいけない状況
Tweet media one
Tweet media two
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
1 year
炎上した広告の代案を出しました。.加味した点は .既存のタイトでないスーツを着たい女性&初めてオーダースーツを注文する男性.✅オーダーできる多様なスーツ.✅多様なシーンを見せる.✅すごし・動き・働きやすさを訴求.✅わがままでなく「自由」を仕立てる.✅男女で同じコピーに
Tweet media one
Tweet media two
0
28
110
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
不快のデザイン展メモ✏️.不快と不愉快の言葉の意味を分けよう、と思った。不快感は生物的な反応のことで、不愉快は社会的な感情の気がする。今回の展示は生物的な反射の意味での『不快』を使った仕掛け紹介だった。.社会的に『不愉快』になる仕掛けを良しとするものではない。
Tweet media one
Tweet media two
0
9
105
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
1 year
イギリスの広告ルールで「男女を対比する表現」は禁止されています。.日本では、広告ルールがなく、炎上となるのですが、.広告の問題というより日本の男女格差の話になので、不快感を感じる/のは、消費者として全うだと思います. (女性用の服にポケットがない話題に乗じて)
Tweet media one
Tweet media two
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
広告規制の権力が強いイギリスですが、性的な表現の広告が全くないわけではないそう。写真は2015年の「私/俺に乗って」というメッセージと共に半裸の男女を載せたもの。.もちろん苦情を受けて撤去されました。
Tweet media one
Tweet media two
0
19
107
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
11 months
男装と女装をして同じ仕事の面接を受けるの社会実験を映した広告。女装と男装で賃金の差が出る。ドイツの広告.
Tweet media one
Tweet media two
1
26
104
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 months
最近は毎日毎日男性から女性への無意識の差別言動にNOと言う、を徹底しているが、上の世代の方に体験を話すと『上の人はもっと苦しんでいるのに、こんな小さいことで』と感じてしまう。.
1
17
103
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
1 year
ピンクリボン広告メモ.✅炎上した広告の製作者は男女いる.✅審査長は男性、審査員は女性2人含む.✅過去入賞作品は男性が多い.✅胸の表現を使った広告は男性発案が圧倒的多数
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@2mDzOnuVEGUpNma
竹脇章介
1 year
風化させない
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
24
111
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
1 year
イギリス、広告規制の権力が強いだけでなく、.市民が絶対に「悪い広告」を許さない。.大手Netflixの広告も掲載場所が違法だったようで、政府機関が撤去する前に市民の手によって塗りつぶされました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
17
103
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
不快感を危惧した広告のルールは日本にはないなぁ、と思っていたのですが、LINEは掲載する広告の表現や内容にガイドラインを設けていました。.ダメな例が商品カテゴリーごとに具体的に載っているため分かりやすい&功罪を判断しやすい。. 各サイトが出稿広告を規制するのは良いと思いました
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
13
100
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
『女性が人の評価に合わせて変わる』を前提にしたために批判が集まった広告は、2015年にもありました。. 職場の華ではない と言われた女性が変化を決意するストーリー。. 日経の #国際女性デー2023 の広告でも同様の構図が見られます
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
日経新聞に載った #国際女性デー の広告が話題になっていますが、問題は、女性が”他者からの評価に合わせて変わる存在である”ということを再確認するような広告になっている事。.下記のリプライで説明します。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
22
96
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
10 months
イギリスで展示会を行うにあたって、日本の炎上広告の代案を英国のデザイナーさんが有志でデザインしてくれているのですが、本当の乳がんの患者さんの写真を使う、とか、言葉はこうした方がいいんじゃないかとか、たくさん改善案を出して作ってくれています。
Tweet media one
Tweet media two
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
10 months
広告制作に"広告わかってない人"の意見をいれれば、広告主リスク管理になると思う. 私は"広告わかってない人"も含めてイヤな広告の炎上しない代案をつくってますが、集合知を含んだよい案でてきます。. ←炎上した広告     代案→
Tweet media one
Tweet media two
2
23
97
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
Diorの広告の問題難しいですね。.2020年頃にアメリカで『fox eye』として人気になった。それはいわば新しいファッション。. 一方、アジア人にとっては目をつるような「片頭痛ポーズ」は歴史的に非アジア人がからかう際に使うもの。. 認識の差があることで広告に批判が集まった。
Tweet media one
Tweet media two
1
13
94
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
4 months
消費者が広告とどう向き合うべきなのか、いわばメディアリテラシーの観点から、広告ハンターの小林美香さんと、過去の炎上広告について対談するので、気になる方は参加ください。.10月15日(火) 21:00~参加無料.
Tweet media one
1
18
94
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
4 months
これ、『炎上後に対応しない方が良い』のではなく、企業として真摯な対応ができないと株価に影響する、という話だと読めます。なぜなら、論文の示す『対応』は謝罪・コメント消去・反論のことであり、いわゆるご不快構文と呼ばれる形だけの謝罪文、消費者に受け入れられない反論なども含まれているはず
Tweet media one
@ShusukeTerada
寺田修輔|Shusuke Terada
4 months
東大大学院の准教授と修士の方による「ネット炎上が株式市場に与える影響についての研究」という論文、結論がやるせなくて好き。肌感覚とも合っている。
Tweet media one
0
34
92
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
昨年、JRで見られる未成年向けの広告に対応してか、美容検定協会が啓発資料「美容広告のルール3ポイント」を発表しています。.ここで問題視されているのは、広告メッセージが事実と異なる事。. 未成年への整形を煽る事自体の問題は.社会の倫理の問題として扱わないと広告も変わりそうにない
Tweet media one
2
37
91
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
2 years
#生きづらさを生きていく の法務省の広告コピーが批判うけています。.批判されたポイントとして法務省という政府機関が.✅生きづらい社会を肯定.✅エモさで社会を美化.✅曖昧なメッセ―ジを発信.しているように思われた点。. 生きづらさの意味が、受け取り側と広告主で異なるために誤解された→
Tweet media one
1
25
88
@EnjoCheck
中村ホールデン梨華
4 months
このポスターがなぜ不快感を与えるのか、分析した結果がこちらです↩️.画像.✅性的な部位である胸の表現が不快.性的に揶揄う視線を感じなくもない(体ではなく、エロの旨).✅「ださピンク現象」なる性別に基づく好みの決めつけ. 「お前だけのおっぱいじゃない」コピーについて.✅女体の所有物とする文脈.
@tacco_0318
charon(カロン)
4 months
新鮮に気持ち悪い
Tweet media one
1
21
90